2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 22:31:12.11 ID:TA6FCctF0.net
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

☆放映
4月11日0時00分(土)バンダイチャンネル他で配信スタート!!

☆関連サイト
・公式サイト:http://saintseiya-gold.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/seiyasoulofgold

☆前スレ
聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- その12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431220963/

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 00:53:09.40 ID:FzDWu86E0.net
アイオロスの形見のペンダントって、矢の先(鏃)だよな

あれ、ビジョンを見せる以外に何か設定あるのかな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:03:10.58 ID:SfWHoDZM0.net
>>13
逆だよ
作者は冥界十二宮OVAの功績を見込んで信頼していたアニメの旧スタッフに天界編を任せるつもりだった
しかし三部作分の原案を渡したがほぼ使われずいつもの劇場45分版ワンパタ構成にされてしまった
余った尺は監督の趣味沙織さぁ〜んメソメソフラフラ他のキャラ置いてけ放り展開→観客憤慨、落胆、2ch祭 〜fin〜

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:08:21.24 ID:GwqWrWQX0.net
>>16
スタンド能力が発現するとかw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:08:30.90 ID:5/4SFL9I0.net
>>17
自分はこのキャラ出しちゃダメとか、ボスを殺すなとか色々制約かけられたって聞いたけどな。
まぁそれが本当なのかどうかは解らんけど。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:24:51.15 ID:aSMLAz1A0.net
>>18
つまりこうか

アイオリア「…俺はこの『アスガルド』で!!『やるべき目的』があるッ!必ずやりとげてやる……
     そのためにはくだらない消耗があってはならないッ!いや…逆にもっと強くなってやるッ!」

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:25:00.99 ID:cLOaVDDmO.net
時間の流れが違う可能性もあるし、
嘆きの壁後の話だけどエリシオンとリンクしてるとも限らない
つまり、黄金が復活した時にはハーデスを倒した後の可能性もある
日蝕は幻影、または他の神が引き起こしてる現象かもしれない
ハーデス戦後、アテナの血で黄金を修復させた
視聴者はみんな騙されてる、ミスリードだろうね

22 :  ↑   @\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:31:47.72 ID:9RJZILMK0.net
こいつ以前ドヤ顔で
「アンドレアスはリフィアの言葉の中にしか闘場していない!
リフィアの正体はアンドレアス!」(キリリッ)
とか、ドヤ顔で何スレにも渡って同じ事書き込んでた知障だろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:33:40.19 ID:5/4SFL9I0.net
まぁまぁ。現時点では色んな可能性がある訳だから、色んな方面から思考する事は
悪い事ではないでしょうよ。

>>18
スタンド使いになる為にはまず矢じりをぶっささないとな。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:39:13.77 ID:60vYEYOe0.net
>>23
アイオロス「矢をお探しか?」

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:39:46.67 ID:cLOaVDDmO.net
なんのことだから知らんし、いきなり池沼だの言われる必要ないわw
まあ、時間の流れが違うというご都合主義はあり得るが、
綺麗なのはハーデス戦後の話だろうな
みんなこの後ポセイドンがエリシオンに黄金運ぶのかって言ってるが
運んで砕けちってハーデス倒して、アテナの血で復活が流れとしては綺麗だし
1話冒頭の日食とアイオリアの会話で、視聴者がすっかりハーデス戦中だと思っちゃってる

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:42:49.07 ID:cLOaVDDmO.net
リフィアがアンドレアスってなのはさすがにないでしょw
ただ、リフィアに神が宿ってる可能性は高いし、
黄金復活に関与してるのは間違いない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:45:15.41 ID:1SB25Pf80.net
アイオロスの形見のペンダントって黄金聖衣の一部ではないよね
アイオロスが修行中に使っていたものだろうか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 01:46:27.41 ID:5/4SFL9I0.net
1話目後半で黒くなってたから、なにがしかの理由はあるだろうね>リフィア

ただ今の段階ではこれ!といえる根拠が無いのが・・・北欧神話からでも
なんとも言えないし。色んな可能性を考えるのは悪い事ではないと思う。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:01:49.13 ID:SfWHoDZM0.net
>>19
劇場パンフの原作者コメントと監督インタビューがソースです
真紅の時に沙織さんに用無しと言われて泣いてた星矢が自分の思う星矢で
監督はその部分を膨らませたかったと

聖闘士でも神は殺せない(=トドメはアテナ)は、本来の星矢世界のボス〆の方針
では人間が神を殺しちゃダメならどうすればいいのか監督が作者と何度も話し合って
記憶喪失という案を貰ったらしい

