2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-821【DM・GX・5D's・ZEXAL】

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:48:41.64 ID:i7i0geTK0.net
エンタメはいい主題だと思うんだけど難しんだよね
ほんとは「歌って踊るのがエンタメ」とか単純に言えるようなものじゃないんだけど、どうしてもそうなってしまいがち
遊矢のエンタメってのは「デュエルに楽しい演出を混ぜる」「新しい/意外性のあるプレイングで相手(観客)に驚きを与える」が基本なんだけど
後者のための新要素なんかをそんなに毎回用意するわけにもいかないし、
「それは相手にとってエンタメになっているのか?」って疑問は常に持っておかないといけない

戦争の道具にすらなっている異世界におけるデュエルをエンタメ=娯楽に戻すことが最終的な着地点なのだとしたら
カードゲーム自体の楽しさ(構築の創意工夫とか相手との駆け引きとか)に焦点を当てるのが妥当な流れだと俺は思うので
モンスターに歌や踊りをさせる今の遊矢のエンタメは場を和ませる程度の意味合いしかなく(みんなが歌や踊りやるわけにもいかないし)
あんまり「これがエンタメです」みたいに前面に押し出されると違和感がある。
そんな意味で今回の「支給品」発言は「デッキを自分で組む楽しさ」の遠い伏線なのかなと思わなくもないけど、たぶんそうはならないだろうなぁ。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200