2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 24 [転載禁止]c2ch.net

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 20:42:20.08 ID:6lKyTxfR0.net
デジタルな記憶の中から生まれるラブストーリー
――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ON AIR(TV放送&ネット配信)
TOKYO MX           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
とちぎテレビ          2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
群馬テレビ.           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
チバテレビ             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
テレ玉              2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
tvk               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
BS11.               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
AT-X             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
※毎週日曜20:30〜、毎週火曜16:30〜、毎週金曜8:30〜 週4回放送(毎週土曜更新)
三重テレビ.           2015年4月7日(火)より 毎週火曜25:00〜 放送開始
岐阜放送          2015年4月7日(火)より 毎週火曜24:20〜 放送開始
朝日放送          2015年4月8日(水)より 毎週水曜26:14〜 放送開始
ニコニコ生放送        2015年4月9日(木)     22:00〜(以降毎週木曜22:00〜)
ニコニコチャンネル .     2015年4月9日(木)     22:30〜(以降毎週木曜22:30〜)
GYAO                 詳細は後日発表
バンダイチャネル.      詳細は後日発表
dアニメストア         詳細は後日発表

前スレ
プラスティック・メモリーズ 24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431228126

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:01:13.06 ID:gd3WpR6K0.net
>>22
ソウタの里親になったりしてな、婆ちゃん
最終回の背景とかに出てきそう

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:01:19.33 ID:6lKyTxfR0.net
なぜギフティア擁護派なのか


→きまってんじゃん 俺みたいなキモヲタ君に
まともな三次元がよってこないからですw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:01:22.37 ID:eRpnFPV00.net
車の例えはやっぱり説得力があるな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:01:47.66 ID:O1h6ujG+0.net
あの婆さんも長くないだろ・・・

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:01:54.53 ID:2oPXhZuH0.net
起動直後から人権が発生するっていうフレキシブル人権説を採用すると
どっかで人権が取り上げられるタイミングがくるわけか

81920時間経過したら.人権が消えるってのが色々面倒がなさそうだけど
そうなると我らが第一は人権がないモノ相手にあんなに必死になってたわけか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:02:11.20 ID:oO0kygfd0.net
ギフティアなんていらんかったんや! だな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:02:24.55 ID:Uk8FSgT40.net
5話の時に散々考察しようが「一般人に被害はなかった」「ソウタ君ごめんねごめんね〜」
で完全にスルーされたのに、よく議論する気になるなw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:02:42.00 ID:q9mGH8fq0.net
車とか牛乳とか餅とか笑えるからやめろ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:02:45.28 ID:4GbD8Vm10.net
アイラ人気大沸騰中だな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:04:55.60 ID:VRSyDTV80.net
ソウタ君の事後で一番動かすべきはミチルだった
ギフティアチルドレンっていう設定を生かしつつキャラの掘り下げと株上げ両方出来るし
まあそんなん余裕でスルーでコメりましたけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:05:17.33 ID:8PD+2eTv0.net
>>20
予め残り時間少ないと言っとけば心構えもできるのに、情が移る頃合いを見計らって伝えるクサレ赤髪
というか主人公かっけえ展開をやりたいがための引き伸ばしでしかないのがな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:06:03.48 ID:M1YE2EDh0.net
>>29
作中で解決されちゃったら議論の余地ないじゃないですかやだー
でもスルーされて良かったよ。深く掘り下げるようならそっちの方向にストーリーが進んでいくってことだから

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:06:08.23 ID:6lKyTxfR0.net
>>31
かわいいは正義

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:07:01.88 ID:J2SbxAQL0.net
>>27
法律的には、そんな感じになるのが妥当だと思うよ
実際、ツカサも罪は問われてないし
会社で責任は取らされてるけど
でも、ギフティアを人同様と見てたら、人情的には割り切れないんじゃね?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:07:02.71 ID:v5w1SoRt0.net
今回のプラメモ良かったね〜ってみんなでわいわいしようとスレ行ったら
ひたすら粗捜しして批判やら貶してるレスばっかりで嫌気がさしてすぐ閉じる
いつもこんな調子なんだけどどっかもっとまともに交流できるとこないかな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:07:48.75 ID:35EXoBSH0.net
テレビ画面だけ見てれば

