2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part223

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:22:24.30 ID:f4R18QX20.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part222 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431823069/

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:42:41.41 ID:tImkzhZT0.net
神の子なら呼べるでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:43:47.85 ID:T+QoHZCV0.net
日本で武人なら阿弖流為、坂上田村麻呂、平将門あたりを呼んで欲しい
TSは無しで
キャスターは聖徳太子、道鏡、天海あたり
型月世界の上代の歌人なら、本当に歌で山を動かせるかもしれんから歌人もキャスター枠いけるかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:43:59.19 ID:XhBpaR8O0.net
信長とか呼んだ日には知名度補正で全ステEXになってそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:45:07.44 ID:L48NKrj10.net
平将門を召喚したら日本壊滅しそうで怖いw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:45:32.72 ID:tImkzhZT0.net
>>783
ノッブ「呼ばれた気がして」

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:45:56.49 ID:bKq/K+KW0.net
将門公は相手にしたくないな
倒した後絶対やばいスキル発動する

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:46:16.46 ID:29YfTsrA0.net
>>779
フランケンシュタイン鯖化の経緯考えれば、fate世界観で過去に魔術師が作った人造パン人間がいたとでもして、そいつモチーフにする形でやれるやろな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:47:03.39 ID:1WCd8cBQ0.net
最近のスピンオフって呼び出される英霊の数が7台以上とかあるから、普通の7人だけの聖杯戦争が物足りなくなる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:47:50.95 ID:jFtRqGz80.net
でもアンパンマンは敵を殺すって事はしないし、そこらで困ってる人に顔をあげだすぞw
それからの、戦力低下。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:48:13.26 ID:neAxXSN00.net
>>782
金太郎は、あるじゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:48:43.67 ID:aPLgcetN0.net
>>783
http://i.imgur.com/fQmCGp1.jpg

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:48:46.39 ID:JL4AH/xF0.net
昔4chanではジンギスカンが極悪非道で最強とか書かれてたが宝具あるのかな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:50:41.42 ID:neAxXSN00.net
>>792
弱点はNTRですね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:51:35.40 ID:5Pv8g3Eb0.net
>>792
美味しそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:51:51.06 ID:1WCd8cBQ0.net
>>792
日本史的にはその孫のフビライ・ハンの方がしっくりくる


あとペリーとかサビエルは外人なのに日本で知名度の高い偉人だよな。

796 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:52:04.57 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>789
アンパンチは死ななけど遠くに吹っ飛ぶ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:54:34.18 ID:RKdSsgQJ0.net
>>788
そしてクラスの割り振りもどんどん適当っつかこじ付けっぽく…え?それはSNから?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:55:10.32 ID:T+QoHZCV0.net
アサシン風魔小太郎

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:55:58.09 ID:ssT8738z0.net
関羽強そう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:56:29.88 ID:4mrvQmn10.net
シロウ「誰も泣かずに済むのなら」
いや絶対泣かしてる。藤ねえあたりは号泣してる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:57:49.33 ID:1WCd8cBQ0.net
>>797
まあ派手な方がいいと思わないけど、zeroやAp、fakeみたいに周囲に派手な損害が出たり戦闘機とか怪獣でたりホムンクルスとゴーレムの合戦とか見た後に、アニメ版UBWを見ると質素だなあと思ってしまう。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:57:53.67 ID:bEMsMOuA0.net
>>795
むしろ日本史でだけ知名度高いんじゃねーか?
世界史でザビエル出ねーだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:58:05.81 ID:neAxXSN00.net
>>795
源義経=チンギスハン説の流れからの
復活した弁慶とフビライハンが戦うRPGが昔あったな…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:58:42.16 ID:XhBpaR8O0.net
>>791
あれ、これコハエースあったやつじゃ…
ステータスちゃんと設定してたんだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:59:01.56 ID:jFtRqGz80.net
>>792
ヨーロッパからするとフン族は悪夢の化身みたいなもんだから、トラウマになってるのではないかと。
そこからの拡大解釈。まぁそれが神話に繋がるんだろうけど。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:00:51.99 ID:3a6dIQvG0.net
イエス呼べたら聖杯戦争する意味なくなっちゃうだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:03:36.08 ID:ssT8738z0.net
ヴァンダルのガイセリック呼ぼう
欧州だとネット上の荒らしに使われるぐらい有名

