2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 63小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:14:08.19 ID:4mNPfl860.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知                 4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11                     4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X                      4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico                     4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題        4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT                       4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (4月19日のみ第1・2回同時配信)

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000014385.html
Yamaha My楽器応援キャンペーン:http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/mygakki-campaign/

♪前スレ
響け!ユ―フォニアム 62小節目(修)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431710601/

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:29:05.27 ID:6k5r8MT40.net
>>769
事案発生させるなよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:29:47.53 ID:lK0YcsM00.net
原作2.3巻にも特大帯がつく予定はあるんですかね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:30:57.69 ID:Dj7WrTnR0.net
コンクールや定期演奏会はまじめな曲しかやらんからな
大衆向けイベントは逆にアニメばっかりだけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:31:23.93 ID:h533lGI30.net
久美子「はづきちゃん、テニスから逃げたんだね」(はっ!)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:31:39.81 ID:F7Wl3q/a0.net
Zガンダム 久慈高校
https://www.youtube.com/watch?v=Ata1TqvadwE
ジャイアントロボ 苫小牧市立和光中学校
https://www.youtube.com/watch?v=NP3nOezNinQ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:32:12.10 ID:f7MdNqC30.net
>>772
片手のときはチューバの重心が腕の下で安定してて
背負ってた時は重心が後ろに偏ってる状態で地面が一段下がってたからじゃね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:32:53.17 ID:lxYztu2M0.net
>>759
果たして、どっちがどうなんでしょうかねえ・・・

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:33:27.94 ID:dLMoygPR0.net
>>674
演奏上手い…人扱い
演奏下手…論外
という根本がある。

まぁ部員同士で付き合うのもいるが男子の方が女子のめんどくさい所を目の当たりにするので逆に他所に行く。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:36:00.33 ID:Dj7WrTnR0.net
性格改変されてるキャラも多いし
原作の恋愛模様がそのまま使われるとは限らないなw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:37:58.94 ID:Ic4PDIoPO.net
>>788
進めー!ジャイアントロボー!
じゃなかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:40:46.06 ID:lSCvUler0.net
ヱヴァンゲリヲンとか、その編曲者が曲した、交響曲「BR(バトルロワイヤル)」とか
交響曲「GR(ジャイアントロボ)」とかありますね…
バトルロワイヤルはやろうとしてたけど…内容的に当時の学生的にはキツイだろうという事で辞めたみたい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:42:50.47 ID:rajQshp40.net
その作曲家の天野なんとかはヤマカンと交流あるよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:43:23.21 ID:i41XUhHk0.net
opのコンクールでの合唱シーンに葉月が映っていない時点で察してあげてください

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:43:54.08 ID:q3jXPpzs0.net
>>778
そういうところで吹くからには練習というよりある程度ちゃんとした演奏しないとな、と気合い入っちゃうよね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:45:01.14 ID:q3jXPpzs0.net
>>777
えw
サファイア姉妹の名前も絡めたポケモンネタだったの?w

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:46:15.45 ID:lpmSybJ30.net
中学、高校の吹奏楽部って正直人生の無駄遣いだよね
がんばっても他のクラブと違って実業団やプロ、就職に有利とかほぼないし
ガチで音楽やろうと思ってる人は子供のから徹底した個人レッスン受けて音大とか海外行くし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:46:31.78 ID:K/XIziQG0.net
>>796
歌の苦手な部長や後藤はツラいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:47:06.11 ID:s6jGqCSk0.net
>>796
夏紀も映ってないんですが・・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:47:51.69 ID:2omQqgtU0.net
>>800
特典でみんなでカラオケ行くエピソードはみたい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:48:05.45 ID:F7Wl3q/a0.net
金取ったからって吹部の55人全員を内申プラスしてたら
不公平かもな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:48:33.25 ID:Gt43Vx/+0.net
そんなこと言ったら学校行事の大半が無駄ってことになっちまう
微分積分とか元素記号とかが社会に出て役立ってるって言える人間は全体の何割程度か

