2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:43:26.03 ID:xdao7ud50.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 20[転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431301396/

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:06:18.89 ID:F7Wl3q/a0.net
世界遺産面白いな。マルタ騎士団が作った黄金の町
やってるぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:06:43.23 ID:5hD0vGj/0.net
>>795
ホトちゃんカットのほうですね、わかります

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:07:11.03 ID:iqtYpqgX0.net
今回のファランギースのデザインについて、まさか男で文句を言ってる人はいないよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:07:11.87 ID:l5r2q6cn0.net
>>795
ま、まあセリカの将軍様みたいなキャシュワードだから無理もないとは思うがな・・・w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:07:32.30 ID:LR0Ee6XD0.net
異教徒は人間じゃないっていう部分とか、この作品宗教描写は妙にリアルだよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:07:50.72 ID:ydE0kUNU0.net
前回ラストでアルスラーン御一行が出発したみたいな場面はなんだったんだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:08:03.38 ID:aMHd4iBF0.net
あのギーヴ兄貴が絶世の美女っつてんだから
美女なんだよ
この、わカーラーン奴らだな!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:08:08.97 ID:PkH0at2m0.net
イメージと違った子安カール
あれじゃ簡単に囚人に捕まるわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:08:38.00 ID:BWit2muC0.net
>>778
原作でも刺してるよ
エラムはあのへん淡々としてるのが良い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:08:48.65 ID:JyxeySvb0.net
>>793
他と比較するのも可哀相なレベルだからスルーされてるだけだと思うよ、中村版・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:08:52.64 ID:gGuYjiJE0.net
一応洞窟→馬小屋で王城の様子見に行ったんじゃねーの
まあそこまでにカーラーンさんの網に引っかかってないの凄いけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:09:49.72 ID:7/HHsIOQ0.net
>>778
主人公サイドも兵士を殺すことには基本的に抵抗ないからね、この話。
でもなんであそこでちょっかい出してくるのパルス兵じゃなくてルシタニア兵にしたのかと思ったら、
現代の価値観からするとそういう印象持たれることを見越したのかな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:10:11.25 ID:GCGgO0/C0.net
タイのおかまちゃんに見える ファランギース

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:10:20.34 ID:wm59fGdQ0.net
弓に顔ついててわらたwwwwwwwwwwwww
ttp://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1431850852076.jpg

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:10:30.21 ID:JyxeySvb0.net
>>797
とはいえ服装やヨロイのデザインを天野準拠にしても誰も不満には思わないだろう。ってかそうしたのが映画版なんだが。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:11:17.11 ID:XsKhuWSO0.net
>>803
敵(カーラーン)が動くまで待機って言ってたでしょ
誘いこむのが戦術だと

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:12:01.63 ID:ZIEw6eaH0.net
>>811
はやり弦が乳に当たるこち亀のあの場面しか思い浮かばないw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:12:07.99 ID:ydE0kUNU0.net
そーだそーだ!
ギーヴ兄貴はおまえらDTと違って肌の匂いで女を見分ける百戦錬磨のスーパーたらしやで
兄貴が美人言うたら美人なんや

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:12:29.28 ID:PNhxBgP90.net
原作読んだ時から思ってたんだが
アルスラーンがあの状況下で村を救うために
カーラーン隊に攻撃をしかけなきゃ見放すつもりでいたっていうナルサスは
ちょっと設定するハードルが高すぎるんじゃないかね。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:12:38.18 ID:0x2dyxxX0.net
>>797
でもここで連呼してる天野絵好きはそう思ってないんじゃないか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:13:09.80 ID:FOJytlsd0.net
>>778
あの兵士もおしゃべりしたくて路地裏に連れ込んだ訳ではないですからなぁ…
ところで原作小説だとエラムくん、兵士ともみあってから殺害した後に
「あぁ、気持ち悪い」と唾を吐いてたけど、いったいどこを揉まれたんですかねぇ(ゲス顔)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:13:12.58 ID:V9XyxTHM0.net
>>795
◆キシュワードデザイン 私見評価

