2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

血界戦線は女監督のオナニーシャワー臭いアニメ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:29:51.80 ID:lub47N6P0.net
TVアニメ 血界戦線 のアンチスレです

TVアニメ『血界戦線』公式サイト. :http://kekkaisensen.com/
TVアニメ『血界戦線』公式Twitter :https://twitter.com/kekkaisensen/
ジャンプSQ.公式ページ        :http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/kekkaisensen/
血界戦線 番組サイト(MBS)     :http://www.mbs.jp/kekkaisensen/
音泉公式ラジオ             :http://www.onsen.ag/program/kekkai/

※過去スレ
血界戦線は原作レイプの糞垂れ流しアニメ [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428388828/

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:58:30.46 ID:D+KoIVDN0.net
そのやってくれるだけマシな貴重な機会をこんな微妙なアニメ化で潰されたんだから文句の一つも言いたくなる
まったくのオリジナルアニメなら嫌なら見るなも通じるが好きな漫画でオナニーやられたらなぁ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:14:15.78 ID:TCYFfQIq0.net
せっかくのアニメ化で良作がなのに監督オナニー要素だけで糞化して残念で仕方ない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:32:13.45 ID:hs5xx+270.net
オリジナルキャラは冷めますね。
あんまり可愛くないし。
つまんない。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/17(日) 20:53:51.05 ID:XM94KgnvP
一度アニメ化されたら再アニメ化は基本ないんですよ
よっぽどの問題作じゃない限りね
しかもこれPがやり手だから中身関係なく失敗ってことには させない でしょ
へたすりゃ同スタッフで二期すらありえる

しかもすでに消化したエピソードを再アニメ化することはほぼありえない
なのに愚痴スレで愚痴を言うのすら文句を言う
下手なアンチスレよりよっぽどちゃんとだめな理由とか書いてるのにね
てめぇらが消えろよ アニメ信者か批判は許せないくんか知らないけどさ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 21:02:21.35 ID:ihLflxiB0.net
正直ホワイトみたいな女可愛いか?
凄くわがままそうでウゼェとしか思えないんだか。
そしてそんな女に熱入ってるレオの評価が下がってきとるわ。
(アニメ限定で原作はいい奴だけどな!)

バッドエンド希望!
原作逆輸入だけは止めてくれ。

アニオリで絶望王をライブラメンバーで派手に倒してくれればアニメ評価するわ。
来期あるか分からんか可能性は潰して欲しい。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 21:12:21.59 ID:Hzbo+xQa0.net
眉毛がな……
何なのアレ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 21:16:26.83 ID:2iWDkiRw0.net
眉毛やべえよな
何あのゲジゲジ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 21:17:27.04 ID:bZTxBTz90.net
無茶苦茶な擁護が今回やけに多いな

しかしカットすごいな 原作が濃いのかもしれないけど
必要そうなとこも削られて薄味というか何やってるかよくわからない
アニメだけだったらさっぱりだったと思う
オチを削るから …で?みたいな風になってる気がする
あと重要なとこを強調せずさらーっと流してるからわかりにくい

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 21:30:21.19 ID:ib/rTzA90.net
>>376
そうだよ。
アニメ化で嬉しいし、アニメから入ったから原作知らないけど面白いとかそういう人はいいんだよ、本スレで。
好きだからみたけどやっぱ我慢できないって不満をぶわわわっと出すスレなのにね。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/17(日) 22:50:46.88 ID:t7UTJodYK
旦那の人柄に対する不必要な描写カットが多すぎる
ザップからの電話に皆背を向ける→旦那だけは馬鹿正直に信じる
ザップの「旦那の実直さなめんな?」
開始数分だけでもこういう描写はねじ込めただろ
正直最初の3分間のブラックとの会話劇からいくらでも削り取れるわ
あそこのシーン、変に間を取るのが演出とわかっててもイライラする

地下闘技場に着く前のスクーターのシーンも派手なアクションを、とは言わないからせめて道中で一悶着ありました感出して欲しかった
あれじゃただ近所におつかいに行ったようにしか見えん

