2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part294

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:51:18.59 ID:KHckMB2c0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】平成27年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part293 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431176021/

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:05:32.77 ID:i91Dbd+a0.net
ダービー兄「(ここら一帯の店と客全員を買収した)たとえ別の店に行こうと無駄だ!!」
承太郎「この店にしよう」
ダービー兄「(よしこの店だな!先に入って準備を」
ポルナレフ「他の店にしね?」
ダービー兄「!?ならばまた先回りを(ry」
アヴドゥル「ここにしますか?」
ダービー兄「ハァハァ...こ、ここだな...準備を...ハァハァ...」
ジョセフ「この店は嫌じゃのう」
ダービー兄「 」

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:07:39.91 ID:BLRKjS+M0.net
>>644
スタンド使いとスタンド使いは引かれ合うのですよ

なお花京院

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:11:39.98 ID:oz4DjDps0.net
クソ犬とか言いながらも片足無くしたイギーに
いち早く駆け寄るポルナレフ…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:14:29.72 ID:KcZCp2bC0.net
ダービー兄弟って自分の勝ちパターン崩されるといっきにgdgdの恐怖ヅラになるところはよく似てるね。
同じ方法で勝ち続けてる人ってああなってしまうのかもしれない。
寡黙な承太郎のキャラがフルに生きた勝負だった。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:14:37.83 ID:QoxFRr260.net
>>646
ポルさん何だかんだで仲間思いの熱い奴だから

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:17:23.70 ID:pawAc6pJ0.net
>>647
ダービー弟の場合は更に露骨
最初の館入口の自己紹介の段階から通して観るとよくわかるが、
段々と口調から紳士臭さが消えていくんだよ回を追うごとにw

花京院戦が終わった段階になるともう丁寧語が消えていた
承太郎戦の途中になるといよいよチンピラになっていた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:23:50.25 ID:QoxFRr260.net
今からダービー兄弟戦の二つが終わってから考えるとDIOに信用されてたのは兄貴の方で弟の方は信用されてなかったから手元に置いておかれたのかと思ってしまう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:38:01.08 ID:HueSMPyC0.net
>>640
片っ端から聞き込みしまくってる最中だからスルーは無いだろうね
でも最初の何件かで館を知ってる人間が見つかったら…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:42:29.79 ID:LvQ7recIO.net
「ダービーは天才だった」って言われてたけど弟は天才なのかあれ
兄貴はDIOの為に死ぬ覚悟があれば確かに勝ってたけど、弟は別に死ぬ覚悟あっても負けてた展開だったし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:46:20.89 ID:cr1fHUDR0.net
高校生に負けたダービー兄

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 02:48:01.58 ID:sQf2Ob4J0.net
>>650
兄の方がマシだと思ってたかもしれんがその兄も「信用」はしてなさそうな…

自分以外信用してなさそうなディオがプッチとどう言う経緯で親友同士になったのか
気になる…片方が勝手に思ってるんではなく一応「同士」みたいだしなあ
プッチはディオの信奉者的でもあるけど

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:09:20.69 ID:2+qGWLyLO.net
>>654信用されてたら最初からノートの中身見せて貰えてたんじゃない?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:24:16.97 ID:NLfiSv2y0.net
イギーのラバスト在庫なしでめっちゃ売れてるなーと思ってたら
イギーのマスコットとかぬいぐるみとかティッシュボックスとか
めっちゃ発売予定だった
よし全部買おう
4部制作の礎となればいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:38:43.47 ID:L31Y5zuc0.net
>>652
TVゲーム初体験のDIOが、ダービー弟のF-MEGA暗闇トンネルを走り抜ける所を見たら間違いなく天才だと思うだろうよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:41:47.62 ID:HqNPVKLJ0.net
アブドゥルこんな簡単に死んじゃうんだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:42:16.68 ID:sQf2Ob4J0.net
>>655
ディオの頭の中なんざ想像出来ないのは分かってるけど
どのような経緯でそう言う間柄になったのかなって

