2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part223

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:30:03.14 ID:c+SRUtsz0.net
征服王も履いてないよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:30:55.71 ID:p+a5L7AB0.net
>>674
スカした言葉遣いで雰囲気誤魔化してはいるが、要するに「精神的に17歳女子高生の被保護者と化す推定30代前半な自分の未来の可能性の一つ」を見せつけられる士郎の精神的ダメージが心配だw
そんなの見ちゃったら意地でもアーチャーになれないな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:34:38.26 ID:XmrDwU1U0.net
>>679
凛って自己満足野郎で最低で身勝手な慎二ですら最後まで見捨てず命がけで助けるから、あんまり意味ないような

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:35:54.15 ID:ssT8738z0.net
>>676
初見が見ればドン引きだと思うわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:37:28.57 ID:p+a5L7AB0.net
>>681
履いてない話でなくパンツ見えてるキャラの話じゃなかった?
キャス子に捕まってたセイバーもたぶん履いてない、バーサーカーも履いてない、ランサーもボディースーツは伝承なら全裸ペイントだから履いてない、履いてないキャラは聖杯戦争では普通

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:39:51.10 ID:tNJGBQhx0.net
>>682
凛は意外とダメンズウォーカーかもしれんわ
確かにあんな風になって凛を振り回して迷惑かけないようにしなきゃと士郎の心に刻まれただろうなw

>>683
いやむしろ意味あるよ
そんな助けられるなら助けるを素でいく凛だから眩しいと言われるんだ士郎とアーチャーに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:40:02.01 ID:p+a5L7AB0.net
>>683
アーチャーを手離さない、ワカメも助けようとする。そんな風に遠坂凛が遠坂凛を張り続けたことに意味があるってことだろう
ワカメについては、桜の兄だからという理由つきだけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:43:40.97 ID:MfTErCJs0.net
>>682
いや、その部分は喜んでるんじゃないか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:46:02.12 ID:XmrDwU1U0.net
>>686
あえて慎二にレイプさせようとしたアーチャーを助けることに意味があるなら、
その慎二すら助けることは、凛は慎二とはアーチャー以上の仲ということではなかろうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:46:22.72 ID:MKx406GF0.net
メルトは好きな下着の色は見れば分かるでしょと答えてたので少なくとも本人的にはあれはパンツ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:47:29.65 ID:tNJGBQhx0.net
>>687
凛は桜にわかりにくい愛情向けててもどかしいな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:47:53.18 ID:p+a5L7AB0.net
最初に士郎の命を救ったことも>>687に追加しとく
父の形見を使って士郎を救って、裏切られて命と貞操の危機に追い込まれてもアーチャーの手をとり、自分をレイプしようとした慎二をも助ける
それが遠坂凛だけど、士郎みたいな異常者ではなくてとことん甘い結果、自分の実力で出来ると判断した上での行動

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:50:14.04 ID:p+a5L7AB0.net
>>691
可愛さのわかりにくい子だからしょうがない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:51:10.40 ID:+3ct5T1C0.net
>>686
きのこというダメンズが生み出した理想の少女だからね
ダメンズウォーカーにもなるさ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:58:59.69 ID:XhBpaR8O0.net
>>692
といっても肝心なところでうっかりするから結構危険な橋渡ってるんだけどねw
慎二救出の際も危なかったし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:59:38.99 ID:Saq6crZE0.net
ダメンズをテムズに突き落とす勢いで更正させていくなら結構なことじゃないかw

697 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:05:11.11 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>695
信じ助けるとかどんだけ聖人やねん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:06:19.77 ID:aQSUacT60.net
でも士郎がアーチャーにならなかったらタイムパラドックス起きるんじゃね?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:11:58.98 ID:VGVxvWFf0.net
もう英霊エミヤは時間軸から外されてるんで・・・

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:12:53.92 ID:p+a5L7AB0.net
>>695
イリヤとか、自分の実力では明らかに救えないことがわかる時は手を出さないけど、ギリギリの橋なら自分を過信して渡るチャレンジャーなのも遠坂w
イリヤについては、外見が子供で同盟を組もうとしていた相手とはいえ、事情を充分わかって聖杯戦争という殺し合いに参加してきた魔術師だからというのもあるだろうけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:13:34.15 ID:XhBpaR8O0.net
>>698
どっかの平行世界の士郎が英霊になった時点でアーチャーの存在は消えない
だからアーチャーが今回士郎を殺したところで本当に無意味

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:17:42.86 ID:HDVSET1p0.net
>>679
それって凛sugeeであってアーチャーがクズなことに変わりないよね

703 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:19:16.34 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>702
アーチャーは被害者だからしょうがない
 

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:26:34.30 ID:RKdSsgQJ0.net
まぁ今回とかランサー以外の男性陣は大体面倒くさい奴等だなって回だよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:27:18.43 ID:tNJGBQhx0.net
>>702
おうよ、心が闇堕ちしやさぐれてる男を改心させ
その男が自分を捨てなかった凛のために最後はボロボロの体で助けに来るまでに変化させるのが良いところだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:28:00.36 ID:Sq1hO1p+0.net
>>703
誰の?
自業自得だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:29:50.37 ID:XS5V3IjR0.net
このルートの士郎がもしアーチャー化したら座にいるアーチャーはどうなるの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:31:33.57 ID:PPRgLTqh0.net
まあ、UBWのアーチャーは堕ちてるから
ただなあ。腐って自暴自棄でやっちゃったならまだしも、自分の贖罪のためにセイバー殺して凛も捨てようとしたんだとしたら、クズすぎて
今までは前者メインで後者の結果に至ったんだとおもってたのが、今回BDのおまけで原作者が後者がメインだったと言ってたと聞いてがっかりしたのは否めない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:35:24.81 ID:PPRgLTqh0.net
ギリギリまで凛やイリヤや一般人を傷つけないよう配慮したのに、最後にプツンと行ってワカメレベルに堕ちたとこを救われたってのにドラマがあるのかもしれないけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:40:34.91 ID:Oqyj3qP10.net
そこまでできた人間じゃなかったってだけ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:43:56.69 ID:XhBpaR8O0.net
アーチャー士郎以外誰も殺す気なんてないだろ…
キャスター殺したのだって凛が危機に陥ったからだし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:44:55.66 ID:oaTZPtW50.net
>>701
だいたいからして、シロウなんて、バッドエンドで、しょっちゅう死んでるし、むしろ、生き残る確率の方が少ないよね。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:45:25.06 ID:3jJG06xm0.net
>>611
>>615
>>630
ありがとう。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:49:32.23 ID:o2IaGMIO0.net
というか結局士郎とアーチャーの差はそこでしょ

今回のBD付属のきのこ発言をもとにすれば
結局アーチャーは未だに大勢のために少数を殺すという正義の味方をやろうとしている
もちろんそれに疲れた自分を解放出来るかもしれないという願いを抱きながらではあるが
その過程ではセイバーや凛、士郎は切り捨てる少数でしかない

一方士郎は自分自身をそのまま最優先には出来なくとも
もう既に遠坂という1人の人間が最優先になっているんじゃないのか?
Fateルートの士郎なら橋でギルと戦ったころには
不在だった最優先のポジションにセイバーが収まっているし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:49:34.40 ID:LMUD0HHE0.net
【悲報】アイマスP大暴れ