そんなこんなで悲しくなって七分から先に進めない…
もう音を聴きながら原作読んだ方がましなんじゃないかとすら思ってる

あと、オーナーの声とBBの声は変えたほうがよかったんじゃないかな
屍の声帯使ってたんだから
そっちの方が異質の存在ってわかりやすい気がする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:43:25.72 ID:PZ4mf+GS0.net
俺もこのアニメを面白いと思う人はそれはそれでいいと思う
ただ決してその面白さに共感できないだろうから本スレは一切見ないわ
このスレは自分と同じ感覚の意見ばかりだからなんだか安心する

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:46:53.10 ID:kZRDISkl0.net
今週のアニオリなぁ…
やっぱり会話も展開も何もかも面白くないんだよな…
妹が心臓病だとか幽霊だとか超能力だとか今度は俺のターンだとか言われてもそれがどうしたんだよ
そんなもん知らねーよ自分の中二病日記にでも書いとけよ…

連続性持たせるためのアニオリでオリキャラ達は何故一度もライブラの面々と顔合わせすらしねーんだよ
原作とアニオリの2パート同時進行して逆にストーリー分断させてどうするんだよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:56:20.45 ID:KiBRlYxR0.net
>>388
なんか別々の作品をぶつ切りにして混ぜ込んだような違和感有るよなあ<ストーリー分断
まあ、実際その通りなんだろうけどさ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:03:46.19 ID:RLZn4X870.net
構成が下手なのは京騒で証明済み

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/17(日) 23:10:49.94 ID:t7UTJodYK
旦那はグレゴールを無残にのされたから
ジャグラノーズを怒りの拳でボコボコしたんだよ
ド素人ってのはそういう正義漢だってことだよ
あんなに無表情に描かれるとは思ってなかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:01:32.68 ID:ORpsxFT80.net
> 原作未読派としてはアニオリ要素が無いと原作者の思い付きを
> 垂れ流してるだけのオムニバスでしかなくて視聴意欲が失せてくる
> 各話ちゃんと繋がりを意識して本筋に誘導してくれるアニオリ要素はむしろ好印象だな

おいおい、こんなこと言い出したぞ……
こんな発想、長年オタクやってるけど初めて見たわ
ばっかじゃねーのコイツ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:05:42.48 ID:6ShshUNN0.net
>それがどうした >別々の作品をぶつ切りにして混ぜ込んだ
わかりすぎる
青コートバサァ→知ってた、にしかならなかったから白けっぱなし
すでに言われてるが中身のない会話で無駄な間とりすぎ 尺もったいない
あれ詰めたらもっと入れられただろ  レオのキャラ解釈やっぱズレてないか
オリは全然本編と関わってないから興味がもてないんだけどなんか伏線とかはってるはずで最後でドーンとかやんのか
オリジナルでやれよ ていうかもし白黒と戦うとかなったらぶん投げるぞ
原作ネタでいくらでも戦ってるしいいセリフもあるじゃんそれをやれよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:07:23.42 ID:c9fB8cWY0.net
むしろアニオリのせいで余計なカットが発生して繋がりがズタズタになってるんだよなあ…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:25:52.28 ID:bDnRtEhJ0.net
本スレでホワイト&ブラックの話題しかほぼ出ないのが
本編がいかにスベったかを雄弁に物語ってるんだよなぁ・・・

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:27:38.51 ID:bDnRtEhJ0.net
と、これで急に本編への言及が増えたら笑う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:29:02.46 ID:2Ky7SBnc0.net
素手ゴロ回で、
BBの最後の寂しげな微笑みのシーンまるカットして、
何やる意味があるってんだよ畜生!!!!

アクションシーンもまるっきりセンスないし、旦那の剛直なファイティングスタイル全然表現できてないし。
絵コンテ切るヤツ、アクションのセンスマイナスかよ……

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:37:26.45 ID:fNlTq0kN0.net
>>392
なんだこれ
的外れすぎる
アニメ擁護してる奴らってにわかしかいないんだな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:38:53.74 ID:sjmrlzCm0.net
期待せずに見ても戦闘シーンの駄目さはどうしようもないな。
DVDリテイクする気あるんかな?

