2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線 血闘術016式

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 01:18:22.64 ID:boB2fFc90.net
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送&配信情報
MBS              4月4日より 毎週土曜 26:28〜
TOKYO MX           4月5日より 毎週日曜 24:00〜
BS11                  4月5日より 毎週日曜 24:30〜
GYAO!               4月6日より 毎週月曜 12:00〜
バンダイチャンネル     4月7日より 毎週火曜 18:00〜
ニコニコ生放送        4月7日より 毎週火曜 24:00〜
ニコニコチャンネル.      4月7日より 毎週火曜 24:30〜
dアニメストア         4月8日より 毎週水曜 12:00〜
■関連サイト
TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/
■関連スレ
【トライガン】内藤泰弘87【血界戦線】 [転載禁止]©2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1431598064/
血界戦線 ネタバレスレ 刃身の一 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1428670584/

■前スレ
血界戦線 血闘術015式 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431389490/

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:25:20.84 ID:CwJXNQmj0.net
>>645
アクションはお手の物だよ
ただ力の入れ方は基本的に重要回はよく動くっていう
他のスタジオと同じような配分な事多いし
ちゃんと上手い人がやったり、枚数かけたりしても
案外地味だったりするけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:26:28.40 ID:2/uhg7Ny0.net
>>658
そうじゃないかな?
そうやってみたら上手く作ってるなーと思うんだけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:26:52.77 ID:L3q6cXli0.net
原作も読んだけどアニメ版すきだよ、ホワイト可愛いし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:28:37.88 ID:AfyySpQ+0.net
絶望王がアリギュラとコンタクト取りたがってたし
レオというか義眼の持ち主の体を狙ってるんだとは思う

ホワイトの反応見る限り「人類と異界存在」みたいなのほうがテーマになってるんかな
BBに限ったことではなく

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:30:36.55 ID:Krksxeg/0.net
原作組の言うモノローグさぁ
なくても充分意図は汲み取れたけどなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:31:57.12 ID:9V7ar4ht0.net
今までの改変は削ってもいい部分を削ってたけど、今回のはこの話の肝でしょ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:32:41.51 ID:iO4HXiu/0.net
ガワを被ればBBのオーラは感知出来ないのだろうかとオズマルドの件で思ったけど
冒頭のビビアンちゃんの店の客の描写でBBのオーラはガワは関係無く自力で隠せるのではないかという疑惑が…

あの客もガワを被ってるかもしくは原作読者向けのファンサービスかもしれんけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:34:36.41 ID:N7bBW86/0.net
>>663
汲み取れた人もいればよく分からんかった人もいる
あのモノローグがあれば全員が理解できたろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:37:45.41 ID:Krksxeg/0.net
過剰説明は興醒め

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:38:56.21 ID:N7bBW86/0.net
>>667
過剰じゃないだろたったあれだけのセリフなのに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:39:58.88 ID:AfyySpQ+0.net
立木文彦と作画があんな良い演技してくれたのに
そのうえで阪口大助に解説までさせるのはちょっと無粋な気がする
むしろレオが珍しくクラウスに苛立ちを覚えるシーンのほうがカット残念だわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:40:12.64 ID:/cLFE6I+0.net
ゴッドイーターのあの人をこれから綺麗なザップと呼ぶか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:40:31.73 ID:mgiStS640.net
>>658
2話も、神々の義眼についての説明会のようなもんで、最後に「幽霊なの」でホワイトを登場させたり、
このへんの原作使って世界観を説明しつつ、ブラックホワイトの描写に絡めていくのは、実に上手い構成だなと思う。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:41:16.85 ID:4oyIeOk90.net
>>658
絶望王含めた13王はBBか?って言われがあるだけで確定ではないよ
今回の場合は人間のフリをしている異形の存在なのか?ってところを絡ませてるのかと

