2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part295

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 20:36:26.15 ID:tn4gyuKt0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part294
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431359478/

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:37:22.45 ID:jpyyCGip0.net
>>696
ほんとニートのお前が作った方が数倍面白い物が出来上がるってみんな言ってるよ
だからもう寝な

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:37:59.00 ID:aIWtIs3I0.net
俺は味方が死んだとき結構泣いてるわw
アバッキオがやられたときとかも

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:38:04.85 ID:l1S1nyKM0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1434636-1431705468.jpg
やっつけでアブドゥルを描いてみた(´・ω・`)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:38:07.17 ID:bstQ9Obg0.net
アニメはアニメの制約があるって分からんバカが多すぎ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:38:09.30 ID:cjjDSiz00.net
>>505
だから瀕死
ニヤリという瞬間、死んでる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:38:11.57 ID:bCDl1EvJ0.net
>>703
シーザーよりシュトロハイムが死んだほうが個人的には悲しかった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:38:18.35 ID:icvfPApk0.net
続きが気になる所で切るのは商売上仕方ないのです
ゲームしてた直後にアヴドゥルがガオンされたり
悲しみで立ち止まってる暇がない後にヌケサクいじめがはじまってもしょうがないのです
スージーQも来週か?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:38:47.25 ID:AFMKxhcO0.net
>>715
うまいじゃん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:38:55.29 ID:22hLzRbg0.net
何か知らんけどID:gowOoFXP0は死ね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:39:02.11 ID:5nnhqgZH0.net
>>712
dio登場でおわるとおもう
あのカットは原作でもよかったし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:39:02.40 ID:Mk55mOl20.net
>>696
原作を放送予定の話数に収めるのは大変な苦労だとは思うが、
もう少しなんとかなったのではとも思う。
1パートずつずれている感じがする。

ダービー弟戦終了でED行くようになっていれば、
ヴァニラ戦も丸々2話でちょうど収まったのではと・・・。

まあ贅沢なのかな。がんばっているスタッフさんには感謝している。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:39:06.91 ID:h8caVvn90.net
構えば構うほどアフィカスの思うつぼ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:39:07.74 ID:TxaK8Pjy0.net
>>706
それしかない
想像したらいくらゾンビでも剣グリグリを顔面側からはキツい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:39:20.26 ID:dubvVcFZ0.net
>>718
戦争で誇り高きドイツ人として死んだんだし本人満足の死じゃね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:39:53.99 ID:icvfPApk0.net
アバッキオは同僚警官の台詞がいいんだよなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:40:23.16 ID:JTdKeJkh0.net
イギーのような生き様が出来たら、自分はもっと変わってたかな‥

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:40:44.20 ID:Xn5TsumV0.net
>>708
なるほど。そう考えれば悪くないな。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:40:48.48 ID:Mk55mOl20.net
>>718
シュトロハイム死んだのは、戦争でだろ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:40:57.53 ID:PmE2iWQP0.net
原作見直したけど、どうやったってあと5話では終わらなくね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:41:08.70 ID:AFMKxhcO0.net
イギーは犬界のエリートだぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:41:16.02 ID:RwhBPxRF0.net
クリームの移動速度早すぎね?
ママチャリくらい(20〜30キロ)出てるだろw
ただでさえ強いのに絶望しかないんだけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:41:30.23 ID:TdYR80u20.net
1部で一番人気の引きってツェペリのあのシーンだけどあれも本来キリが悪いからな
死んで感動演出で引きのがシックリくる
でもアニメで面白いのは前者だよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:41:39.88 ID:uaPaiin50.net
>>728
変わらない。現実は非情である

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:41:52.90 ID:g++VIrqi0.net
イギーを抱っこしてるシルバーチャリオッツ良かったな
スタンドは基本的に喋ったり自分の意思がないからああやって人間的な動作してるシーンは愛着沸く

