2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線は女監督のオナニーシャワー臭いアニメ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:29:51.80 ID:lub47N6P0.net
TVアニメ 血界戦線 のアンチスレです

TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

※過去スレ
血界戦線は原作レイプの糞垂れ流しアニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428388828/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:43:16.24 ID:T+lvEJJG0.net
>>776
辛くなりそう…じゃなくて、怒り心頭になる事間違い無し
もう本当に毎回毎回内藤さんらしい大事なシーン大事なセリフを削って、
浮きまくっているオリキャラ話を突っ込んでいるんだから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:51:12.79 ID:x/uWTrRI0.net
Pの原作削って説明不足にしてることへの言い訳がマジで腹立つ

すべてを説明することが、おもしろいか?楽しいか?というと、そうではなかったりするのかなと。
原作も、例えば、「あの技がどういう風に発動しているのか?」など詳しく説明されてなかったりするんですよね。
http://www.mbs.jp/aka-ao/sp/interview/okamura/1.shtml

おっそうだなwww原作だって元々技の描写(笑)とか説明不足だし
アニオリ突っ込んでさらに話も説明不足にしちゃっても誰も気にしないよねwww

ふざけんな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:53:41.03 ID:FGfv3YD90.net
逆に言えば説明されてるところは必要だから説明してるわけで
それ削って意味不明にされてもね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:55:38.71 ID:jiGuPS9p0.net
>>778
この糞インタビュー
読んでて本当にイライラするわ
ドヤ顔でやってることが全部失敗してんじゃねえか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:58:30.43 ID:vIbZJgtP0.net
>>778
それは小説をアニメにした時にだけ通じる言い訳であって漫画においては削って良いシーンなんてないわw
尺が足りなくて削ったならまだ許せるけど削った結果テンポ悪く間延びしてるとかw
小説原作アニメだって削っちゃいけない部分を削ったりした結果批判されることもあるというのに…
なにこいつ?アニメ理解してない素人なの?
こんな奴らが作るアニメが売れるとか世も末

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:14:59.74 ID:Y6DgbK330.net
>>768
ニンジャのOPの方がHLには合うんじゃないかなあと思った

>>776
アニメ見終わるまで原作買ってはならんぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:20:58.67 ID:KmMjfV7s0.net
個人的にニンジャスレイヤーの3話EDの曲はステゴロ回に合うなと思った

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:22:37.70 ID:12i1O0310.net
>>781
しかもアニオリねじ込むためにさらに削ってるわけでな…
面白くはなってねーよ確実に 何考えてんだ
先生のために売れるのはいいかもしれないけど
こんな糞アニメがよしとされるのは我慢ならん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:27:44.91 ID:tOVopsp50.net
このアニメ絶賛してる人たちってやっぱり腐女子なのかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:28:12.76 ID:IzAFw5u/0.net
内藤先生好きだけど原作まだ読んでない
って人ほんとにそんなたくさんおるんか……

内藤先生が作品書いたぞ→買った!
ぐらいのニッチであんま多くないファンに支えられてるタイプの作家だと思ってた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:29:17.10 ID:Cp3RGHd10.net
>>768
ニューヨークが舞台ならロックやメタルよりジャズでしょーよ、常識
もちろんバンプはジャズではないです

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:30:14.23 ID:7IY7Owok0.net
>>784
アニオリって本来尺が余ったりアニメが原作に追いついたりした場合に入れるものであって
原作削って無理やりぶっ込むもんじゃねーよな絶対…
このアニメが売れたら何が嫌かってこの監督が調子に乗って次の作品でも原作ぶっ壊してオナニーする恐れがある
害悪でしかねーわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:31:49.74 ID:f/G/ds2j0.net
>>785
わたし腐女子だけど
アニメ絶対に許さない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:33:37.04 ID:Cp3RGHd10.net
くっさ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:33:48.54 ID:c14bXaCO0.net
アニメ始まる前はバッカーノみたいな雰囲気のOPになると思ってた
それか燃え系のアニソン
BUMP嫌いじゃないけどさ…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:43:01.09 ID:yAjHdJRp0.net
アニオリもアニオリで面白ければいくらでも擁護のしようがあるものを、
メアリ・スーとか自分勝手とか無能な働き者とか暴走とか題名付けてルーブルに飾って金取れるようなもんだしな
つーかどんな題名つけても足りないなこの作品。逆に凄いと感じるくらい恐ろしい

