2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガー Part29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:26:52.06 ID:lejiIFL/0.net
===================================================================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です
→番組ch(朝日)実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
・公式配信以外の投稿動画、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・煽り、荒らしはスルーまたはNGで。2chブラウザの導入推奨
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること
===================================================================
◆放送・配信日時
テレビ朝日系列 10月5日より 毎週日曜日 06:30〜
CSテレ朝ch1   11月1日より 毎週土曜日 20:00〜20:30
テレ朝動画 有料配信中 最新話予告30秒版無料配信中
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/worldtrigger
ニコニコ動画 1話常設無料 有料配信中
ttp:// c h .ニコニコ. j p /worldtrigger

◆関連サイト
・集英社公式:http://worldtrigger.info/
・東映公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/
・テレビ朝日:http://www.tv-asahi.co.jp/worldtrigger/
・アニメ公式Twitter:http://twitter.com/Anime_W_Trigger
・原作公式Twitter:http://twitter.com/W_Trigger_off

※未放送分の原作話・先の展開を知りたい人はこちらへどうぞ
ワールドトリガー ネタバレスレ4 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1426057395/

◆前スレ
ワールドトリガー Part28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431188511/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:04:59.70 ID:LZ5bGdCP0.net
でもあの攻撃でハイレイン倒せてたら修よくやったって言うんだろ?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:06:24.95 ID:8HVTTvlA0.net
この回は原作スレでも修やらかしたなって意見といや状況考えたら修の判断は悪くないだろって意見がぶつかりまくってたな
個人的には修は元々ああいう無謀な特攻仕掛けるタイプだから違和感は無いが
今回は自分だけでなく守るべき対象である千佳を巻き込んだのが完全に悪手だったって感じだ
今までの無謀な行動は基本的に危険に晒されるのは修一人だったから余計に

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:10:52.08 ID:ZyQf111s0.net
修にとって初めての戦争だからなぁこれ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:20:18.17 ID:DrgZt0Wl0.net
そういえば、OPでみかみかの身長がちゃんと修正されてたね。
数週できっちり直してくるところも、スタッフの愛を感じてたしかなまんぞく。

ところで、以前作ってたオペ子まとめを修正したいんだが、
どなたかキャプ画の置いてある場所知りませんか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:20:23.49 ID:U3G3MOfL0.net
漫画ではモノクロだからいまいちわからなかったが
アニメでは色つくからハイレインがチカキューブと偽のキューブとを間違うくらい
どの程度似てるのかが分かるだろうか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:20:27.63 ID:7aSO98Zm0.net
逃げて逃げられる公算が高いなら悪手だろね
実際はA級三人がやられてて
一人は離脱、一人は足が死んだとこまで確認できた状態で
確認できてる敵の数が人型1ラービット5

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:20:46.08 ID:kBFJH/Vi0.net
>>160
その手のものは敵味方の区別が難しいぞ
トリオンは基本的なエネルギーだからな
ファンタジー物も魔法キャンセルなんかも
敵味方の区別なく魔法が使えなくなるだろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:21:39.80 ID:MhrkfCdU0.net
判断は悪くなかったが結果はやらかしたなこいつって感じ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:22:45.12 ID:THWgMmNH0.net
>>198
> 今回は自分だけでなく守るべき対象である千佳を巻き込んだのが完全に悪手だったって感じだ
> 今までの無謀な行動は基本的に危険に晒されるのは修一人だったから余計に

まあこれに尽きるな
千佳を巻き込んでなければなんの問題もないシーンだった

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:24:23.69 ID:spcIaBOu0.net
修を叩く人は結局ほんのささいな失敗も許せないタイプでさぞかし完璧主義難でしょ
漫画や小説も、なんだかんだ欠点のない主人公が無双するのしか受け付けないんだろう
もしくは遊真のみが主人公だと思ってる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:25:27.19 ID:jwDzsEcN0.net
>>200
マジで?キャプとかない?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:26:02.84 ID:THWgMmNH0.net
>>206
今回のがほんのささいな失敗なのか・・・?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:27:54.17 ID:ZyQf111s0.net
>>202
確かにこう考えると出水がやられたら絶望的だな…

