2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part218

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:10:56.02 ID:txH5RLwL0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part217
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431324336/

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:49:29.10 ID:jsGrsy/R0.net
>>360
眩しいハゲはカプさば界にかえりましょうね〜

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:49:42.88 ID:hDCUF8AV0.net
アーチャーにはあれだ
仕事つれぇなって家に帰って酒飲みながら愚痴る相手が必要だったんだ
それなのに家に帰るとメシはまだかってヤニ吸いながら胡坐かいてるあかいあくましかいない
これはグレる
肌とか黒くなる

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:50:02.67 ID:Hz3dFFeC0.net
アーチャーは凛がもっと非常な人間なら〜と言ってたの見てもわかるように
凛が甘くお人好しだったからその影響受けちゃったってことさ
甘っちょろい自分を嫌ってたはずなのに凛といると心地よく
そんな自分を受け入れちゃってたから
だから非情に徹することに失敗して甘っちょろい自分を否定しきれなくなり甘っちょろい士郎に押し負けた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:51:10.08 ID:nk7viIN50.net
色々ググッたらタイプムーンの世界ってギルより強い存在が何体も
いるっぽいけど
そいつらって全力全開エヌマエリシュ喰らっても平気なのかね

あとアニメのヘラクレス戦とか映画版のシロウ戦とかギルって最強の割に
追い詰められたり、顔歪めて慌てること多いよね
アルティメットワンと戦ったら「おのれおのれおのれおのれ!」
とか言いながら負けるのだろうか・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:51:22.50 ID:OIGwzJEu0.net
この手の凛推しがくだらないのはどこまでいっても士郎そのものを認めようとしないところ
士郎戦で自虐が臨界に達して喚き散らすという
人としてどうしようもなくなさけなく痛ましい姿を晒したアーチャーは
士郎に負けを認めたことを期に前向きになれたのに

凛の影響もあったのは誰しもが認めるところ
ただ何故か凛の影響ばかりを推すヤツは士郎を本当に限定的にしか認めない

あのアーチャーが士郎に対して敗北を認めたあの瞬間がまさに決定的な瞬間だというのに

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:51:39.75 ID:ekwsugpaO.net
遠坂凛の身も心も、すべてオレのち○こでゲイボルグ!

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:52:08.48 ID:DUFUO4VH0.net
凛信者な士郎を凛をひきたてる添え物としかみてないからな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:52:40.00 ID:Hz3dFFeC0.net
>>375
何が凛推しなのか説明してみろよ
士郎を否定とか別にしてないが?お前被害妄想強すぎてキモイ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:53:08.61 ID:jsGrsy/R0.net
>>374
にわかの分際で強さ議論したいなら、したらば型月板の該当スレ行きな
濃い住人がもてなしてくれるぞ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:53:59.65 ID:DUFUO4VH0.net
凛信者はの間違い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:54:00.87 ID:OIGwzJEu0.net
士郎はアーチャーに勝利を宣言し
アーチャーは士郎に敗北を認めた

自分との戦いが大きなテーマになる作品の
このUBWルートにおいてこれほど明白なターニングポイントを
何故か真っ当に見られないヤツがいる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:55:00.23 ID:dXKMnQ5i0.net
凛√なのに凛推しがどうとか意味不明すぎてID:OIGwzJEu0は何が言いたいの?
むしろこいつが凛はどうでもよくてアーチャーと士郎だけで決着つけて
外部から影響けてないって事にしたいだけに見える
士郎も凛もこの√のヒロインである凛から影響けてるよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:55:03.90 ID:OIGwzJEu0.net
>>377
凛信者なく単なる自演の対立厨だろうなw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:55:38.43 ID:Z7GVIuzC0.net
>>375
UBWは、士郎と凛とアーチャーの物語なのにな
藤ねえを気にするし、他の冬木の面々に再会して何か感じるものがあったような描写も実を言うと欲しかった
アニメでは葛木と話したりしててそれは話に深みが出て良かった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:56:36.10 ID:w+f9+E0y0.net
>>376
貧弱もやし
ランク:E--
生前童貞で閉じた生涯の未練の顕現。なにも突き通せない役立たずの槍。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:57:38.33 ID:mnh74zIf0.net
半年も見てれば勝つ負けるの話は無意味だって気付く
そもそも強い奴が勝つならSNでギルが負ける筈ないんだよなあ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:58:33.74 ID:hDCUF8AV0.net
勝利すべき黄金の剣という名前

