2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 58小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:27:31.27 ID:4CmshXfz0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都、サンテレビ  4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知                 4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11                     4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X                      4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico                     4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題        4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT                       4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (4月19日のみ第1・2回同時配信)

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000014385.html
Yamaha My楽器応援キャンペーン:http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/mygakki-campaign/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 57小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431449198/

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:38:31.07 ID:sjmyyHZe0.net
六話の低音パートは過酷な競争の世界から離れた子供っぽい世界だから、着ぐるみ見てなんか幼稚って感じたら作家の思惑通りでしょう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:38:32.36 ID:/Dboqx7s0.net
そっかー

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:38:33.12 ID:u4z9moLB0.net
>>574
べつにSでも何でも無いと思うが。
普通に事実言ってるだけじゃね。

しかし、ここまで能力差を正面から打ち出して、
それを正義としているって運動部そのものだな。
集団競技の。なるほど。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:39:33.15 ID:uOZ2DZwX0.net
ずっと着ぐるみで遊んでたわけでもないのに大げさだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:40:02.85 ID:nlxF44MD0.net
久美子は、いつ胸がお姉さんやお母さんみたいになりますか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:40:22.63 ID:Rqu7J21n0.net
葉月は何話位で摂陵高校みたいに、チューバをクルクル回せるようになるのかな?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:41:20.91 ID:OF7Yw2Tn0.net
滝先生の毒舌は天然なのか、わざとなのかw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:42:00.51 ID:VlKqsfav0.net
せっかく5話の最後に着ぐるみ出したのにこの言われようw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:42:06.30 ID:hR+SmrSk0.net
>>585
上から来るね〜

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:42:18.78 ID:CTLRislH0.net
>>576
まあ、1クール全部、緊張感いっぱいな展開でも疲れるしな、凪あすで言えば団地妻
ちさきの制服コス回、花いろで言えばサバゲ回みたいな箸休めだ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:43:32.14 ID:0EP0mKyx0.net
つか仮に強豪校だったとしても常に真剣に練習してるわけじゃなかろうに、高校生がちょっとふざけるのが何が気に入らないのか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:43:54.04 ID:zou7QVgN0.net
>>565
たまこラブストーリーで、たまこの父が高校生の頃にたまこの母に贈ったラブソング、
『こいのうた』へのたまこの母からの返歌がきらきら星の替え歌だったのはそういう事だったのか。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:44:01.59 ID:ZhEqer8Q0.net
全国出場といった業績は、学生にとって、あとあと就職とか業務とかで役立つものなの?
身に付けた楽器演奏技術は、人生の後々の段階で生かせるものなの?
それとも生かせずに終わるのかな?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:44:22.18 ID:iXqf7QQt0.net
レイアースの主題歌の人にOP歌ってみてほしい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:44:52.86 ID:8ime+TlO0.net
>>587
通りすがりの人にいきなり天国と地獄の解説始める人だぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:45:23.98 ID:nlxF44MD0.net
ジョイナスは女優でも目指してんの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:46:11.42 ID:uOZ2DZwX0.net
>>593
それはそもそも高校の部活で得た実績や経験を活かせる人がどんだけいるのかって話だな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:46:24.85 ID:b3Z/vXEK0.net
夏紀先輩、自分のへたっぴユーフォを聞かれるのが恥ずかしくて個人練習と行って
逃げたんだろうなあ。可哀想。