旦那のパンチはもっと重さがあるだろ。
何度も連発ってどんだけ一撃弱いんだ?
あと黒、声のトーン白と変えなさすぎだろ。
どっちも、口悪いから声だけ聞いたらどっちか分からんわ。
最初画面見てなかったから白の方だと思ったっつーの。

んで、結局レオの「薄ら寒くなる〜」のセリフはカットなのか。
どうしてもSS先輩か嫌われるセリフは言わせたくないんだな。
かなりその通りだ!レオ!って思ったセリフなんだが。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:40:17.85 ID:Ai9pcSCF0.net
本気萌えババアどもいい思いさせてね

【青田】175専用スレ【買い】161匹目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1431077087/

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:45:00.71 ID:2Ky7SBnc0.net
もーなんか期待のハードル出来るだけ下げて見るようにしてきたけど、
もうどうでもいいレベルまでキタ感じ。
もう見ても見なくてもいいや。


トータスナイトここで振るのって、「見たかったら第二期のためにBD買え」ってことかね。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:57:50.00 ID:20tgNlec0.net
ほんと消化として見るだけでも苦痛なレベルになってきた
まだツッコみながら見れる糞アニメのほうがマシ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:58:37.37 ID:wUcivm0Z0.net
>>397
さらにレオによるモノローグもカットされてるから結局ブラッドブリード???状態になる
これもうBBを全部カットしてもどこも変わんねーよ
結局、
ザップは旦那を陥れようとした!
男はステゴロ最強という病気だ!
だけじゃないか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:59:25.50 ID:wtXhKGZ30.net
あいかわらずつまらない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:00:03.66 ID:rjoV+tEl0.net
>>392
うっわ酷いなコレは

まあ、アニメは原作の面白さをガリガリ削って消してるから
原作読んでなけりゃ原作パートがクソに見えるのも仕方無いとは思う

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:01:51.10 ID:75qoux8DO.net
マジでセンスねぇこの女監督
見ててイライラする

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:35:06.11 ID:1SL7FJGo0.net
まさに殴り合いの何処が楽しいのかわからない回だった。
あーあーあーこんなにしちゃってぇー…。

ミシェーラも出てないのにトータスナイトは寒かった。
どっちかというとレオは「その呼び方やめろよー」と思ってるはずなのにミシェーラもいないところで自分から話を振るのは変。
レオもオリキャラと絡むとすげー寡黙で変。
ズケズケ回転毒舌言えるってことは結構頭の回転速い証拠だしレオは親しくなってくると毒舌成分も増える傾向にあるじゃん。
これからすごい毒舌増えたら拍手もんだけどねえ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:48:05.75 ID:2Ky7SBnc0.net
なんかさー
「原作カットは妥当」
「オリジナルは素晴らしい」
「毎回毎回アクションシーンでもったり流れる曲最高」
「原作厨が騒いでる」ってアンチを攻撃するヤツが、
否定的なレス一つ入るたびに即効沸くけどさ、
最初は「原作読んでるけどいいことさがししかできないタイプの人」
かと思ってたけど、
あそこまで毎回毎回即効でいちいち意見操作するかのようにネガティブ意見封殺しようとするの見るに、
あからさまにバイト入ってるよねアレ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:56:31.79 ID:6ShshUNN0.net
工作すごいよな
監督だけじゃなく脚本も駄目なんだとおもってるけど

>>405
それ 面白いとこを消してどうすんだ
モノローグに獄長にレオの突っ込み他とそらペラペラになるわ
削りまくりの割にハマーの逆立ちからのとことか無駄に手間かかってるしフェムトまた出してザップばかり優遇
取捨選択の基準がおかしい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 01:56:43.62 ID:a9QaWtTb0.net
すみません
さすがにもう耐えられそうに無いので切ります
さようなら