Kaede.K
?@Sennin_1226
やばい。池袋怖い。
サンシャインに誰か来てて、男どもがペン
ライトを1人6本ぐらい持って叫んでるwww
http://pbs.twimg.com/media/CFL9kVKVEAEaZ8p.jpg


これを着てなぜかママと大合唱
https://pbs.twimg.com/media/CFL41ExUgAAMmtX.jpg

ちなみに
http://iup.2ch-library.com/i/i1435659-1431861965.jpg 
>>2

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:54:37.95 ID:o2IaGMIO0.net
だいたい自分を世界に売り渡すなんて
ヒロイン側からしたら、勝手なことしないで、って話だからな

SNの士郎は、だからアーチャーにならない
HFは趣が違うが、あれも世界と1人の女を比較して女をとった結果だ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:00:27.90 ID:Q4Vhn+EC0.net
ゼルレッチ「この士郎とかいうのいっつも死んでるな」

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:00:51.19 ID:XhBpaR8O0.net
>>716
HF原作ならどちらの選択も見ることができるんだが映画じゃやってくれないんだろうなー

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:01:03.82 ID:o2IaGMIO0.net
自分が全力でやったことが上手く行かなくても
それは間違いなんかじゃなくて失敗しただけ
それ以上ないってくらい頑張ったんだからそれでもう十分な人生

Fateルートで士郎はそれをセイバーに分かってもらったし
UBWルート後では、凛が士郎に分からせるんだろう
死後の世界でまで頑張る必要なんてない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:02:59.09 ID:tNJGBQhx0.net
>>694
アーチャーと凛のケースだと言わば
かつて理想に燃えて頑張って進んでた青年が夢を叶えるも、思っていた理想と現実が離れすぎてて廃人化
自分の理想が破れたせいで目標がなくなり生きてる意味も見失い
性格もひねくれ、かつての自分を殺したいと思うようになるレベルの鬱に

その男に振り回されながらもかつての男を知った凛が、かつての理想に向かって頑張ってた男のあり方を愛しいと思ったがゆえに
そんな男のその後の人生の末路に腹を立て、男の荒み方にも腹を立て、そうなる前に男に一言行ってやるやつが誰もいなかったことにも腹を立てた
ここまでアーチャーに入れ込んでアーチャーの人生を真剣に考え悔しがってくれてる凛を見てると
そりゃアーチャーはここまで自分を考えてくれた凛に白旗あげるだろうなと

個人的には凛とアーチャーはカーチャンと荒んだ反抗期の息子みたいな感じなのイメージがある
カーチャンは純粋だった頃の息子を知ってて、だから酷い反抗期にも耐えられる的な感覚
普通だったら見捨ててるレベルなのにアーチャーを見捨てなかった凛見ると
マジ包容力ありすぎる女だなと思うJ( 'ー`)しカーチャンかよと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:03:38.26 ID:crW0g0hg0.net
Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:10:06.33 ID:PPRgLTqh0.net
トーサカーチャン、新属性か
大河とタッグを組めば対エミヤシロウ最強だな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:16:32.16 ID:MfTErCJs0.net
>>704
衛宮士郎もアーチャーも本当面倒くさい奴らだわ
ランサーみたいなスカッとした英霊とも相性良いのに、こんな奴らの相手してる凛ちゃん本当偉いわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:18:07.76 ID:o2IaGMIO0.net
慎二すら助けようとする凛を激怒させてその暗黒面を見るのが愉悦な神父は上級者過ぎ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:18:06.39 ID:29YfTsrA0.net
型月世界は面倒臭い奴らが拗れた考えで動いて色々するって話が大半だからな!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:18:22.14 ID:crW0g0hg0.net
Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:19:29.63 ID:JL4AH/xF0.net
>>723
結局魔術師はみんな精神のどこかが壊れてるんだよ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:22:04.09 ID:FioNZL+a0.net
凛はどんなエミヤでも受け入れてくれるからな
まあアーチャーはクズだよ捻れきっちゃってるから仕方ない
セイバーに斬られれば諦めて漢気満載なかっこいい奴だが、無傷だと余力があるんでほんとろくな事しない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:23:56.74 ID:tImkzhZT0.net
他ルートのアーチャーはかっこいいんだから許してやれよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:24:02.07 ID:OrUxvPwO0.net
めんどくささでエミヤに並ぶ神父の死に際に凛がかける言葉が好きだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:30:17.37 ID:srsnWVpM0.net
アスタラビスタ、ベイビー?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:33:51.10 ID:dDESdodL0.net
最新話の海外の感想を見てきたんだけど
海外のおまえらが「ラストにEMIYAが流れた!!!」って熱狂していた
原作知らない俺はポカーン状態だったんだけどこれもまた何か意味があるのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:36:46.74 ID:kx6h7BgV0.net
海wwwwww外wwwのww感wwwwwwwwwwww想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:37:30.56 ID:RKdSsgQJ0.net
>>732
単純に原作で一番人気のBGM
他の派生作品でもアーチャー関連のシーンではアレンジかかりまくり

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:39:53.06 ID:5Pv8g3Eb0.net
opインストのが好き

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:41:46.83 ID:c+SRUtsz0.net
>>732
原作もDEEN劇場版もちゃんと盛り上がるところで使われてる名曲よ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:45:42.41 ID:HfC8ckbg0.net
月曜日の昼間から
士郎:ダメンズ
アーチャー:ダメンズ
凛:ダメンズウォーカー
きのこ:ダメンズ
と起承転結式にこのスレで知ってショックだw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:47:01.75 ID:+I34Q3OP0.net
どんだけ詳しいんだ海外のおまえら

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:48:07.59 ID:RKdSsgQJ0.net
平行世界おまえら(外国人)

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:49:55.35 ID:jQHQr20j0.net
やっぱアーチャーよりランサーのがかっこいい気がしてきた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:57:08.65 ID:FioNZL+a0.net
兄貴はいつだってかっこいいだろ!
毎回不運なだけで

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:10:06.59 ID:o7o4xYCC0.net
>>645
ゾロアスター教ってキリストよりもはるか以前の発祥なんですが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:20:38.62 ID:PetfKY830.net
拝火教って響きが格好良い
それで良い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:21:50.91 ID:OrUxvPwO0.net
>>737
ダメンズウォーカーじゃないよ、恋愛は士郎としかしなくて、そこで止まるからウォーカーしないから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:27:46.58 ID:OrUxvPwO0.net
ゾォルケン、雁夜、慎二の間桐系こじらせダメンズ
切嗣、士郎、アーチャーの衛宮系こじらせダメンズ
ランスロット、ディルムッドの正英霊系こじらせダメンズ

Fateはダメンズで溢れているのだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:29:18.00 ID:29YfTsrA0.net
いつだって神様(シナリオ)の犠牲になるのはイケメン英霊なんだ!!
ヘラクレスも兄貴も足枷多すぎィ!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:31:35.70 ID:tNJGBQhx0.net
あと士郎と凛は
こいつには、俺(士郎)がor私(凛)が見張ってそっと支え守ってやらないとって思い合ってる似たものカップル
このスタンスはアーチャーと凛にもある。回りくどく分かりにくい影から支え合う感じ
互いに分かりにくい支え合い方してる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:37:25.58 ID:hfJFdFn40.net
ギルはどこいったの?ランサーが凛のとこ行くときにてっきり出てくるかと思ったら
あとアサシン小次郎はどうしてるの?自然消滅しちゃうの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:37:25.98 ID:PetfKY830.net
それ共依ぞ・・・いやなんでもない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:40:14.38 ID:L48NKrj10.net
>>745
遠坂系うっかりダメンズも追加で