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:28:53.94 ID:7aSO98Zm0.net
敵は動物弾使いに磁力使えるラービットも入れて6体
ついでにゲートを任意の場所に展開できる模様

緑川離脱
いずみん先輩はやられ寸
残りの頼りは烏と槍で、槍は実は既にやられそう
自分とチカにはマーカー

逃げて逃げられると思ってんのか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:29:14.97 ID:iFB1Tsox0.net
>>197
ほんとこれだわ

結局修と千佳だけじゃアレクトールから身を守れてないし

今回問題だったのは修と千佳が弱かったことに尽きるな

出水がもしやられても逃げ切る力か側面を突いた時に倒しきる力のどちらかがあれば良かったんだが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:30:35.24 ID:kBFJH/Vi0.net
>>209
その出水に俺とお前らならラービット7匹でも勝てると言われてるし
出水はすぐにベイルアウトしないで粘ってるし
なんとかなるかもと思ったんだろうなあ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:32:04.93 ID:L01HJXJC0.net
>>206
悪手だと指摘するのは叩きとは違うと思うな
修は相手の力量を見謝ったのは確かでしょ
それでも別に間違った修が許せないというわけではない

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:32:13.75 ID:erDE+FzpO.net
もともと千佳を守るつもりだけど、今回ちょっと思い上がって千佳をキューブにしてしまったことから
千佳を“しぬ気で”守る覚悟が固まるんじゃないかな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:32:27.67 ID:kBFJH/Vi0.net
>>210
そう言えば修はあの腕に刺さってるのがマーカーだと気づいているんだろうか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:40:02.34 ID:AJD3B+qf0.net
>>213
正直あの状況で逃げるのが最善だったかと言われるとどうなんだろう?
マーカー付けられてるし
でも修はそれ知らないから微妙か

攻撃したのは悪手ってほどではないな
最善ではないだろうが

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:43:02.38 ID:NZ5sZIwK0.net
結局逃げたら逃げたであの時攻撃しとけよとか絶対言われるな

千佳シューターが最強だと信じて疑わない人があれだけいるんだから間違いない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:43:41.38 ID:2OPaLv3S0.net
チカの肩にも似たの刺さってるし、知らないんじゃね?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:48:40.80 ID:L01HJXJC0.net
>>216
A級1位が逃げろって言ってたから。チカのパワーは見てたのに
ということは修+チカで倒せないと経験豊富な人が判断してた訳だ
それを無視して行った行為は悪手と言っていいと思う

マーカーの件は修は知らないはず、知ってたら腕切って捨ててるよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:07:03.42 ID:7aSO98Zm0.net
逃げろって言ったのは
出水がやられる前だ

てことは、出水が足止め、ないし撃破するからその内に逃げろって意味だ
と思ったらやられそうなんだわ

出水がいなきゃラービットもきつい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:32:46.75 ID:MhrkfCdU0.net
修の持ってる情報だけ考えても絶対逃げるべきとは思えないな
てかどうするべきかかなり難しいところだったと思うわ

出水ですらもう既に両足やられてる相手に逃げ切れることを祈って逃げるか
足止めして貰わないと逃げ切れないと判断して一か八か叩きにいくか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:45:07.49 ID:L01HJXJC0.net
修は独断し過ぎたのがダメだと思う
せめて出水かとりまるに通信で一声かけろと そのくらいの時間の余裕はあっただろう
それでも逃げろと言われたら逃げるべきだし戦力になるなら策を考えてくれるはず

それができなかったのは修に経験が無いからで、それは仕方ないと思っている

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:55:41.81 ID:MhrkfCdU0.net
実際千佳のトリオンを過信し過ぎた感はあるな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:58:53.18 ID:/N8l9Dpn0.net
修絡みの話題でヒートアップするのは原作スレでも同じだったな

「弱い」「地味」なのに人気投票は一位だったり、いろいろと不思議なキャラだよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:04:25.28 ID:D0Q5ZqUH0.net
千佳と一緒に走って逃げるより修が千佳キューブ抱えて走ったほうが速そうではある