>>791
BUMP好きなのに外で聞いてすげえ苛ついたわ。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:45:34.20 ID:c14bXaCO0.net
>>792
良い曲だから余計にやるせない気分になるよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:53:20.94 ID:F5s9Eczn0.net
根拠はないけどなんとなく自分が良さそうだと思うのでこうしました、ああしましたみたいなつまらなさを感じたなあ
ライブラのメンバーは毒が抜けてるし、BBも13王にも言えるんだけど
強そうな感じはするけど怖さや恐ろしさ禍々しさが全然無い
日常系だというのは異論はない、でもHLは恐くて危険な存在がそこら辺に普通にあるのが日常の世界のはずなのに
異界の存在が怖くない恐ろしさが伝わらないって致命的
キャラが薄いから世界も薄っぺらくなって世界観崩壊してる
オシャレに作りたいと、とことんオシャレを突き詰めて別物に仕上がっていたら
賛否両論あれど元が面白い漫画だからこれはこれで面白いと思えたのかもしれない
けどなんとなくオシャレな感じがする音楽とか演出を多用してるだけで中途半端止まり、結果オサレの域を出ない

上手く言えないけど作りこむとか取り組むとかそういった全体的にアニメ作りに真面目さが感じられないし真摯さがない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:59:47.68 ID:abCPkUeF0.net
「正直説明不足で分からない人がいると思うのですが」
に対しての返答が原作でも技とか特に説明してないし〜って……
技がどうやって発動するかに対する説明と
話の内容についての説明をなんで同列に語ってんのこの人

つかこのP調べたらメガネブwww
笑えねーよ
ツイッターの実況もアニオリ部分にばっか触れててなんかもう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:28:09.86 ID:3nd+5AUI0.net
Pや監督の表現力が低い理由が分かった気がする
アニメ、アメコミ、洋画、洋楽といった、血界戦線を構成するような要素の媒体を見聞きした経験値が多分低いんだ
これ低いと想像力も自然と欠如してくるよね
だからこの場面にはこの音楽、アクションというイメージが妙にずれてるし、ここがぐっとくる!という情報の取捨選択がおかしい

それとこだわりが薄いと感じたのは、読者の想像に委ねるような場面をアニメにする際に
どういう理屈で表現すればあっと言わせるか徹底的に考えぬいてないからか
単なる読者ならともかく、仮にも創作する立場のものが原作をアニメで表現する時にそこ頑張んないと駄目だろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:34:30.78 ID:tOVopsp50.net
寂しそうなBBの顔ってあの話数で1番か2番目に大切な台詞だと思うんだが何でカットしたんだろう?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:44:30.10 ID:5ZycWA1z0.net
ステゴロを理解して無かったのさ
男には分かっても女にゃ分かるまい
3週間前の荒らしと同じこと言ってしまうのは忍びないが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:50:38.26 ID:sGbOGcRj0.net
アニメ業界の女が全員こいつみたいとは限らないけど
こいつに限ってはマンコ臭くなるから男向けの作品には今後関わらないで欲しい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:51:51.70 ID:A3XU/4Cd0.net
ステゴロと言えば

まるごし刑事のことダナ!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:12:01.76 ID:a4Wq9Op40.net
なんとなく気になってこのクソマンコを検索して顔見てみたら、「やっぱり……」って感じで変な溜息出た

人の顔の造作について言うのは控えるけどさ
「こういう人間」なら「こういう顔」をしてんだろうな、って予感がピッタリ過ぎてて草が生えるよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:17:19.25 ID:zAZmNbKg0.net
>>801
お…おう…
顔自体より表情がなんか拗らせてそうな人だなとw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:21:27.31 ID:yAjHdJRp0.net
流石にその発言は下衆くて無意味杉る