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:44:56.61 ID:QoxFRr260.net
>>658
あっさり死んでしまうから衝撃的なんだよな
しかも腕しか残ってないし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:47:55.39 ID:vUGHdVfs0.net
>>660
腕も直後にガブガブボッゴォーで消滅しましたよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:50:39.93 ID:eFOwulOK0.net
>>656
スタクルメンのコスプレしてるやつ?
あれとこの間スタッフが写真載せてたマスコットストラップは欲しいわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:50:41.70 ID:rhP5ZE5CO.net
>>331 そのつもりやったが毛嫌いされましたよ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:57:48.76 ID:vhHWgkD4O.net
5部のアバッキオもあっさり死んだし、この作者は冷静に現実を見極める目があるね
そもそもディオとジョナサンの関係性がそうだし。当時の少年マンガとしてはちょっと異質。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 03:59:56.24 ID:rhP5ZE5CO.net
考えてみたらヴァニラアイスの能力って、弥勒の風穴みたいなものかな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 04:05:44.50 ID:rhP5ZE5CO.net
>>657 それであの人形の造型はDIOのツボっぽいし、心も読めるからご機嫌取り放題。そりゃ執事にもなれるわ。
おまけに人形が暇を潰すネタにまでなるというし。花京院の人形を前にしていたら、DIOがどんなことしてたかは興味ある。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 04:30:45.65 ID:cGvyzfHo0.net
いま録画見てたんだが、ポルチームが館に突入してからずっと
もう心臓バックンバックンでヤバかったわ…
ガオン!の書き文字が無かったのは意外だったけど、いい音してやがった
で、続きは火曜深夜までお預けとか関西ええかげんにせーよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 04:35:06.69 ID:ctYuTbcsO.net
今日ニコニコで初見でござる…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 05:03:22.19 ID:cr1fHUDR0.net
DIOは1部のラストで首だけになってた

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 05:06:53.16 ID:PtQD0+ICO.net
昨日アンソロジーソング(coda)を買ってきたんだがイメージソング結構良いね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 05:15:34.22 ID:rhP5ZE5CO.net
>>600 ラバーズは死んだともっぱらの噂だが。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 05:43:19.88 ID:1N0Gcq2J0.net
ヴァニラ戦がポルナレフ活躍の最後になります
この後足引っ張りまくりの無能になります

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:19:36.84 ID:e0SUcUp30.net
>>672
無能はお前だけだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:37:28.08 ID:NBD8Zla7O.net
3部メンバーがトニオさんの店で食事するシーンとか見てみたかった…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:46:00.09 ID:gMdMLch50.net
>>656
ドコで買えるの?そのグッズとストラップ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:48:36.80 ID:h1POL/Cn0.net
無粋なツッコミなのはわかってるけど
ちょうどテレビがあるからジョセフのスタンド使って
ダービー弟から情報収集すればよかったのに
そんなこと忘れるぐらいそうとうむかついてたんだろうな

あとダービーが「イカサマをしているのはこのあたりか!?」の所で
コントローラーについても聞いたら「Yes!」になったんだろうか
そうなったらたとえ完全にイカサマを見抜けなくても
コントローラーをダービーの見える位置に置くよう命令できただろうから
承太郎勝てなかったかも

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:55:41.11 ID:PlWhxDx80.net
長々と辞世の言葉残してから死ぬ日本の漫画アニメの世界がおかしいだけで、実際は死ぬってのは大概アヴみたいな感じだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 06:59:26.34 ID:Lli4Gv040.net
すまない クロスファイアラジオってどこで聞くの。検索してもなんのヒットもしないんだが・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 07:08:24.77 ID:0vVDKhNq0.net
>>674
花京院が頼まれもしないのにイタリア料理の蘊蓄を延々語り出しそうだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 07:19:49.56 ID:V8LvISfi0.net
>>562