天野版……A 最もヒゲが濃い。イエス・キリスト顔。野性的なのに気品が漂っている。
神村版……B なんだかお上品すぎる顔立ち。鼻ヒゲはあるが顎鬚が申し訳程度の長さの貴族顔。
丹野版……C ぶっちゃけ誰これ?というレベルの顔
山田版……B 天野版についでヒゲが濃いが、顔に剣がある山賊の頭目顔。
荒川版……D- 鼻ヒゲがなく、もっともヒゲが薄いサル顔。
          ペルシア人ではく三国志の三下武将か何かに見える。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:13:27.78 ID:JyxeySvb0.net
>>809
カーラーン配下のパルス兵にナンパするような余裕ないw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:13:35.22 ID:McZVrN0YO.net
わりと真面目に角川文庫版から読んでる僕チンも映画版の話はもううんざり
だいたい今の版元は光文社でイラストは天野じゃないのに天野版とか意味不明だし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:15:37.71 ID:Hzbo+xQa0.net
>>818
もまれていたとは限らないのでは?
唾を吐くということは何かしら口を使用されていた可能性が

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:15:45.98 ID:losysxJo0.net
>>812
カッパノベルズ版のデザインに近いし、都度デザインは変わるから気にもならないし
ファランギースだけ天野準拠だとかえって違和感あるけどな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:15:53.36 ID:ha2D4ktm0.net
アルスラーン戦記無双ってどの層向けのゲームなんだよww
大暴れするよりADVにしてテキスト読ませてくれよと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:15:58.12 ID:EZ4nnsbB0.net
アルスラーン達が潜んでた洞窟とか今回の馬小屋?はナルサスが元々キープしてたんかな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:16:13.11 ID:IAg4aIkX0.net
これ、西洋ファンタジーだよね?

なのに何故、アニメの絵柄が中華風で、しかもOPも中華っぽいメロディで意味解りません。
これ、元もとのアルスラーン戦記から変わり果てている気がするのですが、わざとなのでしょうか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:16:18.63 ID:drSmM0ou0.net
ナルサスはアルスラーンが自分のせいで血が流れるぐらいなら投降すると言い出したらどうするつもりだったのか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:16:35.79 ID:h8zArGwe0.net
ああ、荒俣じゃなくて荒川かw
漫画の作者とか全然興味無いから間違えたw

>>784
中村版って知らないけど丹野版は僕的にはB評価ですね
透け透けでいいじゃないですかw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:16:50.19 ID:BDTPn3XE0.net
懐古のジジイ共うぜえな、そんな何十年も前の絵師なんてどうでもいいです

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:16:52.16 ID:ZIEw6eaH0.net
細かいところで、エラムを連れ込むのは小説でも漫画でもパルス兵なんだよね
アニメでルシタニア兵に改変する意味がちょっとわからん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:17:11.93 ID:jG0j2MFN0.net
>>826
中東だぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:17:18.28 ID:Qz/8VN9s0.net
ラストと痩せた多摩子とファランギースを見分けられない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:17:39.19 ID:PNhxBgP90.net
>>826
中央アジアが作品世界のモデルだぞ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:18:12.41 ID:McZVrN0YO.net
>>826
西洋ではないね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:18:12.80 ID:jG0j2MFN0.net
>>833
ペルシャは西アジアだぞ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:18:15.95 ID:GCGgO0/C0.net
目が美人さんの目じゃないんだよなぁ ファランギース

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:18:37.42 ID:XsKhuWSO0.net
>>830
パルス人がパルス人を躊躇なく殺すより違和感なくていいんじゃね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:18:45.26 ID:Hzbo+xQa0.net
>>826
パルスは中東あたりがモデルだが西洋ファンタジー?
おまえのいう元もとのアルスラーン戦記って何よ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:19:49.71 ID:jG0j2MFN0.net
アニメ版のエクバターナは思いきりイスラム風だけどな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:20:00.10 ID:zFpjTsKk0.net
ファランギース、顔は思ったよりまともだったが
あの格好はやっぱ酷いわwww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:20:01.07 ID:McZVrN0YO.net
トゥラーンは名前はイランなんだけど国としてはモンゴルっぽいんだよなあ
昔のイランが草原で騎馬民族だったらスマンだけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:20:02.34 ID:BWit2muC0.net
OPが中華っぽいと言われましてもUVERの曲が中華っぽいというならJ-POPの殆どが中華になりますが此れは如何に