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:41:11.63 ID:jQHQr20j0.net
>>749
気付いちゃったかー

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:41:21.47 ID:1WCd8cBQ0.net
>>748
ギルガメッシュなら、ヘルサレムズロットにいるアーカードとDIOっていう吸血鬼を退治しに行ったらしいよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:42:16.76 ID:tNJGBQhx0.net
>>749
まぁなw
相性バッチリなんだぜw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:43:01.32 ID:XhBpaR8O0.net
>>748
ギルは観戦、頃合いを見てGOB展開するのを待ってる
アサシンは山門から動けない+セイバーとの約束(再戦)を心待ちにしている

これでええか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:44:47.28 ID:29YfTsrA0.net
そういえばまだ佐々木さん山門にぼっち状態だったのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:47:21.95 ID:0zqM0WZs0.net
アーチャーと士郎がやりあってるのを黙って眺めてるAUO

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:47:31.91 ID:L48NKrj10.net
海外の反応で、小次郎が柳洞寺の皆さんの魔力を吸い取ったというのがあったがまさか・・・

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:51:32.33 ID:FDPdMIkI0.net
>>742
成立はキリスト教以前だが善悪二元論については
キリスト以降かも、ってのは講談社の新書で見たな
最近の本だしきのこの中では旧来の認識だろうけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:54:40.51 ID:L48NKrj10.net
>>758
俺が読んだゾロアスター教関連の本では、宗教に善悪二元論を最初に持ち込んだのは
ゾロアスター教の教祖ということだった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:04:34.68 ID:FDPdMIkI0.net
>>759
アヴェスター自体はササン朝時代の成立だし
それまでは単なる多神教ってのの方が説得力ある
善悪二元論自体キリスト教から見た野蛮の象徴で
そっちのバイアスかかった史料から見る論文多い
何にせよ科学的、に見るとつまんないから
全部アンリマユのせいとしといた方が楽しいよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:05:30.35 ID:1WCd8cBQ0.net
ゾロアスター教関連の鯖もっと出てこないかな、ザッハークとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:10:40.74 ID:o7o4xYCC0.net
アハト翁「悪神とか呼ぶから駄目だったんだ、アフラ・マズダー呼ぼう。」

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:15:59.26 ID:OrUxvPwO0.net
あんまり神様聖人系呼んでると、聖杯戦争に聖堂教会だけでなく別の宗教勢力も関わってきませんかね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:20:08.58 ID:neAxXSN00.net
ファルコム学園の原作者は、愉悦部の模様

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1436087-1431926172.jpg

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:20:24.10 ID:L48NKrj10.net
>>760
へえそういう見方もあるのか

>>761
じゃあ敵役の英雄ファーリードゥーンも出そう
ランサーがぴったしやな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:21:11.12 ID:ssT8738z0.net
ハンニバル、スッサ、ポンペイウス呼ぼう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:21:39.10 ID:1WCd8cBQ0.net
>>763
個人的に聖杯大戦で、中国英霊マスターは全員東洋系魔術師vs日本英霊マスターは全員フリーランスの魔術師とか見てみたい。

やっぱ欧州鯖が多過ぎるなfateシリーズは。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:21:51.03 ID:ssT8738z0.net
日本ならアンパンマンも呼べるのか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:23:04.52 ID:29YfTsrA0.net
アンパンマンを呼び出したSSがあってな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:26:27.34 ID:p6EIov3k0.net
じゃあ俺はウォルトディズニーを呼ぶわ 固有結果ディズニーランド

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:29:03.80 ID:5Pv8g3Eb0.net
東洋英霊は知名度高いから日本武尊とか呼んだら聖杯戦争が即終結する
なおルーマニアに噛ませ犬がいた模様

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:30:09.42 ID:neAxXSN00.net
エミヤって実際に未来で何とかのエミヤとか呼ばれてたんだろうか、それとも全く別の名前があるのか…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:32:48.33 ID:bKq/K+KW0.net
ブラウニー

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:33:25.35 ID:PetfKY830.net
桃太郎呼べば勝てる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:36:26.79 ID:T+QoHZCV0.net
>>770
宝具は著作権

宗教系いけるならキャスターに該当しそうな上人は日本にも多いけど、不謹慎だよなあ

776 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:37:23.92 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>774
イエスキリスト呼ぶとかはいいの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:39:08.32 ID:1WCd8cBQ0.net
>>766
有名どころはあとカエサル、ナポレオン、ルイ14世、本多忠勝、クフ王、始皇帝、孔子、孫武、ソクラテス、ニコラスヘラメル、ソロモン王、曹操、ホグ二王、浦島太郎、徳川家康だな


エミヤの投影宝具関係でベオウルフ、フェルグス、大アイアス、闔王も見たいが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:39:53.93 ID:neAxXSN00.net
ブッダが出たんだからいいんじゃねw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:40:17.18 ID:o7o4xYCC0.net
架空の人物とか神霊とか呼ぼうとしてもそれっぽい別人来るだけだろ
アンパンマンっぽいってなんだろう

780 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:42:20.08 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>778
ブッダは神ではないけど
キリストって神なんでしょ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:42:41.41 ID:tImkzhZT0.net
神の子なら呼べるでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:43:47.85 ID:T+QoHZCV0.net
日本で武人なら阿弖流為、坂上田村麻呂、平将門あたりを呼んで欲しい
TSは無しで
キャスターは聖徳太子、道鏡、天海あたり
型月世界の上代の歌人なら、本当に歌で山を動かせるかもしれんから歌人もキャスター枠いけるかも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:43:59.19 ID:XhBpaR8O0.net
信長とか呼んだ日には知名度補正で全ステEXになってそう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:45:07.44 ID:L48NKrj10.net
平将門を召喚したら日本壊滅しそうで怖いw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:45:32.72 ID:tImkzhZT0.net
>>783
ノッブ「呼ばれた気がして」

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:45:56.49 ID:bKq/K+KW0.net
将門公は相手にしたくないな
倒した後絶対やばいスキル発動する

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:46:16.46 ID:29YfTsrA0.net
>>779
フランケンシュタイン鯖化の経緯考えれば、fate世界観で過去に魔術師が作った人造パン人間がいたとでもして、そいつモチーフにする形でやれるやろな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:47:03.39 ID:1WCd8cBQ0.net
最近のスピンオフって呼び出される英霊の数が7台以上とかあるから、普通の7人だけの聖杯戦争が物足りなくなる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:47:50.95 ID:jFtRqGz80.net
でもアンパンマンは敵を殺すって事はしないし、そこらで困ってる人に顔をあげだすぞw
それからの、戦力低下。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:48:13.26 ID:neAxXSN00.net
>>782
金太郎は、あるじゃん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:48:43.67 ID:aPLgcetN0.net
>>783
http://i.imgur.com/fQmCGp1.jpg

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:48:46.39 ID:JL4AH/xF0.net
昔4chanではジンギスカンが極悪非道で最強とか書かれてたが宝具あるのかな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:50:41.42 ID:neAxXSN00.net
>>792
弱点はNTRですね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:51:35.40 ID:5Pv8g3Eb0.net
>>792
美味しそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:51:51.06 ID:1WCd8cBQ0.net
>>792
日本史的にはその孫のフビライ・ハンの方がしっくりくる


