2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ13【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:56:39.85 ID:u+imlTTk0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGについては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ12 【AV】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1430791858

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:38:55.89 ID:w7pyxiEw0.net
モブとの戦闘多すぎるからもっと名有りとデュエルしてほしい
モブ相手に俺かっけえーつえーしても意味ない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:45:41.53 ID:4oo+dk1s0.net
>>406
RUMはお手軽にZEXAL感出すための小道具として安易に引っ張ってこられた感が半端なかったな
というか今更だし散々言われてるだろうがハートランドとハートランドシティがごっちゃになってね
ハートランドって街の真ん中にあるWDCやった遊園地のことだろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:54:18.09 ID:JPvvp+7H0.net
否定的な意見も見ていて面白いものだ

個人的にもう暫くは多人数デュエルはしなくていいです。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:11:45.01 ID:hDP5GehC0.net
まあ融合次元もシンクロ次元もデュエルアカデミア
ネオドミノシティとかサテライトとか名称使ってないし
そこら辺はオリジナルとは別物って気を使ってんじゃないの

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:25:02.40 ID:PKrpDgg30.net
気を遣うくらいならジャックとクロウを出さなければいいんじゃないかな
わざわざ連想させるような名称まで使う理由が理解できない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:36:18.34 ID:gKEsS96Y0.net
融合と言えばシンクロと言えばって感じで似たようなギミックが出るのはわかる
がジャックが出るのは謎、そのまますぎ
いっそ全作品と繋げるぐらいに思い切るならともかく、似せるだけにしてはそのままの奴が出る、かと思えが設定が違うようだ、と距離感が掴めてないようだ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:38:57.77 ID:fMtneWSJ0.net
大好きなゴッズを取り入れたらその大好きなゴッズごと作品が嫌われるって皮肉なもんだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:01:41.11 ID:gcmTb/iFO.net
監督は全ての要素を上手く調理できれば自身の評価が上がるとわからなかった愚か者よ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:43:33.29 ID:u/p13WEn0.net
オナニー監督

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:49:52.38 ID:LjD2BlR70.net
>>408
RUMって5DSでいえばアクセルシンクロ的な要素だし
普通の人間の黒咲にあんなササッと使われてエクシーズ次元すでにのびしろ無し(´・ω・`)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:23:54.24 ID:FJ6oG3jKO.net
雑談板で見たんだが信者の中にAVのクロスオーバーを発案したのは和希とかほざいてる奴がいるのってマジ?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:25:11.77 ID:LfAY6raQ0.net
アクションとエンタメ両方が致命的にコケてるのが一番いかん
それに決着つけず引きずったまま他要素にクソ塗りつけに行ってんだから好転しようがない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 02:27:21.46 ID:Ou8WzePG0.net
バレ見たけど新キャラ出してシンクロ次元のストーリー広げようとしてんだな
大会編とかジャック関連の話で無駄な話数使うだろうし、シティ編の終わりは遠そう

7月のパックはユーリがそろそろくるだろうと言われてるが全然そんな気配がない
まず本人は一度も正式にデュエルしてない現状
どうすんだこれ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 03:37:29.24 ID:zifNm8HD0.net
>>417
前にもそんなこと言ってた馬鹿がいたが一体どんな伝言ゲームをすればそんなことになるんだ

てか自分の妄想に合わせるために勝手に設定増やしたり見なかったことにする奴が多くてゲンナリする
本編も本編で遠くにあったバイクまで異次元に飛ばすブレスレットとかご都合展開が起きてもう何が何やら

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 05:35:59.71 ID:35el6xui0.net
夏アニメのシンフォギアの監督やるらしいけど遊戯王やりながらやれるもんなんだろうか
制作時期思いっきり被ってね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 06:38:48.87 ID:wlu/Vl9C0.net
小野が抜けて逆に面白くなったりしたら笑えるなw
まあ前作から分かるように、もう一人変わったくらいではどうしようもない状況になってるんだろうが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:03:13.68 ID:U8QxfSYP0.net
ユーリに関してはこんだけ引っ張る癖にどうしてバトルロイヤル編で中途半端に投入しちゃったのか
回の終わりに無言カット一枚ってかっこいいキャラによくあるシーンだけどさ
そういうシーンを安直に二回もやった直後、おしゃべりだけして何の成果もあげず退散するキャラってダサすぎだろ
モブキャラを描写なしで倒しただけじゃtueeeeってならないだろうよ普通