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:12:31.32 ID:DWSbNsgB0.net
諦めなさいな。
現実なんてそんなものです。
オリキャラ出した時点でつまんなくなることだ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:18:07.39 ID:PpkJVW730.net
>>401>>407
トータスナイト不自然だったな
あれは二期のためというか
原作読んでますアピールだと思う
ファンサービスではなくただのアピール
あんな無理に振らんでも、あの2人に詰めるべき話題はいくらでもありそうなもんだが
原作ファンをアピってシンパを抱きこみたいんだろう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 02:24:27.23 ID:DWSbNsgB0.net
まあ、正直アニメに裏切られんのは、現実で裏切られんのより、つまんないよ。
本当は、本スレで、最高のアニメですね!って言いたかった。
期待してるものほど、つまらない。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/18(月) 02:46:36.81 ID:ioZpogc+h
なんかさ、流しそーめん掴めないで流れていくの見てる感覚がするんだよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 03:15:26.00 ID:rcNz1bJM0.net
>>165
>>166
ここら辺のBGM批判がバッチリ当てはまってしまったステゴロ回だったな
さらに喧嘩作画もクソという救いのない話だった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 04:35:32.40 ID:DWSbNsgB0.net
ま、本当に残念ですね。
こんなもんでしょ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 04:48:46.83 ID:x1HOprdL0.net
何万人も見てて、数千しか円盤売れない世界だからな。
でも当然だと思うわ。うん。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 05:16:41.75 ID:e3j79VTQ0.net
ID:DWSbNsgB0 は本スレから出張してきてるのね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 06:56:41.02 ID:Lxj6VEQp0.net
BGMはうるさすぎたね
なんか期待感が盛り上がらないというか空虚
戦闘に厚みもないし楽しく無い
まぁ頑張ってもこの程度だろ女監督

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:03:51.32 ID:aOva0Hmz0.net
まあこうなるんじゃねえかなと思ってたら
見事にこうなったな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:16:17.52 ID:aOva0Hmz0.net
しかし旦那のペチペチにはまいったね
クソどうでもいい長尺アバンで嫌な予感したが
レオのモノローグカットとは思わんかったよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:33:15.01 ID:yiZzPRTI0.net
シャワーオナニーっつうか、酢飯臭いんだよな。このアニメ。
すっぱいんだよ。発酵臭がしやがるんだよ。

洗ってない女性器みたいな臭いを垂れ流しやがって。
楽しみにしていた食い物にくっせえマン汁垂らされた気分だ。
クソ監督。これだから女は駄目なんだよ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:38:21.72 ID:AJGZXOE50.net
>>420
笑えるくらいにこのスレで出てた事前予想通りだったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:40:27.33 ID:2Ky7SBnc0.net
しかし、本スレ改めて見直して見ると、
アンチ意見に何故か凄まじく攻撃的なヤツが適度なタイミングで現れて、
やっぱこれどう見てもバイトの方々投入されとるわな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:50:13.99 ID:AJGZXOE50.net
プロデューサーが映画畑の人間だから当然そういう工作はしてると思うよ
日本映画業界なんてネットが出来る前から如何に工作で騙して売るかって業界だったからな
当然同じやり方をこちらでもしてると見て然るべき

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:53:50.05 ID:3+yXul3d0.net
感動した

開幕からオリジナルとの興味惹かない会話with謎BGM
バイクシーンほぼカット
原作では薄暗かった闘技場前がなぜかチョー明るい
カニ野郎への連撃はじめ旦那のパンチのコメディ感
旦那戦闘中に不釣合いなヘロヘロな唄
ザップボコられるまでの小ネタオールカット
そして大物感出したくて仕方ないオリジナル絶望王()

久々に録画してまで観たけど、まあこのスタッフ共じゃこれが限界だな
つーかエデン回て第4巻だぞ、7話で4巻とかぶっ飛ばし過ぎじゃねーのか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:56:20.14 ID:LcJdWUM40.net
やっぱりBBは全部改悪してくるなクラウスもそうだが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:32:38.01 ID:rOVXACb00.net
音楽の使い方が絶望的に下手で笑った