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:42:04.58 ID:AFMKxhcO0.net
>>731
やはり太陽さんは削られるべきだったなw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:42:21.15 ID:lTWPaqEK0.net
>>708
その解釈いいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:42:24.76 ID:PmE2iWQP0.net
>>723
批判は簡単だよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:42:46.20 ID:uYj1Xqh70.net
死んで別れて引きってのは切れはいいけど、次回に繋がらないってか放心するからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:42:59.41 ID:4h5gE1z80.net
そこまでやるなら最後までやってくれよとは思ったな
一週間開くとテンションがリセットされてしまう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:43:27.94 ID:s9OlJmMB0.net
1部アニメのディオの鎧は紫だったな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:43:45.97 ID:oteo9eNJ0.net
>>637
スタプラと世界ってステータス違うの射程距離両方Cだがスタプラ2m、世界10mってのと
精密動作性スタプラA、世界Bってのくらいじゃないの?
ほとんどかわらん。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:43:47.51 ID:TdYR80u20.net
尺がキツイおかげでバカなテンポ厨が湧かなくて済むだろ
仮に2クールだったとしてもDIOの尺同じだと思うし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:44:15.71 ID:LWQJ/NkX0.net
>>690
あれってスタンドでポルナレフを動かしてるだけじゃないの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:44:35.01 ID:RwhBPxRF0.net
触ったら死ぬママチャリが追いかけてくる
※ただし、相手はママチャリに乗っている間は無敵

どうやってたおす?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:45:10.16 ID:KAO2vZVV0.net
次回はイギーの最期で泣いた後にヌケサクに笑わされることになる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:45:32.99 ID:Mk55mOl20.net
>>740
>>741

まぁ、善し悪しだね。
シーザーのときは涙してEDだったな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:45:48.43 ID:lcc4Layl0.net
>>746
怖すぎてチビる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:45:58.64 ID:TdYR80u20.net
>>743
10mて時止めて近づく分込じゃないのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:46:15.79 ID:gowOoFXP0.net
>>721
^^

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:47:06.73 ID:icvfPApk0.net
スタンドでやってるにしろ階段上げ下げは想像するとシュールなんだよなあ
ヌケサク切り刻みとか上院議員とかも
蜘蛛の巣避けは本人がちゃんと歩いていってどかしたんだろうか…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:47:42.44 ID:43A7Ndz/0.net
>>750
議員カー内からハイエロを殴る時とか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:47:54.36 ID:TxaK8Pjy0.net
>>734
あれクソカッコよかったからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:47:58.85 ID:ndNe7yrB0.net
>>746
自分は馬に乗って黄金の回転を生み出せばあるいは

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:48:22.14 ID:g++VIrqi0.net
クリームの「フ"ゥ"ゥ"ゥッ」でちょっと笑いかけた

>>752
19世紀の時点でスウェーイングを会得してるからな
そりゃもうスイスイッと

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:48:46.37 ID:PmE2iWQP0.net
gowOoFXP0 ちまちまうっせえよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:49:13.47 ID:cjjDSiz00.net
>>686
もう福圓にはセリフは無い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:49:27.52 ID:4h5gE1z80.net
>>746
真顔でママチャリ漕いで迫るヴァニラを
想像した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:50:05.70 ID:RwhBPxRF0.net
ジョジョって男ばっかだけどBLのネタになったりしたのかな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:51:14.65 ID:aIWtIs3I0.net
このセリフ好きだけど来週はまだみれないかな
http://i.imgur.com/FKPSj62.jpg

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:51:21.66 ID:Mk55mOl20.net
アヴドル、イギー、ジョセフは魂が上っていくようなシーン
あったけど、花京院はなかったな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:51:53.91 ID:43A7Ndz/0.net
>>752
顔は少し上がって目線のみポル見て
片腕で首根っこ掴んで置き直しするちょっとカッコイイイメージだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:52:02.91 ID:uYj1Xqh70.net
スタッフがイギーとポルナレフに注力してたから
むしろイギーの死は盛大に盛り上げようと来週に送ったのかもしれない
OPED削って詰めると演出そこまでする時間ないだろうしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:52:18.65 ID:TxaK8Pjy0.net
>>760
なにをいまさら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:53:27.26 ID:F6gQbp4a0.net
>>723
他の作品もそうだったけど、一話完結みたいな風にやんない方が良いよ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:53:33.04 ID:kHLTG3s90.net
次週ヌケサクがバラバラになる所まで行けるかな
残り五話ってきっついな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:53:37.95 ID:RwhBPxRF0.net
>>762
花京院は異世界転生してチートハーレム築いてるからな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:53:46.47 ID:i8nHFkQT0.net
>>726
スターリングラード戦線はとにかく凄惨な戦いだったらしいからなあ
ヒトラーも途中から意地になった結果、地上最大レベルの死者がでたくらいだし
荒木的にはどんなに超人でも歴史の悲劇からは避けられなかったって描写だと思ったがな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:54:03.82 ID:1zt/rOi40.net
ド畜生がのシーンの蹴り方がすげーマイルドだったな
個人的には苦手だからいいんだけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:55:06.64 ID:0BabaKc60.net
イギーの最後が思い出せない