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 07:25:54.99 ID:lQbT+mDb0.net
バトロワの最終戦を赤馬じゃなくてユーリにすれば良かったのに

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:22:40.94 ID:ptsOW2gB0.net
サワタリサンとの2回戦目だけはエンタメデュエルも良いものかなと唯一思えた回だったけど先週で全て白紙になったし猟奇回だった…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 08:34:22.99 ID:gcmTb/iFO.net
監督がシンクロ贔屓でなければあの流れはユーリvsユーゴ劣勢からのブレスレットでワープなんだけどな
ユーゴはシンクロ次元編で活躍させるんだろうし、その間出番ないユーリの株も保てる
ユートにはできてユーゴにはできましぇーんってか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:37:20.38 ID:9x9wMxfS0.net
沢渡を万丈目ポジにするにはあまりに人間性の欠陥がひどい
ブルー万丈目は嫌なやつだったけど自分の実力から来る自信故だったし身内の権力傘に着て威張るような奴ではなかった
沢渡は雑魚の癖に親の権力で威張ってるから救いようがない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:53:48.20 ID:Zz+WSgfN0.net
沢渡は性格クズでも取り巻きとの絡みが笑えて何よりデュエルが面白かったから人気あったのに
ランサーズ入りしてからは取り巻き消えるわデュエルではろくな活躍なしで駄目なところしか残ってないからな
スタッフもどこが受けたのか分からずにとりあえず人気だから出しとけくらいにしか思ってないだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:41:08.51 ID:HMedALQ40.net
遊矢のエンタメを手伝ってくれた沢渡はかっこよかった
デュエル自体もまあまあ楽しく見れたし
脚本がメインの上代じゃなくて広田回なのが残念だけどな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:08:38.86 ID:35el6xui0.net
沢渡って結局なんにも変わってないのがな
つーか異世界関連に尺取られて沢渡の掘り下げが出来てないのに再登場させるなよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:40:16.66 ID:FVGummaa0.net
>>427
万城目は、兄たちにコンプレックス抱いてたし、兄たちがアカデミアを買収しようとした時も反抗してたし、プロになろうとした時も万城目グループ以外と契約しようとしてたから、むしろ身内の権力に頼ることを嫌っている節があるよな。

その辺が真逆な沢渡を万城目ポジにするには違和感があるというか無理がある

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:41:15.10 ID:p1VhyVPn0.net
沢渡だけならいいが忍者に零羅にクロウにジャックにクロウの友達のなんとか君にこの上まだまだ居るぞ
どうすんのこのアニメ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:43:42.82 ID:ahv4eMse0.net
クロウ以下は出番なくてもいいんだけどね
そうじゃないだろうから馬鹿だというかどうにもならないというか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 16:18:28.11 ID:ieQydHR00.net
結局梁山泊塾ってなんで融合使えんの? 最初の方で遊矢が素良に「どこで習ったんだよ、外国か?」みたいな事言ってたから少なくとも舞網でLDS以外が使えるはずないんだけど
さっさと詳しく説明しろよクソ小野