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:05:28.03 ID:L48NKrj10.net
チンギスハンの固有結界には生首ピラミッドとかありそう
龍之介なら歓喜しそうやね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:06:26.64 ID:bEMsMOuA0.net
自分らが侵略したときは英雄だけど、自分らが侵略されたら相手は極悪非道だとか
そりゃ中世リアルタイムなら互いにそれが当たり前だろうけど
いーかげん先進国を自負するなら客観性を持って欲しいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:07:53.86 ID:29YfTsrA0.net
ザビエルはザビエルとして知名度が高いというより、あの髪型が知名度高いだけという話も

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:09:08.12 ID:jFtRqGz80.net
>>806
キリスト呼んだら彼に関わるもの全てが聖遺物になるってそれってどんな聖☆おにいさん?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:15:52.95 ID:vLgqhfaW0.net
リーゼリットかわいい
活躍シーン楽しみ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:15:54.03 ID:bEMsMOuA0.net
まあ呼べたら呼べたで、そうそう聖杯にしてくれたり、神の力を役立ててくれたりはしそうにないな

814 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:25:57.83 ID:ZkkFB3lQ0.net
チンギスハンって言うこと聞けば優しかったらしいけど
だからあそこまで領土拡大できたらしい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:28:26.51 ID:NIkululk0.net
チンギスハンさんはイスカンダルに似たおっさんのイメージ
狼の息子みたいな伝説もあるから人狼属性がつくかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:29:23.68 ID:L48NKrj10.net
そーいや抑止力と契約する時の士郎はあんまり見た目変わってなかったな
まだ20代前半くらいかね

817 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:33:08.45 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>815
モンゴルの日本への執着はすごかったらしく
三度目の元寇が実行されてたら日本は制圧されてたらしい
三度目は台風対策も万全で船に最新の投石器も積もうとしてたらしい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:34:27.89 ID:H1OIUIBn0.net
元ではなく高麗が拘ってたんだがな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:34:31.84 ID:YoEjjb/MO.net
>>815
ケモミミ娘にされるんですね分かります

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:36:22.73 ID:jFtRqGz80.net
>>817
投石器で日本征服出来るかな?二度目の遠征は日本領内に陣地を築けなかった事が敗因だぞ。
陣地を作れなかったもんで、船に帰るしかなかった。

821 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:38:06.89 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>818
日本へ攻めるための船作るために国中の山が禿げたらしい
最後の方のフビライハンは日本を制覇したくてキチガイになった
三度目があったら日本は滅んでたね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:38:29.16 ID:4mrvQmn10.net
冒頭の士郎は二十代前半くらいかな
アーチャーが契約したのは二十代後半から三十代前半じゃなかったか
もっと後の話になるのだろうか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:38:46.88 ID:qpImKj4z0.net
>>819
キャス狐「ケモミミ需要は」
アタランテ「もう既に充分です」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:40:11.57 ID:ztjOwDVF0.net
士郎って歳くってもダサさ変わらないんだな
士郎らしいっちゃらしいが

825 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:40:26.23 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>820
できる
三度目はまずやる気が違う

フビライハンは顔真っ赤の激怒状態
モンゴルの全国力上げて日本を攻めようとしてた
圧倒的な物量の前に日本は持たなかっただろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:45:21.97 ID:jFtRqGz80.net
>>825
えっとね、モンゴル軍の力はすごい、まぁそれは前提として
騎兵が海越えて攻め入るってのはかなりきついんだよ。馬持ってこないといけないし、その為の食料も必要。
当時の造船技術もまだ未熟だし。
日本側は陣地を作られるのがアウトと解ってて作らせないように夜襲を船にかけてた。
あと、当時は征服した各地で反乱が起こってて、日本だけに手が割けない状況。
事実ベトナムはモンゴルを追い出し成功してる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:46:56.87 ID:1WCd8cBQ0.net
フビライには日本とモンゴルで、互いリスペクトできるパートナーシップを築いて、シナジー効果を生んで欲しかったなぁ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:49:51.64 ID:EWPAANBA0.net
先に契約して→しばらく正義の味方続けて→絞首刑で死ぬ→守護者業
で合ってる?
契約時に守護者の判子押した替わりにその時の危機もどうかしてもらったんだっけ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:59:04.08 ID:jYp8ehiX0.net
>>828
そんな感じになるかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:08:05.84 ID:kaiovhVC0.net
アーチャーは飛行船や銃や核とかを投影できる?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:09:37.13 ID:wLYkcY340.net
>>801
魔術合戦は一般人に知られないようにするのが魔術師の基本なんで、ド派手なことすると魔術協会に睨まれてしまいます

832 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:13:19.97 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>830
アメリカなら聖杯戦争を軍事利用していると思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:13:58.41 ID:ztjOwDVF0.net
ZEROのタコは目撃者多すぎてどうしようもないな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:18:00.57 ID:bUow7xYV0.net
大規模な事をされればされるほど監督役の胃がぶっ壊れていくシステム