レオが本人が違うって言うんだから〜ってところは疑念が抜け切ってない感じもしたけど
最後は普通に接してたりしてるし一応ブラックの言葉を信じてはいるんだろうな
後でいろいろ判明して経緯を知ったらステゴロの場面みたいにあっさり納得しそうでもあるけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:42:29.88 ID:1wAfFgrx0.net
レオが感じたモノローグを説明だの解説だとと言ってしまうのが理解できんわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:43:45.52 ID:O45+DgFJ0.net
>>669
これ
1から10まで説明されると白ける
演出で表現されてるならなおさら

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:43:45.90 ID:j87YJb4T0.net
声優さんの話だと
昨年の11月にアフレコが始まって
週一で5話まで順調だったが途中で長期中断
その間に作画構成にテコ入れが入ってるらしいが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:44:49.45 ID:2/MNFhpK0.net
次回は中二バトルモノ特有の、解説台詞のオンパレード。
未読組「何をやっているのか分からない」
原作組「説明が足りない!あの台詞をカットするから!」
原作通りに作ると、このやり取りになると思う。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:46:28.78 ID:iO4HXiu/0.net
「こうでもしないと僕らは君たちと遊べないからね」

まあこのセリフで十分じゃないですかね
原作を読んでるとモノローグ無いと物足りないと感じるかもしれないけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:49:54.03 ID:VF1vFXmS0.net
自分が理解できたら「この演出は完璧だった!これ以上は過剰!くどい!」
自分が理解できなかったら「わけわからん!意味不明!説明不足!」
感想なんてそんなもん
視聴者が理解できるかどうかじゃなくて、レオがBBに対してしんみり思ってるのが好きだし、できたら入れて欲しかったけどねえ〜
カット自体は仕方ないけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:50:43.11 ID:iLL3kSKN0.net
>>654
頭で分かってはいるんだけどね・・・
ただ、最後2話あたりをオリジナルのBBか13王との激戦でクライマックスにして
各回は原作通りって意味で丁寧にやってくれたらとか思っちゃうわけよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:51:04.28 ID:2/uhg7Ny0.net
原作好きなのをアニメで見ると減点方式で見てしまう事が多いから加点方式で見た方が幸せになれると思うよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:03:38.40 ID:W6FJDlaX0.net
>>679
ラスト2話だけオリエピってきっと想像以上にガッカリすると思うぞ

多分だが今やってる流れでさえ、一話からちょっとずつホワイト出して
積み重ねてきたのをラスト2話使って派手に畳むぐらいの配分のはず
むしろそれぐらいやらないとアニメ最終回という大トリは務まらないよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:05:58.64 ID:8KQMuHJP0.net
サイのとこ「家系なんだけど僕下手くそで」ってもしかしてホワイトの方が上手く使える何らかの能力をお持ちなのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:13:29.70 ID:L3q6cXli0.net
ありきたりだけど、ホワイトは能力持ちだけど死にかけで、アリギュラにナニカサレテラスボスとして降臨しそう
ブラックはホワイトのために王してる感じがする

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:16:16.90 ID:FDM24gB20.net
1話から数ヶ月、絶望王の下準備長いな。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:17:11.33 ID:ib/rTzA90.net
幸せ探ししなきゃならんよーなアニメ糞で十分だろ。
予告編集かと思ったよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:17:53.45 ID:xrqWeX2F0.net
映画ツインズのシーン、あれネタバレ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:22:38.85 ID:j87YJb4T0.net
毎週オリエピ挿入も別にいいんだけど
レオとの会話の間が長がっかったり
同じような会話の応酬をアバンとラストに持って来たり
マジで脚本家才能ないなという印象でまだるっこしい
既存のキャラだったらレオ以外にも絡められるし
多様なやり取りだと面白くかんじるのかもしれないし
最初は良かったけど
あまりに同じようなやり取りをやってるのでちょっと退屈かな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:23:04.87 ID:ZwGVPQF90.net
自分が原作読んでて理解してたらそれで良いだろうに
なんで読んでない奴のことまで気にして
未読者がわかんねえだろうがーって文句を言うのかがわからない
いや、気にしてもらわなくても十分わかるしw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:25:28.79 ID:A39iEcOw0.net
ブラックと絶望王は別人格なのか?
OPEDの見せ方からして別のような気がするが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:25:51.99 ID:pOhloNi/0.net
オーナーvsクラウス戦がかなりガッカリだった
ペシペシはたき合うだけでぶっちゃけ凄い弱そうにしか見えんかった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:27:22.67 ID:WqeE8wLN0.net
>>687
会話の間の取り方とかは演出だろ。何でもかんでも脚本が指示してるワケじゃないよ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:28:13.54 ID:P7CVxf5E0.net
>>688
新規を盾に何か言われても迷惑という