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/22(金) 16:36:24.90 ID:Q31Y+bvo9
>>431
GXで56話だと万丈目はノース校から這い上がって来て兄弟も見返して
コンプレックス解消するほど成長してるんだよな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:05:07.62 ID:Kq+YqyHp0.net
もうすでに信者も敗戦処理っていうか「どうしたら物語と遊戯王の体裁を保つことができるか」って会議に終始してて笑う
全体に破綻レベルの矛盾を察しつつ現実逃避してる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:14:37.74 ID:7TNvuC1fO.net
融合・シンクロ・エクシーズが普通に使えてこそ、今のような多種多様なデュエルが成り立ってるのにな
特に最初期から普通に使われてる融合までシンクロやエクシーズと同じように扱ったのは色々とまずかった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:24:52.98 ID:o8X4XENQ0.net
登場人物達のことなんだけど
キャラクターではあっても人間ではないって感じがする
記号的なキャラクターっぽさはあっても変化のある人間らしさがどこか足りない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 18:56:34.29 ID:ahv4eMse0.net
ペンデュラム押しなんだから原作からあるとはいえ融合はしばらく抑えろってのはまだわかるけどさ
それでも多いぐらいだけどさ
問題はデュエル自体が少ないことじゃね、絶対数が少ないからそういう意味で割を食うんだよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:30:18.07 ID:eLsxLcFE0.net
大会始まるまではまだ序盤、とフォローできる範囲ではあった。
ユート消滅手前までは、主人公贔屓がきついけど黒咲VS素良のことから、これから色々あるだろう、大会には色んな塾もあるみたいだし色んな戦法があるんだろう、とまだ見れるレベルだった。

消滅あたりから一気に酷くなったと思う。
省略デュエルの増加や(消滅前は今思うと、まだデュエルしてた気がする)、キャラの扱い・贔屓っぷり(セレナ信者マジうぜぇ)、エンタメ()の悪化。
まさか親父のエンタメ()がキチガイみたいなものとは誰も予想してなかっただろうな…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:42:36.39 ID:uLiXrV8A0.net
作中でもっともデュエルに真剣で
エクシーズの悪用に怒って
友達の敵討ちを手伝ってあげる北斗マジ人間

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:57:53.55 ID:dNjZcsVK0.net
刃や北斗は退場の仕方が意味不明すぎて笑えもしない
セレナは反省の欠片もないし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:07:29.73 ID:poy+123i0.net
さすがにシンクロ次元編終わったら多少は出番あるだろ
…あるよね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:09:08.05 ID:o20/JlWk0.net
北斗はいなくなったことには触れてもらえたけど赤馬が動画編集と絡めてオベフォの仕業って思わせてるんだよなぁ…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:16:41.27 ID:ahv4eMse0.net
そういうのはいいんだけどさ
普通のアニメだったら不祥事発覚→凋落による掘り下げルートだし
ただこのアニメは普通じゃないから期待できないし信用もできない、他の問題児も同じ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 21:52:47.46 ID:RLwtgpYW0.net
楽しいことないかな 管理人 池沼 斡旋 脱税楽しいことないかな 管理人 池沼 斡旋 脱税楽しいことないかな 管理人 池沼 斡旋 脱税楽しいことないかな 管理人 池沼 斡旋 脱税楽しいことないかな 管理人 池沼 斡旋 脱税

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:45:46.82 ID:O7k05xme0.net
ジャックもクロウもファイブディーズの牛尾程度の活躍なら良いが
過去作からの顔と名前流用って似たようなものだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:50:39.99 ID:Ou8WzePG0.net
一番勘違いしてんのはこの監督
どういう脳みそしてればゴッズキャラなんかで人気を掴めると思えるのか
無印以外遊戯王のオリジナルなんだから支持してるのも限られてくるってのに

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:00:55.61 ID:Tx/KJqQJ0.net
ネットでは人気です
馬鹿みたいに同じネタと定型の感想文を無限に繰り返してます

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:40:01.93 ID:ahv4eMse0.net
オールスター化すれば初代の続きみたいな言い方もできるんだがね
それをやってのける力がないでしょうし無理なんだろうけどね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:42:52.89 ID:X6mwY77d0.net
でもオールスター化なんてこの制作陣には絶対にやらないでほしいわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:43:33.72 ID:sC0/yUVY0.net
遊矢ってペンデュラム召喚について深く考えたりしないのかな
何故急に使えたのかとか、ちょいちょいPモンスターが増えてることとか
エンタメデュエルがどうこうよりよっぽど気になるんだけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:57:42.16 ID:ahv4eMse0.net
俺だけの力→お前のは特別じゃない
以降どうでもいいことに
そういうことじゃないだろと

