2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:26:35.53 ID:8EDou78g0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:01:43.90 ID:DWv7ozQM0.net
>>240
タハミーネは元はバダフシャーン公国の宰相の婚約者
→バダフシャーン公がタハミーネに横恋慕して公妃に。宰相は自害
→バダフシャーンがパルスに滅ぼされてバダフシャーン公自害、
タハミーネはアンドラに一目惚れされてパルスへ連行
→当時の国王でアンドラの兄のオスロエスもタハミーネに一目惚れして兄弟仲悪化
→オスロエスが死亡してアンドラ即位、タハミーネは王妃に

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:02:50.37 ID:k7cHhZwYO.net
>>240
タハミーネは元バタフシャーン公国の人間
最初は宰相の婚約者
それを主君が奪った
バタフシャーンはパルスに滅ぼされ、タハミーネもパルスに連れてこられたが
そのタハミーネをめぐって兄王オスロエスと弟アンドラゴラスが争った
今は結局アンドラゴラスの妃

てかギャオで最新話無料公開してるよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:03:14.66 ID:5ODuP2ld0.net
タハミーネの過去はわりとネタバレに直結してる気がする。
まあ、もはや周知の事実なのかもわからんけど。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:03:35.70 ID:wRSn+/6+0.net
殿下は王太子だけど町育ちだから、自分で出来る事は自分でやるんじゃね

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:03:39.84 ID:bjT0e/3Y0.net
えーらーんかーらーんわからーん
あんな大仏顔女のどこがいいのか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:03:48.39 ID:H0y/Kszn0.net
>>247
あのシーンは漫画でも笑ったわw
エラムがつけてるのを私も手伝おうとか言ってモタモタしてるんだろうな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:03:59.50 ID:IXmJURn80.net
タハミーネの過去のところは聞き取りにくかったよな
王の前でコソコソ話してるって状況だから、張った声は出せないってのはわかるけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:04:31.28 ID:RwhSpWE90.net
 
484 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/05/06(水) 12:01:12.61
ちょいと話は逸れるが旧作アニメを見たら 桜井敏治 ってモブのパルス兵とルシタニア兵をやっているんだw
今回の荒川版のアニメだとイノケンティス七世のCVやっているんだよね。

となると旧作アニメからの継続声優って
 

子安武人: メルレイン → ギスカール

桜井敏治: パルス兵&ルシタニア兵 → イノケンティス七世


↑の兄弟は旧作からのお揃いかよwww

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:04:41.00 ID:gZ89Za1p0.net
このアニメは字幕出しながら見た方がいい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:04:58.78 ID:eptODeYsO.net
>>203
今川義元はそこそこってレベルじゃないぞ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:05:04.31 ID:gAklRO/F0.net
>>240
うぃきの簡略版で

バダフシャーン公国の宰相の婚約者→バダフシャーン公王カユーマルス公妃→パルス王オスロエス五世の妃→アンドラゴラス三世の妃

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:05:42.03 ID:8ZpYIrQH0.net
>>244
>>245
>>249
>>250
>>259
よーくわかりました、ありがとう(・∀・)v

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:06:13.57 ID:HfKDJUtN0.net
>>241
ええ・・やっぱり省略してたのね・・・
カーラーンの包囲網突破は
ナルサスの知謀の冴えをアルスラーンのもとで
視聴者に見せつける初めての場面だったのに・・・・
第一これとばしてたら、なんでカーラーンが部下に怒っていたのか
わからないだろうに。

アニメに不安はなかったけど、
今回の省略で一気に不安になったぞ・・・・

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:06:15.21 ID:bjT0e/3Y0.net
奴隷解放も市民投票で決めるべきだと思うんだ
王のおしつけ、いくない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:06:37.94 ID:5ODuP2ld0.net
今川義元はなぜかオカマな公家みたいな扱いされてる事多いけど、本当は関東一の弓取りものっそい強かった訳なので。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:06:53.33 ID:Hzbo+xQa0.net
大阪じゃないんだから

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/17(日) 23:10:54.24 ID:9FcrDgzPV
徐庶と子作りセックスした夏候姫w