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:08:00.96 ID:MbvH25S80.net
>>37
あるわけねーだろ、Twitterでも散々だぞ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:08:14.20 ID:2oPXhZuH0.net
アイラのキャラスレでもいけばいいんじゃね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:09:55.30 ID:0y5NycRE0.net
ワンダラーのアイラちゃんになら殺されてもいいやってやついるだろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:10:15.64 ID:QMMKAl2W0.net
今見たけど6話は5話さえなければ普通によかったなという印象
4話までならクスリと笑えただろうなってシーンもなんか冷めた目で眺めてしまった
次回も一応録画するけど見る気になるか微妙だわ…

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:10:28.13 ID:Wo6DJQ3Y0.net
>>14
自動車は決して過失の起きやすい製品ではないぞ。
無論、それでも自動車事故は起こり得る。であるからこそ、自動車の運転には運転免許が必要であり、
免許を取得するためには学科試験と技能試験で事故を起こさないための知識と技能を示す必要がある。

ギフティアに当て嵌めるなら、ギフティアの所有も免許制にして、たとえギフティアが暴走しても
安全に停止できる知識と技能を示せた者だけが所有できるように法制化しないといけない。
どんな知識と技能なのか、俺には想像もつかないが。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:11:42.44 ID:J2SbxAQL0.net
アイラキャラスレは、物腰は紳士だけど変態ばっかだったw
実況スレに参加するのが、一番いいんじゃないかな
7話は、多分アイラ可愛いで埋めつくされると見た!

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:11:46.41 ID:O1h6ujG+0.net
>>43
説得力ある良レス

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:11:52.65 ID:oO0kygfd0.net
これで万が一アイラがワンダラー化したら、学習能力0すぎて萎えるわ 3ヶ月内に2回もワンダラー化を許す部署とか潰せ
あれでもしなくても「マーシャソウタのこと必要だったのか?」となるな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:13:00.21 ID:QvN/jMv10.net
擁護の屁理屈もガバガバ過ぎて草生えるわwww

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:13:11.78 ID:y2HwphWk0.net
ガバンガンババン♪
ガバンガンババン♪

\ ISLA be back /
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
殺伐としたスレにターミネーターが!

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:13:39.58 ID:tAWqPkNn0.net
車くんも害悪だがそれにレスするやつも害悪
いつもタイミングよく対立や援護が現れるのな車くんのレスに

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:13:44.55 ID:2oPXhZuH0.net
業務怠慢で回収遅らせてワンダラー化出すのと
私情で身内の回収渋ってワンダラー化出すのってどっちが外聞悪いんだろうね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:14:00.94 ID:eRpnFPV00.net
>>43
試験させて免許証与えても死亡者がこんなに出る欠陥商品でしょう
ギフティアの場合は老朽化する前に回収してねで済むだけの製品

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:14:19.08 ID:4GbD8Vm10.net
>>37
キャラスレならあるいは
アンチもそこまで攻めてはこない筈

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:16:22.86 ID:K4ULlJhz0.net
しかし、O佐々木さんのCM(OPCD)の歌ってるときの振り付け?は
なんとかならんかったのか?
好きな歌だけど、なんか興醒め。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:16:58.82 ID:3moUMmSO0.net
ギフティアの安全性について
ギフティアの人権について
Rセキュリティーの対応に関するカヅキの批判的言動について

この3つのいずれかを話題に出すと、もれなくスレがささくれ立ちます。ご注意下さい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:19:26.81 ID:Xnx4nQez0.net
ソウタを引き取ってくれる優しい美術商の人とかいないのかな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:19:50.20 ID:8awDaCkA0.net
ワンダラーって要するに痴呆老人の逆走自動車

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:22:25.26 ID:K4ULlJhz0.net
アクセラレータ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:22:43.46 ID:2oPXhZuH0.net
ソウタくんはライバル企業や反ギフティア団体からの接触があるから
今後平穏な人生とはおさらばだけど安全は保証されるよ!

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:22:46.14 ID:NfrMrY1Z0.net
>>43
認知症の人が自動車を運転すると大事故を起こしかねない
ギフティアのワンダラー化ってこういうことではないかな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:23:42.43 ID:VRSyDTV80.net
カヅキはヤスノリと一緒にどっか遠くにバックれてくれないかな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:31:06.36 ID:R0IrbgZq0.net
>>60
ヤスノリって誰だよ
タカノリだろ!

