2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 第九惑星戦役 123騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:10:42.94 ID:Ud6Vr1S80.net
衛(まも)り継ぐ、意志。 戦いの舞台は、第九惑星へ。
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――
■放送局/配信元
・TBS 4月10日(金)より毎週金曜25:55〜
・MBS 4月10日(金)より毎週金曜26:10〜
・CBC 4月10日(金)より毎週金曜26:37〜
・BS-TBS 4月11日(土)24:00〜  ・ニコニコ生放送 4月15日(水)23:30〜
・AT-X 4月23日(木)23:30〜 ※毎週リピート放送→(土)15:30、(日)22:30、(水)7:30
■関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/sidonia/
■各配信サイト
・バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコチャンネル http://ch.nic ovid eo.jp/knightsofsidonia (←空白削除して)
・Gyao! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10023/
・楽天SHOWTIME http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット http://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモアニメストア http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250
■前スレ
シドニアの騎士 第九惑星戦役 122騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431144311/

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 11:51:21.33 ID:qkh/iP/00.net
>>845
数万どころじゃなくて数十億だろ
しかもどんどん増え続けているという

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:06:06.63 ID:8wWHNOZC0.net
シドニア、手塚治虫のロストワールドみたいなオチだったりして
(人間の少年と人間に近い人外少女が新しい星でのアダムとイブになる)

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:09:33.09 ID:F3gCzJf20.net
シュガフ船を倒して惑星セブンに定住
そしてABARAへ・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:10:56.38 ID:G7ZhcG1W0.net
一定数移住してシドニアは航行続けるかもしれん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:19:09.51 ID:i9yPBlQ/0.net
今までも断片的に描かれてる、ヒロキや小林やララァや落合が仲良かった時代を
凄く見てみたいけど、こういうのは無理に描かない方が良いんだろうな

>>870
セブンに轟沈してそのまま定住とかかもよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:20:07.01 ID:Jqs+wFSS0.net
全船員が融合個体化したシドニアが永劫の航海を続けるエンドと予想している

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:21:35.42 ID:SnHvS0Ww0.net
あの大きさの構造体が大破するスペクタクルを描かずしてなにが弐瓶か

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:21:56.24 ID:dXG6nUL00.net
>>873
他の作品知らないけどそういうエンドが普通の作者なの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:26:55.03 ID:Jqs+wFSS0.net
>>875
いや。
もっとわけの分からない終わり方がデフォの作者

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:37:12.73 ID:Wv+FFc6E0.net
毎日つむぎを飲んでる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:47:15.66 ID:2gK4Krf60.net
>>864
なんかチームバチスタ系みたいな名前になりそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 12:47:28.79 ID:JQF6Oegj0.net
>>875
普通かどうかは分からんけど、そうなってもまるでおかしくない作者ではあるかな

何せ今までの作品を振り返ると、主人公の目的は数あれど、目論見通りに
目的を達成して問題の根本的な解決をした作品は無かったぐらいだから、
もしシドニアが播種船として人類の移住先を見つけられたら、それは作風としては
初の快挙と言えるが、逆に言うとそんなつまらん普通の終わり方はしないだろうということだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:00:48.93 ID:fQZ88lyxO.net
アバラくらいで、他のは一応綺麗に終わったと思うで
アバラの終わり方も好きやけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:04:10.93 ID:i9yPBlQ/0.net
ブラムあたりは、完全決着したらそれはそれで夢が無かっただろうしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:09:35.82 ID:yC9Yx3Ml0.net
2期から原作者変わった?ってくらい
超展開というか適当展開になったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:13:18.40 ID:dnUadzmU0.net
カビザシでガシガシ戦ってた頃とは大分雰囲気変わったよね
それだけ人工カビの登場が大きかったってことだ
今はちんこもいるしこれからさらに雰囲気変わってく