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:16:06.66 ID:aQX2bz420.net
>>225
もしかしてキューブと臨時接続してしまうのか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:39:30.57 ID:bGfvVM330.net
碇シンジっつーよりかはどっちかっつーと衛宮士郎フォロワーよ言われた方がしっくるくる>修

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:44:41.64 ID:684MWgYy0.net
>>226 それは調子にのった修に火に油を注ぐ展開だな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:46:05.23 ID:bGfvVM330.net
>>222
千佳の抱えてる欠陥と近いものを結局抱え込んでるからなぁ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:46:37.30 ID:684MWgYy0.net
>>215 まだ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:54:48.07 ID:U3G3MOfL0.net
修がなんでもできるマルチキャラだったらもう一人の主人公のユーマが霞んじゃうし
ああいう弱っちいキャラが成長していくのを見るのが醍醐味なんじゃないの
トリコの小松とかの感じ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:01:37.43 ID:DDTZdrN50.net
30話やべええええ明らかにクオリティ落ちてんぞ、大丈夫かよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:02:58.66 ID:pv3jxCxA0.net
今は原作で先の展開が分かってる人が多いからまだ落ち着いてるけど
原作でこの話やった時は修叩きと修擁護でスレが荒野となりました

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:16:08.01 ID:684MWgYy0.net
出水のトリオンモンスター呼びの顔色が予想以上に子供っぽい演出壮絶苦笑い
そういえばアニメ初出だよなトリオンモンスター呼び

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 06:32:20.96 ID:Un4UjnuqO.net
>>234
なんか、後でサインくれ!とか言いそうな顔だったな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 06:42:11.71 ID:Kws4F3sRO.net
>>234
あのテンション何なんだろうw
トリオン量にものをいわせて火力で圧殺するスタイルの人は案外少ないから
大砲アイビスをぶっ放す千佳に親近感でも抱いてたんだろうか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:05:44.44 ID:2OPaLv3S0.net
遠征組だから仲間の大切さを知ってるんだろうな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:42:04.55 ID:wCPSzX3X0.net
でも、幼馴染の女の子に
「私のを使って・・・いっぱい射出して・・・」
なんて言われたら、経験の少ない男子中学生に我慢できるはずないよな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:56:58.14 ID:9N4USs710.net
>>227
もしかして千佳が桜なのですか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:58:24.41 ID:3BKan1+u0.net
>>236
親近感は持ってそうw
あと米谷とかもそうだけど、いい意味で単純なとこある感じだから
話聞いて普通に「すげえ!一度実際に見てぇ!」位に思ってたんじゃないかw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:08:05.95 ID:/tDl2IBG0.net
演出わるぅ〜って回やったわ
借りトリキューブ攻撃でラービット破壊するシーン原作と比べても全然迫力ないし
トリオン計測器壊れたんならそれっぽい警告音くらい付けて雰囲気出せよなあ
折角盛り上がれる良い素材の回だったのに並の料理人のせいで平均点な料理になってしまった感

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:04:51.23 ID:dVH3pPh00.net
>>241
ランバネインと槍の対決とか太刀川のラービット3匹切りとか
ヴィザのビル斬りのがっかりさに比べればまだましって気もする
大技の時にがっかりな事多くてもったいないよな

太刀川のイルガー落としはよかった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:16:45.99 ID:uGDKDC4KO.net
>>238
修もまだ若いから…


>>241
>借りトリキューブ攻撃でラービット破壊するシーン原作と比べても全然迫力ないし

そこは思った
正直、原作を読んだ時は石破ラブラブ天驚拳くらい気持ちが盛り上がったから
修と千佳ちゃんとの親密度がまだまだ足りないのかね

この監督さんは元々児童向けで評価が高い人みたいだから、バトルものが盛り上がらないのはそのせいかも
逆に言うと、このスタッフがリリエンタールを作ったら合ってそう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:20:06.33 ID:uGDKDC4KO.net
書きわすれた
最近サブタイトルが短くてセンス良くなってきてほっとしてる
前はいかにも東映って感じの、やたら長いサブタイトルだったから
最近は、なんかウィンキー時代のスパロボの各話タイトルっぽい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:52:45.95 ID:0ux6oKaK0.net
Z第122話 「ボクの父はベジータです…謎の少年の告白」
みたいな身も蓋もないネタバレサブタイでなければ別にいい