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:32:47.95 ID:7E3WlBml0.net
車と人間は一体じゃないから、とか?
痴呆老人は車や刃物、その他危険な機械や道具に縛り付けられてるわけじゃない。
それらが結び付いてしまうと(他の人に対する)事故が起こる。

老朽ギフティアはそれらが一体で、即事故につながる。
車に老人が24時間縛り付けられていて、いずれ痴呆化するするみたいな状況を設定しないといけない。

だから、あまりその車と老人の例は、適切じゃないように思う。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:32:53.62 ID:Wo6DJQ3Y0.net
>>51
前スレでも指摘した通り、一般に自動車事故は自動車のせいではなく
運転手の過失によって引き起こされる。少なくとも法的にはそうだ。
そして、運転手はその過失を罰せられる。場合によっては免許停止、
さらには懲役刑もあり得る。

やはりギフティアに当て嵌めると、ギフティアを暴走させてしまって
被害を発生させた所有者には、罰金〜懲役刑の罰を課すことになるね。
勿論、自分以外の被害者が居たら、損害賠償も必要になるだろう。


あと、余談だが、事故が起きても別に構わないというつもりで運転して
事故を起こした場合、未必の故意が成立する。それで人を轢いたりしたら
未必の故意による傷害罪、場合によっては殺人未遂だ。

ギフティアの場合、暴走の可能性を知りつつ回収を拒否して、その結果、
ギフティアが暴走して誰かが怪我をした場合、この未必の故意が成立する
と考えるべきだろう。所有者は、傷害罪〜殺人未遂罪に問われるべき。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:33:12.46 ID:YTJRonBg0.net
もうあと1000時間でアイラちゃんとお別れになっちゃう寂しさを紛らわせたいからって
いつまでも5話のことでケンカすんな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:33:14.84 ID:FFwG+21q0.net
ヤスヒロなんだよなぁ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:34:00.22 ID:eRpnFPV00.net
>>59
説得力あるな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:34:48.56 ID:QMMKAl2W0.net
アンドロイドに暴走車並みか以上のパワーを持たせる設計思想が訳分からん
軍用とかだとしてもそれを民生に卸すか普通…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:35:16.35 ID:Nq9bCv5D0.net
カヅキ、ヤスタカ、部長は何やら昔からの知り合いみたいだな
安全第一で武力を行使してでも早期回収が部長やザックのやり方、思い出最優先がカヅキ含め第一のやり方って感じかね
後者のやり方を続けるんだろうな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:36:31.35 ID:JhfPUe6y0.net
ソウタ君もいい思い出ができたね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:39:10.79 ID:v93yRBuj0.net
>>69
首を絞められた場面を毎晩夢に見るだろうな
あんなん間違いなくPTSDなる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:39:39.09 ID:WPryuN7p0.net
アイラ「美しい思い出、なので」

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:40:00.02 ID:7E3WlBml0.net
視聴者がアイラとお別れするまで1000時間…ああ、そういうことなのか。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:41:54.71 ID:VRSyDTV80.net
ツカサ「本当にごめん…(アイラといちゃいちゃするの楽しいぶひーwwwww)」

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:42:12.43 ID:zaH5X/GY0.net
ソウタ君は既に精神を守るためにマーシャに襲われた部分の記憶が無くなってるぞ
このまま何年かするとエロゲの主人公になれそうな存在

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:42:54.15 ID:v93yRBuj0.net
>>73
それくらいやってくれた方が清々しいな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:43:05.10 ID:QvN/jMv10.net
>>63
全部もっともだけど、その更に手前の抑止力も必要だな
回収は最低でも3ヶ月前から・強制回収は1ヶ月前とかのリミットの前倒し、定期メンテ(と称して所有者と定期的に引き離すのも含む)の義務化

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:44:11.80 ID:/Qo0fU9i0.net
ギフティアの動力源て何なんだろう
ドラえもん式の原子炉?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:45:56.10 ID:c+0HwAxw0.net
人間と同じごはん、又はあのカプセル椅子でチャージ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:46:56.61 ID:JhfPUe6y0.net
紅茶で水力発電、なので
漏らしていないので、紅茶なので