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:19:35.51 ID:K0wFtenzO.net
コイツら光合成するくせにちっとも緑色じゃねえなあ
ユハタくらいだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:24:31.40 ID:X3Jz+Edg0.net
光合成って言ってるけど葉緑体を使うものとは異なる
未来の新技術だから緑色にはならないらしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:25:08.56 ID:B6Ra5OlU0.net
カビザシってもう出番ないんかな?
最後の戦いを決する重要なアイテムとかになるのかしら

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:25:41.47 ID:dnUadzmU0.net
全身緑とかキモすぎだろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:27:01.85 ID:JQF6Oegj0.net
シーハルクさんの前で同じ事言えるの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:28:19.23 ID:uSnMvHHd0.net
二期はハーレムラブコメがメインやし
もしあれば3期がハードSF路線

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:30:41.18 ID:CEjxW6Tz0.net
>>889
ほんとだなっ?!
毎週パン一で見るぞ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:34:17.98 ID:i9yPBlQ/0.net
>>882
1期でいろいろ削ったツケが回ってるだけなんやで

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 13:47:44.27 ID:C2om20gW0.net
今回のラジオめっちゃ豪華やな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:03:46.63 ID:LFqtb/yR0.net
ラジオ、先生中々イケるようになって来てるじゃんw
面白いのとは別にやっぱ話興味深いから、オーコメはやって欲しいわぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:30:58.94 ID:dnBG/QNZ0.net
よく考えたら、なんでシドニアって巨大船による単艦行動なんだ?

ガルガンディアみたいに、機能別のもうちょい小型の船による
船団方式の方が、運用面での冗長性が高いんでね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:31:27.00 ID:/N2i75Py0.net
つとむが俺が常々思ってることを言ってくれた
適当に喋ってるw シドニアのことなんかどうでもいいw 読んでるだけww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:32:44.02 ID:iuwFYwJ80.net
必要な機能を有した船が航行不能で船団から離れてしまう危険があるからな 回収不可能になったら致命的やで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:35:31.87 ID:/N2i75Py0.net
>>894
分散していくつもの船団で行動してたらそれこそめんどくさいだけだと思うの
これは一つの大きなコロニーみたいなものだから、それ自体が一つの循環系をなしてるとはず

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:38:40.02 ID:YJUznF080.net
生産力は物凄いからクローンでガンガン増やして
どんどん分散していけば良いのにな
ガウナと出会わない数百年何をしていた的な。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:43:15.45 ID:B6Ra5OlU0.net
小型船だと防御にも限界があるだろ
シドニアは重武装と氷の分厚い防御壁のおかげでガウナの攻撃にもかろうじて耐えられてきたわけで

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:44:31.76 ID:dnUadzmU0.net
ガウナなんて出るわけねーだろみたいな気分だったんじゃね
重力杯だの重力祭だのやたら平和ボケした感じだし
安全帯も使うような機会ねーだろとか思ってたから物語序盤の斜め加速で死にまくった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:48:03.21 ID:MF7y19yn0.net
小型船にいちいち民家つけるのもあれだしまず健康な暮らしができてこそなんじゃねえかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:54:19.88 ID:xN5CUz3o0.net
シドニアはレム恒星系を目指してきた的なセリフがあった気がするし惑星セブンが初めて発見した移住可能な惑星なのでは

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:54:32.99 ID:xAJ1srLe0.net
>>897
必要に応じて、合体すりゃいいんでね?

現実の海軍でも機能別の艦種で構成されて
すべての機能を有する巨大艦!
なんて発想ないだろ……?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:55:54.49 ID:ax4F8cBsO.net
シドニア本体は脆い気もする
火力特化で防御はヘイグス砲かするだけでヤバいくらいだし