あとペリーとかサビエルは外人なのに日本で知名度の高い偉人だよな。

796 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:52:04.57 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>789
アンパンチは死ななけど遠くに吹っ飛ぶ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:54:34.18 ID:RKdSsgQJ0.net
>>788
そしてクラスの割り振りもどんどん適当っつかこじ付けっぽく…え?それはSNから?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:55:10.32 ID:T+QoHZCV0.net
アサシン風魔小太郎

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:55:58.09 ID:ssT8738z0.net
関羽強そう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:56:29.88 ID:4mrvQmn10.net
シロウ「誰も泣かずに済むのなら」
いや絶対泣かしてる。藤ねえあたりは号泣してる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:57:49.33 ID:1WCd8cBQ0.net
>>797
まあ派手な方がいいと思わないけど、zeroやAp、fakeみたいに周囲に派手な損害が出たり戦闘機とか怪獣でたりホムンクルスとゴーレムの合戦とか見た後に、アニメ版UBWを見ると質素だなあと思ってしまう。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:57:53.67 ID:bEMsMOuA0.net
>>795
むしろ日本史でだけ知名度高いんじゃねーか?
世界史でザビエル出ねーだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:58:05.81 ID:neAxXSN00.net
>>795
源義経=チンギスハン説の流れからの
復活した弁慶とフビライハンが戦うRPGが昔あったな…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:58:42.16 ID:XhBpaR8O0.net
>>791
あれ、これコハエースあったやつじゃ…
ステータスちゃんと設定してたんだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:59:01.56 ID:jFtRqGz80.net
>>792
ヨーロッパからするとフン族は悪夢の化身みたいなもんだから、トラウマになってるのではないかと。
そこからの拡大解釈。まぁそれが神話に繋がるんだろうけど。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:00:51.99 ID:3a6dIQvG0.net
イエス呼べたら聖杯戦争する意味なくなっちゃうだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:03:36.08 ID:ssT8738z0.net
ヴァンダルのガイセリック呼ぼう
欧州だとネット上の荒らしに使われるぐらい有名

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:05:28.03 ID:L48NKrj10.net
チンギスハンの固有結界には生首ピラミッドとかありそう
龍之介なら歓喜しそうやね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:06:26.64 ID:bEMsMOuA0.net
自分らが侵略したときは英雄だけど、自分らが侵略されたら相手は極悪非道だとか
そりゃ中世リアルタイムなら互いにそれが当たり前だろうけど
いーかげん先進国を自負するなら客観性を持って欲しいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:07:53.86 ID:29YfTsrA0.net
ザビエルはザビエルとして知名度が高いというより、あの髪型が知名度高いだけという話も

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:09:08.12 ID:jFtRqGz80.net
>>806
キリスト呼んだら彼に関わるもの全てが聖遺物になるってそれってどんな聖☆おにいさん?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:15:52.95 ID:vLgqhfaW0.net
リーゼリットかわいい
活躍シーン楽しみ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:15:54.03 ID:bEMsMOuA0.net
まあ呼べたら呼べたで、そうそう聖杯にしてくれたり、神の力を役立ててくれたりはしそうにないな

814 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:25:57.83 ID:ZkkFB3lQ0.net
チンギスハンって言うこと聞けば優しかったらしいけど
だからあそこまで領土拡大できたらしい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:28:26.51 ID:NIkululk0.net
チンギスハンさんはイスカンダルに似たおっさんのイメージ
狼の息子みたいな伝説もあるから人狼属性がつくかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:29:23.68 ID:L48NKrj10.net
そーいや抑止力と契約する時の士郎はあんまり見た目変わってなかったな
まだ20代前半くらいかね

817 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:33:08.45 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>815
モンゴルの日本への執着はすごかったらしく
三度目の元寇が実行されてたら日本は制圧されてたらしい
三度目は台風対策も万全で船に最新の投石器も積もうとしてたらしい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:34:27.89 ID:H1OIUIBn0.net
元ではなく高麗が拘ってたんだがな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:34:31.84 ID:YoEjjb/MO.net
>>815
ケモミミ娘にされるんですね分かります

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:36:22.73 ID:jFtRqGz80.net
>>817
投石器で日本征服出来るかな?二度目の遠征は日本領内に陣地を築けなかった事が敗因だぞ。
陣地を作れなかったもんで、船に帰るしかなかった。

821 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:38:06.89 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>818
日本へ攻めるための船作るために国中の山が禿げたらしい
最後の方のフビライハンは日本を制覇したくてキチガイになった
三度目があったら日本は滅んでたね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:38:29.16 ID:4mrvQmn10.net
冒頭の士郎は二十代前半くらいかな
アーチャーが契約したのは二十代後半から三十代前半じゃなかったか
もっと後の話になるのだろうか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:38:46.88 ID:qpImKj4z0.net
>>819
キャス狐「ケモミミ需要は」
アタランテ「もう既に充分です」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:40:11.57 ID:ztjOwDVF0.net
士郎って歳くってもダサさ変わらないんだな
士郎らしいっちゃらしいが

825 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:40:26.23 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>820
できる
三度目はまずやる気が違う

フビライハンは顔真っ赤の激怒状態
モンゴルの全国力上げて日本を攻めようとしてた
圧倒的な物量の前に日本は持たなかっただろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:45:21.97 ID:jFtRqGz80.net
>>825
えっとね、モンゴル軍の力はすごい、まぁそれは前提として
騎兵が海越えて攻め入るってのはかなりきついんだよ。馬持ってこないといけないし、その為の食料も必要。
当時の造船技術もまだ未熟だし。
日本側は陣地を作られるのがアウトと解ってて作らせないように夜襲を船にかけてた。
あと、当時は征服した各地で反乱が起こってて、日本だけに手が割けない状況。
事実ベトナムはモンゴルを追い出し成功してる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:46:56.87 ID:1WCd8cBQ0.net
フビライには日本とモンゴルで、互いリスペクトできるパートナーシップを築いて、シナジー効果を生んで欲しかったなぁ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:49:51.64 ID:EWPAANBA0.net
先に契約して→しばらく正義の味方続けて→絞首刑で死ぬ→守護者業
で合ってる?
契約時に守護者の判子押した替わりにその時の危機もどうかしてもらったんだっけ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:59:04.08 ID:jYp8ehiX0.net
>>828
そんな感じになるかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:08:05.84 ID:kaiovhVC0.net
アーチャーは飛行船や銃や核とかを投影できる?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:09:37.13 ID:wLYkcY340.net
>>801
魔術合戦は一般人に知られないようにするのが魔術師の基本なんで、ド派手なことすると魔術協会に睨まれてしまいます

832 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:13:19.97 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>830
アメリカなら聖杯戦争を軍事利用していると思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:13:58.41 ID:ztjOwDVF0.net
ZEROのタコは目撃者多すぎてどうしようもないな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:18:00.57 ID:bUow7xYV0.net
大規模な事をされればされるほど監督役の胃がぶっ壊れていくシステム