俺は5部と6部が一番面白い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 07:32:04.84 ID:3/Pdo7HG0.net
スカしたダービー弟がチンケなイカサマで負けてフルボッコされるの楽しみにしてたけど
まさかアヴドゥルが死ぬとこまで一週でやるとはおもわんかった
あっけなさすぎる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 07:42:48.89 ID:zxzpFTK80.net
イギーのラバスト箱買いしてもコンプできない可能性あるんだよな?
6つ入ってて3つダブりとかあったら悲しすぎる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 07:45:20.28 ID:cr1fHUDR0.net
DIOを露伴に会わせたい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 07:54:27.72 ID:52TqrIi80.net
ダービー兄がハッタリでやられたのは、
弟に心読まれて負けた記憶がトラウマになって、
こいつもその手の能力あると勘違いしたんでは。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:04:10.07 ID:fLV1AJ/e0.net
イギーってそこまでジョースター一行に絡んでないし、死んでもそこまで悲しくなさそう
(他のメンバーが、じゃなくて、視聴者である俺が、ね)
原作知らない組だけど、イギー死んだ時って読者そこまでショックだったの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:06:44.99 ID:JWdSeNdU0.net
>>676
てかもう段階すっ飛ばして、最初から花教員の魂をあの世に飛ばされたくなければ自害しろとでもいえばよかったのに。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:07:29.20 ID:g2pKPWy90.net
>>684
心を読める事とガードを伏せるハッタリには余り関係無いと思うが
むしろ、ダービー兄はDIOのザ・ワールドの能力を知っているから「まさか承太郎も…!?」と想像したのかも

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:14:59.43 ID:HaqrHomF0.net
>>603
アヴさんの「互いに助けないようにしよう」と言ったセリフが
熱湯風呂の「絶対押すなよ」の前フリに聞こえてしかたなかった



それにしてもダービー弟もしょぼかったなw
戦績は花京院の魂抜いただけだし(兄はポルとジョセフの魂奪った)。
最後も弟はオラオラで吹き飛ばされておそらく重傷。いっぽう兄は
追い込まれすぎておかしくなったが、あれがもしイカサマ師である彼の
演技だとしたら、ほとんど無傷なのでここでも兄に分があり。
承太郎もヤバかった度では兄>弟と思ってるだろう。実際、兄戦では
パーティ全滅もあったと評しているぐらいだから。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:19:42.20 ID:cr1fHUDR0.net
老ジョセフとリサリサの会話が想像出来ない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:20:23.50 ID:KOj320bF0.net
>>686
承太郎が死ぬ=多分ホリイも死ぬからな
仲間と母親の命を天秤にかけさせる程危ない橋は渡らないんじゃね
ゲームに参加させるだけなら魂取り戻す為に100%乗ってくる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:24:37.69 ID:N9v9MznT0.net
ダービー兄弟って兄派と弟派がいるけど荒木の中ではどっちが上なんだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:26:53.47 ID:WfdywqzU0.net
ダービー弟ってゲームの腕前たいしたことないって思うな
普通ゲーマーって普段ゲームやらない様なド素人に負けることは絶対にないからね
最後ジョセフが操作してたとはいえジョセフも並以下の腕前だと思うし、60代のおじいちゃんにゲームで負けるってw
普通にゲームに集中してたら勝てたろうに

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:28:56.26 ID:i91Dbd+a0.net
>>686
それやった瞬間フルボッコにされるけどな
自分の身の安全を第一に考えるなら花京院の魂は最後の最後まで人質に必要
いくら心読めても連続でスタプラの攻撃は避けきれない

そもそもダービー弟は
「花京院は身内じゃないから二人をやって人質取っても知ったことかと襲い掛かってくるかもしれない」と言ってたし
仲間とか信じてないんじゃない

承太郎達にもそれ当てはまるから花京院の魂吹っ飛んじゃうよ?(無理な願い)しろよ速くとか変に焚き付けたら
花京院なんて知るか。とにかくお前を殴るわ
となる可能性もあると思ってたんじゃないの
実際はジョースター一行は仲間のこと大事にしてるけどダービー弟からしてみたら仲間を大事にするとか信じるとかできるというのは信じられない人種なんだろう
まぁ幼いころからスタンド発現してたとしたら人の汚い心ずっと見てきたんだろうから仕方がないかもだけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:34:29.07 ID:i91Dbd+a0.net
>>692
上でも書かれてるけど
野球ゲームなんてやり方と操作方法覚えるだけだし対人ゲーの中でも一番楽だと思う
そりゃカーソル合せるのが苦手とかはあるけど