小林 纈
斎藤 谷風
ララァ つむぎ
落合 イザナ
よし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 14:58:27.81 ID:/N2i75Py0.net
>>903
それは普通の艦隊だからやろ?
SFのコロニー的なものは大きいなものが一つってのは普通やで
マクロスみたいな船団タイプは俺はマクロスしか知らんから他にあるのかはわからん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:00:28.77 ID:i9yPBlQ/0.net
>>898-900
ガウナがどうこう以前に、分散しようにも移民可能な星なんて滅多に無いから、
シドニアみたいに100年単位で人間が暮らせる環境が必要なわけで、
新しくシドニア級の船と環境を建造する生産力や技術力なんて無いだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:01:53.50 ID:5loBTOcv0.net
>>903
分離・合体する相手は、分離している時に中枢を叩けば、丸ごと倒せる。
これは、「鉄人28号」で既に使われている、漫画・アニメのお約束だ。
だからガウナは、中枢(本体)を幾重もの装甲(エナ)で囲んでいる。
シドニアも然り。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:02:06.19 ID:YJUznF080.net
移住先に居住可能惑星必要な技術レベルでも無いというか
水その他資源さえあればそこら辺の適当な星で良いんじゃね
恒星系に拘らず放浪惑星とか小惑星群でのおk的な

ガウナ避けたいなら尚更目立たない場所で

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:02:58.00 ID:xAJ1srLe0.net
>>905
たとえコロニーにしても一隻だけってのは
やはり問題だよ。

ガンダムのサイド1〜7だって、複数のシリンダー型コロニーで
形成されてるじゃん。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:03:05.89 ID:/N2i75Py0.net
掌位で速度があがる理由わかったな
現代の物理の常識で書くと後々すごくダサくなる
わろたw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:05:12.50 ID:a878SFte0.net
ヘイグス粒子に物理の常識とか関係ねえだろ
ホントこういうアホ減らねえな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:07:18.40 ID:i9yPBlQ/0.net
>>911
シドニアラジオ聴こうな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:10:42.86 ID:3kSauQs50.net
>>910
あぁ、それは確かにそうかもなぁ、
今現在の常識からぶっ飛ばさないと、
数年で陳腐なモノになりかねないもんな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:14:21.30 ID:UMulxPUq0.net
今日更新の公式ラジオに
原作者とアニメ監督がゲスト出演したよ
としっかり書きなさいよ誰か。

http://www.onsen.ag/program/sidonia/
>第40回2015年5月15日 配信

>スザキ:
> 今回の放送はヤバイです!!!
> 史上最高ヤバイので、絶対聴いてください☆
> ツトム、講談社漫画賞おめでとうございます!!!!
>サクラ:
> 最高に面白い回来ちゃいました。
> ヤバイっす。皆ホント聴いて。

>ヒロユキ:
> どっきり
>ツトム:
> 大成功!!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:15:59.38 ID:dnUadzmU0.net
ちんこ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:18:53.73 ID:pdjE0MUS0.net
ホモカップルがきたのか
聴かなきゃ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:19:17.42 ID:snxkT0510.net
纈ちゃんのおっぱいもみたい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:21:36.94 ID:3kSauQs50.net
>>916
写真がもうねw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:22:42.41 ID:dnUadzmU0.net
逢坂くんのかわいい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:23:04.99 ID:/xXWwBkV0.net
ニビンがゲストにくると知ってたらめっちゃ質問投稿したのに・・・!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:25:19.18 ID:5loBTOcv0.net
>>909
船団にしても、中枢となる船がやられると残った船も共倒れ、では意味が無い。
この1隻さえ生き残れば無問題という、ありったけ重装甲の船がある方がいい。
そういう1隻で自立できる巨船をなるべく沢山作って、それぞれ異なる目的地に
向かわせる、これがリスクを最小化できる最良の方法だ。

ちなみに、本作品では、シドニアを含め約500隻が建造されたとされている。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:25:44.99 ID:i9yPBlQ/0.net
1期円盤6巻のコメンタリーとか、SFオタクの中学生が
部屋に集まってマニアックな映画見てる青春の1ページのような空気

