2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術016式

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 01:18:22.64 ID:boB2fFc90.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS              4月4日より 毎週土曜 26:28〜
TOKYO MX           4月5日より 毎週日曜 24:00〜
BS11                  4月5日より 毎週日曜 24:30〜
GYAO!               4月6日より 毎週月曜 12:00〜
バンダイチャンネル     4月7日より 毎週火曜 18:00〜
ニコニコ生放送        4月7日より 毎週火曜 24:00〜
ニコニコチャンネル.      4月7日より 毎週火曜 24:30〜
dアニメストア         4月8日より 毎週水曜 12:00〜
■関連サイト
TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/
■関連スレ
【トライガン】内藤泰弘87【血界戦線】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1431598064/
血界戦線 ネタバレスレ 刃身の一 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1428670584/

■前スレ
血界戦線 血闘術015式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431389490/

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:35:25.42 ID:WqeE8wLN0.net
>>697
作画と演出がごっちゃになってる気がする。今回問題あるとしたら演出とか絵コンテの方だと思う。
別にそれも俺は特に不満はない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:40:45.47 ID:ib/rTzA90.net
原作との差異がどうじゃなくて、迫力ある演出がないってことだろ。
もろ演出と絵コンテのせいじゃんか。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:43:11.96 ID:O45+DgFJ0.net
>>696
さすがにあらすじしか読んでないやつとちゃんとアニメ見た人を同列に語るのどうかと思うけど
あと俺は原作読んでるけど、アニメの演出もこれはこれで楽しめてるから原作読者の気持ちも一律に決めて語って欲しくはないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:43:27.05 ID:nGce1XBT0.net
そんなことより吸血鬼だったんだから、殲滅、封印すべきじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:45:46.67 ID:XdpG6cYx0.net
今回はステゴロ部分が、オリジナルのオマケみたいだったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:51:42.47 ID:Rot80tTy0.net
>>701
する前に逃げられちゃったよ
諱名は読み取れたのかな……
と書いて思ったけど、この段階では直接読み取りシーンを明確にやってねーな、原作でも

四話でレオがスマホ画面ごし読んだんだよっていうのはアニメの方がきちんと補完してたな
原作だと描写省きすぎて、そこのとこ確定してなかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:52:17.93 ID:ZwGVPQF90.net
作画とレイアウトは良いよ
地味なのに文句があるのならそれは演出の問題であって
はじめの一歩見たらわかると思うけど劇場アニメーター集めまくった回でも
エフェクトで誤魔化すことも背動もできないし拳闘は地味なもんだ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:52:46.26 ID:QXFIi2q/0.net
ステゴロ最強!ってレオ君とグレゴールさんの
解説入れておきながら

最後のレオ君がオーナーの中の人の印象のセリフ丸々カットはアカンべ〜
やっぱアソコは今回の話のキモだしさ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:57:30.41 ID:ib/rTzA90.net
はじめの一歩と今回のなんちゃって拳闘を同列に並べないでほしいな。はじめの一歩に失礼だろ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:01:16.05 ID:ZwGVPQF90.net
>>706
一歩のメインスタッフが描いてるから、名前出したんだけどね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:04:08.56 ID:zqNWzQot0.net
エンディングのPV見たけどダサ過ぎて吹いた
左の奴の動きが頭でっかちイカれてるしボーカルの顔はいい歳こいて作り過ぎて気持ち悪い。
極めつけはストーリー的に出てる女がブスだし内容も寒い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:05:15.00 ID:H6dWQ8fi0.net
>>705
そこまで重要じゃ無いだろ。
吸血鬼は力を抑えて紛れて遊んでる暇人みたいな奴も居るというだけの話。
未読でもそれくらいはすぐ分かる。

原作厨はこだわりすぎ。
一字一句同じものでないと許容できないなら、アニメは見ない方がいい。
オリキャラが活躍して、製作会社を誉める声があがると、「内藤先生の案だから」と言うのに