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:57:58.76 ID:X6mwY77d0.net
>>452
考えるどころか「俺だけが使えてたのに…」みたいなこと言い出す奴だからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/22(金) 23:59:56.23 ID:W2tkKbrZ0.net
クロスオーバー作品って普通クロス先作品にもオリジナル主人公にも配慮しまくらないといいものにならないんだから
安易なテコ入れでやっていいようなもんじゃないよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:05:05.80 ID:2uORBrE70.net
テコ入れだったら判断の正否はともかく一定の理解を示してもいい
個人的にはテコ入れでないケースだったらどうかと思う
つまり最初から一部のキャラだけ出す予定だったのならば、それこそ何故?なのよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:13:57.65 ID:Oc4Idvm30.net
何で過去作から半端な形でクロスオーバーさせてしまったのか
こんなのが遊戯王の最後の集大成ってなったらどうしようかと心配しながら見続けてるけどツライ
別次元だから を免罪符に過去作品を踏み荒らすような事はしてほしくなかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:25:40.00 ID:0KQ0Wse20.net
>>452
それ以前にカードの書き換えとかの不思議パワーについても考えてません
普通のストーリーだったらしっぺ返しくるよな・・・

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:42:14.96 ID:O2WcTiOA0.net
クロスオーバーが想像してた方向と違いすぎて、ARC-Vが最後どうなるのか想像するのが怖い
過去作は「これどう終わるんだ?」って不安になったこともあったけど、怖いと思ったのは初めて

サプライズと称して最終回で遊戯とデュエルしそう(悪寒)

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:29:09.66 ID:73YO8kse0.net
遊戯とデュエルはGXでやったからもうないと思う
というかやらなくていい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:38:47.58 ID:1SaGZAtn0.net
>>448
そもそもゴッズキャラで人気掴むどころかゴッズキャラですらないないからな
盛り上がったの発表直後だけでパラレルの偽物確定した途端全てにおいて微妙な反応になったし
ゴッズファンには本物じゃないわ、アークファンにはただ尺取る異物だわで誰得状態

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 01:59:27.39 ID:uLRYfOtH0.net
俺はあの発表と今までの北斗やもこみちなど準レギュラーのポイ捨て行為よって色々吹っ切れたわ
まあ過去キャラさらに出せとか言われているあたりAVのキャラに魅力がないってことなのかね
AVのキャラの活躍が見たいんじゃなくて過去キャラの活躍が見たいんだったら

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 02:00:48.75 ID:bDOHU3690.net
過去作見てればいいのにね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 03:11:50.84 ID:UO8pAvPD0.net
監督だから過去作キャラ扱える!とか言ってる奴たくさん居るけど
シリーズ構成変わって人格変化した事覚えてないんだろうか
キャラ作ったのは監督じゃないと思うよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 03:31:15.40 ID:uLRYfOtH0.net
ジャックはダグナー編終わってからものすごく変わったような
まあスターシステムって言い訳があるから性格変わったってどうにでもなると思っていそうだが
そこまでいったら出さなきゃいいのにって結論に至ってしまうか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 04:06:03.33 ID:SxKcB/k50.net
こんなんでも「アークファイブはシンクロ次元から面白くなった」とか言われるんだろうな
憂鬱だわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 06:46:24.60 ID:YmpnURx00.net
正直、過去作キャラ出して面白くしようっていうより過去作キャラ出して尺稼ぎしよう感のが強いから面白くなる気がしない
5Ds要素の焼き直しといつもの寒いネタを繰り返しつつ、最後はジャックだかシンクロ世界だかに笑顔を植え付けて終になる予感すごいし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 08:01:19.20 ID:tlvgrsL40.net
取ってつけたようなキャラ付けで薄いしデュエルもまともにやらないから誰と誰が戦って欲しいとか全く思わないんだよな
そんな状態で過去作とかに手出されてもワクワクしない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 09:03:04.31 ID:V1ujj/0V0.net
>>464
キャラを作ってるのは監督じゃなくてシリーズ構成や脚本家なんだよな
ゼアルまで関わってた吉田もいない5Ds時代の脚本家も一人もいない
その上設定はパラレルのスターシステムで5Ds本編とは何の関係もないってのが最悪、過去キャラである意味が全くない
これなら全部新キャラにした方が自然なのにほんと自己満足以外の何者でもないな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 11:34:17.29 ID:2uORBrE70.net
エッセンス程度にはシンクロ次元はいいんじゃないの
なんにせよシンクロが出なかったのは事実だし一つだけ何やってんのかもわからないし
でもそれだけでしかないから長引けば長引くほど評価は落ちる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 11:54:45.83 ID:d+lsDWiT0.net
自分のモンスターが爆発四散して喜ぶとか何この主人公怖い
お前の逆鱗する沸点ドコダヨ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 12:46:26.60 ID:3mOJzM8Q0.net
この際ARC-Vはどうなってもいいから劇場だけは成功させてくれ…w