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 11:58:45.33 ID:Hz3dFFeC0.net
>>381
何でアーチャーが負けたのかってこと話されてるの理解してるのか?
士郎はなぜ勝てたのか、アーチャーはなぜ負けたのか
アーチャーが負けたあとに語った自分の変化について
士郎が自分の歪みに気がつきながらそれでも頑張りたいと決めたきっけに
自分を叱り飛ばしてくれた人は誰なのか

お前がそこすっぽ抜けてるんだろ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:01:40.13 ID:OIGwzJEu0.net
>>386
だから単純な戦闘の勝ち負けじゃなく在り方を問う戦いなんだろ
だからこそ意味がある

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:01:54.31 ID:yrrd4YpL0.net
>>388
凛の役割は薄いよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:02:42.35 ID:D1i8EqJm0.net
>>357
桜「キャスターさんがUBWで影が薄いって事はないんじゃないですかね…」

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:03:28.69 ID:pcbQvym90.net
>>386
エア片手にGOBフル展開しとけばまず勝てる相手がいないからなw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:04:53.16 ID:6T1pL+vA0.net
>>357
イリヤを入れたな!屋上へ来い!

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:04:57.59 ID:WiA7IT9g0.net
>>388
凛がいたから昔の自分に戻ってしまったアーチャーに自分の若き日の理想を否定する力が弱体化し
凛がいたから自分の求めてたもの歪みに気がつくことができその上で理想に向かっていく決意を固めた士郎
だね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:06:13.61 ID:DUFUO4VH0.net
UBWはアーチャールートだから凛はあんまり活躍しない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:07:15.53 ID:jsGrsy/R0.net
型月の強さ云々は刃牙キャラによるジャンケンみたいなもんだろ
基本相性だが一部規格外の奴がルール?空気?知らねとばかりにチョキでグーを圧殺する

そして水晶蜘蛛は在るだけで一面を公園にしていく

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:07:44.63 ID:OIGwzJEu0.net
あれが単純に戦闘能力を問う戦いなら
そもそもアーチャーが消耗しきっているからフェアじゃない
そういう話じゃなく
どうしたって相手を認めることの出来ない二人が互いの在り方をぶつけあって
結果として士郎がアーチャーに勝利しアーチャーは敗北を口に出してまで認めた
そこがUBWの最大のターニングポイントだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:08:33.19 ID:hDCUF8AV0.net
剣を引き抜き掲げた理想は勝利すべき黄金のそれ
約束された勝利の剣は常勝不敗にしてそれでない
納める鞘をも持たないそれは泉に返され何処へと、と

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:08:57.72 ID:yrrd4YpL0.net
>>395
これ
士郎が自分で決断したことなのに凛は図々しすぎる
自分のおかげだと勘違いしてんのかな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:09:00.94 ID:WiA7IT9g0.net
>>397
互いに凛の影響を受けた男が二人決着をつける場面だね
とても大切だよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:09:17.93 ID:1159zXkM0.net
>>384
アーチャーにとってはタイガは特別な存在なんじゃなかったか?
セイバーと初めて出会った時の光景同様に特別忘れられないような
タイガ以外の友人等の記憶は摩耗しちゃってて特に感想は出てこないかと