>>825
いつ何があっても良いようにナルサスは隠れ家を常日頃から複数用意してる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:20:02.47 ID:V9XyxTHM0.net
>>828
ファランギースが神官は神官でも
古代オリエント世界に広く見られた神殿娼婦だったら
丹野・荒川版はイメージピッタリなんだけどな
ただ、あの格好は女性の肌の露出が少ない中東では浮きまくりだし
長旅だと確実に日灼けして色黒になるだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:20:31.40 ID:3UQpFNxiO.net
王都の住人と騙した奴隷て兵隊より多いだろうによくあんな調子こけるな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:20:36.77 ID:FOJytlsd0.net
>>822
そういう考えもあるのか(歓喜)
いったいナニを口にしたのでしょうか…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:20:37.31 ID:GCGgO0/C0.net
十字軍遠征なんかなーの時点で、西洋が舞台じゃないのはなんとなくでも察しがつく
イアルダボート教がキリスト教とも思えなかったりするんだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:21:15.83 ID:McZVrN0YO.net
>>844
イスラエルって知ってるか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:21:17.59 ID:jG0j2MFN0.net
>>843
中東で露出の少ない服装は合理的なんだよな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:21:28.48 ID:JyxeySvb0.net
>>823
いや自分が言いたかったのは作品全体のデザインね。ファランギースはファンタジーの神官服だし別にいいんじゃね?って感じ。
個人的に残念だと思ったデザインは、フルフェイスの兜廃止とアルスラーンとボダンぐらいかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:21:35.29 ID:5hD0vGj/0.net
>>826
あの王宮を見て西洋だと言い、あのOPが中華風に聞こえるのか
君はまずそのへんの知識を得る事を始めたまえ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:21:45.19 ID:h8zArGwe0.net
なんかこういうスレって一部の変な噛みつくのが好きなヤツがいて雰囲気悪くしてるな
先週もネタバレがどうとか荒れてたしw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:21:53.21 ID:Hzbo+xQa0.net
まあそれはともかく弦が乳首に当たって取れた乳首が飛んでいきそうだよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:23:39.86 ID:0pGWOSfS0.net
KENNギーヴは荒川版の軽い感じになかなか合ってると思うけど
今回はやたら息継ぎが気になった
すごく大きくないかなんか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:23:46.05 ID:V9XyxTHM0.net
>>852
あのパツパツに着込んだ薄着にも関わらずポッチが浮いてないって事は
陥没乳首なんだろうから乳首が飛ぶ心配はないだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:24:10.56 ID:ZIEw6eaH0.net
>>837
あんなところに突っ立ってるルシタニア兵がパルス語を流暢にしゃべれたりするほうが違和感なんだよなあ
パルス人の群衆の中にたったひとりでいることにも違和感
小説でも漫画でも敢えてパルス兵にしているのは意味があることだと思うが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:24:27.51 ID:drSmM0ou0.net
ところで生かされた女子供の処遇は?
まるまるAパート使って見せてもらいたい
城にいた侍女たちもどうなったのか不明だし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:24:28.74 ID:B8gBtsvV0.net
ファランギースが色情狂みたいな格好しててワロタw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:24:34.27 ID:jG0j2MFN0.net
旧作のエクバターナはアケメネス朝時代の彫像とか置かれてたけど
今回のは明らかにイスラム風の紋様で宮殿が覆われてるな
実際のイランはもっとギッシリ書き込むけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:24:42.38 ID:zFpjTsKk0.net
>>619
なぜかエラムと張り合うほどの腕にされてるな
エステルだけオリジナルで出番増やしまくりだし、持ち上げまくりだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:25:16.22 ID:3qb0rsKj0.net
>>843
日焼けというか肌が火傷したみたいになりそう
あと砂塵が当たって痛い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:25:20.31 ID:3UQpFNxiO.net
>>847
イスラエルって剣と弓しかないのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:25:23.95 ID:Qz/8VN9s0.net
>>854
EDでは浮きまくってるんだよなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:25:26.60 ID:5hD0vGj/0.net
>>852
長弓ほど胸は邪魔にならんがね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:25:37.80 ID:FOJytlsd0.net
>>830
5話でボダンがシャプールを嬲り者にした時も、ルシタニア陣営からボダンを非難する
「罰当たりめ!」というセリフが削られてましたね