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:29:38.76 ID:fpuZQKnT0.net
アクションだけは気になるな
1〜2話のそれは完璧だったが今回はぶっ飛ばされるところの質量が全く物足りない
トータスナイトはすごい良かった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:29:49.24 ID:OpSuCyi60.net
オーナーがクラウスふっとばすとこ迫力なかったな
クラウスの強さもあまり伝わらなかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:31:15.99 ID:mIcyiTn/0.net
今回すげー面白かったんだが、原作組には不評なんか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:33:41.29 ID:W6FJDlaX0.net
>>688
例えばだけど、ニコ公式配信の自重してないあらすじ読んで
「本編観てないけどあれで十分わかるしw」って立場の奴と
同じ作品について同じ立場で楽しくお喋りできる自信はある?
多分もどかしく思うんじゃないかな

まぁここはアニメスレだからアニメ本編の話さえできりゃいいのであって
原作との差異に言及する理由は必ずしもあるわけじゃあないんだけどさ
原作読者の感じるもどかしさもソレと同じなのよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:33:49.93 ID:1pC7xXIu0.net
流石にこのレベルで作画云々は言い過ぎだと思うぜ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:35:25.42 ID:WqeE8wLN0.net
>>697
作画と演出がごっちゃになってる気がする。今回問題あるとしたら演出とか絵コンテの方だと思う。
別にそれも俺は特に不満はない。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:40:45.47 ID:ib/rTzA90.net
原作との差異がどうじゃなくて、迫力ある演出がないってことだろ。
もろ演出と絵コンテのせいじゃんか。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:43:11.96 ID:O45+DgFJ0.net
>>696
さすがにあらすじしか読んでないやつとちゃんとアニメ見た人を同列に語るのどうかと思うけど
あと俺は原作読んでるけど、アニメの演出もこれはこれで楽しめてるから原作読者の気持ちも一律に決めて語って欲しくはないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:43:27.05 ID:nGce1XBT0.net
そんなことより吸血鬼だったんだから、殲滅、封印すべきじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:45:46.67 ID:XdpG6cYx0.net
今回はステゴロ部分が、オリジナルのオマケみたいだったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:51:42.47 ID:Rot80tTy0.net
>>701
する前に逃げられちゃったよ
諱名は読み取れたのかな……
と書いて思ったけど、この段階では直接読み取りシーンを明確にやってねーな、原作でも

四話でレオがスマホ画面ごし読んだんだよっていうのはアニメの方がきちんと補完してたな
原作だと描写省きすぎて、そこのとこ確定してなかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:52:17.93 ID:ZwGVPQF90.net
作画とレイアウトは良いよ
地味なのに文句があるのならそれは演出の問題であって
はじめの一歩見たらわかると思うけど劇場アニメーター集めまくった回でも
エフェクトで誤魔化すことも背動もできないし拳闘は地味なもんだ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:52:46.26 ID:QXFIi2q/0.net
ステゴロ最強!ってレオ君とグレゴールさんの
解説入れておきながら