だがそこで料理されたモノは意味がさっぱり伝わって来ない序章の括りとなった
なぜならば渡された天界編のストーリー・本筋を描いていないから、という結末になってしまった

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:14:18.68 ID:5/4SFL9I0.net
>>29
気分を害するかもしれないが、そこまで原作者が深く関わっていたのなら
責任は半分ずつあると思うんだが・・・監督だけのせいにするの?それ。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:18:15.03 ID:FzDWu86E0.net
>>21
推理小説の叙述トリックにあるような、先入観を利用して日時の誤認を誘う手法だな

本当にこれなら、自分もまんまと騙されたことになる

もしくは、ハーデス編の前かも…と考えてみたが、
それではムウアルデバランシャカアイオリアミロは
同じ時間に聖域とアスガルドに二人づつ存在することになるので、
タイムパラドクスが生じてしまうな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:21:23.17 ID:uHY2IosO0.net
星華姉さんが出て来なかった責任が監督と原作者で半分ずつか

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:23:10.84 ID:SfWHoDZM0.net
>>30
責任あるからこそいろんな派生込みでコンテンツ提供してるんじゃないのかね現在も

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:29:18.84 ID:oEVAH58qO.net
天界編は監督がとにかく無駄なシリアス、リアリティ大好き人間だったからな
車田は天界編序章ってタイトルにさせたのが精一杯の抵抗


何せあの18時台の子供向け販促アニメにあるまじき陰鬱とした雰囲気のムシキングの監督だぜw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 02:35:30.24 ID:+AN55UJ80.net
なんで冥界編以降の監督・脚本に任せなかったのかね……
ハーデス十二宮編の時点で不満だらけで、スタッフ交替は歓迎された位なのに

声優変更騒ぎでかき消され、勘違いしたか?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 03:00:31.85 ID:jeiB0Yy80.net
>>14
シドの家とアルベリッヒ家は名門だからまだあると思う
フェンリル家は親戚はいるらしいが

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 03:35:11.67 ID:JwxaJRV90.net
>>17・29
>劇場45分版ワンパタ構成
自分が「序奏」に感じたのは‘熱くない星矢’かな。
必殺技も叫ばれず、悲嘆にくれる聖域、月世界の静謐。
マッがテレる以外は許容範囲だった。
監督は‘大人っぽい作品を目指した’らしい。

観客の憤慨は、話が「序奏」で終わらず、さりとて映画の続きは作られず、
仕舞いには作者から無視されたからじゃ??

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 03:49:28.87 ID:JwxaJRV90.net
>>19
(東映漫画祭と違って)3部作の構想だから、
「序奏」で話を完結させるな、と自分は聞いたが。
デキが車田には不興だったらしく、記憶喪失にさせたとも聞いた。

ミロの関さんは、アスガルド編ではフェンリルだったんだなw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 03:52:46.28 ID:jeiB0Yy80.net
いや退屈過ぎて寝たからだよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 04:24:58.27 ID:YCJooRy60.net
>>38
あとアイオロスがトールで、シャカがミーメ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 05:02:23.06 ID:eHGNS3hL0.net
カミュのAEとき星座は出てきたけバックに
カミュだけ星が浮かんでなかったな
SEも気の抜ける感じだし
何かの伏線か小宇宙がたぎってないよね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 06:18:37.35 ID:IAx6b3Un0.net
うおおおお
昨日地震でEXぐちゃぐちゃになったって書いた者だが
今の地震でまたぐちゃぐちゃだ
ちな仙台

>>1

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 06:21:37.84 ID:CgFYkV9z0.net
5強か怖いねえ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 06:24:28.82 ID:LXBQBMLB0.net
>>34-35
他作品sageは他所でやれよキチガイ共

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 06:41:43.89 ID:17Sa/Czi0.net
>>29
黄金が神聖衣着たら12神だって倒せるはず!って主張する奴いるが
これ読む限りないなw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 07:09:11.37 ID:de008lZb0.net
>>41
アテナの聖闘士として戦ってないからかねぇ
エインヘリアルの模様浮かばない程度でしか戦ってないのに
ミロと互角だったということはユグドラシルの加護を受けてるのかな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 07:24:44.85 ID:IAx6b3Un0.net
AE打つ時のカミュの目がヤバかったな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 07:40:59.72 ID:VzHkKj710.net
本作は割りとアニオリ設定拾ってるけどサガ関連はどうかな
アーレス教皇時代にやりたいほうだいしてたけど