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:07:59.96 ID:onPnsE+kO.net
>>259
オスロエスの妃にはなっていないよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:10:22.73 ID:5ODuP2ld0.net
来週で映画版のラストくらいになんのかね。
省略してる割には時間かかってるな。
奴隷解放とか原作だとぶっちゃけ蛇足でしかない気がするが、なんかこっちがメインテーマっぽいのがなあ。
南方の港あたりとかそっちを簡略化しちゃえばいいのに。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:10:26.32 ID:eIfMENgn0.net
>>263
坊さんになってたのに跡目争いに勝利して家督継いだ人だしな。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:10:38.07 ID:ZelduXfR0.net
エラムの戦闘シーン追加するよりはギーヴが前回で財宝くすねるのと
今回で馬を盗る話を削らないでほしかった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:11:24.23 ID:gAklRO/F0.net
>>263
太閤記はじめとした小説の罪は重いw

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:11:27.26 ID:DWv7ozQM0.net
馬を盗る話も王都だけじゃなく周辺の村々も馬がいなくなるぐらい略奪されまくったり
女を要求されたりしているってことがわかる場面だったしなあ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:11:56.67 ID:gVjT/vYN0.net
アルスラーンの兄弟とか従兄弟が出てこないんだが、でてないだけでいるよな?
まさか、アルスラーンしか次世代がいないとかじゃないよな。
もしそうならパルス王家断絶に王手がかかってるぞ?

まあ、王家の血筋が絶えても、御三家みたいな家系が有るだろうし、なくても有力貴族が清王朝開くやろ。
なお、その過程で大量に人が死ぬ模様。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:12:19.56 ID:y4bGoe0w0.net
>>268
一方でイノケンは坊主になりかったけど、父王に無理やり即位させられた人であった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:13:39.44 ID:iqtYpqgX0.net
>>272
きみ、知っててそういう書き込みしてるでしょ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:13:59.49 ID:gVjT/vYN0.net
>>263

お前、北条に喧嘩売ってんの?>関東一の弓取り

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:14:05.01 ID:DWv7ozQM0.net
>>272
かなりネタバレ案件なんであっちで聞いた方がいいかも

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:15:12.69 ID:FOJytlsd0.net
>>272
露骨にネタバレを誘発させる質問はNG

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:15:23.02 ID:5ODuP2ld0.net
>>272
なんかアンドラゴラスとはセックスレス夫婦な感じなんだよなあ・・・印象だけだけど、十分離婚理由になりますねこれは。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:15:46.49 ID:OC5wfo5U0.net
おっぱいのねーちゃんが意外とお茶目な性格でワラタわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:16:11.74 ID:5ODuP2ld0.net
>>275
東海一だっけ。
失敬失敬。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:16:24.20 ID:55cL9mIB0.net
>>272
兄弟も従兄弟も含めいない。
実際断絶しかかっている。

王も王子も死んだら、系譜を遡って、血を受け継いでいる適当な貴族から王を迎えるしかない。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:16:46.95 ID:eptODeYsO.net
>>275
そもそも弓取りと言っても個人武勇の話ではないしな
おれもちょっといらっときた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:17:19.80 ID:SLHYz02A0.net
無双のCM、自分とこは字だけだったんだが
何もできてないのにCMして大丈夫なのかよと思った

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:19:42.47 ID:RjPr05Kc0.net
>>256
メルレインのCV、アニメは子安だったのかカセットブックの中原茂のイメージが強くて
全然記憶に無かったわ…。
てかメルレイン、アニメに出るならまた中原さん声当ててくれんかな個人的には凄くはまり役で
壷だったんだが。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:19:50.66 ID:gVjT/vYN0.net
>>276
>>277

そうか、アルスラーンの出生の秘密(有るよな?)に関係するからネタバレに触れるのか。
その辺には触れないようにする。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:20:28.54 ID:3RGcicF30.net
勝手にアルスラーンの元に有能な人材が集まってくるな
アルスラーンなんもできないのに

同じ作者の銀河帝国皇帝とは大違いやな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:21:29.12 ID:5ODuP2ld0.net
お家騒動が物語の横糸だからまあ。
縦糸は戦争。
裏地は地球教。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:22:15.07 ID:DWv7ozQM0.net
>>286
アルスラーンは王太子という立場上武将や神殿との縁故持ちのおかげもあるからなあ
そこから忠義を抱かれるかどうかは本人の問題だけど
どっかの皇帝は下級貴族スタートだったから

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:24:02.35 ID:gAklRO/F0.net
>>286
出会いの場は運命の神様担当だが口説き落としはアルスラーンの実力だ。

神様はお見合いの場の用意しかしてくれんのだw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:24:27.51 ID:FOJytlsd0.net
>>285
ガッテンして頂いて何よりです、割と物語の核心に触れる質問なんで
どうしても知りたければネタバレスレでお答えするんで、そちらでどーぞー