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:10:53.92 ID:yrrd4YpL0.net
タイガは忘れてたけど記憶を取り戻して大切な人だと思いだした
ubwの士郎はタイガを助けるためなら凛も殺すつもりだった

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:10:56.92 ID:S/7OcMrW0.net
957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2015/05/13(水) 11:52:21.51 ID:wpQOupk+0
今更だがfateスレほんと気持ち悪いな
ネタバレ満載別ルートの話OK
アニメではまだのところもOK
やっぱエロゲ原作のアニメ信者って糞しかおらんは

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:11:10.05 ID:jsGrsy/R0.net
>>397
だな
決して退けない在り方をぶつけあう場で
飛んだり跳ねたり避けたりバックステップされないことを祈る

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:12:20.53 ID:WiA7IT9g0.net
>>399
士郎は凛に「君の歪み」で指摘されるまで自覚してなかったよ
凛が触れてはじめて自分で自分を見つめた
凛との関わりがあったからこそ決断できたことだよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:12:28.45 ID:yrrd4YpL0.net
藤ねぇ>>>>その他がubwの士郎

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:12:55.99 ID:uVkxjQOD0.net
>>401
前回見てると、既にワカメはどうでもいい存在って感じになってたな
桜の事はほんのちょっとでも覚えていて欲しい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:13:01.00 ID:jsGrsy/R0.net
NG ID:WiA7IT9g0

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:14:54.65 ID:qwDsc1kc0.net
>>402
士郎は凛を殺す気なんてないぞ
ちゃんと文章読んでないだろ
凛じゃなくタイガーの命を選ぶ条件に
遠坂の家に着くまで手を出すなと士郎入ってる
その意味は遠坂の家にはアーチャーが待機してるから
士郎は単純に自分で身を守るすべのないタイガーを優先しただけで
初めから凛を死なせるつもりなどない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:15:18.06 ID:pcbQvym90.net
>>399
士郎の価値観既にぶっ壊れてるから誰かが訂正してやらないとアーチャーの二の舞いになるんですが…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:18:04.50 ID:OIGwzJEu0.net
いい年した大人が「俺の人生無意味でした」と喚き散らすまでに追い詰められ
それはむしろ対士郎戦で最高潮に達する
そうしたアーチャーを絶対に認めないことでその誇りを取り戻させる

このあたりの士郎の在り方はとても主人公
なにせ英霊にまでなった自分を上回ったんだから

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:21:20.87 ID:CvsbPq+u0.net
>>411
凛に歪みを指摘されてる士郎とそうではない士郎の違いだね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:21:21.02 ID:hDCUF8AV0.net
いや新入社員の方が年寄りより理想だけは高いって
そんな胸張ることじゃないからね?
キリツグとシロウを踏まえてエミヤの在り方としてセットでなきゃならん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:21:30.35 ID:jsGrsy/R0.net
sn名シーンで1つだけ挙げろと言われたら
とても絞れないがど〜しても1つだけってならVSだろうなあ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:21:41.48 ID:yrrd4YpL0.net
>>409
邪魔するなら凛を殺すって原作にかいてある

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:22:47.63 ID:txiGM0fo0.net
>>409
万が一にも動くっていうんなら、キャスターより先に俺が遠坂を殺しているってモノローグにある
藤ねえを助けるのに邪魔な動きをしたら殺してたよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:23:20.14 ID:F9GCRf8g0.net
邪魔するならセイバーを殺すなアーチャーに似てるな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:24:37.05 ID:Z7GVIuzC0.net
>>414
UBWが一番好きだけど、一つだけ挙げるならHFのイリヤの最期だわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:24:59.18 ID:qwDsc1kc0.net
士郎はそれができる男だよ
実際桜のためにセイバー殺した