最後のレオ君がオーナーの中の人の印象のセリフ丸々カットはアカンべ〜
やっぱアソコは今回の話のキモだしさ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:57:30.41 ID:ib/rTzA90.net
はじめの一歩と今回のなんちゃって拳闘を同列に並べないでほしいな。はじめの一歩に失礼だろ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:01:16.05 ID:ZwGVPQF90.net
>>706
一歩のメインスタッフが描いてるから、名前出したんだけどね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:04:08.56 ID:zqNWzQot0.net
エンディングのPV見たけどダサ過ぎて吹いた
左の奴の動きが頭でっかちイカれてるしボーカルの顔はいい歳こいて作り過ぎて気持ち悪い。
極めつけはストーリー的に出てる女がブスだし内容も寒い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:05:15.00 ID:H6dWQ8fi0.net
>>705
そこまで重要じゃ無いだろ。
吸血鬼は力を抑えて紛れて遊んでる暇人みたいな奴も居るというだけの話。
未読でもそれくらいはすぐ分かる。

原作厨はこだわりすぎ。
一字一句同じものでないと許容できないなら、アニメは見ない方がいい。
オリキャラが活躍して、製作会社を誉める声があがると、「内藤先生の案だから」と言うのに

オリキャラが原作部分を圧迫すると製作会社、脚本家のせいにする。
都合良すぎだろう。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:07:15.43 ID:94ZitElP0.net
目立って不満あるのはバトル描写ぐらいだな
原作があれだから難しいのかもしれんが次からZだし頑張ってくれよまじで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:07:20.41 ID:izZDJU0n0.net
ネジかわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:11:45.65 ID:1pC7xXIu0.net
あんま喧嘩すんなよ
原作もアニメも両方楽しんだ方が得だぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:14:19.98 ID:2/uhg7Ny0.net
アニメ少しも楽しめてないならアンチスレ行って欲しいんだけどね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:19:14.18 ID:QXFIi2q/0.net
>>709
レオ君とグレゴールさんの
「男たちは有史以来、不治の病にかかってるのさ」
「ステゴロ最強!という病気にさ」

という説明が前にきて
レオ君のオーナーの中の人の印象

血界の眷属は作り変えされしもの
もし彼が皆と同じように「ステゴロ最強に心奪われたただの男」だとしたら

誰と拳を交わす事もできない程、強化された自分の身をどう感じるのだろう?

残像のようにのこる彼の笑みが
どこか寂しそうに見えたのは僕の思い込みなんだろうか


そりゃアニメと原作が違うってのは判るけどさ
原作のいい所をアニメで見てみたいという原作既読の望みもあるわけじゃんよ?
アニメだからそれを全部受け入れろ、原作読んでる奴は口出しすんな!ってのもアニメ厨の横暴なんでないかい?

言っちゃなんだが、今回の話の仕立てはここの下りフルカットした性で魅力が半減したと思うんだわ
血の眷属ですらステゴロ最強!に囚われた男にすぎないって味がある所は、是が非でも再現すべきだったと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:19:40.98 ID:1pC7xXIu0.net
>>713
女監督連呼野郎は論外だからOK

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:20:21.25 ID:thKvhdTD0.net
そういえば2ケツしながら事件を通りすぎるのなかったな
無くてもいいけどあれ割りと面白かったから映像で見てみたかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:22:09.49 ID:94ZitElP0.net
>>714
製作委員会に抗議文でも送れば?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:22:46.23 ID:37yiGj4g0.net
オリジナルの掘り下げも先が気になっているので必要なんだが
この回だけは混じりもんがあっちゃいけないと思ってたので少々残念
ホントに純粋なケンカバトルが見たかったなあ、と

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:25:23.81 ID:Rot80tTy0.net
個人的には原作vsアニメのいがみ合いは結構どうでもいいが(どこでも発生する争いだから)
Twitterとかで見かけるリアリティラインに乗り切れてない人の苦言に唸っちゃうな
基本がコメディだってことがいまいちピンと来てない勢というか
そこ伝え切れてないのかなと