低音は馬鹿っぷるとエキセントリック先輩だし、つまんなかったんだろうな。

あすか先輩のことだから、入部の時は調子のいいこと言ってユーフォやらせて、あと
はほったらかしだったんだろう。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:46:48.54 ID:VlKqsfav0.net
>>593
そういう「桐島部活やめるってよ」的な問は、いらないから
もう解消されてるから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:46:56.21 ID:pzh5TGLJ0.net
>>580
オーディションやるって言い出すとこと「馬鹿にしてんの?」以外はみんなオリジナルだけどな
というかもともと大まかに原作の流れに沿ってるだけで、アニメの各シーンはオリジナルばっかだぞ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:47:08.88 ID:8u52z3sw0.net
>>593
そのまま楽器続けてプロなり何かしら関連の仕事に就く人もいれば
吹奏楽から離れて無縁の人生送る(又は趣味で続ける)人もいる
何にせよ、何かを極める事はどんな人生送るにしても有意義な事だよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:47:48.18 ID:b3Z/vXEK0.net
吹奏楽部を辞めた経験のある方教えて下さい!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0509/182649.htm

こういうのを読むとそれなりにいろいろな人にトラウマを植え付けているようである

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:47:51.02 ID:NJWVR5uk0.net
>>593
音楽まわりの仕事に就くかしない限り、
ビジネス上の役に立つことはないが、
そもそも文化芸術ってそういうもんだと思うよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:48:18.76 ID:CTLRislH0.net
>>593
ここのスレで教えてもらったけど、音大に推薦で行きやすくなるとかは一部の音大を
除いて全然そんなメリットは無いらしい、ましてや就職にはほとんど役に立たないんじゃ
ないかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:50:28.96 ID:rOyq1p3k0.net
滝先生 イケメン(生徒目線)
あすか カワイイ(後輩・サンフェス観客目線)

客観視でグッドルッキンなのはこの二人くらいか
中世古先輩はちと違うかね、慕われてる感

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:50:33.12 ID:y95gl63H0.net
>>577
レイナ「間違ってる!絶対間違ってるよ!!!」

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:50:46.01 ID:Ywje73IE0.net
>>591
部活中に遊んでるからダメなんだろ
TPO考えて演出すればいいだけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:51:10.62 ID:u4z9moLB0.net
>>601
金管木管はピアノみたいに3歳くらいからやるのが普通ってことは無いから、
一線級のオケにも出身者いるんでしょ。
極めるのの意味は同意だけど。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:51:17.80 ID:c1q4U4ET0.net
>>593
役立ちません、サッカーにしろ野球にしろ甲子園や国立行ってもプロにならなければ意味ないでしょ?
ようは思いでづくりだよ
中身のない三年間よりはよっぽど良いよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:51:21.28 ID:ZAoTyZUc0.net
京都アニメならパンチラとかは無しかな?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:51:22.30 ID:zou7QVgN0.net
>>593
吹奏楽をテーマにしたアニメのスレで、ドヤ顔で解説できる。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:52:44.62 ID:SKeD7HPT0.net
>>604
まぁ帰宅部でしたって言うより遥かに印象良いけどね、吹部に限った話じゃないが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:53:44.73 ID:b3Z/vXEK0.net
http://i.imgur.com/a4kg3fu.jpg
http://i.imgur.com/ni0SkAg.jpg

これが噂の黒あすかか
そんなに黒い感じでもないような
黒いの判定が主として久美子の主観だし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:53:58.77 ID:0S4mIub50.net
>>611
納得

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:54:20.32 ID:8u52z3sw0.net
>>608

プロになる人もいるって書いてるけど?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:55:38.00 ID:CTLRislH0.net
>>612
それはあるな、高校時代部活でがんばりました、全国行きましたは面接で好印象は
得られるかも

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:55:38.60 ID:nkx20/py0.net
みどりでしゅー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:56:41.41 ID:u4z9moLB0.net
>>615
超一流って意味。N響とかでもいるんではないかと。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:57:49.90 ID:stvitd4P0.net
高校野球は活躍すればたとえプロにならなくとも進学も就職も有利になるシステムができあがってる世界なので
ここで引き合いに出すのはまずい気がする