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:48:54.51 ID:2omQqgtU0.net
洗足音楽なんちゃらって学校はレベル高いの?
初めて知った。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:52:36.35 ID:q3jXPpzs0.net
>>768
妄想が膨らむよね
梨子先輩に優しくおしてもらうのもいいし、バリサクにはいって部長と2人っきりでパー練するのもいい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:53:11.83 ID:zXPOW4p+0.net
>>799
>がんばっても他のクラブと違って実業団やプロ、就職に有利とかほぼないし
>ガチで音楽やろうと思ってる人は子供のから徹底した個人レッスン受けて音大とか海外行くし

趣味で楽しく演奏とか続けられればいいのかもしれないけど、webいろいろ見ると
なんかトラウマ植え付けられて音楽やめちゃったみたいなのが多いけど実際どうなんだろう?

まあこういうアニメやったときにドヤ顔でウンチク語れる位の楽しみはあるかも知れない
けど文章からも性格の悪さが伺えて人格形成的にも良くなさそう。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:53:39.93 ID:Ic4PDIoPO.net
>>799
担任は「学校でやった事で将来に役立つ事は掃除しかない」と言ってた

だから掃除ちゃんとしろと

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:54:00.94 ID:QeabEimQ0.net
>>733
マジレスすると、共学校の吹奏楽部の同じ部の男子部員より、
たまに合同練習で会う男子高や工業高校の男子部員の方がモテてた。
勿論、※だが。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:54:59.67 ID:rzIo2zOR0.net
>>769
オレは葉月が川辺でチューバの演奏するために股のあたりに敷いた布切れになりたい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:55:14.18 ID:alasNDV90.net
>>805
東京芸大は別格として、他の音大は専攻楽器というか講師によるから
単純にレベルの上下は定まらないよ
私立の音大は設備も講師も立派だし、洗足も客演講師はトップクラス

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:55:31.28 ID:K/XIziQG0.net
よし、男子校吹部を舞台にホモアニメで覇権や!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:55:39.46 ID:lpmSybJ30.net
部分積分や元素記号はその筋の分野に進む人には必須だろ
でも吹奏楽部っていうと、ほんと体育祭とか文化祭程度の「みんなでがんばりましたね」程度
学校でする事の中でもトップレベルで無意味な気がする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:57:02.31 ID:Bzevs3dhO.net
>>801
必ずしもOPと本編が一致するとは限らないから、まだまだ真相はわからない。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:57:15.40 ID:bWJmnXib0.net
就職やプロのために部活やってる奴がどのくらいいるんですかねえ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:58:34.82 ID:fRA7UPaL0.net
>>807
引退後に楽器やらなくなる理由をトラウマとか燃え付きと結びつけたがる人は居るけど、正直あんまり関係無いと思うよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:58:54.72 ID:Ec447uqv0.net
麗奈は本気でプロ目指してそうな感じだけどな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:59:29.56 ID:zXPOW4p+0.net
>>693
https://www.youtube.com/watch?v=OTQqgl6fdMA
>吹奏楽の指導ってどうしてもねちっこくなるのね
>上手くできなかったらそら泣くわ

アニメみているとこういうのもいいなあ、と思うけど、実際のこれはやっぱやらない方がいいなと
思わせられる。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:59:51.59 ID:Dj7WrTnR0.net
そもそも楽器自体、ひとりでがんばるのはつらい嗜好だからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:00:48.53 ID:lpmSybJ30.net
>>815
別に就職やプロの為に情熱燃やさなくても、単に好きだからでもいいんだけど
例えば大人になってから、学生時代吹奏楽部やってました〜でどれくらい周囲と話がふくらむんだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:01:50.80 ID:92baUuor0.net
大学のサークルでやってたりすると就職活動でウケはいい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:02:06.92 ID:OR7U2jA80.net
副部長のような人、いたなぁ。元気良くてリーダー湿布とれるんだけど
でも他人から嫌われる役割はキッチリ他へ回してしまって自分は人気ポジションをキープ。
美人で頭の良い人だったけど。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:02:10.70 ID:KvKQ7rCj0.net
>>820
日本の吹奏楽人口は100万人て言うくらいだから社会でても経験者同士で話が弾む、なんてことは結構あるみたいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:02:47.55 ID:io6YgEdT0.net
音楽大学って以前は幼少時からがっちりレッスンしないと
入るのは難しかったはずだけど、今は少子化のおかげか
難関なところ以外は、本格的に音楽を始めたのは中学校の
吹奏楽がきっかけという人でも入れるところも出始めたらしいな。