野球ゲーだと一度ボール投げたらもう人の手や何か別の要素が関わる余地もないし(現実だと風とか色々関わってくるけど)
投げてきたボールに合わせて降るだけだしな
お爺ちゃんでもあっさり覚えられる

そんなあっさり覚えられる野球ゲーで対戦したのが間違いだった
格ゲーだったらセンスも重要だしコンボパターンの練習とかもあるから承太郎達じゃ無理だったろうな
野球ゲームで勝負したいとか提案されても必死に断るかそもそも置いておくべきじゃなかったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:42:19.43 ID:PtQD0+ICO.net
>>685
原作組だって最初はお前と同じ状況です

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:43:43.39 ID:PtQD0+ICO.net
ん…状況じゃあなくて立場の方が正しいかな…?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:47:26.74 ID:IlDztqh30.net
弟「兄よ、イカサマをしているか?」
兄「私がどんなイカサマをしてるというのかね?(YESYESYES)」
弟「オラァッ!」(ドゴォ

暴力には勝てない!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:47:59.76 ID:QabOsLQi0.net
弟はチートやってでも俺Tsueeeー!ができればいいって感じだな。
駆け引きとか息詰まる鍔迫り合いとかを愉しむってタイプじゃなさそう。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:49:46.05 ID:18aoooN40.net
なんでDIOって幽波紋(スタンド)使いなのに、波紋の力で自爆しないんだ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:50:34.08 ID:HaqrHomF0.net
スタンド能力はダービー弟のほうが兄より数段高い。
アトゥム神は魂奪える+二者択一だけど心読めるから。
弟はゲームそのものより、自己のスタンド能力に頼りすぎたのが敗因。
兄は魂奪うしか能力ないから、ギャンブルに頭使うより他なかった。
賭けっていっても犬・チョコ・トランプ配る少年と全部仕込みありきだけど。
トランプは勝っていたのに、自分のスタンドは頼れないから、
あれこれ考えすぎるあまり(承太郎の策にはめられ)、ああなっちゃった。 
弟はある意味不運だったな。相手が兄戦で経験値を得た承太郎だったから。
ただ先に弟戦だとしても、オラオラの結果は同じだろうけどねw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:50:42.86 ID:HaqrHomF0.net
スタンド能力はダービー弟のほうが兄より数段高い。
アトゥム神は魂奪える+二者択一だけど心読めるから。
弟はゲームそのものより、自己のスタンド能力に頼りすぎたのが敗因。
兄は魂奪うしか能力ないから、ギャンブルに頭使うより他なかった。
賭けっていっても犬・チョコ・トランプ配る少年と全部仕込みありきだけど。
トランプは勝っていたのに、自分のスタンドは頼れないから、
あれこれ考えすぎるあまり(承太郎の策にはめられ)、ああなっちゃった。 
弟はある意味不運だったな。相手が兄戦で経験値を得た承太郎だったから。
ただ先に弟戦だとしても、オラオラの結果は同じだろうけどねw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:51:57.98 ID:Z78toaNW0.net
あの時代の格闘ゲームって精々
アーバンチャンピオンとか飛龍の拳とかああいうので
それこそパンチボタン押したら打撃出るまでに
いくらでも防御出来るなんて世界だぞ
勝負つかなくなる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:53:15.02 ID:i91Dbd+a0.net
>>699
なんでそこまで分かってて波紋とスタンドは別物ということに気づかないの?