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:15:34.16 ID:BROKFQDZ0.net
>>238
しかも、「修君、上手・・・」なんて言われたら
湧き上がる熱いトリオンを留めることは不可能だ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:52:25.43 ID:k7OxQPAK0.net
⊂(°θ°)⊃

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:01:32.77 ID:Pl4IS10S0.net
今週のあらすじの木虎
あれ、原作にもあったのだろうか?
男が復活で木虎は粉ミルクに吊り下げられたまま……

木虎は原作者に嫌われてるのかな?
あらすじ担当木虎がアニメオリジナルなら木虎はアニメスタッフのお気に入りなんだろうな
しかもブラックトリガーも倒せるほどの強キャラに
雛鳥達を守るために犠牲になったのが惜しい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:04:33.74 ID:EaIeK4uh0.net
うーん...

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:26:55.03 ID:Fejdx+Z70.net
本誌の作者コメント欄に新opのこと書いてあるな。

opのアフト勢は作者にも好評のようだ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:09:38.90 ID:EA5sDEvS0.net
>>248
木虎は原作者のお気に入りだよ。

木虎のナレーションはアニオリだね。
ラービットごときにやられたくせに黒鳥と戦えるつもりなところが木虎らしいw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:16:02.57 ID:bx5y5G6tO.net
>>248
展開に対していちいち作者やスタッフのお気に入りだの嫌いだからだの言うのやめてくれ
無傷のまま箱にされた諏訪さんと違って木虎は体戻しても戦場復帰できないこと忘れてないか?
あらすじはオリジナルだけど「もし私が無事だったら」は箱化だけの話じゃなくて
対ラービットで腕脚失ってボロボロなこと含めてだろう

あれは悔やんで言わずにいられない、単なるタラレバ台詞であって
実際にはそんな展開無理だったろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:40:59.15 ID:7aq+Hn420.net
>>248
烏丸、修と3人で話すシーンが有ったからね
しばらく出番無かったし、ついでに収録したんじゃない?
あらすじについてはそんな感じで持ち回りとかかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:44:22.90 ID:ArnGkvKq0.net
烏丸と話すときの木虎がメスの顔してて笑ったわwww

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:50:42.42 ID:Pl4IS10S0.net
>>251
> >>248
> 木虎は原作者のお気に入りだよ。

嫌いでもファンを黙らすために嘘を言う人もいる
描写全て
漫画での扱いの酷さをみるに、木虎は編集あたりに押し付けられたキャラで、作者は嫌いなのだろう


> 木虎のナレーションはアニオリだね。
なるほど。アニメスタッフは木虎好きなんだ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:51:28.44 ID:9N4USs710.net
>>255
何言ってんだコイツ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:56:21.08 ID:0ux6oKaK0.net
>>250
いつから作者コメントが本人のモノだと思ってた?
鳥山明なんかほぼ編集者に投げてたそうだぞw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:58:46.94 ID:EA5sDEvS0.net
触れちゃいけない奴だったか。
NG推奨だな。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:05:06.85 ID:csnrPJ5j0.net
いや、エヴァに似てるって、目から鱗です。
だって、対鳥ロゴ、わざと似せてるじゃないですか
それ、少しだけあるかも

絶対に、SFとして外せないくらいの作品ですし(エヴァ
作者は、SFのドラエモンも大好きだそうです。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:05:52.51 ID:csnrPJ5j0.net
失礼
タイトルロゴ

エヴァンゲリオン
ワールドトリガー
の、文字の分書体 です。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:06:45.08 ID:csnrPJ5j0.net
作者さんは頭がいいので、
逃げちゃだめだ で最後には逃げたシンジ
逃げちゃだめだ で逃げない修
対比になってます!!!!!!