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:20:26.82 ID:wXplefe4O.net
結局フェイトって誰かを救うには誰かを見捨てるをテーマにしてるけど、答え出てないよね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:23:32.24 ID:JI/D4xY+0.net
>>835
HFで出したやん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:24:31.86 ID:bEMsMOuA0.net
>>835
ゲームだから「選べ」って話じゃないのか
原作やったことないけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:28:09.60 ID:2Ls+MIQK0.net
>>791
神殺しは秀吉とか家光で信長は寧ろ大切にしてたよな
延暦寺焼き討ちも利害が反してたのと当時の延暦寺が好き勝手してたから延暦寺という集団を壊したってだけで仏に反する気持ちがメインだったわけでもないし設定ガバガバすぎだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:29:42.35 ID:3e60PJ220.net
>>829
流れはそんな感じか
さんくすこ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:30:47.56 ID:LpLsJ/nP0.net
>奈須さん:ここまで来たら#20、#21は素で見て、驚いてほしい。
>アーチャー対士郎戦はまるっと預からせて頂いて、アニメ用に対決シーンをデチューンしました。
>結論は同じでもゲーム版とは違った気持ちいいものになっているといいのですが……。
>武内さん:僕も楽しみですね。
>「空の境界」のころから、ufotableの作品は重要なところだけをチェックして、
>脚本や絵コンテはなるべく全部を見ないようにしているんです。

>奈須さん:武内が喜んでいたら、成功だと思うし。
>武内が微妙な顔をしていたら、素直にどこが悪かったの?と反省します(笑)。
>アニメ版ならではの2人の決着を楽しみにしていただきたいです。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:31:10.42 ID:M7yQcEtlO.net
>>831
Fake勢の「魔術の秘匿?」「はっはワロス」っぷりは見ていて笑えてくるな
時計塔の老人達と警察署長は頭を抱えてそうだけど

>>834
確かに真面目な監督役なら胃が痛くなるかもしれないが、監督役が全うに監督役をこなした事の方が稀なような……
もはや第八の参加者みたいな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:43:33.53 ID:JI/D4xY+0.net
#21はアニメ用に改変すべきところあったけ?
てかこのアニメ武内のためだったのな

843 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:43:58.56 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>840
最終回とかにまた実況してくんないかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:47:52.36 ID:k+X+6YvK0.net
19話面白かった
一つの可能性の未来の自分がグレて今の自分に挑戦してくるって
ドラえもん以外だとありそうでないからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:48:44.06 ID:XG5cwPp00.net
>>842
ギルに串刺しにされるアーチャーあたりとかあの辺じゃね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:48:57.71 ID:R+ezel/Y0.net
やろう、ぶっころしてやる。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:51:19.14 ID:jqWotwKa0.net
>>840
DEEEEEEEN版の士郎アーチャー越えられるのかねえ?
士郎ギルガメッシュはUFOの方が絶対良いと断言出来るけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:00:11.69 ID:jFnMBCYh0.net
ufoのはきのこがデチューンするって言ってるからな
物によっては原作に近いDEENの方が良かったとなるかも「英雄になりたいのか」が気にならなければ
BGMも使うべき所で使ってる劇場版は悪くない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:01:41.98 ID:ssT8738z0.net
HFの踏み台発言した監督だし不安

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:05:13.13 ID:d+htzhwk0.net
一番Fateしてるアニメがプリヤという風潮
剣製もアイアスもプリヤのほうがすき

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:05:16.83 ID:RKdSsgQJ0.net
ID:ssT8738z0は昨日からデマばかり流してるアンチだから誰も鵜呑みにすんなよー

BGMを使うべき所とかは気にならなんなぁ
なんせ今週の引きめっちゃ盛り上がったから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:06:18.60 ID:PetfKY830.net
ぶっちゃけDEENは熱さとかの描写は上手いからのう
金と時間あれば結構なもの作れるだろうし
ufoは良いと思うけどUBWとは微妙に合ってないような気もするからのう
HFとは合ってそうだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:09:58.11 ID:MfTErCJs0.net
>>848
ごめんそれはないわ
TV版はともかく、劇場版はもう何やってるかわかんないくらい早回しすぎでな
UBWのPVとして見るなら悪くはないが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:10:37.09 ID:6xud9yaW0.net
今見てるけどOP前の感じええやん
今週も結構ダメ出しされてるの?

855 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:11:16.04 ID:ZkkFB3lQ0.net
>>854
俺はEDの方が好きだわ
歌も

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:11:26.77 ID:PetfKY830.net
駄目だしされてるかどうかは知らんけど今回は俺は満足したな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:12:08.34 ID:6xud9yaW0.net
>>855
違う違う
士郎が契約するとこ

オリジナル要素結構否定されがちだけど俺は好きだわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:12:26.67 ID:ssT8738z0.net
今回は場面の切り替えが多すぎて集中できんかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:14:18.36 ID:XG5cwPp00.net
>>857
俺は良いと思ったけどな。原作やったの大分前だから
設定についてなんて大分記憶が曖昧になってるし。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:17:03.10 ID:JI/D4xY+0.net
>>857
契約するには若すぎないかとは思った
変色してないし聖骸布も持ってないから20歳前半になる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:18:38.39 ID:jFnMBCYh0.net
冒頭は最初混乱してたやつが多かった
エミヤの見た目が士郎すぎて髪が白くない事、肌が浅黒くない事
見た目が若すぎて設定と一致しない事を切れてたやつも見かけたかな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:19:18.74 ID:MfTErCJs0.net
>>858
それそれ
面白いところになると切り替わるのが辛かった
内容については、アーチャーが士郎に自害しろとか?な部分はあるけど概ね満足
評価はデチューン見てからに持越し

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:21:39.88 ID:RKdSsgQJ0.net
原作で何歳くらいで契約したって設定あったっけ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:22:02.55 ID:1WCd8cBQ0.net
劇場版HFもきのこによるデチューンあるのかな?

例えば「ついてこれるか、じゃねえ...。 」が「喜んでついていかせていただきます!」になったりとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:22:18.67 ID:jqWotwKa0.net
ちょっとハードル上げすぎな感じがする

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:29:07.73 ID:MfTErCJs0.net
>>861
アバンのシーン、実際は契約してから死ぬまでかなり時間があったんだとわかって逆に腑に落ちた
それまでは死ぬときに契約したんだと勝手に思ってたんだけど
そうすると絞首刑になって笑って死ぬと同時に100人救って契約するってどうやったのかってひっかかっていたからさ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:29:10.96 ID:3e60PJ220.net
>>862
同じ構図でしゃべりっぱなしになるからシーンを交互にしたんだろうけど切り替え多過ぎたよな
集中切れるというか覚める感じして気になった
冒頭は守護者と契約した時点では士郎ってのが視覚的にわかりやすくてよかった個人的には

868 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:31:11.57 ID:ZkkFB3lQ0.net
冒頭のは暴走する原子炉を止めようとしているの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:35:45.71 ID:MfTErCJs0.net
>>867
アーチャー→凛ちゃんのシーン アーチャーの話の続き聞かせろやぁ!
凛ちゃん→アーチャーのシーン 凛ちゃんどうなるんや、続き見せろやぁ!
が交互にって感じで心が忙しかった
同時に事が起こってる感じはしたので、これでよかったのかもしれないけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:36:57.51 ID:jFnMBCYh0.net
>>863
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321514.jpg
20代後半から30代前半