もっとも、音楽で生活していけるような仕事は相変わらず狭き門
なので、卒業後は…。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:02:54.08 ID:K/XIziQG0.net
>>819
ピアノやギターが普及してるのも
・一人でやっても楽しめる
・弾き語りができる
ってところが大きいかも
サックスの吹き語りとかできればいいんだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:03:04.00 ID:Ic4PDIoPO.net
まあ、けいおん部にいて就職が有利になるとは思わんし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:03:26.63 ID:KvKQ7rCj0.net
>>822
あすかそのまんまやんwww

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:03:38.93 ID:Bzevs3dhO.net
>>815
俺は中学時代は写真部、高校時代は軽音部だったが、就職先は写真や音楽とは無関係の会社。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:04:21.03 ID:bWJmnXib0.net
>>820
いやすごい膨らむと思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:04:21.38 ID:Gt43Vx/+0.net
>>808
俺も学校でまじめに掃除してたが割りと社会で役立ってるな・・・・・


>>813
その分野に進むって意味じゃ吹奏楽も同じだろう
それどころか並の社会に出て働く人間からすれば微分積分より協調性や上下関係を学べる吹奏楽部のほうがある意味役立つ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:04:27.15 ID:KvKQ7rCj0.net
>>825
チューバはマウスピースに口つけたまんまでも話せるらしいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:05:03.94 ID:ChiYuYom0.net
そして10年後.....
「パイライト川島です」〜♪

葉月「うまっ!」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:05:06.38 ID:OqFOVSqS0.net
>>807
自分は社会人バンドでずいぶん長くやってるけど、周りの人間は吹奏楽部や合唱部だった人が多いよ
吹部時代に楽譜の読み方や音楽の基礎を勉強したことが凄く役に立ってる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:06:03.36 ID:K/XIziQG0.net
>>832
葉月留年しすぎだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:06:03.65 ID:OR7U2jA80.net
吹奏楽をずっとやってきた人は、なにか生活や仕事の場面で
問題にぶち当たった時に、吹奏楽部での体験に照らし合わせて考えて
それで解決のヒントが浮かんだような経験ってあるでしょ?
直接に仕事で楽器を使う機会がなくても、部活動として体験したことが
その後の仕事に役立つことは多いはず。
部活動でやることに意味があるんであって、個人レッスンではそれは得られないことだと思うよ。
だから、部内の人間関係トラブルも、いい糧になるはず。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:06:07.21 ID:lpmSybJ30.net
運動部系の漫画やアニメだとよくOBと対戦したりとかあるけど
吹奏楽部だとそういうアツい展開とか一切なさそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:06:11.96 ID:KvKQ7rCj0.net
>>830
確かに顧問の顔伺ったりご機嫌とったりとか当時もしてたな
部活ってよりは社会勉強って感じだった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:06:28.50 ID:wQLiGO1T0.net
>>815
60人以上いる北宇治吹奏楽部でもプロ意識してんのは高坂さんくらいだろうしなあ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:06:56.06 ID:F7Wl3q/a0.net
面接に来たら吹部の人間はちょっと評価するようにするわw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:07:32.58 ID:lpmSybJ30.net
TVに出てる人気歌手やバンドの人で吹奏楽部でしたとかあんまり聞いたことない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:07:44.86 ID:Gt43Vx/+0.net
>>837
技術であれご機嫌であれ先生に認めてもらわないとコンクールには出場させてもらえない
パワー社会の縮図そのものだよな・・・・・・・・・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:07:53.53 ID:zXPOW4p+0.net
ピアノやバイオリンは、自分から本当にやりたいと思わない幼少の頃からある程度強制でやらせないと
結局ものにならない特殊技能だよね、俺も挫折したからわかるけどw