オリキャラが原作部分を圧迫すると製作会社、脚本家のせいにする。
都合良すぎだろう。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:07:15.43 ID:94ZitElP0.net
目立って不満あるのはバトル描写ぐらいだな
原作があれだから難しいのかもしれんが次からZだし頑張ってくれよまじで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:07:20.41 ID:izZDJU0n0.net
ネジかわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:11:45.65 ID:1pC7xXIu0.net
あんま喧嘩すんなよ
原作もアニメも両方楽しんだ方が得だぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:14:19.98 ID:2/uhg7Ny0.net
アニメ少しも楽しめてないならアンチスレ行って欲しいんだけどね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:19:14.18 ID:QXFIi2q/0.net
>>709
レオ君とグレゴールさんの
「男たちは有史以来、不治の病にかかってるのさ」
「ステゴロ最強!という病気にさ」

という説明が前にきて
レオ君のオーナーの中の人の印象

血界の眷属は作り変えされしもの
もし彼が皆と同じように「ステゴロ最強に心奪われたただの男」だとしたら

誰と拳を交わす事もできない程、強化された自分の身をどう感じるのだろう?

残像のようにのこる彼の笑みが
どこか寂しそうに見えたのは僕の思い込みなんだろうか


そりゃアニメと原作が違うってのは判るけどさ
原作のいい所をアニメで見てみたいという原作既読の望みもあるわけじゃんよ?
アニメだからそれを全部受け入れろ、原作読んでる奴は口出しすんな!ってのもアニメ厨の横暴なんでないかい?

言っちゃなんだが、今回の話の仕立てはここの下りフルカットした性で魅力が半減したと思うんだわ
血の眷属ですらステゴロ最強!に囚われた男にすぎないって味がある所は、是が非でも再現すべきだったと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:19:40.98 ID:1pC7xXIu0.net
>>713
女監督連呼野郎は論外だからOK

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:20:21.25 ID:thKvhdTD0.net
そういえば2ケツしながら事件を通りすぎるのなかったな
無くてもいいけどあれ割りと面白かったから映像で見てみたかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:22:09.49 ID:94ZitElP0.net
>>714
製作委員会に抗議文でも送れば?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:22:46.23 ID:37yiGj4g0.net
オリジナルの掘り下げも先が気になっているので必要なんだが
この回だけは混じりもんがあっちゃいけないと思ってたので少々残念
ホントに純粋なケンカバトルが見たかったなあ、と

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:25:23.81 ID:Rot80tTy0.net
個人的には原作vsアニメのいがみ合いは結構どうでもいいが(どこでも発生する争いだから)
Twitterとかで見かけるリアリティラインに乗り切れてない人の苦言に唸っちゃうな
基本がコメディだってことがいまいちピンと来てない勢というか
そこ伝え切れてないのかなと

例えば以下のようなツッコミみたいな
・何でBBにも勝てない実力なのにのほほんと暮らしてるんだよ、ちゃんとやれよ
 →修行したり、他の組織と協力して殲滅戦したりしろ
・味方に攻撃すんなよ、ふさげてんのか
・そんな世界で六話みたいな話やられても乗れない

すごい使命感と悲壮感をもって話を粛々と進めろ、みたいな感想
いや、これふざけた世界のふざけた日常の話ですし……本筋とか大してないよ
そこ合わないと辛いから観なくてもいいんじゃ、と思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:26:19.77 ID:ib/rTzA90.net
ココまで不満あるなら抗議は監督変えろの一択でしょ。
最初のうちはそれでもまあまあよかったのにどしちゃったんだろうね。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:28:41.20 ID:xzisuxA/0.net
オリ部分はホワイトの可愛さあって見てられるから
野郎の兄との絡みを見せられても退屈だったなと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:30:52.64 ID:AfyySpQ+0.net
>>714
モノローグは別になくてもよかったんと違うか
寂しそうに笑うBBのシーンは欲しかったけども