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:36:44.12 ID:p64Q1zTa0.net
どうせあのクソおされBGMやるんならさー、
アバンのクソどうでもいい会話シーンを、
甘ったるい声が熱唱するBGMにしとけばいいじゃん
どうせ大したこと話してないんだし。

友人見極めることに関しては割と定評あるレオが、
ホワイトに関しては「恋バナしちゃいます?」「実は気になる女の子がいて」→鳥肌たつほどきもかった
ブラックなんか、あからまにBBかビヨンド関連の奴として先に登場して、
絶対疑ってるはずなのに、
一番大事なミシェーラの話や、本人的には意味わかってなく、ただ「ダサい」と言われたとしか認識してない、
幼い頃の「トータスナイト」の話いきなり自分から振ったり、
どう考えてもおかしいよね。
普通だったら絶対神々の義眼使って「この2人は友人として踏み込んでも大丈夫か」ってやるだろレオだったら。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:14:46.32 ID:gLm6SEF+0.net
>>425
最悪なのは業者を本スレから他スレに
誘導してることだな

最近全然関係ないスレで血界よいしょが続いて住人ら困惑してる
あきらかに住人のレスじゃないんだよな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:42:49.40 ID:jRwM7XmH0.net
乱入してきたカニっぽい人に百烈拳食らわすクラウスのショボさがやばい。軽すぎ
ボンズに作画やらせてるくせにこのお粗末さは何なの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:09:53.94 ID:p64Q1zTa0.net
あのしゅばばパンチって、「旦那すげえ!」じゃなくて、
「すごいよマサルさんとかボーボボみたいなギャグの表現方法だこれー!」
だよね……

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:18:05.92 ID:+ZJ4NIj10.net
オリジナル許容派だけど

1話 センスのない構成
2話 義眼の説明不足
3話 引き絵ばっか説明不足、迫力不足
4話 BBの描写不足
5話 ラブコメ獄長カット>1-4話が良ければ許容範囲
6話 ネジ余韻ブレイカー>オリパートは冒頭にするべきだった
7話 無駄に長いオリアバン、パンチに重みがない迫力不足

総評 話の構成が絶望的。無駄な場面に尺を使って必要箇所カットの嵐。監督の自我が強すぎ、オナニーがしたいならオリジナルだけ作っててくれ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:34:58.83 ID:wUcivm0Z0.net
>>432
とても分かる
まさしくギャグアニメのそれだった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:39:24.23 ID:p64Q1zTa0.net
本スレ面白いな
今回さすがに本スレでもネガティブな意見がちらちら出てくるが、
出たら即「そいつらは原作アンチ」「お前の意見はおかしい」って
封殺するレスが出てくるが、
基本単発(その後数レスはする)で似たような感じの口調なのなw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:03:08.89 ID:lcKURbMI0.net
重みのあるパンチなら同じボンズが手がけてた綺羅星に出てくる人妻ボクサーのが迫力あったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:05:09.17 ID:AJGZXOE50.net
幾ら手足が立派でも頭がお粗末なら使いこなせないという好例だな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:10:56.84 ID:1SL7FJGo0.net
これずっと見てたら旦那の名言思い出した。
「たとえ千の挫折をつきつけられようとも私が生き方を曲げる理由にはならない」ってやつ。
キライにはならないんすけどアニメシリーズ見るたび挫折は味わってますわ。
でも正直折れた(嫌いになる)ほうがラクかもしんない…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:33:51.38 ID:yYzvafDk0.net
関係無いアニメの男性監督disってまで理恵ちゃんsugeeはじめる連中業者臭さよ
一緒に仕事してたスタッフ連中のお取り巻きがやってんのかも知れんが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:58:50.10 ID:x1HOprdL0.net
>>425
本スレにBGMの演出は黒澤映画の手法を真似てるのかと思った〜、
とか言ってるあからさまなageレスがあるんだけど不自然過ぎるから業者じゃね。
何の脈絡もなく黒澤映画って言葉が出てくるって何だよwww