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321518.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321515.jpg
冒頭のシロウ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:37:20.14 ID:29YfTsrA0.net
fate自体が何度もアニメ化されてるせいで変な風にハードル上がってるからなw
これが一番最初なら間違いなく手放しで喜ばれてたろうけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:38:33.39 ID:yRml1sVx0.net
キレイさんは何でこんな面倒くさそうな事してるんだ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:38:50.51 ID:1WCd8cBQ0.net
>>870
なんか三枚目見てるとNARUTOのサスケの呪印を思い出すのは気のせいか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:40:04.39 ID:RKdSsgQJ0.net
>>870
ありがとう!
まぁ26歳位と考えればなんとか…w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:44:50.47 ID:Saq6crZE0.net
>>870
日本人てほら童顔だから…
それにあれだ、世界と契約した後にUBWじゃんじゃん展開できるようになって
白髪化褐色肌化が進んだのかもしんないし…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:45:12.30 ID:/EY7ueR/0.net
>>870
う〜む…
心なしか、育ってるように見えなくも?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:46:19.48 ID:XStSrcM/0.net
ちょうどアーチャーと士郎の中間って感じだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:47:33.28 ID:qpImKj4z0.net
きのこ感想見たらびっくりだろうな
「絞首台」って言ったじゃんって

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:50:25.15 ID:tImkzhZT0.net
http://i.imgur.com/HQvA248.jpg
http://i.imgur.com/miTgK03.jpg
あれ?結構成長してね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:52:15.99 ID:k+X+6YvK0.net
>>870
現代の士郎よりもちょっと大人っぽいかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:52:18.91 ID:tNJGBQhx0.net
>>879
うーん目が小さくなった?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:52:45.99 ID:1WCd8cBQ0.net
>>879
てかこれは何処で何やってんだ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:53:15.75 ID:k+X+6YvK0.net
>>879
ホントだ
上はまだ少年らしさが残ってるけど
下は成年って感じだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:53:37.01 ID:ssT8738z0.net
たんに設定変えただけだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:55:34.92 ID:jFtRqGz80.net
アニメや漫画で目が小さくなるのは大人になってる証だけど。結構育ってる様に見える。
今の士郎がアーチャーになったという解りやすい描写入れたいからの折衷案って所じゃね?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:58:17.73 ID:ssT8738z0.net
契約したのは20〜30
死んだのは50くらいかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:58:41.95 ID:MfTErCJs0.net
>>879
育ってるね
声が変わらないからそっちに印象が引きずられていた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:59:19.84 ID:Obh5NFQg0.net
死んだの30前半だろ士郎

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:59:59.20 ID:RKdSsgQJ0.net
>>882
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321540.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org321542.jpg
不謹慎かもしれんがちょっと原子炉プール思い出した

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:00:20.72 ID:JI/D4xY+0.net
色についてはそれとして聖骸布の問題どうするんだ?
使ってなかったってことでいいの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:00:42.58 ID:jYp8ehiX0.net
>>886
あいつかなり早死にしてるもんじゃないのか
切嗣の年越える前に死んでてもおかしくないだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:03:03.06 ID:tImkzhZT0.net
>>889
extraでメルトダウンを止めたって話があったんだっけ
多分原子炉プールで正解だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:04:05.64 ID:1WCd8cBQ0.net
やっぱ型月の世界にもISISやアルカイダみたいな奴らがいるのか。

フリーメイソンとかイルミナティとかもいそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:04:38.56 ID:p5cGSQVWO.net
チート使わない場合UBWは覚えるのに10年、極めるのにさらに10年
アーチャーはUBWを極めてるので17歳+20年で37歳までは生きてる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:05:58.06 ID:/EY7ueR/0.net
この士郎、作業着着てる?
カーキマジックで、際立つね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:06:03.47 ID:ssT8738z0.net
そんな早死にしてたんか
士郎可哀想

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:06:42.52 ID:Em07sW4S0.net
士郎は福島行ったのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:06:51.24 ID:EAy9ua7X0.net
まぁ原子炉だとしたら聖骸布来てない理由も納得だわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:09:08.84 ID:ZfMrGAEN0.net
言峰って令呪たくさん持ってたけどランサーに何回も命令できんの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:11:58.21 ID:U7zwlsOK0.net
extraで語られた過去。
エミヤにはエミヤの全てを肯定して受け入れてくれた恋人がいた。
エミヤにとって一番大事な女はその恋人
つまり弓凛とか弓剣はただの妄想だな

ざまあwww

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:12:39.58 ID:XStSrcM/0.net
次スレよろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:12:55.94 ID:qpImKj4z0.net
何回かは可能、何回もは無理(んなことができてたまるか)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:15:12.44 ID:jFtRqGz80.net
>>899
そういう事になるね。あそこのシーンはいくらランサーが抗った所で
言峰の言う事を絶対聞かざるを得ないという絶望を見せつけるシーンだと思う。

あと令呪の数に関しては、前回の戦争から残ってたのを引き継いだのもあるし
言峰は監督役なので、前回他のマスター達が使い切らなかった令呪も
回収されて、あの数なんだと。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:15:44.59 ID:OTN10/k20.net
それが凛なんだよぉぉぉおおおおおおおお

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:16:17.57 ID:JI/D4xY+0.net
原子炉だったら100名じゃ済まないんだが一体どんな状況だったのか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:20:40.12 ID:EAy9ua7X0.net
アーチャーって凛と離別しないとならないんじゃなかったっけ
凛が士郎を止めるから

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:21:09.49 ID:OTN10/k20.net
理想に賛同してくれた友人
慎二だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:22:21.77 ID:1WCd8cBQ0.net
てことは、第二次から第三次の予備令呪+第四次で使われなかった令呪+zeroハサンの令呪+バゼットから奪って2画使ってまだ使ってない1画

やべえな言峰

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:22:57.99 ID:RiG1GwR+0.net
EXTRAが「周辺住民合わせて、一万人は救った」だったように
今回のも発電所の炉心融解だったなら元ゲーと変えたんじゃなかろうか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:23:01.08 ID:Ra+2xVQ40.net
最新話のアーチャーを誰かアーチャーの格好した地獄のミサワで表現してくれ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:24:15.21 ID:OTN10/k20.net
ぷーぷーぷいーぷぷぷぷっぴいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:24:19.10 ID:MfTErCJs0.net
>>900
次スレは?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:26:38.28 ID:OTN10/k20.net
なんで裏切ったんだ慎二

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:28:23.36 ID:tNJGBQhx0.net
>>900
そんな設定はないぞ
あと全て受け入れた恋人なぞ存在しない付き合ったこともあるが長続きせず全て別れたとある
更に言えばEXTRAアーチャーと本体アーチャーは別の存在

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:29:44.89 ID:M7yQcEtlO.net
>>900
Zeroはパラレルワールドの出来事だけど
SNだって物理的に3ルートを同時に辿れない以上2ルート以上がパラレルワールドの出来事
士郎の守護者契約はその3ルートのどれを辿ってもならないってことはアーチャーの辿った道もパラレルワールドの出来事

パラレルワールドだらけなんだから守護者契約に至った道の士郎の恋人が誰であれどうでもよくね?
もっとも聖杯戦争の最中に士郎が死んだパラレルワールドの方が多そうだけどな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:31:38.02 ID:p5cGSQVWO.net
100人=原発の作業員の皆さん
万とかは周辺住民だろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:31:56.66 ID:d+htzhwk0.net
extraかあ
どの鯖より式が強かった思い出
あの初見殺しよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:33:47.46 ID:L48NKrj10.net
式ちゃんは根源の渦につながってるから、世界改変思いのままやね
鯖なんか一捻り