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:58:00.74 ID:u4z9moLB0.net
>>616
一芸に秀でることができるってことは、少なくともある分野で
秀でる方式を取得できたってことなんだから、
実生活上の意味は大きいのでは。実生活とは仕事とかそう言うのも
あわせて。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:58:47.63 ID:uOZ2DZwX0.net
みんな進学や就職のメリット考えて高校の部活選んでたの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:59:12.84 ID:NJWVR5uk0.net
地方民だから、今夜のBS放送でようやく観られる。
たった1日遅れでも、けっこうつらいもんだな。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:59:15.14 ID:rOyq1p3k0.net
これだけ人数いるんだし、1人くらいワキガの子もいるんだろうな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:00:44.27 ID:u4z9moLB0.net
>>621
いやまったく。
でも、ある分野で全力でがんばったことは
受験にも役に立つ。
そもそも、そう言う機会が無いと本気になれん。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:00:57.47 ID:jzzUrykZ0.net
面接官が吹奏楽経験者ならともかく、面接受けを狙う目的なら素直に運動部に入った方が、相手が想像しやすい分だけ頑張りも伝わりやすそうではあるが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:01:48.59 ID:Labjc5aM0.net
ジョイナス先輩の性格を、視聴者に受け入れやすい性格に改変する気なんかな?
そういう事をすると、京アニが自縄自縛になって新しい表現に入れないままになると思う。

まぁ、これからの展開に期待。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:02:36.99 ID:CbPx+PsY0.net
>>138

それはあるな
あと、なんか3人で卑猥なことを連想させる会話シーンがあったと思うけど、あれもいらなかったな
狙いすぎて逆に冷めたし、このアニメにはそういう直接的なエロは求めてないわ
ああいうのは深夜ハーレムアニメでやってくれって感じ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:02:40.05 ID:iXqf7QQt0.net
体育系の部活と比較すると夢見る夢子ちゃんが多い部活なのは確かだな
就職まで見据えて大学選びからやってる人には大丈夫かよって思われることも多々あるんじゃない
つぶしがきかないの一言に限る

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:02:49.31 ID:Ufj0+rAB0.net
原作は原作アニメはアニメ

別物です

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:03:21.56 ID:c1q4U4ET0.net
>>618
バストロの黒金さんは全国常連の磐城高校出身
芸大の上級生があまりの上手さにやる気なくしたみたい
芸大入学してすぐに先生に何も教える事はないって言われた化け物

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:03:36.25 ID:yxDlaH/U0.net
今回の話って、音楽をやったことある人にはものすごく「あー……」って納得する話だったよね

主旋律と関係ない楽器だと、休符が多いし、単体だとよく分からないメロディーを奏でることになる
でも、複数の楽器と一緒に演奏すると、よく分からなかったメロディーが急に色づく
そして、ああ、この曲での俺の役目はこういうことか、自分の楽器は目立たないけど必要なんだと分かる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:03:48.01 ID:jzzUrykZ0.net
>>627
見えそうで見えないパンツや椅子に座った時に形を変える太ももとかそういう間接的なえろすですね、わかるわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:04:11.80 ID:lfWEIOWu0.net
麗奈スレの2スレ
次スレよりテンプレ更新お願いします
【響け!ユーフォニアム】高坂麗奈ちゃんは楽器管理係りかわいい 2曲目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1431501515/

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:04:56.63 ID:i/6vRzY00.net
>>608
音大行くなら吹奏楽やってる暇なくね?
ジャズ方面なら一般大学経由もあるかもだけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:08:07.48 ID:8u52z3sw0.net
>>634
吹奏楽部でチューバやってた先輩が音大の声楽に進んだよ
で、卒業後にプロになったと噂で聞いた
部活の練習は毎日あったけど、部活後に個人でレッスン受けてたらしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:08:09.09 ID:CTLRislH0.net
>>629
確かにそうなんだが、このアニメの脚本を神=原作者様はどう感じてるんだろうな
チューバ君、何か違います
何か納得できません
この脚本家は本当にこの作品の事を理解しているんでしょうか
とか思ってたりして