波紋は水中では使えない
スタンドは使える
超序盤の時点で波紋とスタンドは別物
ていうかそもそもDIOがスタンド使えるという設定が出た時点で別物という設定だろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 08:56:10.84 ID:rtdYG+w80.net
>>694
野球ゲームで対戦したのは間違いとか言うけど、
あの時点では承太郎が素人かどうかもわからないんだから必死に断るもクソもないだろ
(実際、直前に対戦した花京院はダービーとほぼ互角のゲーマーだった)

承太郎がダービーと互角のゲーマーだった場合、
YesNoスタンドを有効に使える野球ゲームのほうが格ゲーとかより有利なんだから、
野球ゲームで対戦したことは間違ってない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:01:00.47 ID:HaqrHomF0.net
ダービー弟が新婚さんいらっしゃいに出たら・・・

YesNo枕もらって 大はしゃぎ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:03:19.21 ID:QbvqXxTD0.net
ながれきって悪いけど、このたびは無駄ではなかったですよね。
普通にいきてりゃ、こんなおもいでは、しなかっただろうだしな。
いや、うらやましい。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:05:49.57 ID:Z78toaNW0.net
うけとってください
つたわってください

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:06:00.22 ID:52TqrIi80.net
野球ゲームって、投球フォーム開始してから
コース考えるのは俺だけ?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:10:21.25 ID:QbvqXxTD0.net
パワプロなんかだと、コマンドになってるから、つまんないですね。
昔の野球ゲームのほうが、くせがないからよかったかも。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:11:20.01 ID:ouCXEx9+0.net
DIOがダービー兄弟のダニエルよりテレンスを身近に置いたってのは
本人の性格に対する好悪の差ってのもありそうな気がする

兄貴の方はどことなくジョースター家に通じる意思がチラ見えてDIO的にイラッと
来るんじゃないか?「ばくち打ちの誇りがあるから魂までは売らない!」的な感じが
対して弟の方は俺天才!なプライドがあきらかに小物くさくて御しやすそう…とか何とか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:13:43.83 ID:9ytwlVfI0.net
昔の野球ゲームなんて変化球フォークくらいで、細かいコースの指示なんて出来なかったような

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:16:16.89 ID:9ytwlVfI0.net
ヴァニラやダービー兄は家事スキル低そうだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:18:02.60 ID:0jBnJVQf0.net
原作に忠実なんでまったくおもしろくない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:19:06.99 ID:L31Y5zuc0.net
>>702
連載中の時期だとスト2、餓狼伝説がギリギリあった時代、何気に対戦格ゲーがゲーセンで盛り上がり始めた時期
(家庭用への移植は未)

作中の時期(1987?1989?)だとストリートファイター1があった時代
(人同士での対戦可能、圧力感知式ボタン、家庭用への移植は当然のように未)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:19:42.75 ID:qpahhtlX0.net
>>685
ネタばれできないけど、シーザーの最期なみの感動があるから
黙ってみとけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:22:09.12 ID:cr1fHUDR0.net
ジョセフはアメリカに帰化したイギリス人

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:28:06.25 ID:PtQD0+ICO.net
>>713
じゃあOVAでも観てれば?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:28:07.73 ID:hBjFUZN90.net
完全にアメリカンに染まってるよな
いつごろ移住したんだっけ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:29:25.11 ID:QbvqXxTD0.net
いや、今のパワプロやると、
あおいみたいだなーで、バンバンうてちゃうからつまんない。
あんまり頭よすぎるゲームはやるきをそぐ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:31:09.44 ID:qpahhtlX0.net
>>718
リサリサがハリウッドのプロデューサーと再婚したときに一緒に移住じゃなかったかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:34:17.24 ID:bpsU4YmR0.net
二部冒頭の時点でイギリスからNYに引っ越してるだろ…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:45:39.52 ID:NBD8Zla7O.net
記憶容量3つだけのスタンド攻撃くらってるな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:46:29.48 ID:HSdDw1iU0.net
4クールアニメなのに、未だに1万近く円盤売れてるってしゅごくない?
しかもこれから伸びる可能性も秘めてるとかもっとしゅごくない?