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 07:47:24.29 ID:jeiB0Yy80.net
うむ…女はべらしていた件だな…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:12:04.51 ID:FBG5t7kU0.net
今のお前たちではユグドラシルに近づくことすらできないとか言ってたから
なんか情報ゲットしたのかもしれない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:21:52.99 ID:kAdrgD730.net
そもそもサガの悪の人格とは、どれくらい悪だったのか
女をはべらせて喜んでるくらい悪なのか
一応、教皇としてのサガは統治者としては名君だったはずだが
アニメのアーレスは普通に見ても悪の帝王にしか見えなかったな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:37:56.61 ID:hDJ3jm7d0.net
>>22
それ言ったの俺だよ、馬鹿だなお前w
別に俺も本気で言っちゃいないよ、ただ現時点ではそういう線もありえなくないだろってことだ。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:47:43.30 ID:A6xlcul20.net
>>51
そもそもアニメは星矢が日本へ戻った直後に前教皇が死んで
弟のアーレスが新教皇になったという経緯がある

だからサガはシオンを殺した後
何故かシオンになり変わらず
教皇候補のよく分からない奴の
更に弟のアーレスと入れ替わっていたという
よく分からない辻褄に…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 08:55:40.94 ID:59ONMSE90.net
>>53
結局アニメ版でアーレスって最後どうなったん?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:05:22.56 ID:c/0k2HGg0.net
アニスペ2の小説では13年前にサガの悪に気付いた為に殺されて入れ替わられた>アーレス

「前聖戦の生き残りである現教皇の弟」と書かれてるのでよくわからない奴ではなくシオンの弟らしい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:06:46.93 ID:jeiB0Yy80.net
アーレスはスターヒルで死体になってたよな
若々しいイケメン

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:13:41.48 ID:jeiB0Yy80.net
アニスペの小説はあくまでオリジナルのストーリーだと思った方がいい
一輝がシドの襲撃前にバドと邂逅しシャカに助けられているが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:22:05.89 ID:Owi3fFFT0.net
サガの悪人格というけど
善の方も自分のやらかしのせいで10年以上針のムシロにいたアイオリアを
放置するぐらいには悪いよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:23:09.38 ID:vM9/XLYS0.net
マンモス哀れなヤツ!!

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:37:59.82 ID:FzDWu86E0.net
アンドレアスだけリーセと苗字がついているのは、何か意味があるんだろうか?

わざわざ苗字を名乗ると言うことは、よほどの名家ってことだな
もしかして、こいつはアルベリッヒポジションで、こいつ自身は単にちょっと頭が切れる小悪党で、背後にはもっと強大な敵がいるのかも

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:49:53.92 ID:g3L7Xt1N0.net
アニメオリジナルは最初と最後の部分を原作に引っ掛かるようにし
その大半が外伝扱いなアスガルド編みたいのが一番だな
別の神話中心の話ということで世界観も広がる
昔のはアニメ開始も早過ぎたし前半部分は氷河の師匠など
本筋に関わることを勝手にやり過ぎた

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:49:55.85 ID:FBG5t7kU0.net
サガってアイオロスに見つからずにアテナ殺せてたら
アイオロスのことどうするつもりだったんだろう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:53:02.52 ID:jeiB0Yy80.net
>>60
リーセというのはノルウェー語で光るとか輝くという意味らしいので称号かもね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 09:59:20.79 ID:RXqguAD/0.net
>>62
いずれバレるので早いうちにあぼーん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 10:04:32.75 ID:3mhTlD+c0.net
>>61
まだ決まってないのだから仕方ない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 10:53:57.24 ID:xhNh5Wnr0.net
カミュは寝返った振りして力を奪われんようにして
大ボスの首あげようとしてるんだろう。真紅の沙織さんのように。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 10:56:09.43 ID:qbISLQxY0.net
4話って、どっかで見れるの?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 10:57:00.50 ID:jeiB0Yy80.net
>>67
あと10日待ちなさい

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:01:39.66 ID:Y26Liiz60.net
寝返った振りして万が一ボスの首挙げたとしてもさ
過去ロリをやっちゃったという黒歴史が事実である限り如何とも仕様がないよね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:02:00.47 ID:FBG5t7kU0.net
>>66
そんなら2回もミロの前に現れてないで体力と小宇宙温存しとけよと

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:06:30.06 ID:jeiB0Yy80.net
>>69
なんかエロいね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:12:07.90 ID:RXqguAD/0.net
しかし嘆きの壁を命と引換えに破壊し、なぜか生き返ったんだからデスマスクのいうとおり、もう自由にしていいよな アテナの聖闘士としての使命は果たしたと思う