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:32:04.82 ID:VF1vFXmS0.net
>>719
伝えきれないとかじゃなく、俺の思った通りじゃないとかいう自己中なだけだからほっとけばいいんだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:39:53.97 ID:U6H6N3fk0.net
旦那の実直さ舐めんじゃねぇぞとかレオの独白とか削っておいてオリジナルに尺とるのはな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:58:00.98 ID:xzisuxA/0.net
まぁ原作削ったり、オリジナルぶちこんだりで色々あるのはどっちが良いのかなんて分からない
が、

>>709
>未読でもそれくらいはすぐ分かる。

が全然分って無いのに分ったつもりになってたってのは分るw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:04:22.83 ID:U6H6N3fk0.net
>>709がアニメから入って原作未読の上に何も理解出来てないことしかわからないや…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:05:19.67 ID:sk9706770.net
>>593
監督は叩いてもいいだろ個人の自由。
監督が女だからと叩くやつが即NGで。
レッテル張りは話聞く気にならないわな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:05:37.63 ID:QoWUkuiV0.net
また君か

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:06:11.98 ID:tajVXWBi0.net
原作読んでるから、ある程度端折られても分かるんだけど
同じ感じでオリジナル部分も端折られてたら怖い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:06:32.68 ID:QoWUkuiV0.net
あ、この流れだとこのスレにレスしたかのように見えるけど
誤爆なのでごめんね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:06:39.07 ID:Wsw/22lZ0.net
>>721
釘voisuの男の娘だぞ!
最高じゃないか!!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:07:07.95 ID:fNzu9/ka0.net
なんか好きなシーンカットされまくりくさくて怖いんだけどやめろよ手のひらクルーさせてくれよ
レオが簡単に騙されてる旦那に腹立つ〜ってしてるとこマジで無いの?
そこ一番ツボだったんだけどマジで……?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:08:18.18 ID:tajVXWBi0.net
レオの毒舌部分は、ザップのクズ成分と共に洗浄されますた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:10:07.14 ID:MHegF2wH0.net
原作も戦闘適当だったよな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:10:35.62 ID:YSSyGh0J0.net
>>732
そんな1カットがそこまで大事とはねぇ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:10:40.69 ID:37yiGj4g0.net
それでもまだクズだからすげえよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:11:23.23 ID:YSSyGh0J0.net
>>734
せやで。基本どの戦闘もごちゃごちゃしてるだけ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:11:42.75 ID:ea/+lgnr0.net
原作の戦闘が悪く言えばカッコイイ止め絵を描いてるだけの内容だから
勝手に妄想が捗ってるんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:12:25.54 ID:U6H6N3fk0.net
クズ度が下がってるのとはあんまり思わないけどトラック回のあの世からの電話が無かったのは残念

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:13:07.32 ID:tajVXWBi0.net
掛け合いを楽しむ日常漫画だし
戦闘なんて見開きで結果バーン、おしまい、これでおk

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:15:12.35 ID:ib/rTzA90.net
いいホモアニメに進化してた。女無用なんだね。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:15:15.55 ID:U6H6N3fk0.net
>>736
そういうの一カットの積み重ねでキャラクターの性格や関係性描写してる訳だから嘆く奴もいるだろうよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:17:59.02 ID:3+P7A/zJ0.net
8,9話で作画消費してるからしゃーない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:24:48.62 ID:fNzu9/ka0.net
>>735
大事っていうか……
あそこの三人の掛け合い凄い好きだったから
腹立つくらいお人好し馬鹿のクラウスとキレッキレ毒舌のレオ、キンクオブクズのザップ
バレバレの演技のザップに騙されて目に涙浮かべて「無事で何よりだ」とか言って手握ってるクラウス見て
「もう有り得ないよ〜!!騙されてる方にも腹立ってきたよ〜!!!」ってレオの台詞、あーわかるわかるってなるじゃんw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:25:59.73 ID:x9u9IA/b0.net
全体的には満足だがアクションだけは少し物足りないな
1回だけでいいから中村豊がコンテ演出で入った回が見たいな劇場版ビバップみたいな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:30:38.15 ID:ib/rTzA90.net
そう、掛け合いが魅力のひとつなんだから全部入れろってことだよね。
全部入れても大した長さじゃないし、足りないならオリキャラ削ればいいし。
戦闘も漫画じゃないんだからアニメなんだからしっかりしてよって感じ。
アニメならではの動きとか一話とかあったのに。もっと立体的な構図とか欲しい。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:35:10.08 ID:GL3TAvjQ0.net
>>744
内容見るとものすごくどうでもよく感じる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:36:04.74 ID:anOh/AaS0.net
原作読者向けのアニメ化じゃないんだよ
いらないから削っただけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:40:41.11 ID:fNzu9/ka0.net
>>746
いや、流石にアニオリエピ削れとまでは思わない
普通に面白いし
ただ無駄に間延びとかしてたらそこ詰めて原作の面白いシーン入れてくれたらなと