例えば以下のようなツッコミみたいな
・何でBBにも勝てない実力なのにのほほんと暮らしてるんだよ、ちゃんとやれよ
 →修行したり、他の組織と協力して殲滅戦したりしろ
・味方に攻撃すんなよ、ふさげてんのか
・そんな世界で六話みたいな話やられても乗れない

すごい使命感と悲壮感をもって話を粛々と進めろ、みたいな感想
いや、これふざけた世界のふざけた日常の話ですし……本筋とか大してないよ
そこ合わないと辛いから観なくてもいいんじゃ、と思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:26:19.77 ID:ib/rTzA90.net
ココまで不満あるなら抗議は監督変えろの一択でしょ。
最初のうちはそれでもまあまあよかったのにどしちゃったんだろうね。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:28:41.20 ID:xzisuxA/0.net
オリ部分はホワイトの可愛さあって見てられるから
野郎の兄との絡みを見せられても退屈だったなと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:30:52.64 ID:AfyySpQ+0.net
>>714
モノローグは別になくてもよかったんと違うか
寂しそうに笑うBBのシーンは欲しかったけども

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:32:04.82 ID:VF1vFXmS0.net
>>719
伝えきれないとかじゃなく、俺の思った通りじゃないとかいう自己中なだけだからほっとけばいいんだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:39:53.97 ID:U6H6N3fk0.net
旦那の実直さ舐めんじゃねぇぞとかレオの独白とか削っておいてオリジナルに尺とるのはな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:58:00.98 ID:xzisuxA/0.net
まぁ原作削ったり、オリジナルぶちこんだりで色々あるのはどっちが良いのかなんて分からない
が、

>>709
>未読でもそれくらいはすぐ分かる。

が全然分って無いのに分ったつもりになってたってのは分るw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:04:22.83 ID:U6H6N3fk0.net
>>709がアニメから入って原作未読の上に何も理解出来てないことしかわからないや…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:05:19.67 ID:sk9706770.net
>>593
監督は叩いてもいいだろ個人の自由。
監督が女だからと叩くやつが即NGで。
レッテル張りは話聞く気にならないわな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:05:37.63 ID:QoWUkuiV0.net
また君か

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:06:11.98 ID:tajVXWBi0.net
原作読んでるから、ある程度端折られても分かるんだけど
同じ感じでオリジナル部分も端折られてたら怖い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:06:32.68 ID:QoWUkuiV0.net
あ、この流れだとこのスレにレスしたかのように見えるけど
誤爆なのでごめんね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:06:39.07 ID:Wsw/22lZ0.net
>>721
釘voisuの男の娘だぞ!
最高じゃないか!!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:07:07.95 ID:fNzu9/ka0.net
なんか好きなシーンカットされまくりくさくて怖いんだけどやめろよ手のひらクルーさせてくれよ
レオが簡単に騙されてる旦那に腹立つ〜ってしてるとこマジで無いの?
そこ一番ツボだったんだけどマジで……?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:08:18.18 ID:tajVXWBi0.net
レオの毒舌部分は、ザップのクズ成分と共に洗浄されますた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:10:07.14 ID:MHegF2wH0.net
原作も戦闘適当だったよな?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:10:35.62 ID:YSSyGh0J0.net
>>732
そんな1カットがそこまで大事とはねぇ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:10:40.69 ID:37yiGj4g0.net
それでもまだクズだからすげえよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:11:23.23 ID:YSSyGh0J0.net
>>734
せやで。基本どの戦闘もごちゃごちゃしてるだけ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:11:42.75 ID:ea/+lgnr0.net
原作の戦闘が悪く言えばカッコイイ止め絵を描いてるだけの内容だから
勝手に妄想が捗ってるんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:12:25.54 ID:U6H6N3fk0.net
クズ度が下がってるのとはあんまり思わないけどトラック回のあの世からの電話が無かったのは残念

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:13:07.32 ID:tajVXWBi0.net
掛け合いを楽しむ日常漫画だし
戦闘なんて見開きで結果バーン、おしまい、これでおk