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:34:09.66 ID:bAIiqaay0.net
>>915
あれ、士郎はSNのどのルート後でも守護者ならないってどっかで明言されてたっけ?
タイガー温泉のイリヤの与太話とかは知ってるけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:34:20.35 ID:vRwAnmCt0.net
EXTRAならそっちのアーチャーさんは凛のこと気にしてて根源に刻まれた腐れ縁とか言ってたり
容姿の好みが凛だったりしてたね座のアーチャーとは違う別人だけど
好みは似るね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:34:56.89 ID:3ZcZeYxA0.net
強さ議論だと、vs初見、手の内全部見せた上でvs、と割れる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:35:02.81 ID:R+ezel/Y0.net
いつものやつに構ってんなよ
どうせスレ立てる能もないんだから別に安価打ったほうがいいぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:35:48.47 ID:d+htzhwk0.net
スレ建て950とかでいいんじゃね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:37:46.94 ID:OTN10/k20.net
凛と慎二はよき友人だったんだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:38:41.04 ID:p5cGSQVWO.net
いつもの人はテンプレの割り込みや改悪するからスレ立てまかせたらダメだぞ
この前も自分に都合が悪いテンプレ無視してたし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:40:45.55 ID:pgkK81fv0.net
噂のザビ子厨ってやつじゃね?
エアプの動画評論家でカプ厨やってるザビ子厨ってのもいるらしいから
間違った情報で喋るのありえる
実際900とかまともにプレイしてないのわかるエアプ発言だし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:41:47.23 ID:jFtRqGz80.net
宣言してないけど立てた。

次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431942070/

勝手な事してすまそ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:41:58.92 ID:M7yQcEtlO.net
>>919
昨日「アーチャーが辿った道はセイバールートに近い」発言から散々荒れていただろ
ほとんど罵り合いになっていたけど
俺はもうやらないぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:43:02.04 ID:XmrDwU1U0.net
>>920
別人というなら、忘れられがちだけどextra凛はよく似た親戚であって、
あの世界の本物の凛はちゃんと別に存在してるんだけどな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:45:42.08 ID:p5cGSQVWO.net
>>926
単発で叩きはやめなよ
セイバーと桜の次は別作品のキャラ叩きか?

>>927


931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:46:09.08 ID:XStSrcM/0.net
>>927
乙乙

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:47:31.38 ID:tImkzhZT0.net
>>927

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:47:49.96 ID:RKdSsgQJ0.net
>>927
テンプレ足りないっすよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:47:56.53 ID:pgkK81fv0.net
>>930
携帯とPCで自演して凛叩いてた奴いたじゃん?
まさかお前じゃないよな携帯だから勘ぐるわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:48:16.33 ID:bAIiqaay0.net
>>928
いやすまん、昨日はいなかったんだ
そういうことなら申し訳ないことをした

>>927


936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:48:43.72 ID:MfTErCJs0.net
>>915
ほんとにな
アーチャーはどのルートの記憶も少しずつもっている、どのルートも辿っていない士郎
それだけわかってれば充分

>>927
乙カレン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:49:06.65 ID:d+htzhwk0.net
>>927おつ

>>929
時臣の浮気相手との子の子孫なんだよね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:50:03.86 ID:epYckBnp0.net
>>935
自演して凛アンチやってるセイバー信者いるから慎重に喋ろうね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:50:55.48 ID:L48NKrj10.net
>>927
Unlimited 乙 Works

940 :927@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:53:49.58 ID:ugJUCbLVO.net
連投規制に引っ掛かったんで残りのテンプレは他の人が
貼ってくれると嬉しい。

携帯より

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:56:16.17 ID:mrELKJ/H0.net
>>927
乙乙

>>937
雁夜が憤死するなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:56:16.92 ID:L48NKrj10.net
>>940
残りやっといた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:56:47.34 ID:jFtRqGz80.net
残りテンプレありがとう。手間かけさせてすまそ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:57:57.28 ID:oaCB2D6+0.net
>>929
どっちにしろ凛系統の容姿に弱いのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:01:23.17 ID:u4o93TgWO.net
初見なんだが、どうしてキレイはランサーに自害命じたの?
サーバントなしで聖杯戦争に勝つ勝算があったの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:02:33.93 ID:d+htzhwk0.net
>>945
そもそも勝ちたいわけじゃないし
ギルもいるし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:03:19.57 ID:mrELKJ/H0.net
>>945
あの時点でランサーは用済みだった
そして言峰は聖杯戦争に勝つのが目的ではない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:05:05.71 ID:XS5V3IjR0.net
UBWの言峰の目的っていまいち分からん
ギルに言峰が聖杯使う上で一番の障害だったみたいに言われてたのってこのルートだよな
fateの言峰ならギルの願いなら喜んでか萎えさせると思うんだが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:06:58.47 ID:u4o93TgWO.net
そうなんだ。勝ちにこだわっている訳じゃなかったのか。
その辺はあとで分かってくるんだろうな。
ありがと

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:08:58.16 ID:YdtkxEl70.net
神父が勝ちたがるのはHFか
あれもアンリ・マユを生まれさせるためだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:09:28.22 ID:bMp1tEmm0.net
やっぱり10年前の流行作品だけあって
町内会超能力バトルはもうダサいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:10:24.84 ID:L48NKrj10.net
>>948
どのルートでも言峰の目的は、黒聖杯完成させて世界破滅させることじゃね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:12:26.54 ID:BmyhT3UqO.net
コトミーの目的は完成する聖杯を祝福することであって、自分で使うことじゃないからだっけ?
さすがコトミーさんは聖職者の鏡やで

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:12:42.72 ID:YdtkxEl70.net
聖杯が出来てしまえば結果は変わらんから誰が勝利するかは無頓着か?
しかし本当に世界破滅か?そこまでシンプルではないだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:13:06.15 ID:3a6dIQvG0.net
ランサーって不幸だとか幸運が低いとか言われるけどぶっちゃけアサシンの方が不幸率高いよな
小次郎が例外的に不幸じゃないだけじゃん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:13:19.20 ID:p5cGSQVWO.net
ノベルゲーだと町内バトルから宇宙バトルになる展開になりがちで中間がないからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:15:00.54 ID:mrELKJ/H0.net
>>956
何故かフォーゼが頭に浮かんだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:17:35.97 ID:o7o4xYCC0.net
>>954
あくまで言峰がしたいのは自分という狂った存在が何故生まれてしまったのかっていう疑問の解決だからその際に世界が滅ぼうと知ったことじゃないってことだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:19:51.87 ID:YdtkxEl70.net
>>958
HFでアンリマユに生まれてほしい理由には確かにそれが含まれていたな
さすが生きているなら神さまだって問い殺してみせる似非神父

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:20:09.48 ID:XStSrcM/0.net
よく考えたらこのルートの言峰は後ろから不意を突かれて刺されて死ぬのか
因果応報やな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:20:51.51 ID:BmyhT3UqO.net
>>955
ランサーの幸運値はE-だから、どんなヒドい目に遭わせても赦されるという公式のお墨付きなんやで

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:23:12.36 ID:jFtRqGz80.net
唯一神の存在があって、神が人間を産み落としたと考えてる辺りが神父としての
想像力の限界なんだけどもね。
あの世界だとキリスト教の神=人類創造と断定する事は難しいだろうに。
色んな神話が同時に存在する世界なんだから。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:23:40.71 ID:bEMsMOuA0.net
実のところあの世界抑止力とか複数あるらしいし
冬樹の聖杯ごときじゃそれらを全部出し抜いて滅ぼせはしないだろうね
それでも一般人にしてみたら甚大な被害だろうけど