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 13:33:24.22 ID:p64Q1zTa0.net
内藤漫画って、わりとスタイルというか、
インプットされたものはっきりしてると思うんだよな。
・アメコミ
・洋画
・グロ
・人の顔は割と芸能人まんま(トータス松本とかスカパー中谷とか)

トライガンも血界も、キャプテンアメリカのようなタイプのアメコミヒーローに見られる
「揺らがない理想を胸にかかげて、それをきちんと言葉にして周囲の人間の心に希望を与える」
タイプの主役サイドの人がいて、
それが陳腐にならないのは、
敵方がグロまじえたド非道で、その戦いが非常に男臭く、乾いたアクションだから、
そのハードな部分の中で、一つだけリリカルな言葉をてらいなく入れてくるから、
あれだけしみるわけで。

そういうテイスト全部性に合わないってんなら、なんでほんと血界をアニメにしたんだろうなあ。
SS先輩が腐女子心にズギュウウウンとくるから?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:19:11.78 ID:AJGZXOE50.net
>>440
Pが手配してる人員なら、普段映画でステマしてる連中だろうからそういう方面の話題になっちゃうんじゃないの

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:24:32.99 ID:b5fdVJ+A0.net
この監督と同じ原作を読んでいると思えない

脚本、構成、演出、BGMが酷過ぎ
真に才能ある人ならば、原作を大事にしつつ、大胆に改変してもここまで非難されないわ
作画で頑張っているスタッフが可哀想だ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:30:21.90 ID:p64Q1zTa0.net
ここの作画スタッフと、
トライガンの脚本黒田とかデザインのサムシング吉松とかが組んだら、
もうこっちが嬉ションするぐらいの
「内藤先生の血界戦線」ができたのにねえ……

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:44:58.35 ID:bDnRtEhJ0.net
>>440
黒澤の名前出しいだけと思われ
映画音楽史的に言えば黒澤映画の手法ってこと自体はそう脈絡がないわけでもないんだが、
現代ではもはやポピュラー(新エヴァ破の童謡とか)すぎて黒澤に出典を求める必然性がないし、
7話に限って言えばBGMの使い方は黒澤的なそれではない
むしろ6話のネジがボコられてたシーンの音楽演出が黒澤的な手法

と言うかこの監督は黒澤をリスペクトしてないし、そもそも作品を見てすらないと思う
音楽で言っても黒澤は時代劇にダーティーなジャズを組み合わせる斬新性があったし、
画面作りでも監督がリスペクトしてるらしい細田守的なフラットさと対極にあるとスタイル
比較するのもおこがましいぐらい完成度が違う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:46:18.65 ID:mV+TxL090.net
いや最近の黒田は…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:55:52.51 ID:p64Q1zTa0.net
あれ最近黒田ダメなんか……
すまん。

でもトライガンの時は、本当に
「トライガンがアニメになったらこんな感じになるといいなあ」ってのと、
実際の作品が、ほっとんどぶれなかったんだよな。
作画とか正直物足りないのはあったし、
改変もいくつかあったけど、「テレビ版としてマイルドな方向にするからこうしたのね」
と納得いく部分が多かった。

あれと同じ方向性の一致期待してただけに、
なんかこうダメージでかい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:48:39.07 ID:N7sA9p8z0.net
脚本家は他スタッフや原作付きの場合は原作との相性とか、環境で仕事の出来も変わる事が多いから
脚本家個人を基準に脚本の出来を考えるのはあまりオススメできんな

まあ、筆が早いお陰で、短期で終わらせなきゃならんやっつけレベルの仕事任される事が多くなった結果
「○○が脚本やってる作品はクソ」みたいな評価されてる人も結構いるけど