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:53:01.08 ID:Y7YdUqUB0.net
小野関わってないんなら大丈夫だろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 14:09:54.26 ID:rj1fdX7h0.net
小野より脚本の方が大事なんじゃね?
上代(だっけ?)はもう遊戯王に関わってくんなっていう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 14:35:57.41 ID:rV1PAJht0.net
原作の続きらしいし好きなようにできるからいけるんじゃね
アークはパラレルとか逃げてるし好きなようにもできてないんだよな
気を使ってるけど配慮が足りないみたいな無能

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 14:37:14.22 ID:uLRYfOtH0.net
脚本会議に監督も参加するから大まかな話は一緒に決めてるはずだし最終的に脚本にOK出すのも監督でしょ
脚本家代わってないならじゃあ監督って何してんの?って話だし
あのバトロワだって「1年目のクライマックスとして物語を盛り上げたくて予測不能なデュエルが魅力のバトロワを取り入れた」って言ってた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 14:42:38.89 ID:rV1PAJht0.net
予測不能なデュエルが魅力のバトロワ
それは良いんだけどさ、デュエルがないんじゃ前提が成立しないなw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 14:53:58.80 ID:pqoprfOd0.net
そりゃあメインキャラのデュエルも省略とか予測不能ですわ
もちろん悪い意味で

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:08:12.83 ID:ZAt+OAoX0.net
誰と誰が当たって誰が勝ち残るのか…みたいなワクワクは全くないバトロワだったな
梁山泊も留学生も使い捨て感バリバリのモブ同然だったしオベフォはコピペだし
まだ素良VS黒咲(一回目)の方がどっちが勝つのか予測つかなかった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:15:15.92 ID:d+lsDWiT0.net
バトロワではオベフォ
シティではセキュリティ達が支給デッキでコピペデュエル
次に出る新キャラだって声で釣ってる感満載でまた使い捨てなんだろ?それともまたシンクロは特別扱いで優遇キャラなのかな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:44:48.84 ID:JhdpSwuc0.net
また新キャラ出すの?
誰もキャラかたまってないのにアホじゃなかろうか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:45:33.03 ID:enCpPf/S0.net
遊矢のデッキって新カードのペンデュラムどうやって補充してんの
毎回創造してんのかこいつ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:49:48.79 ID:7w455Ztb0.net
もはや書き換えたっていう描写すらない
ペンデュラムとはなんだったのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:05:18.22 ID:fLVk9GIGO.net
>>481
留学生組もデニス以外サラリと退場しててなんじゃらほいだわ
多分そんな扱いだと思う

>>483
明確な描写を避けることでシャイニングドローで物議を醸し出したのを上手くかわしてる(つもり)感はあるな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:07:54.01 ID:ZARGFrbx0.net
最初以外に書き換えたシーンあったっけ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:10:48.39 ID:YmpnURx00.net
・前半戦はそもそも勝敗すらどうでも良い省略デュエル
・後半戦はモブ狩りするかモブに狩られるかのデュエル