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:24:45.12 ID:1affA0wf0.net
>>962
言峰は「似非神父」だけどな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:25:37.48 ID:cvZHXMML0.net
>>960
UBWは、言峰が唯一最終バトルに関与せず、その前に退場させられるんだよね。
Zeroから入って、凄い言峰の印象が強い人にとっては、一番物足りなく感じるルートかも。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:25:47.18 ID:jFtRqGz80.net
>>964
神に問い続けた結果の破たん→似非神父だから。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:28:47.71 ID:1WCd8cBQ0.net
しかしアンデルセンといい綺礼といいプッチといい神父にはまともな奴がいねえな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:29:06.54 ID:BmyhT3UqO.net
どうでもいいけど、シロウって名前の弟がいるんだよね

理性さん何やってんの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:33:29.08 ID:ssUPpztn0.net
>>968
シロウが兄で綺礼が弟でしょ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:34:30.03 ID:M7yQcEtlO.net
>>955
まあ実際アサシン=原則ハサン(宗教的暗殺者集団)の誰かだから
生前の人生も運の良さで生き残ることの多かった歴史上の英雄達と違い暗殺者としてのもので
ステータスとしての神性=神の加護も低く
麻雀やポーカーやブラックジャックのような運要素の高い勝負でも並みの英霊に勝てないとは思う


ただクーフーリンという英霊は伝承からして不幸さが強調されているから……

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:37:39.98 ID:o7o4xYCC0.net
>>968
シロウさん実の子じゃないし今回のfateだと存在すらしないよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:38:49.21 ID:3a6dIQvG0.net
>>961
EXTRAの方のランサーは割りと幸運だった気がするが
赤ランサーとか幸運Bだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:40:54.31 ID:cvZHXMML0.net
>>968
第3次聖杯戦争でアベンジャーが召喚されず、その後冬木の大聖杯が持ち去られて行方不明になり、
冬木では第4次聖杯戦争も第5次聖杯戦争も起こらなかった世界で登場してくるのが言峰シロウ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:42:11.92 ID:XhBpaR8O0.net
綺礼チート過ぎんだろぉぉぉ
からのUBWでえ!?もう終わりwww
でラストにHFで麻婆に開花してプレイヤーに好感持たせるスタイル

zeroで更に化け物にされたのは笑ったわ
全盛期綺礼ならまぁあり得る範囲ではあるけども

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:44:28.88 ID:4uDOJDGZ0.net
>>905
帰れない特攻する作業員100人じゃないのか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:45:43.96 ID:BmyhT3UqO.net
ランサーの兄貴がキャスターに転職したら幸運どうなる?
兄貴だから変わらんか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:46:08.61 ID:5Pv8g3Eb0.net
兄貴ってもしかしてSNで唯一戦闘で人間に負けてない鯖?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:48:31.40 ID:jFtRqGz80.net
福島の時に作業する人数が50人と上を統括する人間が決めて送り込んだ訳だけど
当時の首相(菅)が「もっと人数を増やせ!」って恫喝したらしくてな。

自衛隊による上からの水投下とかやってた訳だけど、あれはパフォーマンスで
あんなんやっても冷えんし、下から放水車で水被せたほうが普通にいい訳でね。

大量に人数つっこめばいいって訳でもないって話>100人

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:48:32.58 ID:ssUPpztn0.net
>>977
佐々木も

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:49:33.64 ID:3a6dIQvG0.net
>>979
HFで蟲爺に殺されてなかったっけ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:55:31.96 ID:BmyhT3UqO.net
アサシンは兄貴以上に縛りが多いから仕方ないわなあ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:57:19.26 ID:ssUPpztn0.net
あれは殺されたにカウントしていいんだろうか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:02:37.52 ID:CF0Ey88+0.net
>>963
抑止力が働いた結果が四次の大火災かもしれんな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:02:39.42 ID:qpImKj4z0.net
>>974
セイバー√の言峰は泥投げてるだけだから…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:06:48.93 ID:QWXWjh+40.net
>>983
説明してみてよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:09:28.71 ID:BmyhT3UqO.net
アチャーさんが弓でテロリスト暗殺しまくってたのはシュールな光景だったな…
他に描きようなかったのもわかるけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:10:04.77 ID:XStSrcM/0.net
>>986
弓の軌道が凄すぎてワロタ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:12:56.62 ID:DetHPjnl0.net
カラドボルグであたり一帯をどかーんじゃダメだったのか
そんで関係ない人が巻き込まれるけど助けられずに別の時代へ…みたいな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:13:46.68 ID:JI/D4xY+0.net
守護者のお仕事はテロリストの暗殺とかか
テロリスト滅ぶべしとかのような正義の味方が守護者になるべきだったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:14:38.01 ID:bAIiqaay0.net
弓自身があたりの被害ところかまわずじゃ後悔する資格ねーだろw
上からの指令が「大を生かして小を殺せ」だからキレてるわけで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:15:25.04 ID:5Pv8g3Eb0.net
やっぱりランサーは最優のサーヴァントだわ

>>986
守護者って
白昼の町中(時代は問わず)に赤い服を着た不審者が出現
→周りの人が変人を見るような視線の中無数の剣が地面に突き立つ
→問答無用で全てが爆風に包まれる
みたいなの想像してましたわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:15:54.57 ID:CF0Ey88+0.net
>>985
汚染聖杯のせいで全人類とまでいかなくとも
もっと大勢の人間が死んでたかもしれないけど抑止力が働いて冬木の街だけの被害に収まった可能性もあるって話

綺礼がキリツグに殺られなかったらもっと被害出る願いをしてたかもしれないし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:16:06.82 ID:4uDOJDGZ0.net
善悪区別なく抹殺が守護者だろうに
中東テロリスト(加害者)ばっか描写したらテロリストへのテロリストってカンジでなんか安っぽいぜ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:16:51.47 ID:DetHPjnl0.net
>>990
でも守護者に意思の自由はないんでしょ?
大の部分が霊長全体規模なら釣り合いはとれるし悪だけ殺してたら絶望感が伝わりにくい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:18:40.11 ID:7y+Xi+Fp0.net
>>993
あれだと悪人とか暴君に仕えてる兵士とかだけを狙って殺してるように見えたな
isisの兵士殺してすかっとしたぜみたいな意見も見たし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:18:43.88 ID:jFtRqGz80.net
>>993
一応古代ギリシャ人殺害の描写もあるよ。ロー・アイアスはここでコピーしたんだろうと
言われている。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:20:36.61 ID:Sfeb+tQa0.net
>>989
感染病の保菌者みたいな自分が人類滅ぼす自覚のないような人間でも場合によっては殺さなきゃだし
騙されたり唆されたりしただけの子供でも滅びに繋がるなら容赦無く切り捨てなきゃいけないわけで
正義どころか悪の枢軸みたいな人間の方が向いてると思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:20:41.61 ID:bAIiqaay0.net
>>994
任務を拒否る権利はなかろうがどう遂行するかはある程度裁量の自由はあるんじゃないか?
身体が完全に自動的に動いてて意識はそれを見てるだけでは後悔するもなにもない
ていうかそもそも弓を弓として派遣する意味がない
パワーだけ送るとかそういうことも抑止力にはできるんだから

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:21:06.89 ID:ssUPpztn0.net
>>993
もっと大袈裟に描いてもよかったよな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:21:18.19 ID:Eg6dXaiR0.net
おう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200