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:50:23.60 ID:wKmfzNbT0.net
アクションが糞すぎるわ
アニオリには凝りまくりで肝心の原作部分を蔑ろにするなよ
次回から前後編だけどまた変にラストや合間にアニオリ挟むのかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:51:42.42 ID:BsoiDN6R0.net
血界戦線のアニメ化本当に楽しみにしてたのに、アニオリもアニオリで最初はそれなりに楽しみにしてたのに
今では原作の要素がどれだけ削がれるか、アニオリが本編にどれだけ侵食してくるかヒヤヒヤしながら見るのに疲れてきた……
アニオリもアニオリで「こんなことしてる尺あったら原作のあのシーンや
この台詞を入れられるよなぁ」と考えてしまって素直に楽しめない
まさか自分が大好きな原作のアンチスレの住人になるとは思ってなかったし、思いたくなかった
本当に残念

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 15:58:39.45 ID:p64Q1zTa0.net
原作の大コマで表現されるアクションシーンへの関心があきれるほど薄いよね。
「この決めの動きに持ってくために、アニメとしての追加要素で、こういう格好いいアクションシーンにしよう」
っていう試みがなされてる回がいっこもない。

PVその2の時は、アクションシーンばっかり集めてたから完全にだまされたわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:19:32.21 ID:rQk+/AAG0.net
基本的な起承転結の構成を破壊した時点で監督も脚本も擁護出来ないだろ。
しかも内藤作品は構成シンプルだし、勢いと世界観と空気と人間性で魅せる作風だから普通にやったら失敗するはずがない。

台詞の要点や重要な説明、キャラクターのアイデンティティや下手すりゃ物語のマクガフィンまで平気で削るとか無能すぎる。
どんな物語でも「AがあったからBが起きた」「Bが起きたのは何故か?Aがあったから」ってなるもんなんだがアニメの血界は違う。
Aをカットして終始「Bが起きた」だけでまともな物語なんか作れるか。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:42:05.97 ID:p64Q1zTa0.net
しかもそのBの見せ方も、ためを入れて、
「ここでBが起きました!」
じゃなくて
「日常だらだらしてますあB起きましたおされなBGMと引きのカットが続きます」

だからな……

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:43:54.26 ID:3+yXul3d0.net
>>451
このクズスタッフでお送りする幻視行が観てみたいよ
あの旦那のまさに"問答無用の一撃"が
オサレBGMと引きアングルでクソほどの迫力もないヘボパンチに
文字通りレ○プされてしまうであろう事は間違いないがね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:51:54.86 ID:p64Q1zTa0.net
辞めてそれだけは辞めて……
2部とかいらないから……
レオがぐさぐさに刺されるシーンにおされBGMで
ジャジイな歌流れるとか見たくない、見たくないんだ……

ヘルシングと同じでOVAの真(チェンジ)・血界戦線が最後の希望よ……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:29:35.30 ID:DSYvhcZo0.net
トライガンの映画パンフ読んでたら泣けてきた
どうしてこうなったんだろう
この血界アニメスタッフのインタとかってもう出てる?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:30:24.83 ID:1SL7FJGo0.net
あーほらほら、ハンターハンターとか鋼の錬金術師とかもリメイクつーか前作と少し変えてやったりしてたし。
ぶっちゃけ全12話なら後ろ二つがオリエピといわれてるから、犠牲になるのが10話で終わってよかったよ…。
日常はいい監督だと思うんだけどねえ…はっきり言ってバトルは壊滅だからなあ…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 17:53:35.16 ID:ZXgxQrtoO.net
BGMおしゃれやろドヤみたいなのしか感じない
あれが本当に合ってると、物語を引き立ててると思ってるのか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:03:03.12 ID:GKV66Of50.net
何度も言われてるがレオのモノローグはカットしちゃイカンでしょ
この話の肝だし、BB消えた後尻切れになっちゃったしよ……