マンガ喫茶に行けばわかるがどうしても来週アニメで観たい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:55:12.51 ID:RwhBPxRF0.net
>>770
格ゲーのド畜生が激しすぎた
連続で蹴り入れて吹き飛ばすロック投げ攻撃……

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:55:48.45 ID:fxScdA/U0.net
>>734
ツェペリさん死ぬまで凄く頑張るからキリの良いところまで引っ張ったら1時間必要になっちゃうじゃないですか〜

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:56:13.68 ID:ndNe7yrB0.net
>>769
シュトロハイムの死は相手軍にスタンド使いや回転のような技術を持った者がいたからっていう仮説が好き

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:56:43.20 ID:08+CMVCv0.net
>>599
時止め能力があるからザ・ワールドの方が有利だけど
戦闘能力はスタープラチナの方が上じゃないのかな
殴り合いで勝てるならわざわざ接近するのを恐れてナイフ投げたりする必要ないし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:57:35.72 ID:pd281qz50.net
原作未読だったけど@ABの文章で選択の演出は安っぽいなあ
マンガでもいい表現じゃないような気がするわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:58:08.91 ID:lcc4Layl0.net
今回わかったことは、間違いなく歩道を爆走する車と、粉々にされるニャンコをやるということだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:58:57.58 ID:w7M3cFMQ0.net
>>723
前回の構成は前半お笑いパート、後半絶望パート
ディオへの忠誠が足りなかったダービーと忠誠を示したヴァニラ
という対比になっていて良かったと思う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:59:11.49 ID:VJN0gUqYO.net
>>762
そこら辺りに描写付け足しちゃうような野暮な補完はしないでくれと願う
ED見た感じだと問題なさそうだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:59:24.48 ID:Mk55mOl20.net
>>775
いや、だから途中まではスタプラよりザワールドの方が戦闘能力というか
パワー、スピード上って原作で明らかに表現されていたから。

ナイフなげたのは承太郎が時止めた中でも動けるのを知って
用心したからでしょ。

もう一度減作読み直した方がいいぞ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 01:59:35.85 ID:RwhBPxRF0.net
最後は2時間スペシャルでやるから大丈夫だろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:00:05.32 ID:mSPvqgVX0.net
毎週楽しみにしてたジョジョだけど、ここからは辛い展開ばかりで悲しい…でも見たい
4部以降は未定らしいが、ハイウェイスターや5部のプロシュート戦とかアニメでやったらすごいカッコよさそう
描くの大変かもしれないけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:00:10.64 ID:v6b3DD830.net
次回はローゼスがヤクザ倒すところもばっちりあるんかなぁ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:00:38.09 ID:5nnhqgZH0.net
スタンドは成長するからジョウタロウはdioにかてたんだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:01:56.10 ID:aTjg8ilY0.net
ポルナレフってスタッフに愛されてる気がする

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:02:02.08 ID:i8nHFkQT0.net
>>775
自分もそう思うわ、完全体になってもスタプラとなぐり合って
ワールドの拳が裂けているからなあ
実際のところは射程距離と引き換えにパワーと精密動作はちょっと劣るんだろう
スタプラの上位互換と言うのはDIOの強がりなんだと思う
本当にその通りならわざわざ口に出して言うことないし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:02:02.66 ID:x302r0uv0.net
>>783
コンドーム自販機も
ローゼス後ろ蹴りも
大好きだからカットしないでほしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:02:03.89 ID:Mk55mOl20.net
>>779
やらないでしょ、多分。
最終回で「終わったよ・・・」のところで走馬燈のような演出は
ありそうな気がするけど。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:02:12.77 ID:D15KGiGQ0.net
イギーが死ぬかもしれないポルナレフのこと見てる時
走馬灯のようにポルとの思い出色々考えてるんだろうかとか考えたら泣ける