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:20:26.82 ID:wXplefe4O.net
結局フェイトって誰かを救うには誰かを見捨てるをテーマにしてるけど、答え出てないよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:23:32.24 ID:JI/D4xY+0.net
>>835
HFで出したやん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:24:31.86 ID:bEMsMOuA0.net
>>835
ゲームだから「選べ」って話じゃないのか
原作やったことないけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:28:09.60 ID:2Ls+MIQK0.net
>>791
神殺しは秀吉とか家光で信長は寧ろ大切にしてたよな
延暦寺焼き討ちも利害が反してたのと当時の延暦寺が好き勝手してたから延暦寺という集団を壊したってだけで仏に反する気持ちがメインだったわけでもないし設定ガバガバすぎだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:29:42.35 ID:3e60PJ220.net
>>829
流れはそんな感じか
さんくすこ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:30:47.56 ID:LpLsJ/nP0.net
>奈須さん:ここまで来たら#20、#21は素で見て、驚いてほしい。
>アーチャー対士郎戦はまるっと預からせて頂いて、アニメ用に対決シーンをデチューンしました。
>結論は同じでもゲーム版とは違った気持ちいいものになっているといいのですが……。
>武内さん:僕も楽しみですね。
>「空の境界」のころから、ufotableの作品は重要なところだけをチェックして、
>脚本や絵コンテはなるべく全部を見ないようにしているんです。

>奈須さん:武内が喜んでいたら、成功だと思うし。
>武内が微妙な顔をしていたら、素直にどこが悪かったの?と反省します(笑)。
>アニメ版ならではの2人の決着を楽しみにしていただきたいです。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:31:10.42 ID:M7yQcEtlO.net
>>831
Fake勢の「魔術の秘匿?」「はっはワロス」っぷりは見ていて笑えてくるな
時計塔の老人達と警察署長は頭を抱えてそうだけど

>>834
確かに真面目な監督役なら胃が痛くなるかもしれないが、監督役が全うに監督役をこなした事の方が稀なような……
もはや第八の参加者みたいな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:43:33.53 ID:JI/D4xY+0.net
#21はアニメ用に改変すべきところあったけ?
てかこのアニメ武内のためだったのな

843 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:43:58.56 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>840
最終回とかにまた実況してくんないかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:47:52.36 ID:k+X+6YvK0.net
19話面白かった
一つの可能性の未来の自分がグレて今の自分に挑戦してくるって
ドラえもん以外だとありそうでないからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:48:44.06 ID:XG5cwPp00.net
>>842
ギルに串刺しにされるアーチャーあたりとかあの辺じゃね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:48:57.71 ID:R+ezel/Y0.net
やろう、ぶっころしてやる。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:51:19.14 ID:jqWotwKa0.net
>>840
DEEEEEEEN版の士郎アーチャー越えられるのかねえ?
士郎ギルガメッシュはUFOの方が絶対良いと断言出来るけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:00:11.69 ID:jFnMBCYh0.net
ufoのはきのこがデチューンするって言ってるからな
物によっては原作に近いDEENの方が良かったとなるかも「英雄になりたいのか」が気にならなければ
BGMも使うべき所で使ってる劇場版は悪くない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:01:41.98 ID:ssT8738z0.net
HFの踏み台発言した監督だし不安

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:05:13.13 ID:d+htzhwk0.net
一番Fateしてるアニメがプリヤという風潮
剣製もアイアスもプリヤのほうがすき

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:05:16.83 ID:RKdSsgQJ0.net
ID:ssT8738z0は昨日からデマばかり流してるアンチだから誰も鵜呑みにすんなよー

BGMを使うべき所とかは気にならなんなぁ
なんせ今週の引きめっちゃ盛り上がったから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:06:18.60 ID:PetfKY830.net
ぶっちゃけDEENは熱さとかの描写は上手いからのう
金と時間あれば結構なもの作れるだろうし
ufoは良いと思うけどUBWとは微妙に合ってないような気もするからのう
HFとは合ってそうだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:09:58.11 ID:MfTErCJs0.net
>>848
ごめんそれはないわ
TV版はともかく、劇場版はもう何やってるかわかんないくらい早回しすぎでな
UBWのPVとして見るなら悪くはないが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:10:37.09 ID:6xud9yaW0.net
今見てるけどOP前の感じええやん
今週も結構ダメ出しされてるの?

