2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part217

1 :ageteon@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:05:36.23 ID:aJtrAANc0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431246226/

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:57:09.78 ID:VkVxGRqI0.net
桜ってどれが一番幸せなんだ
HFがあまりにも辛いんだよな
士郎がセイバー好きなのが一番平和なのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:58:00.82 ID:VkVxGRqI0.net
DEENは2クールあれば評価変えれたかも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:58:10.78 ID:1bbxYGhG0.net
hfだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:58:42.08 ID:45ebIpXS0.net
>>727
夢の描写抽象的で分からんから夢のシーン自体なかったDEENのが上とか本気で言ってんのか…?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:59:25.94 ID:KnEwxv6Y0.net
>>738
そりゃ100分しかなかったらいれる余裕ないだろ……

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:59:52.01 ID:VkVxGRqI0.net
HFは結果じゃねーの
経緯は一番不幸にみえる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:00:05.42 ID:0qO1dR3p0.net
摩耗した記憶なんだからアーチャーの過去はむしろ両演出

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:00:26.17 ID:1bbxYGhG0.net
一部の戦闘と背景以外はdeenの方が上

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:00:28.43 ID:pMpw/VUV0.net
分かりにくい部分はカットしろって人には本当いい作品だったんだろうな映画版

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:01:33.43 ID:k/s3TGhp0.net
>>735
痛みを伴わずに自動的に幸せになれる道なんてないんじゃないの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:02:16.93 ID:t4eFu2V20.net
べつに半年後痴呆でも聖杯解体でもいいんだけど
とにかく間桐家がどうにかなるのが見えてこないとねぇ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:03:09.55 ID:lrCAZiIQ0.net
くっ、ハーレムルートさえあればッ・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:03:20.49 ID:0qO1dR3p0.net
たまには美綴弟の事も思い出してあげてください

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:04:00.64 ID:De+vNnmT0.net
聖杯「ギャルのパンティを求められるだけの簡単なお仕事だからハーレムは無理だよ」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:04:10.56 ID:NpxFMt9z0.net
>>735
そりゃ姉と和解できるHFだろう
桜は士郎とくっつかなくても凛と和解さえできばわりと救われる気がする
他ルート、特にUBWだと絶対無理っぽいのが凛ルートとしてはアレだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:04:22.39 ID:m5kHInMQO.net
>>732
そりゃ劇場版2時間と2クール以上ではやれる事の量が物理的にも違うだろ
でもじっくり見れるようになった分、登場人物の謎行動も目につくように感じたな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:04:46.41 ID:k/s3TGhp0.net
ufoが士郎の夢や投影時のビリビリ感や、凛のアーチャーの夢をやってくれたところはとても良かった
コレの無いUBWなんてUBWとは認めたくない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:08:37.08 ID:Q+dnJto00.net
イリヤやギルガメッシュに尺使うならきちんと士郎の描写も入れろって話だな
余った尺を他のキャラに回すならいいのに
セイバーにも言えることだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:10:06.88 ID:1bbxYGhG0.net
細かいのは原作でやればいい
アニメは戦闘メインにしないと
かといってdeenの戦闘が良かったわけじゃないけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:10:40.56 ID://Nd8MGM0.net
>>751
なお肝心の固有結界には火がなかった模様

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:11:31.41 ID:49Ehs2zq0.net
1期より戦闘手抜きなのはなんで?
息切れか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:11:42.63 ID:De+vNnmT0.net
戦闘メインと言われて
何故かアンサーで包丁とかフライパンが飛び交ってる図を想像した

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:13:12.18 ID:0t3MLifpO.net
セイバー「ぐああ!!こんな、こんなカワイイドレス脱げない!!」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:14:24.28 ID:85Gk6BaJ0.net
UBWルートのセイバーはFateルートと違って
バーサーカーにも余裕で、士郎が邪魔しないおかげできちんとサーヴァントしている凛々しく格好いいセイバーな筈なのに
このアニメではやたら可愛く描いてるから駄目なんだよな(可愛いの嬉しいけどさ)