ルシタニアをより悪役らしくする改変はちと疑問です

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:25:45.01 ID:fgeJ4fU20.net
タハミーねをヒルメスが見つける経緯が全カットって放映しちゃいけなかったの!?
あそこ見所の1つだと思ったんだけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:26:00.72 ID:zlmau+mq0.net
>>830
あそこに居るパルス兵というとカーラーンの配下で、そいつらが自分評価が駄々落ちな状態でそんな事するかというと不自然な訳で
ルシタニア兵なら傍若無人に振舞ってる訳だから、どちらかというと自然な流れ
まあルシタニアをより酷く描く様にしてるから、その為の改変でしょう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:26:06.82 ID:o9SXFsHG0.net
>>851
あんたがくるスレ間違えてるだけだと思う
旧作アニメスレ、原作スレ、アンチスレ共感してくれるのがいるところで語ればいい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:26:19.92 ID:jG0j2MFN0.net
お、話題の弓道警察がこのスレにも来たかな?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:26:38.09 ID:McZVrN0YO.net
>>854
パルスはセリカにつぐ文明大国なんで
ヌーブラないしニップレスぐらいあるに決まってんだろ
パルスの騎士たちはみんな戦場での乳首ずれを避けるために装着してるよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:27:26.72 ID:Hzbo+xQa0.net
マジかよ……
ファブリーズ変態だな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:27:47.77 ID:onPnsE+kO.net
>>839
エラムが連れ込まれた路地裏の塀か建物の上にペルシャ猫がいたよね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:28:22.46 ID:5hD0vGj/0.net
>>864
モンフェラートに「さああの王妃様はどんな目に遭うかなwktk」みたいな台詞言わせるのもどうかと思った
漫画はモブキャラだったけどせめてボードワンにしてほしかった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:28:34.46 ID:h8zArGwe0.net
>>867
ああ先週も騒いでたヤツだなw

「このアニメの評価」を観てるとOP合わないね、ファランギースぶさいね
ってのが多いよw
アンチじゃなくて割と多数の意見ねw

貴方は批判は認めない信者スレでも差がした方がいいねw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:29:33.36 ID:JyxeySvb0.net
>>830
気になって原作読みなおしてみたらほんとうにパルス兵だった。自分が勘違いしてたわ
でもあの時期にカーラーン配下が浮かれてるのもおかしいから、悪い改変じゃないと思うがなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:29:38.78 ID:7/HHsIOQ0.net
>>872
同じく
モンフェラートのセリフじゃないよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:30:11.78 ID:BWit2muC0.net
放送時間的にアトロパテネとかエクバターナとかのルシタニアの残虐な描写が抑えられてるから
他の部分でルシタニアを悪役っぽく補おうとしてるとか?
あまり上手いバランスの取り方ではないが

題材が題材だし現実の世界情勢があんな感じだしこの辺の描写は難しいよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:30:39.52 ID:eIfMENgn0.net
>>843
中東は日中は肌晒すと火傷しそうな日差しだし夜はビックリするくらい寒いって言うしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:30:51.53 ID:McZVrN0YO.net
こういうやつって雰囲気悪くしてるなってちょっと上で書いておきながら
自分で煽るようなレスはないんじゃないかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:31:08.81 ID:ggZmu7Ct0.net
鉄鎖術警察や地行術警察が現れる可能性が・・・?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:31:13.46 ID:5hD0vGj/0.net
>>873
ここは荒川版アニメスレ
荒川漫画と違うって話はいいが原作と違う(しかも話じゃなく絵だし)ってのは別のスレじゃね?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:31:33.64 ID:3qb0rsKj0.net
>>869
素材は石油製品ですか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:31:58.83 ID:Hzbo+xQa0.net
宗教キチガイ国家の宗教のシンボルマークが「キ」でキリスト教っぽいし
バランスは取ってるのかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:32:05.02 ID:klPg5Y9n0.net
エラムに殺されたルシタニア兵は案外語学に堪能でパルス語も話せたから
市場の警護を任命されていたんだよ。と脳内補完することにした