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:26:32.88 ID:8eLwv44j0.net
>>419
でもそれって正義に対する考え方自体が変容してなかったっけ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:26:33.42 ID:D1i8EqJm0.net
大丈夫だよ遠坂が一番印象深い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:28:40.06 ID:8GJZtrpe0.net
>>416
それってつまり凛がタイガー殺すような真似するならって話でしょ
だから万が一にも
そして凛はそんな人間じゃないから士郎が凛を殺すことはあり得なかったわけだ
普通に凛を殺してでもタイガーを助けるじゃなく
凛がそんな人間なら迷わず殺しタイガーを助けると考えただけ

凛は士郎を裏切らない甘いお人好しだから
そんな事にはなり得なかったけどね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:28:49.38 ID:yrrd4YpL0.net
藤ねぇがそれだけ大事な存在だったんだろ
士郎の中では藤ねぇ>>>凛

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:28:55.61 ID:LNARsIKx0.net
そういやアーチャーの中にもアヴァロンて残ってんの?
決戦時の士郎がしぶとかったのはセイバーが観戦してたからだみたいなこと言ってたけど自分も入ってるとかずっこくない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:29:54.27 ID:pcbQvym90.net
守護者って世界が危機に瀕したときに召喚されるんだよな
そりゃあもう魔法クラス相手と戦う可能性もある訳だ
守護者エミヤはカリバー級の宝具をバンバン投影してたんだろうか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:30:19.74 ID:IagloRoY0.net
自演セイバー厨は面白いな
どうしても凛sageしたくて今度は無理やりタイガをage始めたぞ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:31:00.98 ID:5/4SFL9I0.net
fateの不満は鯖に人間が戦闘挑める所だなぁ。

初見殺しの拳とか普通に鯖なら見切るんじゃねーのとか思う。
士郎のアーチャーへの戦いもそうだけど。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:31:34.66 ID:yrrd4YpL0.net
>>422
全然違うよ
あれは大切な藤ねぇを助けるためならたとえ凛でも殺すっていう士郎の固い決意だよ

藤ねぇへの思いが伝わる名シ−ン

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:33:00.38 ID:hDCUF8AV0.net
士郎の中では キリツグ>他 なんで
キリツグの記憶を共有出来るという理由から虎は別格
これが家族とか身内とかの意味の主成分

凛ちゃんさんはキリツグ関係無いんで
キリツグ教の信者である士郎の価値観としては他の域を出ない
まあ他のうちでは上位だろうけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:33:05.60 ID:Z7GVIuzC0.net
>>426
そっと観察するのが面白いんだよw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:33:51.89 ID:OIGwzJEu0.net
>>427
サーヴァントは強大で人間のマスターでは相手が出来ないという原則を丁寧に説明し
実際の戦闘で描写をしその上で例外を作るスタイル

俺はそのあたりも含めて面白いわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:35:13.39 ID:IagloRoY0.net
>>430
何としてでも凛の影響や凛の立場をsageたくて必死なのが見てて痛々しすぎてな
士郎と凛の物語なのに面白すぎるわ奴の思考