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:24:57.53 ID:gVjT/vYN0.net
ウワサの痴女殿。
衣装とキャラがあっていない。
痴女服の無駄遣いでがっかり。

あのキャラならもう少しまともな服のほうが良かった。
あるいは逆に開き直って、キャラを無視して乳をバインバイン揺らすとか。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:25:46.18 ID:BUrsumVc0.net
殿下はお守りしたい何とかして差し上げたい系男子だから

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:25:53.49 ID:Hzbo+xQa0.net
ラインハルト戦記にすると1クールで王都奪還しちまうからな
2クールでシンドゥラ・チュルク・トゥラーン・ミスル制圧して
2期はマルヤムからルシタニアまで逆侵攻しかねない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:27:06.87 ID:5RWo7nHH0.net
ちなみに絶世の痴女にはPTAからクレーム来ないのかな?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:28:28.78 ID:uVRr7XDG0.net
梶の低い声も慣れると意外と違和感なくなった

そして花江の女声かわえええww

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:29:11.31 ID:XRz55bqT0.net
アルスラーンならキルヒアイス死なせない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:29:53.38 ID:gVjT/vYN0.net
なんでこのアニメは萌えキャラがいないのか。
ようやく可愛い女の子がでたと思ったら、エラムじゃねーか。

再登場した女騎士も全く萌えんし。
ED娘ちゃんは、いつになったら本編に登場するんですかね!!

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:31:28.63 ID:5ODuP2ld0.net
女キャラなんてファランギースとアルフリード以外ほとんどいないし。
アルスラーン姫化はある意味必然的に行われたと見て良い。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:32:39.42 ID:zFpjTsKk0.net
荒川漫画を消化した後、原作小説カットしまくりで
旧劇場版のシナリオみたいなことにならないといいんだが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:33:06.52 ID:pypMPN3n0.net
昔の戦記モノは女なんて早々出てこないもんですよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:33:51.47 ID:RjPr05Kc0.net
>>286
優れた騎手が名馬と同じ速さで走る必要が無いと原作じゃ言われてたな。
アルスラーンの良い所は幼い頃は王宮外で乳母夫婦に育てられて下町で暮らしていたから
王族にありがちな特権階級意識が薄くかつ自分が何も出来ないからこそ優れた部下に対して
その能力に嫉妬することなく素直に耳を傾けられる聡明さだよ。
アニメじゃ1話でオリジナル展開入れてなんだかアルスラーンが世間知らずのボンボン王子みたいな
感じになっているからそのあたり微妙なんだけどな。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:35:10.12 ID:VxCfAy8p0.net
>>293
こうなるとキャラが全然違うけど、ギスカールの立ち位置にヤンを据えるしかないですな。
イノケンティス≒無能な議会、ボダンら教会勢力≒地球教徒と見立てると案外ハマるかも。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:36:48.10 ID:IXmJURn80.net
ステータスがカリスマに全振りなのがアルスラーンやな
いや剣の腕も雑魚敵よりは強いけどさ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:37:04.82 ID:RwhSpWE90.net
>>300
昨今の漫画やアニメはヒロインがご都合的にチートするチートヒロインカタログになっていますからwwww

でもそういうのって俺TUEEには文句をいうが 私、TUYOーI には文句を言わないんだよねw

「バトルでは女の子の方が戦闘能力が高い」 の方が都合の良いのにね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:37:16.88 ID:SLHYz02A0.net
あと一人だいぶ先に出てくるであろう女の子が好みに合わなければ
残念ながら足りない萌え分はよそで補給していただくしかないですな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:37:53.28 ID:kLjpdxQR0.net
美少女カタログみたいなアニメじゃねえしな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:37:54.19 ID:gVjT/vYN0.net
痴女殿の戦装束って、やっぱり痴女甲冑?
カーラーン倒すまでは今の痴女服だろうけど、本格的な戦争なら鎧くらい着るよな?
画像検索したら、昔のアニメではFFみたいな鎧着てたし。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:39:20.49 ID:zFpjTsKk0.net
>>301
素直さはともかく聡明さに関しては原作より下っぽい描写なんだよなー

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:39:59.73 ID:QoDYEb4j0.net
>>305
原作で男キャラを女体化すればいい

キシュワードは実は女だった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:40:44.39 ID:5ODuP2ld0.net
ミスラ教徒はみんなあの格好だと考えたらどうか。
これは世界宗教待ったなしですね。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:40:50.51 ID:DWv7ozQM0.net
>>309
視聴者「お前のような女がおるか」