ただなんか>>675見たら制作が遅れたりしたのかな
作画間に合わなくてアニオリとかで少し演出伸ばし気味にして尺稼いでるとかある?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:43:51.16 ID:U6H6N3fk0.net
>>748
それだったら原作の看板使わずにオリジナルでもなんでもやれよって話になるだろ何言ってんだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:45:26.12 ID:JzDVfLLT0.net
原作厨こわい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:47:39.55 ID:fNzu9/ka0.net
>>751
なんかごめん
あっちも商売だしあれもこれもは無理だよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:50:48.79 ID:EFjbb6CL0.net
ザップが旦那に襲いかかるのはピンクパンサーねたか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:52:21.24 ID:3BwFc47T0.net
ボンズ厨のボクは大満足です

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:53:51.68 ID:NWEhZ1wm0.net
某所だと原作厨が超ウザイ作品としてよく名前が挙がってるぞ
原作信者さんはもうちょっと自重してほしいもんだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:56:03.96 ID:EVeqgoKI0.net
能無しは小学生みたいに間違い探ししかできないんだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:56:19.82 ID:Rot80tTy0.net
まあ今のところ基本的にアニオリ評判良いからな
「アニオリキャラがいないなら原作読まない」とか無造作に言ってる奴も普通にいっぱいいるし
そういう雰囲気だと原作至上主義者がカチンとくるのは仕方ない部分ある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:57:55.28 ID:J+GwP5/t0.net
>>714ほか
そこをカットした件と>>401、原作に出てきた親子を座らせた件は無関係ではないのでは
原作後半でわりと印象深いキャラである彼らを出したってことは少なくとも今はアニメで彼らの話を
やらないつもりってことだし、アニメ全体として「BB=悪」って印象で統一したいんじゃないかな

アクションいまいちは同意、
まあ渾身のパンチって体全体動かすわけで作画枚数ケチろうとするとどうしても手打ちになるよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:01:28.42 ID:NUogNgL10.net
ただパンチ改の時も思ったけど殴るという動作を間違えてそうな気がする
誰が設定してるのか知らんけどその時も今回も一番良いタイミングを逃してるよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:02:20.27 ID:ZCwBO5Z50.net
>>755
どこだよそこ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:03:23.62 ID:/X0iGmAS0.net
原作には原作の良さがあって、アニメはアニメの良さがあると思う

原作組の原作通りにやってほしいって気持ちは分かるけど、最初から最後まで原作通りのアニメなんて極一分
ほとんどのアニメが中途半端な終わり方やアニオリ、カット、修正してたりする

次回もその次もアニオリはあると思うし、原作のシーンがカットされる可能性だって高いのになぜ期待するの?