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:25:17.22 ID:abCPkUeF0.net
頭おかしい振りして話題逸らしっすか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:29:37.46 ID:EHBkieZy0.net
>>797
作り手の読解力と構成力と表現力が致命的に不足してるとしか
あの話の肝かつ起承転結の結であるBBを慮るレオを削るとかありえんだろ
あれ入れずして何でエデン回を選んだんだってレベル

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 02:32:45.05 ID:ze3ioaRl0.net
おいアニメオナニーがメインに進出してきたぞどうすんだコレ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 03:03:25.54 ID:/kZ7iPnSk
>>801
ネットで引っかかる画像だが、松本いないよ
たむらぱんその他別人だから
本物は水木しげるのメガネ出っ歯の人みたいな顔してる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 06:16:12.10 ID:v1jno93f0.net
>>798
男でも分からん奴は分からんからなぁ

色々スタッフに恵まれなかったんだろう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 06:32:29.24 ID:hrLBt52l0.net
男でも熱いのを小馬鹿にしてる奴いるよな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 07:25:25.35 ID:TqAqfSro0.net
>>809
グレンとか嫌いだわ
上っ面だけで熱血気取りとか見ていて不愉快になるねぇw
このアニメも同じだ
格好付けだけは一人前

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:19:20.38 ID:tc4s2mYK0.net
う〜ん…かなりハードル下げてから見たから腹はたたなかったんだけど
なんというかあっさりしすぎてて何にも印象に残らない話だった7話
何もたいした事起こらない日常系風に描きましたよ!というのなら成功じゃないかな?
盛り上がるとこまったくなかったし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:50:33.13 ID:KBOVXocA0.net
少女漫画である俺物語の柔道描写の方がこっちの素手ゴロ描写より迫力有って泣けた
バトル少年漫画のアニメの演出がナヨってて少女漫画の方が迫力有る演出出来てるって何かおかしいだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:59:06.16 ID:FE6z+Kp+0.net
プロスフェアー回の旦那を見た時から嫌な予感はしていたんだ。
「たとえ千の挫折をつきつけられようとも、私が生き方を曲げる理由にはならない!」
あれは、肉体が限界を超えているにも関わらず、魂だけで叫んだような旦那の核を為す
大事な台詞だし、男だったらその覚悟にビリビリ来るはずなんだが。

わからねえのかなあ。さみしい話だなあ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:32:03.68 ID:ivI5tcpG0.net
その話の見所が絶対あるからそこだけ抑えとけば
オサレBGM入ってようがオリジナル入ってようがなんとも言わないけど
結果これだもんなぁ
しかもオリジナルの尺が図々しくなってるし
繰り返し見れるもんじゃないな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:35:03.76 ID:KBOVXocA0.net
5話と7話ってオリジナルが4割くらいなんだよな
しかもオリジナルが必ず最初と最後を占めるから、むしろ原作部分が要らない子みたいな扱いになってる
ひでえもんだよ、ほんと

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:43:33.83 ID:SZJerjFl0.net
@wacanan: ここからの、男たちのステゴロ最強という病気、を語るシーンと音楽が、なんだかどうにもぐっときて大好きです。…今日は「好き」としか言ってないな。ステゴロ最強!!って叫びたくなりますよね。 #kekkai_anime

ウケる
なおBBについてはスルーの模様

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 09:49:37.28 ID:XUqvm4TQ0.net
あの旦那のペチペチのおかげでステゴロ最強!って気分にはならん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:13:32.19 ID:v1jno93f0.net
俺が監督かPか知らんが作品に指示出来る立場だったら
エデンにオリジナル話混ぜるなんて無粋な真似はしねー
クラウスのアクションすっげー細かく描写させて、それでも尺余るなら原作では省かれた試合を内容捏造して殴り合わすくらいする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:17:07.34 ID:OaX5q4/P0.net
オリジナル入れるんならともかくモノローグカットとか正気の沙汰じゃないよなあ
結局この監督が見てほしいのは血界戦線ではなく監督様の考えた素晴らしいオリキャラとストーリーなんだよなあ
原作は踏み台かよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:02:52.28 ID:12i1O0310.net
本スレのノリ気持ち悪い
ああいうやつらならスベってダッサダサの演出も平気だろうよ
制作も無理擁護のアホも洋ドラに喧嘩売ってんのか
人気作であんな糞ダサい演出してるのなんかひとつもないわ