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:26:47.61 ID:/N2i75Py0.net
まぁ現代の物理常識だと重力制御や慣性制御、そもそもこういうロボ自体無理っぽいからな
掌位をよく突っ込まれるのは、それが慣れ親しんだSF設定ではない上に、誰でもとっつきやすいからか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:27:30.17 ID:5loBTOcv0.net
>>909
>ガンダムのサイド1〜7だって、複数のシリンダー型コロニーで
>形成されてるじゃん。
あれは、コロニー1基あたりに住める人数に限りがあるから、
数を作っているだけ。それで100億人住まわせることができてる。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:36:07.62 ID:ecR2IK120.net
周囲にちいさいのを配置させるねえ…

逆に考えるんだ
何百年のうちにチビを壊され中枢だけ残った上に落合にチビ作る技術をポイされたのだと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:44:23.05 ID:VB1ZtEP+0.net
原作者が一隻にまとまってたほうがいいと思ったから巨大な一隻

サイズや機能の異なる宇宙船団の逃避行だとバトルスター・ギャラクティカと一緒になるからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:44:57.83 ID:MF7y19yn0.net
でも小さい船が掌位して加速とかロマンあるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:46:32.07 ID:DTo/yh57O.net
ガウナに襲われながら造ったから余計な物造ってる暇なかったとかもありそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:47:44.99 ID:uw5YIZer0.net
ヘイグス干渉加速だよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:47:56.15 ID:hWnZ1KDB0.net
超巨大モデュールの一番小さい区画がシドニアだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:50:28.21 ID:KDX8w9VV0.net
今週のシドニアラジオを最後まで聞くと画像の意味がわかる。
http://www.onsen.ag/program/sidonia/

http://i.imgur.com/r7qew9c.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 15:59:04.20 ID:bZ/dpocw0.net
>>927
水城が掌位と同じように船体同士を連結して航行できる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:01:23.29 ID:wsLUAQGE0.net
分離合体はともかく原作ではシドニア比小型戦闘艦を作ってるし
あと大型艦は高価値目標として狙われて撃沈されると一発で負けだから分散して減らす方向なのが現代アメリカ海軍の基本的な考え方。これはアーセナルシップが計画中止になった理由の一つだった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:04:01.30 ID:snxkT0510.net
谷風たちは激化していく奇居子との戦闘をこの先生きのこれるのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:06:41.16 ID:v7T7qxgy0.net
コシクダケー

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:08:32.59 ID:+LLvF/eA0.net
ヒロユキ「ドッキリ」
ツトム 「大成功!」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:10:07.14 ID:Jqs+wFSS0.net
有機転換炉がフルスロットルなシドニアから分散しようにも資源がガガガがウナアアアア

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:10:51.84 ID:T8UP8tM50.net
ヒロユキの笑い声、チキチキマシンのケンケンみたいだな
なんかツボってニヤニヤしてしまう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:21:47.49 ID:jW9O9ea10.net
ハゲ散らかしてるのが原作者?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:22:34.70 ID:XfVT0YGA0.net
散らかしてはいないだろいい加減にしろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:24:22.10 ID:8P5f7/tR0.net
光合成に特化してそうなのがクワガタでいいのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:26:24.98 ID:T8UP8tM50.net
「つとむみたいな」
「…どういうことですか」

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:26:37.08 ID:DnFaVXRo0.net
>>866
死なないハゲってのはおかしいだろ
毛根は死んでいるんだから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:30:20.64 ID:bGaQozVD0.net
ハゲ散らかしてる方の右手の湿布を見るにこっちがハゲだろう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:38:10.43 ID:DTo/yh57O.net
ハゲ散らかす物がない方か

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:40:42.04 ID:petVm2fIO.net
だれもシドニアが恒星間移民船ってとこに触れないのがやべえ