これでバトロワの魅力が予測不能って流石にねーだろ
オベリオンの初戦がモブ戦とかユーリ即退場とか七人VS三人とかは予測できなかったけどさ
モブなんて体の良いやられ役であって、意外な展開とは一番遠い存在じゃないか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:32:08.49 ID:Injn6lMy0.net
デュエルコースターの時の方がまだわくわくしたぞ
ゴーシュがVにやられてしまうんじゃないかと思ったし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:36:33.57 ID:MU5tyKnq0.net
>>484
今みたいに説明すらせずに視聴者を置き去りにするぐらいなら「書き換えた」っていう描写がある方がまだマシだな
言うように上手くバッシングを避けてる「つもり」になってる公式

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:47:50.93 ID:enCpPf/S0.net
ペンデュラムが普通に普及してる世界観で良かったんじゃねーの
販促的にもこの設定足引っ張ってるでしょ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:54:01.65 ID:YgI4c/q20.net
まあ今までもシグナー竜サポやNoサポはいつの間にかデッキに入ってたけどそれらは大体赤き竜の力とかアストラルの力とかある程度補完出来るんだよ
遊矢は創造の力の出処が分からないからなんかもやもやする

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 18:01:28.33 ID:e+FiP5b10.net
今日の生放送すっごい楽しみだわ
エンタメデュエルにカバの花火、それにどんな反応すんのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 18:03:36.34 ID:1SaGZAtn0.net
謎とか疑問とか誰も気にせず調べようともせず放置だからな

>>485
書き換えたっつーか沢渡初戦のPカードと権現坂戦のトランプウィッチは創造でもしてないと流れと矛盾する

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 18:05:05.47 ID:IiB8QvOA0.net
>>434
ご近所に「シンクロ召喚で楽しく学ぶチューニング算数教室」なる塾があるくらいだし。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 18:15:54.93 ID:1SaGZAtn0.net
>>493
それ1話から?
そうじゃないとしてもどのみちアホなんじゃないかスタッフ
独占の意味わかってんのかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:16:44.83 ID:IiB8QvOA0.net
>>494
たしか3話だったはず。まあただの学習塾の可能性もあるけど。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/23(土) 19:45:22.98 ID:KK5ywo71v
このアニメの唯一良かった点は遊戯王を離れるきっかけとなったことだけ
省略・未決着デュエル ルール改変は本当にいらなかった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:50:43.41 ID:JhdpSwuc0.net
シンクロ召喚で学ぶ算数ってなにがあるんだろう
基本両手で数えられるレベルのことしかやらないけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 20:15:38.93 ID:3u2JY5yb0.net
まあ、子供向けのゲームなのに複雑で面倒な手順とか計算ばっかりだったらおかしいしな
その時点でもはや塾設定いらん気がするけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:40:27.63 ID:KRS3img00.net
ペンデュラムゾーンのEMがちょっと場違いに感じる
スケールが1〜12の数字なら時計を模したモニュメントとかに姿変えてもいいのに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:14:00.97 ID:lodNZPEr0.net
EMの召喚演出とペンデュラムの召喚演出がまず合ってないな
特に魔術師系とトランプウィッチでペンデュラム召喚する時のトランプウィッチの浮きっぷりが酷い

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/23(土) 23:58:18.05 ID:73YO8kse0.net
沢渡はランサーズ入りさせるべきじゃなかったな
実力もないし負けたくせに偉そうなだけで邪魔
ネタ要員として入れたんだろうがうざいだけだからいらない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 00:15:29.84 ID:6pbrHBFd0.net
ていうか沢渡だけ敗者復活はおかしいだろ 何優遇してんだ社長
なんたらコースのトップでもあるまいし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:13:46.06 ID:1Xh7COJ10.net
取り巻きがいて初めて輝くキャラだからな沢渡は
今は何の魅力もないただの雑魚

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:54:15.09 ID:s5s2Xcpf0.net
つまらない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:31:20.27 ID:Fl7rNAkB0.net
沢渡は「市長の息子」という肩書きが異世界で通用すると思ってるところが馬鹿すぎる・・・救いようがない。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 09:59:45.85 ID:/QRCBx8U0.net
子供向けアニメに整合性求めるなとか言ってる奴いるけど
十分な尺があるホビーアニメの方が説明や描写しっかりしてること多いんだよなぁ

総レス数 1013
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200