バーサーカー戦闘で無理やりセイバーageしたくせに
葛木戦では二度通じる相手じゃないってフォロー入れなかったし何がしたいんだか。
凛セイバーの迫力も外してるし中途半端
UBWで見たいセイバーは可愛さではなく頼もしさと凛々しさだった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:14:45.01 ID:m5kHInMQO.net
>>753
原作やらんと理解できないのならアニメ化失敗だと思うの
まぁ原作未プレイなら見るな!ってスタンスならいいけどさ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:16:04.70 ID:85Gk6BaJ0.net
また文句はあれど戦闘シーンの作画と魅せ方は素晴らしいからこれだけでもアニメ化してくれて良かったけどな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:16:36.42 ID:1bbxYGhG0.net
>>759
原作信者なら脳内で補完できるし原作やってない新規は原作と違っても文句言わないと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:16:55.35 ID:pMpw/VUV0.net
ギルの出番補完は有りだろ
UBWのラスボスだし
今回の追加シーンもラスボスの貫禄は出てると思う…まぁ人間に倒される英雄王(笑)になるんですけどね!

>>749
別にお互い気にかけてるのはかわりないしfateでもHFでも和解の道はあるんじゃね?
それこそ凛や桜へのこれまでの行いを反省した綺麗なワカメが仲介になる可能性だってゼロじゃないし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:16:59.78 ID:hrCr4dd30.net
そういや固有結界を展開するとき炎なかったな
何か地味だなーと思ったらそれか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:17:57.44 ID:85Gk6BaJ0.net
まあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:19:25.20 ID:5jQxQlUn0.net
ヘラクレスは仮にイリヤが不細工なオスガキだったとしても頑張ってくれたんだろうか?
見た目可愛い女の子だから特別に頑張ってたなんて言われたら興醒めなんだが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:19:48.00 ID:49Ehs2zq0.net
なんでいまさらアニメ化したんだろう
原作買わすため?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:20:05.97 ID:Q+dnJto00.net
>>762
ホムンクルスに対しての慈悲()演出は要らないなあ
なくても成り立つだろう元々なかったし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:20:06.35 ID:sYTq8fSI0.net
ヘラクレスは紳士だぞ何言ってんだ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:21:15.80 ID:lrCAZiIQ0.net
>>766
そりゃソシャゲの為やろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:22:32.10 ID:1bbxYGhG0.net
原作通りだとつまらないと思ったから改変したり追加したりしたのに肝心の信者には不評

かといって原作通りだとそれはそれで叩かれそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:22:35.72 ID:6yLFH2bf0.net
>>767
あれはギル慈悲演出というよりセラリズの補完が目的だろ
イリヤ襲われてるのにセラリズはどこ行ってたんだよってのは昔からあった突っ込みだし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:24:28.28 ID:fAlQLAkV0.net
セラリズの追加は良かったと思うし批判そんななかった気が…
その次の話のイリヤの回想はちょっと長かった。戦闘はかっこ良かったけどさ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:24:42.03 ID:roR6q9mN0.net
>>767
あの演出はいらんよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:24:59.51 ID:m5kHInMQO.net
>>766
出せば必ず売れるからな
リメイクで35000売るアニメなんてそうそうないぜ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:25:03.04 ID:P9exQ9CH0.net
>>691
いつもしてるお団子の凄い奴みたいのは男でもしてた奴いたんかな?
結構な髪の長さが必要だと思うんだけどあれ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:25:52.60 ID:BP2e8aqc0.net
>>765
ヘラクレスは自分の娘、息子を狂乱で殺してるって過去があるから
イリヤに自分の子供を投影してる。
だからイリヤが男の子でも同じ様に守ると思うよ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:27:07.75 ID:1bbxYGhG0.net
最近というか2013年頃から艦これに押され気味な気がする
コンプも艦これ特集中心だし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:27:11.99 ID:k/s3TGhp0.net
ギル、セラリズの補完もバーサーカーの補完もよかったと思ってたけど、それも#17#18見るまでだった
力入れるところ間違ってると思った