彼らにはもう、ハーデスの企みを阻止するすべはないしアテナを追ってエリシオンに行ける方法もない。もしアテナの血を聖衣に受けていたなら別だが、いまのところよくわからないし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:32:40.20 ID:oEVAH58qO.net
>>63
北欧感出したかっただけじゃね?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:38:45.01 ID:aPARm9O70.net
アイオリアの言うとおり、アイオロスは肝心なこと言わねーな
カミュ以前にアイオロスが何考えてんだか分からない

ユグドラに黄金集めてどうする気だ?
アイオロスは何をどこまで知っているんだ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:40:00.31 ID:gVzigMSZ0.net
>>51
え。上司暗殺して入れ替わってちっちゃな赤ちゃん殺そうとした挙句他人に罪おっ被せて
それがバレそうになったら何も知らない白銀黄金に中学生を襲わせて
現世聖域の即戦力を壊滅状態にしたのは悪くないと?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:56:18.08 ID:h3XAoRdM0.net
>>74
カミュがユグドラシルには近づけないって言ってたけどどうやって行けばええねん兄さん
そして弟以外誰もアイオロスの言うこと聞いてないな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:58:38.95 ID:jeiB0Yy80.net
アニメ誌のあらすじによると地下から行けば近付けるんだろ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:01:30.09 ID:CpMNic790.net
相変わらず作画酷かったな
金がないのか、はたまたスケジュール調整が間に合ってないのか・・・
隔週ってことはスケジュールがキツイのかな

蟹が同人みたいだった。蟹座の自分としては結構いい感じのキャラに描かれててうれしい。
でもこのアニメは公式同人アニメとしてみるのが楽でいい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:10:36.06 ID:5/4SFL9I0.net
続編と言えるかもしれない天界編では皆
魂が貼り付けの石にされてたから
聖闘士になると死後も、魂も未来永劫束縛されるのかと
思うと蟹みたいにやってられないってなるかも。
でも今回も多分拘束される…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:22:57.58 ID:/C60Hxes0.net
天界編に繋げるつもりならトーテムおちだが、NDに繋げるつもりならシャカは涅槃行ってるから皆無事に成仏してるはず
NDに繋がることを祈ってりゃいいんだよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:27:46.94 ID:5/4SFL9I0.net
NDアニメ化になるかなぁ。刊行スペース考えると
青銅はともかく今の黄金の中の人は
死に絶えてそう。まぁ今の黄金つっても
シャカと童虎とシオンしか出番は無いが。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:01:51.19 ID:cLOaVDDmO.net
NDはアイディアなくて正直面白くないからいらないよ
あれは人気でない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:11:05.98 ID:5/4SFL9I0.net
死に設定だろうけど天界編の後は黄金が復活するって予定だったって聞いた。
復活させるなら戦闘をさせるつもりだろうし
これから先だと神聖衣でないと黄金も戦えないだろうから黄金の神聖衣はこの頃から案はあったんだろうか。
黄金魂はバンダイの商売だから別と考えるにしても。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:51:48.46 ID:maH4aLVM0.net
>>79
シオンさんが「たとえ死してもアテナの聖闘士」と言っていたからな…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:57:45.99 ID:LUMyPkG50.net
>>73
なら最後に「ネン」てつければいんじゃね
ハッキネンとかバタネンとか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:02:19.85 ID:oEVAH58qO.net
>>85
リーセ性の人って実際にいるし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:04:56.39 ID:60vYEYOe0.net
>>73
よろしくなのねん!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:12:50.87 ID:DhwLhKHZ0.net
>>82
他作品sageはよそでやれ
末尾おかしい奴は頭もおかしい

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:18:17.51 ID:G+vU3WX60.net
自分はスカニー撃ちまくってたのにサガのGEは止めるって舐めプしてたってこと?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:21:10.35 ID:baO4G+bE0.net
黄金って光速以上ができるのね。
最近知ったわ。
光速同等かと思ってた。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:24:11.32 ID:5/4SFL9I0.net
>>89
友人である自分がカミュを悪の道(ミロ視点)から目を覚まさせたいってだけで
サガのGEはカミュ死んじゃうよ!って事だと思う。
つまりはミロはなんだかんだで手加減してたって事なんじゃなかろうか。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:29:18.97 ID:qbISLQxY0.net
>>85なら、1985年のトイボネンを忘れてはいけない。。。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:31:56.56 ID:baO4G+bE0.net
ユグドラシル効果で本気出せないでしょ。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:33:37.78 ID:LUMyPkG50.net
>>92
あんたとは良い酒飲めそうだw
じゃじゃ馬ランチアをここで思い出すとは思わなかったw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:37:32.70 ID:/C60Hxes0.net
ところでアンドレアスの目的って何だっけ?
アテナ軍VSハーデス軍共倒れの漁夫の利狙い&ユグドラシルパワーでアスガルド発世界征服でもしたいのかね?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:51:22.59 ID:BRJmfAum0.net
>>77
地下から近づくのか。