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:13:31.60 ID:TBSJLmxO0.net
今見たけどさあ 流石に今回は文句言っていいだろ
原作の名エピソードがダイジェスト以下の扱いかよ…
アクションの下手さ加減にあきれるわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:22:27.41 ID:fNlTq0kN0.net
キルラキルになるかもだけど、忍者糞だけど
これならまだトリガーにアニメ化してもらった方が良かった気がする…血界と相性よさそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:27:08.45 ID:Tz+GbzRy0.net
>>461
俺もキルラキルの熱さをこのアニメに分けて欲しいと思ってた
この原作に合うのはああいうテンポ感だよなあ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:38:21.17 ID:8yh+T66W0.net
内藤氏が好きでまだ原作未読なんだけど、ホワイトってやっぱりオリキャラだったのか
なんか違和感あったし、内藤氏がこんな恋愛描くかな…?って思ってたから
キャラ同士の関係とかよく分からないし大事な部分が抜けすぎて意味不明
恋バナの尺本当にいらなかった

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:53:14.57 ID:XFubReeH0.net
原作のレオならアリギュラにコイバナ振られても「そんな事は今考えられない」って絶対即断するような男
アニメの似非レオみたいに頭が春な情けない野郎じゃない
原作のレオは要所要所ではほんとカッコイイよ、アニメみたいに頭湧いてないからな!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:18:01.35 ID:0UktEUBb0.net
監督のゴリ押しまくったザップもフェムトもオリキャラもそんなに人気出てないのがウケる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:18:54.66 ID:SSY4YFwD0.net
あぁ、旦那の迫力皆無なフェザー級ペチペチラッシュパンチ何処かで既視感あると思ってたら2話のスカーの蹴りだ
あれも大概酷いと思ってたけど旦那の前座だからまぁ…ね?って溜飲下げたがもうマジ無理。クソ過ぎるわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:24:02.91 ID:0UktEUBb0.net
あんなに迫力のない絵作りが出来る監督って逆に才能あるよね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:44:51.19 ID:N7sA9p8z0.net
何でアニメ化したらアクションが売りにできる作品の仕事を引き受けたのか理解できないレベル

ちょっと昔の少女漫画をアニメ化するとかでええやん
オリキャラ出さんでも好みの少女出せる訳だしさ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:48:15.42 ID:EbmEfvAj0.net
>>455
真と書いてチェンジ!!と読む
いいね〜
あの真ゲッターロボかヘルシングのスタッフが作り直してくれたらOVA-BOX買うわ!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:52:37.61 ID:EbmEfvAj0.net
>>468
引き受けたも何も、ファンです!私にやらせて下さい!とアピールファンレターを
内藤さんに送りつけて得た仕事…

どのツラ下げてファンを名乗れるのか理解に苦しむ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:56:07.19 ID:XFubReeH0.net
>>470
自分以外の人間にザップを動かさせたくなかっただけの糞腐女子だろこの監督
ザップ好きとやっすいスイーツ()恋愛好きくらいしか画面から感じられない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:56:08.33 ID:Lxj6VEQp0.net
本スレがあんまり盛り上がってないんだよ
作画これだけいいのに
微妙すぎるのかな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:32:23.29 ID:HIl4phsO0.net
演出が作画を殺してるからね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:35:45.22 ID:/AYHre380.net
原作未読だが毎回何がやりたいのかわからずぽかーんと見てる
最後にネタばらしするためにわざとぼかしてるのかと思ったら削られてるだけなのか
仲間たちの回が順番にくるのかと思ってたがそうでもないみたいだし興味失せてきた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:47:22.98 ID:XFubReeH0.net
>>474
基本的に説明台詞・シーンと最後の落ちが削られてる
これがほぼ毎回起きてるのがアニメ血界戦線

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:55:54.38 ID:wKmfzNbT0.net
原作は読み切り形式だから毎回オチが綺麗に決まるのにアニオリ入れてぶち壊すよな
監督はザップが気に入ってるのか?ならクズ描写変にマイルドにするなよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/18(月) 21:15:58.00 ID:wUcivm0Z0.net
テンポ良く進めることとオチをカットすることは別物だということを知らないアニメ…

総レス数 1009
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200