>>796
同意 経験値もそうだし物を知らない気がする
あんまり興味ないんだろうね
自分の考えたオサレ演出以外のことには

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:14:23.31 ID:tNoJxBic0.net
この監督にオファーした戦犯誰だよ
さとうとか他に得意そうな監督沢山いるだろうに…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:18:57.99 ID:Lpe4yN4U0.net
必ず最後にアニオリが来るせいで本編の印象が薄まるんだよな尺取りすぎだし
主要のはずの原作キャラ達はセリフ削られ改変され濃さが消えて掘り下げも無し
10話以降は完全アニオリになるみたいだから見なくていいかもな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:20:36.91 ID:v1jno93f0.net
アニオリ目立たせる為に、わざと原作パート糞にしてるんだろうか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:51:37.55 ID:s/JTg+Su0.net
ボロボロになりながらの旦那の「例え千の挫折をつきつけられようと!」
→旦那の真正面からのクソドアップに、なぜか物置部屋に朝日が昇って朝日と共に旦那のセリフ

なんで! なんでそうなるの! と叫びだしたくなるような演出なのか絵コンテなのか。
知らずに本スレとか原作本スレで言ったらフルボッコにされてなんか悲しくなったよ。
今となれば本スレの方はあれ絶対バイトの人だったと思うけど。


そもそもOPの「出ずっぱりステージの上」で、そのまんま回る舞台とかちゃかちゃ切り替わるステージ上の俳優()
になった時点で、
「この演出やったやつ、マジで頭おかしいんじゃね?」と思ったんだけど、それも本スレでフルボッコ(ry

ライブラ各人の活躍シーンじゃなく、顔も出さない連中がおざなりに必殺技ぐるぐるって、
もっとOPだったらそれぞれの特色のアクションシーンちゃんと出せよと思ったけどなあ。
あれ単にアベンジャーズ勢ぞろいとかの、あの時期はやった実写映画の手法なだけだろ。
なんでそこに使うか、ってのがてんで根拠薄弱

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:02:02.80 ID:hrLBt52l0.net
全12話で残りのラスト2話がオリジナルって本スレで言ってるけどマジですか。
原作がアニメ化されてる部分て8.5話分ぐらいしかないんじゃね?
ひどいようひどいよう。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:16:42.18 ID:xm6qJOKW0.net
ラスト2話が完全オリジナルなら見なくていいや
その前に師匠とツェッドの回だから見るけど、
ラスト2話に向けてどれだけオリ話をブッ込まれるか心配で心配で…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:53:22.40 ID:KBOVXocA0.net
残りの原作話はZの前後編とレストランだけ
そしてレストランは間違いなく超レイプ確定(フェムト出てるので)

希望なんて無かった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 13:55:49.68 ID:Cp3RGHd10.net
ランチじゃね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:05:28.99 ID:v1jno93f0.net
ていうか、原作では真面目にやれば30分×2になりそうな内容を一話に圧縮する使い方してるのに
オリジナル話に2話も消費するとか流石に無いだろ……オリジナル話も一話に纏めろよ
いつもの唐突な文章説明でも使ってさ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:16:25.38 ID:12i1O0310.net
オリヒロオリストに苦言を呈されると
そっこう擁護が飛んでくんの心底糞キモいです
信○協奏曲でも寄○獣でもこういう工作臭いのいっぱい見たわ

もとの良さぶっ壊して台無しにしてるのは確実だろ馬鹿じゃねえの?
原作ダシにしてんじゃねえよ
名前やキャラや世界観借りてる分際でオリキャラゴリ推し()
二度と原作がある作品にはかかわらないでほしい

>>824
ここでは同意されると思うよ 1スレから同じつらさを味わってる人いっぱい書いてるから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:24:06.12 ID:a4Wq9Op40.net
この監督の頭ン中では
ブラッドブリード→人間の血を吸う残虐非道な怪物
十三王→世界滅ぼそうとしている悪の組織