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:10:05.60 ID:VlKqsfav0.net
>>636
変な話、神との話し合いはバッチリなんでー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:10:28.11 ID:MlP9mBMB0.net
>>447
つーか、もの事の一方面のみしか描写してはいけないってなぜ思うんだ?
お前の価値観が偏りすぎてるように見える

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:12:04.40 ID:htxOP3r80.net
久美子の中の人ときどきあいなまっぽいんだけど意識してるのかな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:13:20.06 ID:i/6vRzY00.net
>>635
すげえ異才だな
ピアノとソルフェージュとか管すら関係ないだろうに

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:14:33.83 ID:mxbJlsUO0.net
このつまらないって感想は無しだ!アンチはフルボッコに叩け!蟻一匹通すな!

って京アニボディーガードみたいな信者が集まってる雰囲気懐かしいな
いつ以来だよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:14:57.90 ID:ews7XkhF0.net
>>636
原作者様はこれが第一作だし
普通の人ならやたら文句言わんだろう


小説家に普通なんて言うのは失礼かもしれんが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:15:16.07 ID:8ime+TlO0.net
そもそもあのチューバ君はどこからもってきたなんなんだよ
先輩なにかわかってないし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:15:23.74 ID:0Zxcb2oO0.net
少しだれてるな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:16:24.14 ID:nlxF44MD0.net
ジョイナスは何で時々犬猫みたいな口になるの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:17:00.77 ID:rOyq1p3k0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org312814.jpg
これと中世古先輩しか見た事無いが、他にもあるのだろうか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:18:33.27 ID:i/6vRzY00.net
>>637
ユーフォがムサニでアニメ化すると、OPの合奏シーンが超躍動感なのに三日で仕上がったりするんです?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:18:33.78 ID:0LnuzK2B0.net
これ大阪府の出来事だったの?

登場人物全然関西弁つかってないけど

どこが関西の話なの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:19:07.33 ID:8u52z3sw0.net
>>640
うん凄い人だった
才能とかどんな勉強してたかは俺には分からないけど
目標と部活に対する情熱が物凄かった


まぁ何事も本人のやる気次第って事だ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:20:31.25 ID:0LnuzK2B0.net
>>636
そもそも京都アニメーションって元々原作ブレイカーじゃないの?

原作の立場が弱い作品ばっか選んでるイメージ
ファンが多いメジャーな原作は使わないんよだねぇ

ジャンプとかマガジンとか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:20:46.89 ID:nkx20/py0.net
ルビーにプラチナwwww

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:21:27.82 ID:Ufj0+rAB0.net
>>643
去年の文化祭で作ったっって言ってたろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:22:33.01 ID:Ufj0+rAB0.net
>>648
今の子って関西弁使うのか?
原作じゃ関西弁使うキャラいるけど
アニメじゃ変えた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:25:36.51 ID:afCpF4yA0.net
>>650
おまえはなにをいってるんだwwwwwwwww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:26:06.48 ID:x4Inm5aB0.net
>>593
吹奏楽だけに限らず、部活動やってれば入学・就職試験の面接で話のネタに
出来るぞ。

もっとも、そんなとこでセコくアピールしなくても、
部活動だけ限ったじゃないけども、
自力で苦境や逆境を乗り越えたという経験は、
後で無関係なことをやることになったとしても、
新たな苦境や逆境に遭遇した時に、それを乗り越える為の、
“自信”や“支え”になると思うよ。

…と、吹奏楽部ではないけど、全国大会に2度出た元文化部部員は思う。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:27:36.52 ID:4GkvslH40.net
>>650
糞原作をダイヤモンド化することに定評がある京アニ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:28:16.29 ID:i/6vRzY00.net
吹奏楽で全国行きましたってわかる人には野球で甲子園ぐらいのインパクトあるんだけど、
大抵はお上手だったのねで済まされるなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:28:34.27 ID:FpXIwmOiO.net
>>650
けいおんまでは原作準拠で知られていた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:29:55.24 ID:PrkCHVzm0.net
>>642
二作目だよ
デビュー作は美術部を舞台にした男女の三角関係の話