何隻もあるとかおかしいやろ

そもそもシドニア級の船がたくさんあっててんでんばらばらに逃げたんだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:47:24.04 ID:qXPIUqYd0.net
つむぎ(洲崎)の発言にしつこく食い下がるツトム
今回のシドラジは面白いわwww
やっぱ、掌位加速は1000年後の未来技術で片付けたなw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:52:29.76 ID:wsLUAQGE0.net
分類で言うと世代宇宙船という古風なガジェットがロマンあるんだよね あったんだよ
パイロットスーツを修復しながら使うとか有機転換炉とかカビザシという有限リソースとか
途中からその辺りの貧乏資源話がなくなって悲しい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 16:56:36.21 ID:dnUadzmU0.net
>>938
分かりすぎてクソワロタ
あれおもろいよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:11:07.27 ID:qXPIUqYd0.net
つむぎが、「2人がイベントに出ると、ツトムみたいなのが一杯来る」と失言
「どう言う事だ?」と半おこで詰め寄るツトム

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:11:59.97 ID:pilYC3vc0.net
>>946
そのあたりマクロスと同じだと思ってる(小並感
現実に即してワープとかはないやつ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:14:09.50 ID:ws+eXXyg0.net
MBSでやってる各話ごとの名場面投票で、
5話はユハタが心配するシーンが1位に。

さすが司令補の権限を使いまくってるユハタだけあるw
http://i.imgur.com/nkvjlYb.jpg

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:14:51.15 ID:zTbWoSMV0.net
>>950
畜生キャラだから許されてるけど
ドル売り声優が言ったら炎上するよなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:17:55.19 ID:pdjE0MUS0.net
ツトムみたいな硬派な(ハゲた)おっさん達がいっぱい来る

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:19:36.69 ID:i9yPBlQ/0.net
>>951
貧乏臭いマクロスFという例えが妙に楽しげで困る

>>950
量産型の代理構成体だとバレて焦ったかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:20:16.11 ID:zTbWoSMV0.net
>>951
マクロス(初代)っていきなり木星あたりにワープした記憶があるんだが違ったっけ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:22:34.25 ID:2Kjf0kqY0.net
シドラジ神回だった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:27:42.19 ID:jnZzAAmw0.net
>>931
なに右手10本指に改造中?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:29:34.72 ID:tTXr41SR0.net
>>955
貧乏ゆうなw
そもそもマクロスFの住民は恵まれすぎだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:34:04.73 ID:ws+eXXyg0.net
次スレ立ててきます。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:45:34.59 ID:kbGA4CX60.net
恒星間移民船というより避難船舶という感じ
移民というよりは種族の存亡掛けた播種船だからもちっと播種を足掻いても
良いとは思う。砂風呂会がのんびりしていたんだろうな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:48:33.47 ID:DnFaVXRo0.net
>>946
何がヤバイのか分からん
太陽系がガウナのせいでダメになったから他の恒星系に逃げようってんだから
恒星から恒星への移民だし恒星間移民船であってんじゃん
別に能動的に移るだけが移民じゃねーと思うよ
住処を追われて別の地に逃げることだって移民さ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:49:02.64 ID:pdjE0MUS0.net
>>960
踏んでたの気付かなかったすまん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:51:57.63 ID:ws+eXXyg0.net
OK 無事、次スレ立て完了。


シドニアの騎士 第九惑星戦役 124騎掌位 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431678906/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:52:33.83 ID:i9yPBlQ/0.net
>>959
重力祭りのゲストも、シェリルノームは呼べなくて
ランカさんで妥協しそうやん?
ヘイグス盆踊りのやぐらの上で熱唱しそうやんやん?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:53:15.30 ID:petVm2fIO.net
>>962
恒星間移民船ってわかってたら

クローンばんばん作ってシドニアからどんどん播種しよう

なんて話があがるはずないやろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:54:04.28 ID:petVm2fIO.net
>>962
恒星間移民船ってわかってたら

*クローンばんばん作ってシドニアからどんどん播種しよう

*シドニア1隻じゃなくて小さい船複数で航行したほうがいい
なんて話があがるはずないやろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:55:52.36 ID:bGaQozVD0.net
ニビンベン ニビンベン ニビン ベンベンベベンベン Let's go
「2人がイベントに出ると、ツトムみたいなのが一杯来る」
ニビンベン ニビンベン ニビン ベンベンベベンベン Let's go 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


総レス数 1005
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200