サックスとかギターとかけいおん系は大人に成ってから初めてもそれなりに上達して楽しめるのがいい
なあ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:08:04.19 ID:wQLiGO1T0.net
>>836
OB参加しての合奏はある

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:09:05.05 ID:QeabEimQ0.net
まあ音楽で飯を食っていけるようにはならないかも知らんが、
若い内から音楽に親しんでおくことは悪いことじゃないし、
大所帯な組織での人間関係や組織の運営の訓練にもなるし、
別に無駄だったとは思わないけどな。
苦楽を共にした一生モノの友人も出来たりするし。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:09:18.55 ID:KvKQ7rCj0.net
>>840
意外といるぞ
知らないだけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:09:25.47 ID:lpmSybJ30.net
>>830
吹部の上下関係とか他の部と比べたら笑われるぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:09:25.78 ID:8W5awIwH0.net
短編で葉月が秀一はかなり演奏上手いという噂を聞いてるし下手ではないなだろうね
まあ北宇治のトロンボーンのレベルが低いだけって可能性もあるが
秀一は高校からホルン→トロンボーンなわけだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:09:36.25 ID:alasNDV90.net
>>693
講習会でカメラも入ってるからまだ外向きの指導してるけど
この先生、普段の練習めちゃくちゃ怖そう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:09:46.71 ID:WqWTqIxN0.net
>>838
>60人以上いる北宇治吹奏楽部でもプロ意識してんのは高坂さんくらいだろうしなあ

親がプロで、自分もプロ目指しているんなら、なんかそもそも高校の選択間違えている気がする
高坂さんは
まあラヴは盲目でトチ狂ってのかもしれないけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:10:21.42 ID:rajQshp40.net
>>840
結構いるよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:10:26.38 ID:39VYIN/00.net
しかし、やりたい楽器をやらせて貰えないいうのも酷い話だ。

自分で選んだ楽器なら、努力もするし、あまり上手くならなくてもあきらめつくけど、
やりたくない楽器が、上手くならなかったら、
そりゃ辞めますわ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:10:48.59 ID:F7Wl3q/a0.net
全国常連の高校の引退が11月ってのは気の毒だな。
応援で駆り出される高校野球の三年は夏の大会で終わりなのにw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:11:31.24 ID:KvKQ7rCj0.net
>>840
吹奏楽部に所属していた芸能人・ミュージシャン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1270954484/

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:11:34.15 ID:Gt43Vx/+0.net
>>846
む?
特に他の部と比較して言ってるわけじゃないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:11:47.21 ID:lpmSybJ30.net
>>845
例えば誰?
吹部ってだけで世間的にはプラスになる事なんてないし、公表したがらないんじゃないの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:12:14.56 ID:WqWTqIxN0.net
>>847
そういや久美子っがトロンボーンへのスイッチを希望したのって、いろいろあってもやはり姉への
憧れってのが底にありそうだよね。

まあ高校であすか先輩みたいなのに捕まったことを考えると、ユーフォとの間に本当に赤い糸が
あったのかもしれないけど。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:12:19.27 ID:Gt43Vx/+0.net
吹奏楽で人気の高い楽器って何だろう

人気が高くても出番が少ない楽器とか
人気がないけどやたら出番の多い楽器とかもありそうだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:12:40.59 ID:rajQshp40.net
福山雅治が吹奏楽部でホルンだった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:12:45.11 ID:KvKQ7rCj0.net
>>851
最初はそうだったけどだんだんその楽器の魅力に気づいていくって言うパターンだってあるじゃん
てか久美子も後藤も葉月もそれだし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:12:52.20 ID:Ht441grC0.net
>>851
団体競技って大体そんなもんじゃん
自分のやりたいポジション出来る人なんてそうそういない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:12:55.24 ID:Ic4PDIoPO.net
>>851
このスレを読んでたら色んな楽器をやらされたとかあるけど
できるもんなんだなと逆に感心した