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:30:09.95 ID:VlKqsfav0.net
京アニって原作準拠+αってイメージしかないな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:30:38.81 ID:JfilGqj80.net
>>657
全国大会いったよ(野球の応援)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:30:40.80 ID:qj4JeU1B0.net
>>653
使う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:31:16.43 ID:4GkvslH40.net
けいおん以前は原作から人気が高いのばっかだったしな
今でこそ糞原作選んでばかりみたいに言われるがけいおんからよ
(らき☆すたも原作人気高かった)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:31:30.53 ID:i/6vRzY00.net
>>658
想像だけど、超大作と無名作で原作代がマルふたつぐらい変わって
中ヒット程度じゃ赤字ってのを何としても回避したいんじゃね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:32:20.93 ID:As2xooXS0.net
エンドレスエイトは何かに準拠しすぎたんだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:33:39.70 ID:e1xrnxbk0.net
腐reeの大ヒットで数年食っていけるって話だしなあ
オリジナルで塁平2万ヒット飛ばしたのはデカイ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:33:45.30 ID:MlP9mBMB0.net
>>655
いま俺は就職活動中だから実感してるんだが、単なる"せこいアピール"に使うだけだとしても全国大会ってのは実際有用だわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:34:51.03 ID:gOq5dyqc0.net
>>648
なぜ大阪だと思い込んだのだろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:35:34.77 ID:x4Inm5aB0.net
>>665
あの悪ふざけのような判断は、伊藤P(伊藤敦)だろうね。
制作会社の一存で出来る展開じゃないし。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:35:46.01 ID:VlKqsfav0.net
>>668
散々宇治って言ってるのにねー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:35:48.62 ID:fcPxgtZ70.net
後藤先輩「加藤……。チューバの一番いいところはな……毎日かわいい女子に囲まれることやで
悪いところは一人っきりの個人練習マゾい ましてや男子校では・・モチベ下がるな合奏せんと詰まらんしーw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:36:02.62 ID:MdhPbNB20.net
改変にしてもチューバ君は比較的些細なことじゃね?
原作既読の人にしてみれば違和感感じるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:37:08.32 ID:d4CuUo3xO.net
糞原作を大化けさせることには定評がある。
ただオリジナルアニメはさっぱり。
恋愛がままごとレベルでコメディが下手。
下ネタとかエロとかぶちこんでもっと弾けていいのにもったいない。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:38:00.97 ID:ews7XkhF0.net
>>659
失礼した
しかし作者は元吹部と聞いたが
一作目が美術部の話とか

「久美子ってちょっとひねくれてる所有るから」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:38:23.14 ID:0Zxcb2oO0.net
定評あるのか?
演出過剰になりやすいと思うけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:38:36.60 ID:MlP9mBMB0.net
>>669
何年か前にヤマカンが海外のイベントで発言してたんだが
ヤマカンが京アニにいた頃からエンドレスエイトのアイデアがあって
ヤマカンは反対派だったらしい
発案が誰かまではさすがに言ってなかったけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:38:47.54 ID:MdhPbNB20.net
>>673
俺は京アニに下品なエロは求めてないなあ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:39:04.57 ID:o7/5JUk60.net
下ネタとかエロは豚にとってはご褒美だろうけどライト層はドン引きだよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:39:42.33 ID:VlKqsfav0.net
>>672
個人的にはアニメは全編的に良改変だと思ってるよ
原作そのままやったら下手したら6話ぐらいで終わるし・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:40:33.40 ID:yxDlaH/U0.net
>>679
いや、6話じゃ終わらないだろ
原作、ラノベだったら3巻ぐらいかけそうな内容を1巻で終わらせているし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 17:41:07.08 ID:i/6vRzY00.net
本編では頑なに見せないくせに
版権絵がなぜかサービス満点ぐらいのバランスが好き

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200