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:47:22.72 ID:/Qo0fU9i0.net
非接触型給電を想定したものなんかねあのカプセル

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:47:28.22 ID:90Q6GcNB0.net
じゃあ飲めるのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:48:36.15 ID:J2SbxAQL0.net
>>63
同意
コミックお試し版も、そんな感じの世界観で書かれてるよね

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:49:18.61 ID:Byb/9FtI0.net
>>51
そう思う
車よりギフティアの方が安全
寿命が9年なら回収時期を4年ぐらいに設定すればいいだけだし
寿命の数時間前に回収というのがキチガイすぎるだけ

こういう誰が考えてもすぐ分かるような設定の穴を残しているのが、
ガバガバの由来かな?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:49:45.23 ID:eRpnFPV00.net
>>63
車も人の過失によって上手く制御できない状態
暴走状態が起きる可能性を承知で使うものだからね
ギフティアも人の過失によって起こる可能性のある製品だからそんなに変わらないと思うぞ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:50:49.75 ID:J2SbxAQL0.net
ショートストーリーによるとギフティアは食事はとる必要がないそうだよ
機械よりのボディで電気かね?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:51:14.13 ID:/Qo0fU9i0.net
当然3年そこらでワンダラー化してしまう不良品もあるわけで

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:52:24.41 ID:Wo6DJQ3Y0.net
>>66
その場合、運転者は技能の衰えを感じた時点で免許を返上しておくべきだった、
ということになるね。

もっとも、認知症患者による事故を未然に防ぐという取り組みも行われている。
ググって調べてみたところ、平成26年6月1日より改正道路交通法が施行され、
認知症等を診断した医師による運転免許証に係る任意の届出制度が開始されたとか。

ギフティアに当て嵌めるなら、所有者に定期的な審査を義務付けて、技量が不足と
判断されたら強制的にギフティアを回収される、といった制度が必要になるだろう。

>>76
本来ならば、そのくらい厳しい義務が必要だと思う。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:53:40.51 ID:vegMM4DD0.net
サラッと語られてるけどロボに人権持たせたのってすごすぎだろ
裁判が歴史に残るレベル

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:54:36.13 ID:eRpnFPV00.net
>>87
免許を返上が回収でいいのだろう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:55:16.65 ID:4kfCneRp0.net
一瞬スレを間違えたかと思った

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:55:36.53 ID:zaH5X/GY0.net
ギフティア登場からせいぜい10数年か
その短い期間に人権を認めさせるためには並ではない裏工作があっただろうね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:56:14.53 ID:3OKx/COj0.net
>>85
じゃあ飲み食いしたものは消化吸収されずにそのまま排出されるてこと?
それなら>>79が事実てことに

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:56:45.55 ID:/Qo0fU9i0.net
>>83
序盤からある程度のガバガバは気にならなかったけど、やっぱり5話がガバガバの分岐点だったと思う

バリケードを単身で突破するソウタ君、どこからか出てきたガバガバソード、色々ひどすぎた

そこからだんだん脚本都合の展開が目立つようになり今に至る
割り切ってみるとそれもまた一興って感じもする

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:57:08.62 ID:M1YE2EDh0.net
>>43
むしろターミナルサービスこそ免許必要じゃね?
回収はギフティアがやるからスポッターは立ち会うだけでいいなんて言いつつ、
きちんとした説明もないままど新人に銃持たせて危険な仕事やらせるとかどうかしている

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:57:10.91 ID:yItBXNahO.net
>>88
元は人間だったとか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:57:12.17 ID:BiXPnxlz0.net
>>88
アルゼンチンではオラウータンに人権認めたけどな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:58:39.25 ID:2ixug50r0.net
特例で一般的な例ではない、ので

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:59:05.94 ID:8EzP3h2U0.net
http://i.imgur.com/R3KO8xE.gif

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:59:33.33 ID:Wo6DJQ3Y0.net
>>84
車もギフティアもそんなに変わらないのであれば、車に運転免許が必要なのに
作中世界でギフティアの所有が免許制でないのは、やはりおかしいだろう。

>>89
おかしいのは、暴走の可能性が分かっているのに、回収が強制でないことだ。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:01:13.74 ID:J2SbxAQL0.net
>>98
頂いた!
ベタだけどこのシーンいいよなー