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:13:07.15 ID:WqWTqIxN0.net
秀一「なんだ、久美子が入るからトロンボーンに変えようと思ったのに」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:13:07.31 ID:lSCvUler0.net
楽器整備士になってるOBさんもいたな…フルートとサックス オーバーホールしに来てた…
てか、本当に色々な人が部にい他かも…ユーフォの先輩が幼稚園だか学校だかの先生になりたいって人で、
副顧問が学校の卒業生だったりとか…
ホント色々な人夢を持った人のあつまりだったんだなと感じる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:13:26.48 ID:fRA7UPaL0.net
>>857
基本的には知名度が高い楽器ほど人気があるよ
知られてない楽器はどう足掻いても人気になることなんて無いからね

吹奏楽に限った話じゃ無いけれど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:13:37.68 ID:bWJmnXib0.net
この人部活にコンプレックスでもあるのかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:13:49.59 ID:QeabEimQ0.net
>>836
高校生とガチの対戦しに来るOBって、相当大人気ない痛い人だと思うけど、
そういうのって熱い?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:14:03.79 ID:alasNDV90.net
>>846の書き込みを見て

「吹奏楽部は他より甘いよな」
「吹奏楽部は他より厳しいよな」

どちらで取るかで所属していたクラブのレベルが計り知れると

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:14:32.45 ID:KvKQ7rCj0.net
>>857
・吹奏楽で人気の高い楽器
トランペット、サックス、フルート
・人気が高くても出番が少ない楽器
それは聞いたことない 
人気がないけどやたら出番の多い楽器
上記以外

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:14:34.95 ID:WqWTqIxN0.net
そういやキャラスレって葵ちゃんのスレないよね?
なんか幸薄そうだよね葵ちゃん今後も
志望校も落ちそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:14:48.93 ID:39VYIN/00.net
海外みたいなスポーツ倶楽部ならよそにうつればいいけど、
日本のような部活中心で好きな楽器をやれないって、逃げ場がないから致命傷じゃん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:15:31.82 ID:Gt43Vx/+0.net
>>864
逆に知名度が低くて一般的に名の売れてない楽器ってほうが気になる


・・・・・・・・ああ! それがユーフォニアムか!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:15:51.05 ID:KvKQ7rCj0.net
>>869
まだない
立つとしたら次回が最後だろうけど…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:16:33.97 ID:NqWXJh6P0.net
>>11
今更だが、何かムカつくなw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:16:41.08 ID:Dj7WrTnR0.net
>>865
登場人物のひとりになりきってるんだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:16:56.10 ID:11p5IbuR0.net
8話のおまつりトライアングルって久美子、秀一、葉月の三角関係の事か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:17:00.01 ID:KvKQ7rCj0.net
>>870
高校生くらいなら一般市民団体っていう道がなくはない
まあ、そっちも人気の楽器は大体ポストが埋まってるんだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:17:00.69 ID:fRA7UPaL0.net
>>865
レスの端々から「あの葡萄は酸っぱいに違いない」臭が見てとれるよね
十中八九ただの煽りだろうけど、仮にマジで言ってるならちょっとヤヴァイ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:17:03.15 ID:wQLiGO1T0.net
吹奏楽部コンプレックスみたいなやつが沸いてるな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:17:07.35 ID:Gt43Vx/+0.net
>>868
やはりトランペットとサックスは花形か!


サックスも学生たちに人気あるんだな
仕事に疲れた中高年や年金生活で暇もてあましてるお年よりたちがジャズ演奏するために使ってるようなイメージがあった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:17:12.32 ID:Ec447uqv0.net
>>852
3年の11月までやるような人はいわゆる推薦狙いなのかな
一般入試だとさすがに遅すぎると思うけど・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:17:24.49 ID:lSCvUler0.net
5話で夏紀先輩言ってたじゃん「好きと、得意は違う」みたいな事…
結局相性なんじゃないかなと思う…
メロディー吹けないのが嫌だという考えであるけど、チューバと相性がいい人だっているわけで…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:17:26.75 ID:GF9G1UNS0.net
http://masturbate.jp/pins/97983
響け!ユーフォニアム!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:18:03.39 ID:KvKQ7rCj0.net
>>878
「高校時代吹奏楽部に入っておけば…」みたいなやつ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:18:43.30 ID:KvKQ7rCj0.net
>>882グロ注意

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200