ぐらいで終わってんだろうなと

っつかアニメだけ見た人間には、そうとしか読み取れねぇじゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:28:06.05 ID:f/G/ds2j0.net
>>831
アニメだけ見てる人間には
ブラッドブリードと十三王の違いすら分かってない可能性

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:38:00.12 ID:KBOVXocA0.net
大体十三王ってそんなクローズアップするもんじゃないんだよな、本来
1話でいかにも強そう!幹部っぽい!ってフェムト出しておいてその後特にスルーなのは、
そういう恐ろしいまでの脅威ですらHLの危機としては平均レベルって言う事を示す物差しでしか無いからんだよな
実際この街では同等の脅威なんて幾らでも湧いてきてる訳で
だからこいつらをわざわざクローズアップしてオリキャラまで突っ込むのはなんかズレてると言わざるをえない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:16:37.97 ID:v1jno93f0.net
十三王って、単純に「HL在住で有名な超常人の迷惑度ランキング1位〜13位の方々」な印象があるけどな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:45:17.33 ID:a4Wq9Op40.net
第一話のフェムト登場(in十三王)シーンでも、今回のラストで何故か勢揃いしてるシーンでも思ったけどさ



……これ、いったい十何年前のセンスよ??

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:04:21.29 ID:s/JTg+Su0.net
一周回って恰好いいような気がしてたけど、
本編で覚めてきたらただダサいだけだった。
ブラック&ホワイトとかいうぽぅ!な名前

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:21:25.42 ID:6IulxOXO0.net
黒人差別反対!!!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:25:57.84 ID:tOVopsp50.net
>>834
去年世間をお騒がせした犯罪者カレンダーってネタがあったけど13王もそんな感じよね
原作では王同士は見ず知らずの赤の他人なんだよな?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:27:04.88 ID:s/JTg+Su0.net
全然関係ないけど、
アメリカにはホワイトって名前の黒人さんいるのね。
誰が何を企図してつけたんだそのファミリーネーム

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:57:06.00 ID:j3XSZM6L0.net
男キャラをどんどん減らせや!って思う邪魔なんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:04:06.29 ID:lQqC5+oe0.net
は?え?見るべきアニメ間違えてんじゃないか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:04:45.69 ID:hrLBt52l0.net
肉と野菜の無いハンバーガーを食べたい人なんだよ、きっと。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:05:56.89 ID:v1jno93f0.net
>>838
一応、フェムトとアリギュラは普通に会話する程度の仲

つっても、事件解決後に車ごと吹っ飛ばされたのに無傷で再チャレンジ誓うアリギュラに気さくに話しかけてる程度(オチの1コマ分)
原作に出てる十三王には「HL中の全てを知覚してて覚醒と発狂を繰り返してる」ってアレな設定の過敏王ゼオドラってのがいるから
全員揃って何かするってのが出来そうな印象無い(過敏王自体は交渉して特殊な知覚貰ったりできるそうだから、コミュニケーション取ること自体は可能のようだけど)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:43:59.09 ID:f/G/ds2j0.net
オリキャラの出てるシーンが圧倒的につまらない
ダラダラかっこつけた会話してるだけだし
幽霊とか心臓が悪くて入院してるとか
だから何?
そんな陳腐な設定で気をひきたいの?
構ってちゃんすぎて反吐が出るのみ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:50:26.04 ID:GvI8o9Ud0.net
このアニメの信者はバカッターに集中しているという不思議

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:51:41.83 ID:12i1O0310.net
>>844
同意
これがなきゃ少しでも原作部分が入ってたんじゃないかと思うと邪魔で仕方ない
多分どうでもいいお涙頂戴がくると予想

>>825
これ確定なのかね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:08:08.53 ID:9wju40Fd0.net
>>778
監督が違う人であればこんな酷いアニオリにはならなかったんだろうと改めて悔しくなるな…
原作の懐の深さに甘えんなよ
懐深いから大丈夫かな
じゃないだろ
ふざけんな…
松本監督のオリジナル構想なんてどうでもいいんだよ
原作は1ストーリーごとにちゃんとカタルシスあるからそれでいいんだよ
1クール通してのカタルシスなんぞ求めてねーよ
毎週原作のオチまで削ってオリジナルを無理やり最後に挿入して原作のカタルシスを消滅させてどうするんだよ
イライラするだけじゃねーか…