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:08:46.94 ID:csnrPJ5j0.net
そして、一番の親友になりえたカヲル君が
遊真であり
今のところ、急に来た転校生で
一番親友です

木戸指令は、ゲンドウっぽいしwww
(父親ではないですが)

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:10:20.14 ID:csnrPJ5j0.net
作者による、新世紀エヴァンゲリオンを
語句時に解釈、再構築した

非情に前衛的なSFかも、しれませんね!!

前の歌も チェンジザニューワールド(新世紀!)
で、説明がつきます

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:22:14.64 ID:Pl4IS10S0.net
木虎がアスカで地価は綾波

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:22:38.53 ID:/npMBVCb0.net
>>259
藤子不二雄辺りから見るとエヴァは通過点でだからなぁ

庵野監督の凄いところはその頃、マニアにしか人気なかったガジェットやシステムをちゃんと映像化したところ
いかもメジャーになった
エヴァンゲリオンなんて映像の動きで
「一見はロボットだけど、本当は超常の怪物に鎧を着せて拘束してる」ってのを納得させたのが凄い

原作ファンが期待してる「ありえない」クオリティを実現できればあんな感じの衝撃映像になるんだけどなぁ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:23:03.82 ID:csnrPJ5j0.net
うお、説明付きますね!

コナミがあの、真綾さんの役の
なんでしたっけ、あれ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:24:43.41 ID:csnrPJ5j0.net
でも、ワートリの作者さんも
トリガーオン
トリ   オン体

など、独自の解釈でFPSを混ぜた近代戦
面白い設定だと思います。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:25:43.12 ID:684MWgYy0.net
真綾?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:25:46.58 ID:bx5y5G6tO.net
木虎好きって書いてるのはファンを黙らせる必要なんか微塵もない時期だし
好みは前作から一貫してるからその場だけのウソじゃないこともファンなら分かる

>>257
担当も作者も特徴あるから本人じゃないと短文でもバレるよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:26:22.03 ID:csnrPJ5j0.net
ワールドトリガー=世界の引き金

つまり、作品の種類は、エヴァが一気に世界に知らしめた
セカイ系 と同意味と思われます。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:31:00.21 ID:csnrPJ5j0.net
マリ でした。メガネの子
坂本真綾さん演じる

しかし、ツンデレを考えると、アスカがコナミかも、しれませんね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:32:00.91 ID:csnrPJ5j0.net
で、どらえもん=レプリカ

ゆうまは、自分の意思があまりないので
レプリカがいつもどらえもんみたいに助けてましたよね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:33:07.93 ID:uGDKDC4KO.net
>>265
日本でSF描いてたらエヴァの影響は多少あると思う
絵柄も貞本っぽいし
>>159のように「全然似てない」と言い張るほうが逆に不自然だ
そういえば連載時、小南のコスチュームは赤だと勝手にイメージしてたら緑で驚いた思い出

>>266
マリな
自分は新劇見てないから知らんが昔はあんなメガネおらんかったんやぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:35:23.76 ID:csnrPJ5j0.net
あくまで、シンジとカヲルが親友になれて続いていたら
自分の都合のいい想像です、すみませんでした。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:36:22.27 ID:csnrPJ5j0.net
今まで、カヲルくんは好きなキャラなのに
いっつも非業な最後を迎えるので、
感情がこもってしまいました。。。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:37:30.56 ID:uGDKDC4KO.net
>>269
単行本を読んだら作者と編集両方に木虎が好かれてるのははっきりわかるよね
黒髪短髪のツンツン美少女が好きなんだろうな
多分千佳ちゃんより気に入ってるはず
作者は、物語上必要なキャラと自分の好みを分けて考えられる頭の良い人だと思うよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:37:57.27 ID:csnrPJ5j0.net
>>244
いいですね、第4次とか、Fのころのスパロボは
ワートリの100倍楽しむにあたる

キャラ、メカ図鑑解説がすごく面白かったですねw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:41:39.98 ID:X4G99PWJO.net
スレが気持ち悪いよ助けてドラえもーん

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:46:44.25 ID:csnrPJ5j0.net
私の持論ですが、
作品を作るには
どうしても過去の王道の作品たちに