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:41:25.16 ID:DWv7ozQM0.net
>>310
おっさんも爺もBBAもあの格好だとパルス内で宗教戦争やな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:41:49.67 ID:gAklRO/F0.net
>>307
ゲームで言ったら神官枠じゃなく弓兵とかレンジャー枠だからなー
機動性重視の革系装備でないかい?w

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:42:03.80 ID:zFpjTsKk0.net
あの痴女衣装、動画で見たらますます不自然すぎた

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:42:07.38 ID:FOJytlsd0.net
>>309
アンドラゴラ美「ガタッ」

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:42:11.75 ID:QI3KCgGc0.net
>>270
なんかこう書いた当時は「あの(強い)義元の首をあっさり取った信長様スゲー」なつもりが
いつの間にか暗黙の了解の括弧内が取れて「義元ショボすぎワロタ」になっちゃってるのかなーとちと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:42:15.76 ID:55cL9mIB0.net
>>308
アニメではアルスラーンのキャラ付けがしっかりされているからそう見えるのだと思う。
原作だと無色透明で、部下の聡明さがそのまま映しだされる感じだったからね。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:45:34.35 ID:zFpjTsKk0.net
>>317
そのアニメ独自のキャラ付けが原作よりアホっぽいんだよ
後々成長させるためとはいえな

アホがあんまりなら単なる普通の少年
愚痴ったりボケッとしてたり

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:46:23.86 ID:Hzbo+xQa0.net
だんだん賢くなっていくんじゃないか?
アルジャーノンに花束をレベルで

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:46:30.72 ID:ZuuoRk9S0.net
原作のアルスラーンはキャラ人気付いたのを作者からも喜ばれるぐらいある意味影薄いキャラだからな
アニメや漫画で主人公キャラ薄いとか売れないの代名詞だから色づけしたんでしょ
昔出せば売れた田中だったからそんな必要なかったが

とはいえ、出せば売れる荒川である部分は一緒なんで
ほっといても売れるのにやたら宣伝費かけてんなーという印象は強い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:47:10.05 ID:5hD0vGj/0.net
下山シーンがないとアルスラーンを追ってきたのがあの6人だけにしか見えん
6人しか遣ってないのに「ダリューンとナルサスに気をつけろ言うたやないか」と激怒されましても
ただの理不尽な上司でしかないよカーラーン卿

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:50:36.45 ID:29LpDtIl0.net
なんかアニメでわからない点があってここで聞くと
省略されてた場面だったりするらしいのが残念
今回だとタハミーネが捕まる場面とかアルスラーン側の動向
エトワールってキャラが出番増やされた改変の皺寄せならちょっとなあ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:50:56.81 ID:gVjT/vYN0.net
>>315

それだと、タハミーネを男にしなきゃいけないだろwww
そうすると関わった男どもが軒並み女になる。

ギスカールあたりをツンデレキモウトにしてはどうだろうか?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:53:31.20 ID:VxCfAy8p0.net
>>316
格闘・バトル物の巨漢やSF・特撮物の軍隊と同じで、
本来は勝者側の強さを引き立たせる為に、強い存在を敗者に仕立て上げてるのが、
そういうシチュを乱用した結果、敗者なんだから弱いのが当たり前みたいに思われちゃうんだよね。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:54:08.73 ID:LfcG2fnQ0.net
アルスラーンの最大の敵はアンドラゴラス王では?
脳筋王が生きてるとなると困るやろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:54:16.70 ID:8ZpYIrQH0.net
このアニメって中東のほうでも放送されてるのかな?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:57:44.63 ID:GWs92He80.net
エステルは荒川氏オリジナル?
あんなとこに出て来てビックリしたよ
あそこはエラムの忍びっぽい描写が良かったのに
あとルシタニア兵が下心出しまくりなとこも面白かったのになんか残念だった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:58:43.55 ID:5ODuP2ld0.net
>>322
原作イメージだとエトワールってもっとお嬢様っぽいイメージだったんだけどなあ。
なんであんな山猿っぽいキャラにしてしまったのか。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:59:25.83 ID:5hD0vGj/0.net
>>327
パルス兵とルシタニア兵を間違えてる時点で残念がられても同意できん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:02:50.21 ID:2E16fDuO0.net
そういやボダンがパルスの書物を焚書してご機嫌に踊ってるのをみて
ナルサスが「あの猿は俺が殺る」って言うシーンは飛ばされたのか?
入るなら今週のタイミングだよな原作だったら
OVAじゃしっかり描写されたシーンだったからもしかしたらOVAと勘違いしてるかもだが