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:35:18.09 ID:LNARsIKx0.net
>>427
葛木の場合は元のスペックが人間やめてるからしょうがないね
あと天性の直感を持つセイバーだと直感で交わしたところを狙ってくる蛇は余計に対処しにくかったて設定はあるし
士郎アーチャーはアーチャー側が結構舐めプしてたり魔力量ガタ落ちしてたりしたからまぁ・・
ギル戦はしらん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:36:13.40 ID:o+odNRfC0.net
>>431
全部例外だから伝わらないんだよなぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:37:25.70 ID:LNARsIKx0.net
あの描写みればあの時点ではタイガー>凛だったのは明白だったと思うけどな
好感度上がるイベントも起こってない時点で母代りみたいな存在のタイガーより凛のほうが優先度低くて何が不満なんだ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:37:37.71 ID:bwWPetyi0.net
>>427
5次でサーヴァントに戦いを挑めないマスターなんてアトラムくらいしかいないもんな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:40:13.68 ID:Z7GVIuzC0.net
アトラム…脂ぎった中年じゃ駄目だったんだろうか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:41:01.39 ID:5/4SFL9I0.net
>>434
そうそう。皆んな例外としてしまうと
設定した意味が無くなるというか。ある程度の
縛りがあった方が人間楽しめると思うんだけどもね。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:41:42.74 ID:IagloRoY0.net
>>435
正義の味方で全ての人間を救いたい男だぞ
しかも凛にはアーチャーがいるのを見越しての行動
もしも凛が正義に反する非道なら殺すことを選ぶってだけで
とにかく殺してでもタイガーを救うなんて思考だったわけじゃない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:41:45.85 ID:uxWJbSLK0.net
>>434
気持ちちょっと分かる
説明はしても実際強い人間がサバに何も出来ない図を見せないまま特殊な人間(葛木とかギル相手に相性&慢心他含めた相乗効果で何とかなった士郎)が勝つからね…
凛とかも人間で魔術凄い筈なのに士郎殺すのに手間取ったりして強さを感じられないから尚更…説明した以上挑むバカがいるとおかしいから仕方ないんだけど。あ、士郎は弱いのに挑んだからなしで

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:43:01.03 ID:gGqAj8Nd0.net
>>437
なに、ゲーム版では中肉中背の中年とか書かれていた? うん、それはきっと幻なんだ。気にしてはいけない。キミ、啓蒙をもっと高めたまえよ……脳内に瞳を作りたまえよ……そう……一緒にヤーナムで交信しなさいよ……

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:43:21.14 ID:yrrd4YpL0.net
>>435
デ−ト後だから好感度は上がってた
ただ藤ねぇには及ばなかっただけ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:44:05.09 ID:XLtj9s/50.net
凛と生前のアーチャーの何より懐かしい思い出とやらはアニメで描写されるかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:44:16.59 ID:o+odNRfC0.net
若い男と中年を間違える
初歩的な暗示だな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:44:18.18 ID:5cxWL1yp0.net
>>437
イケメンだと、お金稼げるからね。仕方ないね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:45:24.78 ID:FapU+5330.net
いけすかないイケメンが無様に殺されてメシがうまい

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:45:27.11 ID:jEoVGUqe0.net
>>442
どうでもいいけど士郎が凛殺すことは一度もなかったよ
セイバーや桜は殺したけど
要するに凛は一度も士郎が手にかけるほどの事をしていない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:45:27.12 ID:Zfw2awE90.net
>>438
バーサーカーとかも本来は弱い鯖召喚した場合のワンチャン要素なんだろ
実際出てくるバーサーカーはいやお前バーサーカークラスにならないほうが強くねってやつばっか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:45:31.78 ID:OIGwzJEu0.net
原作をやればサーヴァントがどれだけ強力な存在かなんていう描写は
最初のランサー対アーチャー戦と、セイバー対ランサー戦、さらにはバーサーカー戦あたりで十分なんだけどな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:46:09.63 ID:bwWPetyi0.net
アトラムは社長デザインなんかな?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:48:43.11 ID:5/4SFL9I0.net
>>448
4次バーサーカーは強かったと思うんだけども。
普通のランスロットの方が上な要素ある?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:51:04.81 ID:D1i8EqJm0.net
>>450
ニュータイプインタビューでそうだと言ってたね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:53:08.76 ID:bwWPetyi0.net
>>452
へーまぁ社長っぽかったよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:54:21.43 ID:pcbQvym90.net
>>449
そうだな
アニメでは描写されてないだけで士郎も凛も常にいつ死んでもおかしくない極限の状態だからな
実際に士郎はいくつものデッドエンドがある訳だし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:00:01.62 ID:YfQMV2nx0.net
>>447
士郎にとって凛は道を間違わない人
自分の選んだ道には誇りを持てる鮮やかな人だからね
そのお通りになった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:00:07.39 ID:w+f9+E0y0.net
>>451
マスターが雁夜おじさんならバーサーカー以外でも大して意味ないけど
アロンダイトの恩恵はまともな戦闘スタイルとれるクラスの方が生かせそう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:00:12.08 ID:356P5PKF0.net
蒼銀のフラグメンツってまだアーチャー、ランサーは見た目も出てないんだっけ?
後來野環とかモブ組はどうなってんだろ。zeroだと結構死にそうだがこれとアポとかだとよくわからん