その度カットされてることにあーだこーだ言う人は見てても残念なだからもう見ない方がいい気がする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:03:44.67 ID:VeOczodK0.net
アニメ化して人気出てきたってことかね
始まる前はいつものボンズで空気作品とか言われてた様な

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:04:23.01 ID:bujDibUn0.net
原作厨は原作スレで話して欲しいくらいだよ。
平然とネタバレするし、細かいことでギャーギャー騒ぐし。
スレが伸びないのも納得

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:05:33.51 ID:xzisuxA/0.net
オリエピを削って原作もっとやれって意見だったら、原作厨ウザイってのは分るが
原作の良いトコを「無駄に」削ってるよなって意見が大半なんだから致し方無い
アニオリが悪いって言ってる訳じゃないし

何故か原作厨原作厨言って派閥争いを起こそうとしてるのが居るっぽいが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:08:26.60 ID:3+P7A/zJ0.net
早く別物と割りきればいいのだよ
俺は漫画血界戦線は大好き
アニメ血界戦線はそこそこ好き

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:08:45.97 ID:LulyXxST0.net
アニメスレにいる原作厨なんてたいがい怖いもんだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:12:07.88 ID:6qAjdWQD0.net
原作スレでもアニオリに関しては賛否両論だけど、結構落ち着いてる感じはある
ここでしつこく管巻いてんのはむしろ、アンチスレから出張してきてる原作厨かと...

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:14:35.22 ID:EFjbb6CL0.net
原作からかけ離れて泣きたい作品といえばゲド戦記だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:15:24.56 ID:xzisuxA/0.net
レッテル貼って排他的な意見で個人を中傷してるのが居る限り、スレの雰囲気は良くはならんよ

「俺は満足してる」
「俺は残念に思ってる」

これらは個人の主観による感想でしか無いんだから、他者が人の感想にどうこう言うのがお門違い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:17:39.27 ID:XEdYZkDx0.net
今までスレ辿ってきた原作未読だが要するに
アニメ化するにあたって1クールという短い期間の中、基本的に1話完結の物語に継続性を持たせるためにオリ展開は必要だった
オリ展開のせいで元の原作の話を削られ、不満が募る既読組の気持ちもわかるし、「ここのシーンは入れておけば良かったのでは」くらいの問題を指摘するレスなら全然OKだが、いき過ぎちゃって暴言レスしちゃう人はそもそも今回のアニメには肌が合わないから切ったほうがいいよ

て流れでおk?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:18:30.94 ID:bujDibUn0.net
過度な批判は盛り下がるだけだから自重すべき。
アンチスレに行けばいい。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:19:36.52 ID:l6cOsHMT0.net
>>749
絵が間に合わないからってアフレコ中断する理由にはならないし
5話までと明らかに間の取り方が違う訳でも無いから
そういう事はやってないんじゃねえの

本当に「テコ入れ」って表現をしたのなら
中断期間中に映像面をさらに凝ることが出来ましたとかの意味だろうし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:20:55.26 ID:zZBr2RWd0.net
もともと尺的にはキツキツなのに、連続性をもたせる話を毎回挿入するなんて
先見性のないことをやるから、無理に削らなきゃならなくなる。
監督も脚本家も経験不足過ぎたってだけの話。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:22:08.35 ID:xzisuxA/0.net
「こうして欲しかった」「何故このシーンを削ったんだ?」な意見なら良く見るが、過度な批判ってどんなんだろ
女監督うんたら言ってるのは単純な荒しだから、相手すんのがそもそも間違いだが

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:22:36.05 ID:3+P7A/zJ0.net
文句を言って何がしたいんだって話よ
自己中だと理解して1人騒ぐならまあID変えずに居たらNGするだけで済むから良し
文句を共有したいならアンチスレ行けば良し

文句は言おうと思えば言えるけど誰も得しないから言わない人もいるってことを理解してもらいたい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:22:39.75 ID:ICGv33WI0.net
スマホのカードゲームと言えば強いカードを並べるだけで勝ててしまうものばかりで飽きてしまってる人も多いのでは無いだろうか?
そんなあなたにオススメなのが「蒼穹のスカイガレオン」だ
カード毎に複数の行動が設定されており3×3のマスでお互いのデッキがぶつかり合うのは白熱の一言
さらにカードやレアリティによっては制限が掛けられており強力なカードには枚数制限があるのもポイント
その中でも1枚制限のLEは日々行われている大戦でかなりの数がゲットできるのだ
その一部をご紹介しよう
http://i.imgur.com/dGC17ko.jpg
今から始めても十分楽しめるので興味がある人は是非ダウンロードしていただきたい
App Store
https://appsto.re/jp/p_DSJ.i
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.gmode.game.skygalleonofwelkin_rev1402.GP.FRE