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:32:08.65 ID:XsKhuWSO0.net
まあファランギースは一応マント羽織ってるからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:32:18.21 ID:o9SXFsHG0.net
847
先週もってwいつもきてるアンチだったのか
かまっちゃいけない相手だったな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:32:26.11 ID:7/HHsIOQ0.net
神殿の偶像破壊やらギーヴが村で馬奪うとこやらカットしたから
確かにルシタニアの非道描写は不足気味なんだよなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:32:48.27 ID:jG0j2MFN0.net
>>881
マジレスすると、あのあたりは羊毛も綿花もたくさん取れるよ
どっちも乾燥地向けの産物だから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:33:16.00 ID:cj0Z0OeUO.net
今日のは人体デッサンが少し変だったし、作画的に捨て回か
来週はアクション回だから気合い入れてくれるんだろうな?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:34:40.65 ID:6p2SFFXh0.net
カーラーン外道すぎだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:37:04.62 ID:iqtYpqgX0.net
カットされたシーンは、個人的に全部やってほしかったし、きちんとジックリやってほしいけど、
そうすると、ただでさえルシタニア側の描写ばかりが多いのに、殿下の一行が中々動かないからしょうがないんですかねぇ
今日だって、「え、もう終わり?」だったし
しょうがないとはいえ、描かなきゃならない場面の量に比べて、時間が短すぎる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:37:11.00 ID:5hD0vGj/0.net
>>889
毒を食らわばそれまで
じゃなくて皿までって事でもう後には退けないんだよ

ってのを苦悩する表情とか1カットでも入れてくれると良かったがねえ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:37:15.27 ID:h8zArGwe0.net
>>880
いや単にアニメスレだろw
変なこと言うなぁ だったら荒川版アニメ信者スレでもたてとけよw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:37:26.07 ID:ZIEw6eaH0.net
>>874
パルス兵なら一応同国人だから話しかけて普通の会話が成立しても不思議じゃないんだよね
ルシタニア兵がパルス人の娘にああいう態度をとるのはなあ
田中作品ならああいう場合、居丈高に接するのが常なんだよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:37:42.66 ID:PMxu3Zhq0.net
正直、女装エラムとかアルスラーンのほうが可愛いというのが・・・
この分だと未登場のアルフリードも期待できないかなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:37:58.13 ID:5hD0vGj/0.net
>>890
下山シーンは思いっきり主人公が動くとこなんだがな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:38:43.89 ID:5RWo7nHH0.net
絶世の痴女ファランギースの登場によって世の中高生はフルオッキしたであった

イイハナシダナー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:39:15.11 ID:zFpjTsKk0.net
>>865
いきなり捕まえたことになっててガッカリしたわ
カット多すぎる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:39:52.07 ID:V9XyxTHM0.net
>>864
ゲスの勘ぐりで悪いんだが、まず作者は左巻きで
創竜伝などでも書いているが、アメリカや西洋資本家が大嫌い。

そしてアルスラーン戦記という元角川文庫 (現在は光文社カッパノベルス)
の作品を、突如月刊連載にと大物漫画家を使ってまで
雑誌に呼び込んだのは、やはり左巻き出版社の講談社。

そしてまだ漫画のストックが何クールもアニメをやるほどに溜まっていないのに
不自然なほど強引なアニメ化企画が進められ
各方面への関連グッズ販売や宣伝攻勢が協力に推し進められている最中。

何でこんなにアルスラーンが推されているの?
そもそも何でこの時期に30年前のラノベを?
という疑問が当然沸くと思うんだが、
考えてみれば左巻き連中は自分らの信奉する中国の覇権を邪魔する
アメリカ(ひいては西洋キリスト教社会)に潜在的な敵意を抱いており、
更に敵の敵は味方という理論なのか、
不思議なくらいイスラム勢力を擁護しているんだわな。
あの悪名高いISISでさえもニュースや特番で擁護していた。

そしてまるでキリスト教(がモデルの)勢力が悪で、
中東が善でもあるかのように見える
謎の原作小説・漫画改変による、アニメの放送…
裏に若年層やB層に対する、欧米や中東に対する印象を
操作する意図でも隠れてるんじゃないかと勘ぐってしまうわ

総レス数 1027
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200