1クール通しても良いと思えるくらいのオリジナルを書いてくれ
黒歴史日記のオリジナルはせめて1話だけにまとめてくれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:08:28.64 ID:tOVopsp50.net
ブラックとレオみたいに会話だけで仲良くなるのって少年漫画っぽくないよね
ステゴロした旦那とBBの友情の方がまだ少年漫画っぽい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:14:18.63 ID:ZLWfGzhA0.net
>>835
それは内藤的センスじゃね?
トライガンでガンホーガンズが勢ぞろいしてた時とか・・・
ダサいと言われればまぁダサいんだが、内藤漫画でよくある
そういう古臭いカッコよさみたいなのは結構好きだ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:19:11.92 ID:bj3jdM2P0.net
10話までがNTかなんかの予定表に出てたもよう。
残り2話で園芸ヤクザとマクロの決死圏やってほしい。
ああでもレストランもあるしDay in day outもあるなあ。
オリジナルなんかやめてこっちやってくれたらいいんだけどなあ。

…最初オリジナル面白そうかなと思ったよ、墓場で女の子が「あたし幽霊」ってでてくるから。
でもそのあとラノベ展開しかしなかったし、フェムトかアリギュラを敵役として使用して倒してエンド

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:21:15.12 ID:Y6DgbK330.net
あれはナイヴズという絶対的上位者の存在が無ければ仲良く勢揃いするような団体じゃなかっただろ
13王とはコンセプトが全然違う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:25:19.96 ID:wp8oVeHz0.net
原作読んでアンチに寝返ったわ
何でこうなったの?もっとどうにかなったんじゃないの感が酷い
残念過ぎる
にわかの俺ですらそう思うんだから原作ファンが不満持っても仕方ないだろ特に7話……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:26:37.87 ID:XUqvm4TQ0.net
オリジナル部分はオリジナルBBでよかったやんけ
BBなら他のライブラメンバーも引っ張り出せるし
今のホワイト()だのブラック()だのと魔改造レオの
薄ら寒いやりとりとかいらんわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:26:42.36 ID:5TZpoRDK0.net
もうめんどくせーから、こんなクソアニメはナイヴズのエンジェルアームで
偽物のヘルサレムズ・ロットもろとも木っ端微塵にされちまえよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:27:04.59 ID:FE6z+Kp+0.net
ラスト2話でオリジナル展開すか。
オリキャラみんなが開始2分くらいでボコボコにされて泣きながらHLから出ていって、
後はみんなで楽しく過ごしましたおわり。って展開なら見てもいい。
録画をしているがもう見る勇気ないよ。あーあ。ほんっと楽しみにしてたのにな。アニメ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:27:42.03 ID:Up857dsW0.net
なお円盤は結構売れそうな模様^ ^
アンチ悔しい?^ ^

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:28:58.83 ID:wVg19Mku0.net
>>855
俺も放送開始までは今期で一番楽しみにしてたアニメだったよ
今じゃ見るのすら気力が要る

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:31:48.52 ID:Y6DgbK330.net
金のかかってそうな作画にベテラン声優
これはボンズが本気で作ってくれるぞヤッター

とPVを見たときは思っていたよ
思っていたのに……

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:35:38.14 ID:LdBN9h5Y0.net
原作者アニメ制作側から完全にナメられてんだろ…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:49:51.96 ID:F9UvlR1e0.net
>>856
豚が餌を美味そうに貪ってるのを見てキミは悔しいと思うのかい?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:51:58.03 ID:f/G/ds2j0.net
>>859
制作側「ゴチャゴチャ小汚い原作を
ハリウッドのように美しくお洒落にしてやったわよ」ドヤァ
ってのをビシビシ感じる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:52:42.31 ID:k6+1G4Nz0.net
血界戦線なんてどうでもいいからこの最高のBGM聞いて!!!って感じが凄く嫌