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:23:01.39 ID:nFvdAgqm0.net
>>765
その考え貰ったわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:23:20.95 ID:U6H6N3fk0.net
>>771
こいつアニメにも原作にも触れずアンチについてしか書き込んでないな…
そういうの対立煽りなのかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:23:52.94 ID:ea/+lgnr0.net
じゃあ一人1個いいとこ書いていこうか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:25:16.11 ID:U6H6N3fk0.net
作画が崩れない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:26:04.98 ID:6qAjdWQD0.net
個人的には演出も音楽もいい味出してて好き
オリキャラ好きだし、このあとの展開も楽しみ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:26:17.90 ID:NUogNgL10.net
>>779
EDが楽しそう

別に原作カットでオリジナル挿入するのは良いけどさ
カットしたらいけないところまでカットしないでほしい
今回の締めモノローグとか一番重要じゃん
オリジナルの尺が削れないなら他の原作部分削ってでも良いからモノローグが欲しかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:26:42.02 ID:3+P7A/zJ0.net
レオに女っ気が出来た

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:26:44.21 ID:2xzKo/OS0.net
未読だが削ったとことかどうでもいいけど
殴り合うのが見せ場の回ならBGMと戦闘もうちょっと良くして欲しかったなあ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:27:22.17 ID:8VlEJL9h0.net
オリキャラという最大の謎要素のおかげで
原作組もアニメ組もいっしょに推理を楽しめる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:29:14.47 ID:GL3TAvjQ0.net
>>785
オリジナルのストーリーの部分が一番楽しいな
今そこんとこだけ気になって見続けてるわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:31:08.86 ID:U6H6N3fk0.net
OPEDの曲の良さとそれに合わせた映像のテンポの良さは最近でも出色ものだわ
EDも全員一律に踊ってるんじゃ無くてそれぞれこういう風に踊るよなって感じでかなり好き

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:34:08.74 ID:nFvdAgqm0.net
一回だけじゃなくて何回も見直すのが楽しい
今さら2話のレオお見舞いのシーンでスティーブンの胡散臭い話に旦那だけ頷いてて笑った

関西組のお陰で期待値最底辺にして観れるから7話楽しむわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:35:46.78 ID:3+P7A/zJ0.net
ラスト2話に至ってはホントなんも分からんからな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:36:44.17 ID:bEiF/veY0.net
説明不足ってよく言われてるけど、代わりに勢いがあって楽しい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:45:28.20 ID:OPUYOC7m0.net
原作未読だったけど1話から面白かったよ
勢いと雰囲気にやられた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:51:29.97 ID:i3m9DPd7O.net
そんなことよりお前ら今夜もバーガー買っとけよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:52:03.63 ID:l6cOsHMT0.net
>>759
ただパンチ改なんか問題あったか?
二段階にした事に疑問持ってた人いたけどあの辺?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:06:13.18 ID:RJSh7wlA0.net
荒れるのはアンチのアンチがいるからだからなあ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:08:36.63 ID:z8TzVARZ0.net
>>794
そして君がアンチのアンチのアンチというわけか
ならば私がアンチのアンチのアンチのアンチになろうではないか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:12:48.95 ID:6qAjdWQD0.net
>>794
それならアンチがアンチスレに帰れば平和になるね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:20:00.23 ID:U6H6N3fk0.net
>>796
原作厨とか煽っといてそれは……

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:23:26.96 ID:wpPNMQLG0.net
今回の話は原作もたいして面白くなかったから、このスレの流れは予想できた。
ちなみに来週、再来週も同じ流れになると思う。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200