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:15:12.35 ID:ib/rTzA90.net
いいホモアニメに進化してた。女無用なんだね。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:15:15.55 ID:U6H6N3fk0.net
>>736
そういうの一カットの積み重ねでキャラクターの性格や関係性描写してる訳だから嘆く奴もいるだろうよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:17:59.02 ID:3+P7A/zJ0.net
8,9話で作画消費してるからしゃーない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:24:48.62 ID:fNzu9/ka0.net
>>735
大事っていうか……
あそこの三人の掛け合い凄い好きだったから
腹立つくらいお人好し馬鹿のクラウスとキレッキレ毒舌のレオ、キンクオブクズのザップ
バレバレの演技のザップに騙されて目に涙浮かべて「無事で何よりだ」とか言って手握ってるクラウス見て
「もう有り得ないよ〜!!騙されてる方にも腹立ってきたよ〜!!!」ってレオの台詞、あーわかるわかるってなるじゃんw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:25:59.73 ID:x9u9IA/b0.net
全体的には満足だがアクションだけは少し物足りないな
1回だけでいいから中村豊がコンテ演出で入った回が見たいな劇場版ビバップみたいな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:30:38.15 ID:ib/rTzA90.net
そう、掛け合いが魅力のひとつなんだから全部入れろってことだよね。
全部入れても大した長さじゃないし、足りないならオリキャラ削ればいいし。
戦闘も漫画じゃないんだからアニメなんだからしっかりしてよって感じ。
アニメならではの動きとか一話とかあったのに。もっと立体的な構図とか欲しい。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:35:10.08 ID:GL3TAvjQ0.net
>>744
内容見るとものすごくどうでもよく感じる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:36:04.74 ID:anOh/AaS0.net
原作読者向けのアニメ化じゃないんだよ
いらないから削っただけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:40:41.11 ID:fNzu9/ka0.net
>>746
いや、流石にアニオリエピ削れとまでは思わない
普通に面白いし
ただ無駄に間延びとかしてたらそこ詰めて原作の面白いシーン入れてくれたらなと

ただなんか>>675見たら制作が遅れたりしたのかな
作画間に合わなくてアニオリとかで少し演出伸ばし気味にして尺稼いでるとかある?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:43:51.16 ID:U6H6N3fk0.net
>>748
それだったら原作の看板使わずにオリジナルでもなんでもやれよって話になるだろ何言ってんだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:45:26.12 ID:JzDVfLLT0.net
原作厨こわい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:47:39.55 ID:fNzu9/ka0.net
>>751
なんかごめん
あっちも商売だしあれもこれもは無理だよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:50:48.79 ID:EFjbb6CL0.net
ザップが旦那に襲いかかるのはピンクパンサーねたか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:52:21.24 ID:3BwFc47T0.net
ボンズ厨のボクは大満足です

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:53:51.68 ID:NWEhZ1wm0.net
某所だと原作厨が超ウザイ作品としてよく名前が挙がってるぞ
原作信者さんはもうちょっと自重してほしいもんだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:56:03.96 ID:EVeqgoKI0.net
能無しは小学生みたいに間違い探ししかできないんだよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:56:19.82 ID:Rot80tTy0.net
まあ今のところ基本的にアニオリ評判良いからな
「アニオリキャラがいないなら原作読まない」とか無造作に言ってる奴も普通にいっぱいいるし
そういう雰囲気だと原作至上主義者がカチンとくるのは仕方ない部分ある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:57:55.28 ID:J+GwP5/t0.net
>>714ほか
そこをカットした件と>>401、原作に出てきた親子を座らせた件は無関係ではないのでは
原作後半でわりと印象深いキャラである彼らを出したってことは少なくとも今はアニメで彼らの話を
やらないつもりってことだし、アニメ全体として「BB=悪」って印象で統一したいんじゃないかな

アクションいまいちは同意、
まあ渾身のパンチって体全体動かすわけで作画枚数ケチろうとするとどうしても手打ちになるよね

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200