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:04:13.08 ID:QKmNb9zc0.net
>>327
下心丸出しなのは同じじゃん
何のために路地裏に連れ込んだのかと

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:04:38.70 ID:HrHLk7ep0.net
>>324

義元disって江戸時代からったらしいからな。
東照大権現を人質にしたり、BBAを正室に押し付けたりしたんだから残当。
まあ、本人はあまり気にしてなくて、氏真と仲よかったらしいけど。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:04:58.12 ID:QKmNb9zc0.net
>>330
それもちっと後

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:05:40.96 ID:nGoMdFZs0.net
>>280
「海道一」 そういう言い回しがあった
東海道とかの「海道」

>>322
や、エトワールの出番は原作(マンガの方)通りっす。

今回のアニメは基本、マンガ版原作。
でも、小説での描写や会話もアニメ版独自に足してたりしてる。アニオリもたまに入る。

今回は、ルシタニアの王弟ギスカールの描写が小説から引っ張って足されてて、
そこは漫画よりさらにわかりやすくなったかな と思うよ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:06:41.16 ID:0OasmGhI0.net
アンドラゴラ美ちゃんだとEDで上半身半裸になってるから放送出来なくなってしまう

ギーヴとファランギースのやり取り面白かった
ギーヴの飛ばしたキラキラが落ちる演出ワロタ
さすが本作の誇る漫才コンビ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:11:50.74 ID:AvTtWTniO.net
ところで前レス見てきたんだけど
強さランキングは

アルスラーン>ルシタニア王=アンドラゴラス>ダリューン=銀仮面

という理解でよろしいか

337 :664@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:12:59.84 ID:3AQylnUs0.net
>>323
どうせ(ネタバレにつき省略)だから
タハミーネはそのままでゴラ美ちゃんと百合ん百合んでいいじゃんw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:20.15 ID:edIrU8+V0.net
>>286
どっかの皇帝は平民でだから・・・
生まれから王子のアルスラーンとは違う
姉ちゃんの玉の輿があったとはいえ、自分で頑張るしかないんだ(´;ω;`)ブワッ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:41.70 ID:HMfeP+100.net
>>336
何の強さなのか計り知れない関係図だなこれは。

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:42.49 ID:tb51AaBkO.net
>>336
何の強さ?
勃起力?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:14:57.34 ID:bqjVfCRo0.net
傾国の美女って大体本人は悪くないよな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:15:39.30 ID:lSVU6zp30.net
>>330
それまだ先
多分その辺でルシタニアの暴虐もあわせてやると思われ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:16:15.04 ID:U3G3MOfL0.net
原作知らないオレはアニメの実況スレでエトワールが出た時
他の人達何人かがエステルエステル女の子がやっと出たとか書いてたのを見て
初めてエトワールの正体がエステルって名前の女の子なんだと知った
これ作中で正体がわかるのってアニメで放送間に合いそうなの?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:16:34.95 ID:edIrU8+V0.net
>>340
かわいさ、だろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:16:56.04 ID:7nRnm59M0.net
>>338
一応下級貴族やで
平民にも劣る暮らしぶりやったけど

>>332
義元の姪を正妻に貰うってのは当時としては逆玉だったんじゃないか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:17:14.21 ID:nGoMdFZs0.net
>>308
原作のこの時点でも、聡明さの描写なんてナルサスのスカウトと、
ナルサスの試しに対するやりとり、
(ナ「父王と同じ国作るつもりならいつでも去るよ」ア「そんなつもりはない」とか)
あとカーラーンの策に対してどうするかナルサスに問われての返事くらいだから、
そんなに聡明さ出す箇所は変わって無いよ。


>>329
いや、今日のアニメ、変わってたよ アニメは何秒かの放送での、わかりやすさ優先したのかな

原作小説: カーラーン麾下のパルス兵
原作マンガ: カーラーン麾下のパルス兵
アニメ: ルシタニア兵

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:17:21.59 ID:AvTtWTniO.net
>>340
え?もちろん純粋な武力だけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:17:34.43 ID:EApEHC+B0.net
>>286
どこかの皇帝は能力面では超天才だが人格面にいささか難ありな所もありますので。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:21:18.68 ID:TMbdxYPT0.net
>>338
どこかの皇帝は騎士階級出身だから平民ではないよ
平民以下の生活とか何とか言われてるけど

総レス数 1013
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200