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:01:34.13 ID:OQAqln6OO.net
人間そっくりにするメリットがわからんね
捜しづらいしツカサみたいに一目惚れしたら後がめんどいし

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:01:50.08 ID:zaH5X/GY0.net
8歳児に法的責任能力ないしな
もしマーシャが事故なりなんなりを起こしたらどこが責任を負うんだろうか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:02:15.25 ID:oqjXnec50.net
>>92
無人島回が楽しみですな

ツカサ「食料これしかないけど全部アイラが食べていいよ!」
アイラ「…ツカサは?」
ツカサ「俺?俺は大丈夫だよ。アイラから出てきたやつ食うからさ!」
アイラ「エラー、よく聞き取れませんでした」

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:02:18.33 ID:8awDaCkA0.net
>>89
それを渋った結果起こるのが
ギフティアの場合はワンダラー化
自動車の場合は認知症ドライバーによる高速道路逆走と

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:02:21.88 ID:BiXPnxlz0.net
今はまだギフティアの事故件数がレアだから法整備もされてない状態なんだろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:02:50.91 ID:M1YE2EDh0.net
>>99
期限前に回収に応じれば問題がないということは、回収にきちんと応じるよう講習を受ければ免許がもらえるわけだ
なんだその免許w

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:03:16.36 ID:Nq9bCv5D0.net
作画や音楽、中の人達は頑張ってるよなこのアニメ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:04:50.58 ID:Byb/9FtI0.net
>>99
回収が強制だったら主人公の仕事が無くなってしまうからな
こんな不自然な設定の上に成り立つストーリーを良く思いついたものだ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:05:09.72 ID:J2SbxAQL0.net
>>92
アイラの台詞で「そもそもギフティアは、食事しなくても平気なので」って言ってるだけなんでそこまではわかんない
ただWord 林直孝って書いてるから公式設定って考えていいんじゃないかな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:06:29.61 ID:4GbD8Vm10.net
>>98
これが本当のアイラ
やばいかわいい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:06:37.41 ID:8awDaCkA0.net
>>99
運転免許も更新の際認知症の疑いありと判断されただけでは免許を停止できない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:08:37.46 ID:eRpnFPV00.net
回収は強制だろ
回収できなかったら人の過失だから

>>99
全自動なのになんの試験させるのさ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:09:01.24 ID:J2SbxAQL0.net
>>99
コミックによると強制回収も出来ることになってるよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:09:25.86 ID:MQJSW5Kq0.net
>>101
親しみやすいようにだろうよ
アイロボットみたいな奴が家にいたら怖くて寝れんわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:10:00.58 ID:zaH5X/GY0.net
コミック版の方が設定は飲み込みやすい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:11:17.47 ID:BBiZ7zLR0.net
最初に起動した時の人格はどうしてんだ?
そんな個別に設定出来るなら記憶の一つや二つ引き継ぎ出来るだろ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:12:04.05 ID:oNs4kUXL0.net
>>107
音楽やってる人は今後関わってみたい作品はと聞かれ
「『サイエンス』を感じる作品がやりたい。知的な驚きがあるようなもの」
とニュータイプのインタビューで答えてる
つまりプラメモにそういった要素は全く感じなかったようだ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:12:20.30 ID:yS+YfXsc0.net
ならコミック版をアニメでやれ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:14:37.07 ID:BiXPnxlz0.net
>>116
人間の脳を模写した物だとしたらそう簡単じゃないかもしれないよ
心なんていう曖昧なものを機械的に作るのは難しいと思うわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:15:12.30 ID:IkJBegYw0.net
ギフティアって財産的にどの分類になるのかね
親が死んでそのまま相続できてるってことは税金とか大したこと無い上に所有に免許が必要ないってことになるよな
これ法律絡めて考えれば考えるほどわけわからんことになってくるな
最初から面倒な場所に踏み込まなければここまでツッコミだらけにならなかったのに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:16:30.05 ID:BiXPnxlz0.net
>>120
リースだから所有権は会社

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:16:35.25 ID:Byb/9FtI0.net
アイラって寿命になったら記憶を初期化してまた使えるんだよな?
ツカサ的には生活はあまり変わらないわけか

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200