スタッフの努力にちゃんと還元されて、報われますように

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 09:57:45.37 ID:i91Dbd+a0.net
>>713
一部映画「ディオが枕に針仕掛けてジョナサンに怪我させようとしたりツェペリが誰も見てないのにひとりでカエルを叩いたり
 ディオが氷魔法使ったりしたりしただけなのにボロクソ言ったのは誰だ」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:00:48.64 ID:cr1fHUDR0.net
ジョセフはスージーQとアメリカで結婚したんじゃね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:03:43.82 ID:QbvqXxTD0.net
ここまで原作を昇華させたのは凄いです。
終わる悲しみより、素直に感動です。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:04:57.60 ID:vhHWgkD4O.net
>>680
4部は嫌いではないが、アニメ化するなら何故か5部の方がみたくなる。
6部は原作の絵がわかりにくいという意味でアニメ化してほしい。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:05:40.42 ID:UzXAiX430.net
>>724
DVDは出ましたか……(小声)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:20:23.97 ID:d+4f2lkc0.net
1話から出てるキャラが別れの言葉も無く消滅とかいいのかねえ
下半身失って死ぬ間際にあの敵に一矢報いてから死んだ方が良かったんじゃねアブドル

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:23:01.21 ID:bpsU4YmR0.net
仲間命を助けて死んだんやで

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:24:27.28 ID:Fb7nrTA+0.net
ダラダラ別れの言葉なんて語られたら冷める

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:26:38.63 ID:3b1bzes00.net
>>450
誰かの二番手、金魚の糞ポジションで好き勝手やってる小物感が
観てる側に親近感持たせるんだろうなw
スーパーマンじゃなくてそこいらの普通の人間と同じだから。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:28:12.33 ID:o4bR3L/t0.net
昔の富野アニメでは普通だったな〉人があっさり死ぬ

ウッソ「バカな… 簡単すぎる あっけなさすぎる…!」

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:28:27.43 ID:0mnpiMO50.net
ポルはほんと助けられてばかりだな。
これが原因で鬱ナレフになって亀ナレフも
受け入れるのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:33:04.62 ID:3b1bzes00.net
>>530
ジャンプアニメつってももう◯十年も前の原作なんだぜ・・・w

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:00:21.29 ID:dednQWe+0.net
むかしジョジョの漫画単行本を持っていたけど処分した
アニメを見て久しぶりに漫画を読みたくなってブックオフで
ジョジョを立ち読みしてきたらやっぱり面白いな
ジョジョの単行本が出ているからまた買おうかなあ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:09:07.69 ID:tMqNr3UK0.net
>>691
インタビューで兄派とはっきり言ってた気がする。

弟みたいな人間は一番嫌いなタイプだから無茶苦茶嫌なヤツに書いてやろうと思ったって言ってたな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:12:27.88 ID:PQxg7iDd0.net
ダービー兄弟って兄弟対決なら弟が勝つだろうけど、他の人間相手なら兄の方が勝率高いと思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:12:47.24 ID:avyAG+Pe0.net
ジョジョ完全版待ってるんだけど出ないのかね
今単行本買って後から完全版とか嫌どす

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:06.30 ID:PtQD0+ICO.net
っジョジョニウム

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:15:32.14 ID:7QMZQ/WH0.net
>>729
それがいいんですよ、それが!
「助けない」と言っておきながら、助けてあっさり死んでしまうところがアヴさんらしくて
ヴァニラさんも「ポルナレフ、この血はお前の手柄ではない、アヴドゥルの手柄だ」って誉めてたでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:20:22.38 ID:tMqNr3UK0.net
でもダービー兄弟がオインゴボインゴ兄弟みたいに仲良くてコンビ組んでたら確実に条太郎達全滅してただろうな…

兄弟仲の悪さに助けられたって感じだなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:27:59.32 ID:CZonkkgb0.net
承太郎が褒めてるっつうか敬意を見せた奴は荒木が気に入ってるキャラ
ンドゥールやダービー兄とか
まあダービーは弟への煽りも半分あるだろうけど
アヌビスもなかなかいいんでないか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/14(木) 11:34:57.97 ID:Ur9G/wn50.net
三宅さん最後の仕事、堪能させていただきました

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200