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:03:50.44 ID:yrrd4YpL0.net
ただ藤ねぇが凛より大事だっただけ
そんな騒ぐことでもない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:07:52.72 ID:YfQMV2nx0.net
時と場合なだけですよね
同じように士郎はその時点ならセイバーも桜も殺しますからね
実際他ルートではセイバーや桜を殺す決断してますから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:08:15.22 ID:356P5PKF0.net
>>448フランとかジギルとかは弱い奴を強化するって元来の意味合いに近いかも
まあ後者はGOのCM見る限り本業はアサシンらしいが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:09:44.47 ID:YfQMV2nx0.net
ただ、凛は士郎の想いを裏切らなかったから
士郎に凛の選ぶ道は間違いない
凛の選ぶ道に後悔なんてないみたいに思ったんでしょうね
凛は士郎の理想を裏切らない人で素敵ですね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:12:08.59 ID:gGqAj8Nd0.net
アポは本来の運用法に則った鯖が多い印象
蝉様やシェイクスピアはともかくとして

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:12:54.12 ID:o+odNRfC0.net
>>457
アポはサーヴァントがホムンクルスに倒されるよー!
それはおいといて地の文の喩え描写がサーヴァントを矮小化させてる気がする
一々機械やら武器やらにたとえるせいで弱く見える

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:15:20.05 ID:yrrd4YpL0.net
ルートのメインヒロインを殺そうとしたのは凛ルートだけ
桜を殺そうとしたのは正義の為だから
特定の誰かが桜より大事だったわけではない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:18:18.51 ID:ukk6pWtPO.net
>>431
というか月姫の後だと「サーヴァントが強大?」「ははワロス」「首落とせば死ぬでしょあいつら」という認識なんでそこは別に
そういう意味での例外は12の試練で実質12機のライフストックのあるバーサーカーヘラクレスとFakeの人外サーヴァント達くらいか

>>460
バーサーカーとアサシンは狙って召喚出来るようだが、その二つとキャスターはぶっちゃけ外れクラスだよな
Fakeでは登場人物達(=作者の成田)がやたらとバーサーカークラスを持ち上げていることに違和感があったわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:18:36.37 ID:356P5PKF0.net
>>463露骨に機会と比べるようになったのはゼロからだと思う
フェイクはむしろすげえ強そうに見えるのは流石の成田。まああっちは町消えそうだがw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:22:19.60 ID:/hve8eEd0.net
ところで再契約した凛の令呪が3つになったのはミス?
何か理由があったような気がするが思い出せない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:29:40.05 ID:nTocCo5E0.net
セイバー「つい勢いで凛と契約してしまったフモ」

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:31:50.95 ID:txiGM0fo0.net
>>467
脱落すると令呪を聖杯さんが回収→はぐれ鯖発生すると御三家最優先で再配分
だから、聖杯さんが新しい鯖と再契約するに当たって心機一転、初期状態で再配分してくれたんじゃないの

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:37:15.00 ID:356P5PKF0.net
zero綺礼がギルと契約した時も3つだった気がする、結局使わなかったけど
後キャスターがルルブレをセイバーに刺した後も3つになってたか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/13(水) 13:38:52.02 ID:YfQMV2nx0.net
>>464
実際に凛を殺そうとしたことなんてありませんよ
凛は士郎にそんな道を選ばせるような行動はしませんからね
凛は士郎にとって道を間違えない正しい人でずっといてくれました

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200