855 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:11:16.04 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>854
俺はEDの方が好きだわ
歌も

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:11:26.77 ID:PetfKY830.net
駄目だしされてるかどうかは知らんけど今回は俺は満足したな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:12:08.34 ID:6xud9yaW0.net
>>855
違う違う
士郎が契約するとこ

オリジナル要素結構否定されがちだけど俺は好きだわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:12:26.67 ID:ssT8738z0.net
今回は場面の切り替えが多すぎて集中できんかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:14:18.36 ID:XG5cwPp00.net
>>857
俺は良いと思ったけどな。原作やったの大分前だから
設定についてなんて大分記憶が曖昧になってるし。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:17:03.10 ID:JI/D4xY+0.net
>>857
契約するには若すぎないかとは思った
変色してないし聖骸布も持ってないから20歳前半になる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:18:38.39 ID:jFnMBCYh0.net
冒頭は最初混乱してたやつが多かった
エミヤの見た目が士郎すぎて髪が白くない事、肌が浅黒くない事
見た目が若すぎて設定と一致しない事を切れてたやつも見かけたかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:19:18.74 ID:MfTErCJs0.net
>>858
それそれ
面白いところになると切り替わるのが辛かった
内容については、アーチャーが士郎に自害しろとか?な部分はあるけど概ね満足
評価はデチューン見てからに持越し

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:21:39.88 ID:RKdSsgQJ0.net
原作で何歳くらいで契約したって設定あったっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:22:02.55 ID:1WCd8cBQ0.net
劇場版HFもきのこによるデチューンあるのかな?

例えば「ついてこれるか、じゃねえ...。 」が「喜んでついていかせていただきます!」になったりとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:22:18.67 ID:jqWotwKa0.net
ちょっとハードル上げすぎな感じがする

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:29:07.73 ID:MfTErCJs0.net
>>861
アバンのシーン、実際は契約してから死ぬまでかなり時間があったんだとわかって逆に腑に落ちた
それまでは死ぬときに契約したんだと勝手に思ってたんだけど
そうすると絞首刑になって笑って死ぬと同時に100人救って契約するってどうやったのかってひっかかっていたからさ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:29:10.96 ID:3e60PJ220.net
>>862
同じ構図でしゃべりっぱなしになるからシーンを交互にしたんだろうけど切り替え多過ぎたよな
集中切れるというか覚める感じして気になった
冒頭は守護者と契約した時点では士郎ってのが視覚的にわかりやすくてよかった個人的には

868 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:31:11.57 ID:ZkkFB3lQ0.net
冒頭のは暴走する原子炉を止めようとしているの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:35:45.71 ID:MfTErCJs0.net
>>867
アーチャー→凛ちゃんのシーン アーチャーの話の続き聞かせろやぁ!
凛ちゃん→アーチャーのシーン 凛ちゃんどうなるんや、続き見せろやぁ!
が交互にって感じで心が忙しかった
同時に事が起こってる感じはしたので、これでよかったのかもしれないけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:36:57.51 ID:jFnMBCYh0.net
>>863
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321514.jpg
20代後半から30代前半

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321518.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321515.jpg
冒頭のシロウ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:37:20.14 ID:29YfTsrA0.net
fate自体が何度もアニメ化されてるせいで変な風にハードル上がってるからなw
これが一番最初なら間違いなく手放しで喜ばれてたろうけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:38:33.39 ID:yRml1sVx0.net
キレイさんは何でこんな面倒くさそうな事してるんだ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:38:50.51 ID:1WCd8cBQ0.net
>>870
なんか三枚目見てるとNARUTOのサスケの呪印を思い出すのは気のせいか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:40:04.39 ID:RKdSsgQJ0.net
>>870
ありがとう!
まぁ26歳位と考えればなんとか…w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:44:50.47 ID:Saq6crZE0.net
>>870
日本人てほら童顔だから…
それにあれだ、世界と契約した後にUBWじゃんじゃん展開できるようになって
白髪化褐色肌化が進んだのかもしんないし…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:45:12.30 ID:/EY7ueR/0.net
>>870
う〜む…
心なしか、育ってるように見えなくも?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:46:19.48 ID:XStSrcM/0.net
ちょうどアーチャーと士郎の中間って感じだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:47:33.28 ID:qpImKj4z0.net
きのこ感想見たらびっくりだろうな
「絞首台」って言ったじゃんって

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:50:25.15 ID:tImkzhZT0.net
http://i.imgur.com/HQvA248.jpg
http://i.imgur.com/miTgK03.jpg
あれ?結構成長してね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:52:15.99 ID:k+X+6YvK0.net
>>870
現代の士郎よりもちょっと大人っぽいかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:52:18.91 ID:tNJGBQhx0.net
>>879
うーん目が小さくなった?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200