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:02:14.44 ID:1kaFAZin0.net
ラストは劇場版!
みたいな、仮面ライダーディケイド方式の最終回だったら
このスレの住人みんな(゚д゚)ポカーン状態だろうな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:03:19.26 ID:RwhBPxRF0.net
俺の中ではワールドのほうがほんの少しだけ上だったけど怒りパワー上乗せであっさりそれを上回ったって思ってる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:03:28.70 ID:bH6l0VGx0.net
>>599
吸血鬼だからスタンドより素手の方が強いとか?
そうじゃないと納得できないんだよなあ主人公補正って事ならしょうがないんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:04:01.27 ID:uaPaiin50.net
>>785
確かに好かれてはいるだろうが原作からして承太郎の次に出番多いし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:04:31.52 ID:RwhBPxRF0.net
つうか、MXはこの時間小野Dアワーなんだなあ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:04:43.70 ID:PEJ1TqKz0.net
>>764
確かにここのスタッフはジョセフvsワムウでも結構なタイミングで次回へ続く!だった希ガス
後から一気見したときのクオリティ重視なのかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:05:18.30 ID:9mMG6GsW0.net
>>780
描写って、ラッシュの打ち合いのところか?

いやいや、あれはがDIOの腕に気づかれずに磁石つけた承太郎がスゲーって描写だよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:06:42.72 ID:Xn5TsumV0.net
>>771
来週まで我慢してアニメで絶対見てくれ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:06:54.45 ID:43A7Ndz/0.net
>>772
吹っ飛ばした後何故か強制的にスタンドON/OFFなのがのう…
>>792
時間停止からの本体殴りが最も脅威やったコブラゲー

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:06:55.28 ID:Oqy72f1x0.net
三部のDIOって悪役のための悪役というか
単なる役割のための悪役って感じでちょっとイマイチ
別にDIOじゃなくてもいいじゃんみたいな
一部のある意味人間的なディオとは別人だよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:07:26.51 ID:J0MztSOY0.net
イギーがポルナレフの肩に乗っているフィギュアが欲しい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:07:49.63 ID:fIUtuChZ0.net
予告は酷だなあ
ポルは消滅してないと安心させてはいるが
生き残れた理由を考えると.....

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:08:58.45 ID:08+CMVCv0.net
>>780
それを踏まえた上で言うけど
たとえ止まった時の中で承太郎が動けたとしても戦闘能力が上なら、そのまま殴り合って倒しちゃえば良いじゃない
原作での表現って言うのも抽象的なものだし、スタンド性能表でもそこまで差がなく
むしろスタープラチナの超精密動作性で近接戦闘は無類の強さだと思うんだ
だからDIOは吸血鬼の不死身性と時間停止能力を駆使して戦うんだと。
でも不死身とはいえ、頭を潰されて太陽や波紋を流されると不味いから近づかないようにナイフを投げる、と

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:09:42.80 ID:s9OlJmMB0.net
ディオとDIOは同一人物

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:09:44.67 ID:ybinPsi40.net
今週は絵もすばらしかったし、@〜Bの思考シーンではちゃんと時間進まないように絵を止めてくれてたね。
他にも止めるべきところはあったけど、ポルナレフ対カメオの時もずっと喰われてる音流すんじゃなくてこうしてほしかった。
あの思考中ずっと時間が流れて食われ続けてるのは不自然すぎて脳内補完しようがないからなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:10:42.92 ID:W1bEGn3c0.net
バニラアイスさん一気に小物感出てきたなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:10:58.23 ID:vdurDFSM0.net
>>799
でも三部のDIOが無かったらここまで有名にもなってないよ
本当に最終戦にしか出てこないから勿論一部があってこそなんだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:11:58.85 ID:D15KGiGQ0.net
DIO信者すぎるよな
DIO型の砂を壊させたくらいで激おこ
格好も変態だしホモなんじゃねーかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:12:17.88 ID:fIUtuChZ0.net
>>800
名シーンになったなあ
形に残す価値あるな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:12:24.50 ID:7gKy+AQk0.net
ちょっとクリーム動き遅すぎじゃね?
ポルもあの場所から一歩も動けないほどの重症では無い気もするな
漫画ほど絶望感は感じなかったわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:12:49.82 ID:ybinPsi40.net
ただヴァニラのプッツンして蹴りまくるシーンはちょっとおとなしかったな、OVAに負けてる気がしたんたが、もうちょっと見てられないくらいにやりきってほしかった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:13:25.70 ID:mbX88KRd0.net
>>789
ただポルに情けをかけられてスタンド使うなと言われたのがイギーのプライド的に許せなかっただけじゃね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/16(土) 02:13:34.49 ID:W1bEGn3c0.net
先週のバニラアイスの絶望感凄かったが今週はそうでもないよな
なんか今までの敵とあまり変わらない気がするわ

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200