作者のオリジナルを足して
作品を作る必要がある と推測します。

そうしないと、新しすぎて、よくわからないし
作者は、今まで経験したものから作品を作るからです。

これ、絵描きのあきまんさん(スト2の絵師)の人がついったーで似た言葉言ってました

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:54:38.75 ID:sf4vX/nw0.net
>>273
特撮なめんな
異界からの侵略者と防衛部隊=戦隊
怪獣ロマン=ゴジラ、ウルトラマン他
悪の力を正義に使う=ライダー
富野自身特撮が作品の根底と語ってるだろうが
特撮こそ日本SFの原点よ
特にライダーと戦隊は未だに少年達にとっての一大メジャータイトル
エヴァの影響なんぞ当時はともかく今となっては泡沫に過ぎんわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:01:01.83 ID:/npMBVCb0.net
>>275
シンジとカヲル、シンジとアスカは最悪に近い出会い方をするんだよね
シンジとカヲルは>>274の言うように親友になれたのに非業の最後が運命づけられてる
シンジとアスカは最初が最悪。アスカからすればへたれのシンジが同格は絶対に認められない
かといってゆっくり歩み寄るだけの時間は与えられないんだよね

逆に
ユーマとオサムは奇跡みたいな運命的な出会いをして友情を育んでいくし
木虎はオサムを見てユーマと話すことでプライドを保ったまま成長していく
嘘を見抜くユーマの師匠が強いけど騙されやすい小南って妙が好きだなぁ
でもそれで順風満帆かっていうとそうならないのが面白い

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:01:17.63 ID:csnrPJ5j0.net
でも、作者さんがいくつかわからないため、
もしかすると、エヴァに感動した世代の可能性、ありますよね
私は30ですが、エヴァをかなり影響受けましたよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:02:30.92 ID:csnrPJ5j0.net
あの、ニコブログに、迷惑かけないようにまとめてみますね
楽しくなってきて、しまいました。

リスペクト、として

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:03:31.28 ID:csnrPJ5j0.net
絶対に、パクリ なんて言葉は使いません、誓います

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:04:00.20 ID:csnrPJ5j0.net
それをやってつい先日、炎上したばっかりでしてw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:05:51.69 ID:90X6K+rD0.net
エヴァの話題出す奴の気持ち悪さったらないわ
コミュ障が自分の好きな話題になると鼻息立てて喋りだす気持ち悪さと似てる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:10:36.70 ID:csnrPJ5j0.net
いや、ワートリのほうが好きですけど、
影響されても、仕方ないと思いますよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:11:14.25 ID:csnrPJ5j0.net
ガンダムに、今のリアル系ロボットアニメが影響されるのと一緒です

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:21:38.85 ID:pJO8uNgm0.net
爺はすぐエヴァだのガンダムだの

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:30:01.93 ID:bx5y5G6tO.net
これだけ空気読まずに結論ありきのこじつけ連投するタイプじゃそりゃ炎上するだろうな…
ついでに指摘しとくけど、タイトルロゴってデザイナーが作る物だから作者が〜はお門違い

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:31:43.96 ID:jhs8kkH60.net
鳥丸って鍵にあんな可愛いキーホルダー付けてるのかよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:37:39.77 ID:kmsEB4ku0.net
あの猫は作者近影で使われてるもの

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:50:16.67 ID:dVH3pPh00.net
あれ自転車の鍵っぽかったけど先輩チャリで来たのかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:55:32.17 ID:ax5PS53N0.net
連載開始の時期的にアベンジャーズの影響が一番デカいんじゃないかと思うんだが。
あとコミック読めば葦原先生が木虎がお気に入りなのは明らかだろ。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:59:57.45 ID:Un4UjnuqO.net
駒代わりのコインが10円玉なのが若干、苦学生っぽいというか…
あるいは、単行本10巻好評発売中!って暗喩だろうか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:00:28.69 ID:9VuBIiDw0.net
葦原先生のキーホルダー欲しいww

つーかとりまる原チャリ乗ってんのかな?あの鍵ってどう見ても家やチャリの鍵じゃないし
まあ高校生でボーダー隊員な上にバイト掛け持ちまでやってるんだから、距離はともかく移動時間とか考えたら原チャリ一択だろうけど

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200