>>85
なんでやねん!w

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:57:58.46 ID:ilpop8yl0.net
アイオリアが星矢に黄金聖闘士は1秒間に地球を七週だか九週できるって言ってたけど嘘だったのか
前から全然速く動けるように見えない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:02:14.49 ID:6HDSxkwm0.net
ムウがイメージしたユグドラシルの樹に向かって3本のラインがあった
3つのルートでストーリーが進むのかもしれない
アイオリア組、童虎組、ミロ組、って感じに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:05:29.52 ID:g3L7Xt1N0.net
>>95
世界征服ならわざわざアスガルドを豊かにする必要はなく
南方の土地を奪えばいいだけだから
アスガルドのみを豊かにする為+グレイテストエクリプスから守る為
それ以外の地域や人間から小宇宙を吸収しようとしているんじゃねえの
足りない場合は自国民の一部も犠牲にするつもりだとか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:05:57.80 ID:BNzB6Dur0.net
光速を超えれる聖闘士は星矢たちだけ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:07:43.30 ID:BRJmfAum0.net
「黄金聖闘士は一秒間に地球を七周り半できる光と同じ速さを持っている」
(速さが同じなだけで、実際にそれだけの距離を走れるスタミナがあるとは言ってない)

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:21:21.37 ID:BRJmfAum0.net
黄金魂(第一話)ではアイオリアがハッタリ気味に「光の速さを超える俺の拳が」と言っているだけだな。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:22:16.49 ID:eHGNS3hL0.net
>>46
カミュの発言的に自身もユグドラシルの加護受けてる感じはする
神闘士側というのもあり今のカミュも不完全ぽいよね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:24:58.99 ID:LUMyPkG50.net
そもそもグレイテストエクリプスってなんのためにやってんのかはっきり描かれてないけど
あれは太陽光を完全に遮って全球凍結させようとしてるでいいのかね?
そうだとすると赤道直下までぜーんぶ地球が凍りつくわけだからアスガルドだけ防ぐってのは無理だと思うんだよね
アンドレアスはそんなことも分からない馬鹿でも無謀をやるタイプでもないと思うんだがなあ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:27:17.10 ID:oHb0KaU70.net
>>60
>わざわざ苗字を名乗ると言うことは、よほどの名家ってことだな

シドがアスガルドで一、二を争う程の名家の貴公子(というか当主か)だった
しかし名字は名乗らなかった

シドと家柄の良さで一、二を争っていたのはおそらくアルベリッヒ
その二人より上の家はアスガルドにはあるまい

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:28:29.68 ID:BRJmfAum0.net
>>104
それを言い出すと、そもそも日食で地球全体への太陽光を遮ることも無理だからw
神の不思議な力でなんか上手いことやってると解釈して納得するしかないw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:33:46.38 ID:LUMyPkG50.net
>>106
そっか、確かにそうだな
なんか釈然としなかったのはそこかw

書いてて俺がハーデスだったらその辺に漂ってる小惑星2、3個ぶつけるわと思ったわw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 15:51:03.86 ID:7pLKNcDd0.net
小惑星をぶつけるとか発想が昭和くせぇ なーんつってね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:00:47.24 ID:hDJ3jm7d0.net
アクシズおとそーぜー!

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:01:30.95 ID:ubqCqFHL0.net
>>98
黄金全員で団体移動だと話も戦闘もやりにくそうだしなw
ラスト直前までは数人ずつのチームで移動になるのかもね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:04:15.80 ID:5/4SFL9I0.net
実際、リアル世界でグレートなんちゃらが起きた所で
特に何起こらないからなぁ。
星を並べる事で何がしか地上がおかしくなるって事なんだろうけど

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:21:14.60 ID:7pLKNcDd0.net
当時はそういうネタが流行った時期なんだろうな
たしかキン肉マンでも惑星直列ネタがあったはず

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:25:14.28 ID:baO4G+bE0.net
アンドレアスがΩに目覚めそうだなw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:30:25.90 ID:6HDSxkwm0.net
シュラ組がメンバー募集してた

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:30:34.31 ID:LUMyPkG50.net
1982に実際起きてるんだよ惑星直列
だからその前はそのネタで映画だのアニメだのいろいろあった
異常な重量がかかって時空が歪み
タイムスリップしたりいろんなもんが出てきたりしたって話ね
1999年前に地球滅亡モノが流行ったのと
一緒だな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:35:57.15 ID:mQvkIGPw0.net
へー

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200