今堀さんのインタ読んでたら泣けてきたわ
作品の雰囲気が好き、その世界に浸って作曲できるって…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:53:50.13 ID:12i1O0310.net
何でトータスナイトちょろっといれたんだ…?
ちゃんとしたシーンで妹が言わないと意味ないんじゃないのこれ
ほんと原作の面白いネタをしょーーーーーもなく改悪すんなあ
脚本最悪すぎる
「3年前からハロウィンみたいなもの〜」←はあ?何言ってんだこいつHLってそれどころじゃないだろ レオはそんなこと言わない
演出も最悪 病院の白黒のとことか2,30年前のアニメかよ
「お・に・い・ちゃ・ん 私の・おにいちゃん!(小声)」() ちょっと悪い顔してから「ブラックって呼んで」 ED
センスねえええええ!くっさ! 古臭いにも程がある
よくここまで糞ダサく出来るもんだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:57:05.07 ID:f/G/ds2j0.net
>>863
原作読んでなきゃトータスナイトの意味すら分からないよねあれ
ちゃんと深い意味があるのに…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:03:53.67 ID:bj3jdM2P0.net
今までのボンズの本気をなんだと思ってんだ。
力いれるととたんにドシャメシャだぞw

アンチといえども円盤は買う。
ナニゆえアンチなのかといわれればこの作品を愛するが故でしょ、やっぱり。
原作つきアニメ化なんて所詮二次創作にすぎないし腐が釣れたって同人業界にはよくあることだし。
でも買わない人は買わないだろうな、特にラストがオリジナルになったりしたら嫌って人もいるかも。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:05:24.72 ID:Cp3RGHd10.net
「劣っているから」とかじゃなくて「嫌いだから」「不満があるから」とかいう意味でアンチという立場になるわけで
円盤セールスが奮おうとも「嫌い」や「不満」が否定されるわけではないからね
別に売れてほしくないとか思っているわけでもない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:18:46.95 ID:v1jno93f0.net
内藤先生はライフワークにする勢いみたいだし、円盤が売れて原作の人気も根強く残ってくれれば
今のアニメ作った元凶共が次の獲物見つけてどっか行った後で
シナリオは完全に原作再現&アクションシーン盛り盛りな理想的OVAが作られる可能性もあるしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:34:42.01 ID:ogh3CNMJ0.net
オリジナルが薄っぺらくてねぇ
原作を圧縮してるレベルでやったらAパートも持たないだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:39:08.39 ID:hrLBt52l0.net
ぶっちゃけ監督は血界のような原作やるにはむちゃくちゃ未熟だよ。経験値足りてないよ。
でも全然分かって無さそう。全く逆の事考えてそう。
そして悲劇は繰り返されそう。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:01:33.60 ID:tOVopsp50.net
ネットでは賞賛の声の方が大きいから腐女子向けアニメとしては傑作なのかもしれないな・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:19:00.25 ID:9wju40Fd0.net
>>863
ハロウィンの説明してるシーンとかも原作削ってまでする話じゃなかったよな
血界戦線にしか無いような特殊なルールとか風習の話ならともかく、クソどうでもいいハロウィンのウンチクに尺をとるアニメ
知恵袋にでも投稿して満足してくれ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:19:01.55 ID:wVg19Mku0.net
>>868
原作部分は詰め込みと削りが酷いのに、オリジナル部分はスッカスカで尺ばっかり取ってるから余計にそう見えるんだよな
本当に無駄に時間使ってるって印象だよなオリジナルシーン

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:27:49.94 ID:OaX5q4/P0.net
>>785
ホワイトいりゃ満足な下半身直結の萌え豚も忘れんなよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:31:24.33 ID:Y6DgbK330.net
いや
豚があれにブヒれるだろうか?
変な眉毛は不人気なのはチャイカでも明らかだし
声しか良いところが無いし……

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:42:38.30 ID:tOVopsp50.net
>>873
いくらググってもホワイトのエロ画像なんて出てこない
みんな需要がないって理解してんのよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:56:07.35 ID:tc4s2mYK0.net
>>856
アマランを基準にしてるのなら1巻は確かに売れるでしょうね1巻は!
1巻買っただけで全巻収納BOXとか買うわ(イベチケに内藤先生のマンガとスリーブもあるし)
その後は続くんすかねぇ?それにアマランはあてにならないときがあるぞ…

総レス数 1009
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200