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:30:29.53 ID:49Ehs2zq0.net
1話まるごと戦闘回が3話以来ないのはなぜなんだ?
槍対弓とか1話まるごと使ってもよかっただろうに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:30:47.32 ID:6yLFH2bf0.net
>>779
ないないない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:33:15.94 ID:lrCAZiIQ0.net
キャスター枠が埋まる前にエミヤが召喚されていたらキャスターエミヤの可能性もあったのかな?
「真っ当な一騎打ちするタイプじゃないな。てめぇアーチャーか」「いや、キャスターだ」的な。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:33:34.78 ID:roR6q9mN0.net
1話まるごとはいらんけどキャスター戦もランサー戦も残念やったね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:34:07.42 ID:P9exQ9CH0.net
一番初めの弓vs槍が一番地味ってufoがインタで言ってたの覚えてる奴いる?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:34:22.24 ID:Q+dnJto00.net
>>771
だから主要人物以外に無駄に尺に使わなきゃいいのにって話
リズセラがギルに倒された絵だけ入れればいいだけじゃん
新規にとってはリズセラなんてどうでもいいし
もっと士郎や凛に尺使ってほしいわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:35:37.78 ID:XmDtv3q10.net
>>783
思い出した
そういや言ってたなwww
ufoの言ったことって全くアテにならんなwww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:36:21.42 ID:Q+dnJto00.net
一話丸ごとはいらんけどUBWでは人気のある戦闘なのに短くてあっさりだったのは残念
演出はよかったけどあと1分くらいは使って欲しかった
余韻が無さすぎる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:37:15.93 ID:lhBTjVY10.net
>>783
マジかよ…
最初が一番だったわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:37:55.03 ID:AEMuk5hq0.net
追加シーンが多い割に好きなシーンが微妙だったからなあ
原作知らない奴向けかというとそうでもないのにこれだとっちつかずだよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:37:59.18 ID:pMpw/VUV0.net
今回も前回も充分力入っててよかったと思ったけどなぁ
どんだけハードル上がってたんだお前ら

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:38:20.31 ID:roR6q9mN0.net
>>783
最初が一番良かったんじゃないの
3話あたりから一気に批判が増えた印象

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:39:42.80 ID:1A6lxL5t0.net
実を言うと戦闘かなり動くし間違いなく素晴らしい戦闘シーンなんだけどイマイチ頭に残りにくいな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:39:46.73 ID:XmDtv3q10.net
>>755
アニメはどうしても後になるにつれてスケジュールに余裕がなくなるからクオリティが竜頭蛇尾になりやすいのはわかるんだが
分割にしてこれってほんとになんなんだろうな間の3カ月で何してたんだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:43:34.11 ID:k/s3TGhp0.net
主軸になる部分をなおざりにしてるのを、脇キャラの補完を派手にしてお茶を濁すのは悪い癖だわ
戦闘シーン、一つ一つはいいのに短すぎるのは、次のアニメに力割いてるからかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:46:47.75 ID:tGz8s0bP0.net
アサシンとランサーの戦闘好き

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:47:44.42 ID:BP2e8aqc0.net
戦闘も演出次第だからなぁ。別にゼロを上げる訳ではないけど
槍vs剣の最初の戦いとか、fate的には大した事ない
スペックでの戦いなんだろうけどワクワクしたし
他の戦闘もそんな感じだった。
UBWは鯖のスペック高いんだろうけど
なんかそれが伝わりにくい。戦闘のやり取りが
速すぎて何やってるのか一見では解らないって
部分もあると思うんだけども。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:47:54.95 ID:xv0n+QSZ0.net
このスレの最近の批判って単純にシナリオが悪いとか作画が悪いとかじゃなく
「俺の好きなシーンが短い!」とか「俺が考えてた間がない!」とか「俺の考えた演出、派手さと違う!」とかそんなんばかりだし
もうどのスタッフでもどうしようもないんじゃないのって思う

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:50:00.45 ID:o/he4o230.net
>>790
3話は士郎セイバーがバサカ相手に押してたからの批判であって
批判の質が違う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:50:17.11 ID:0qO1dR3p0.net
>>796
結局ほぼこれやね
ローレライだなんだは流石に寒い

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:50:20.60 ID:k2TSpUsB0.net
アーチャーvsランサーの2戦目はもう終わり?感が半端なかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:52:33.92 ID:c3o/II7T0.net
0話の戦闘の評判が良いのは基準がなかったところに高クオリティの物が来たからだろう
際限なく期待が上がっちゃうからその後の点も辛くなる
教会前のランサー対アーチャーなんて矢避けの加護や心眼っぽいスキルの描写があったり
微妙にアーチャーと士カをかぶせてたりして良かったと思うけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:52:39.48 ID:bImiRj5P0.net
あんだけ二期から盛り上がるって言ってきたのに盛り下がってるよ
アンサーもデチューンするとかオリジナル入れるなら荒れる事は避けられない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:53:36.23 ID:k2TSpUsB0.net
戦闘自体は良かったんだけどとにかく短かった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:53:52.42 ID:5QO4Mkv80.net
簡単に画面が埋まるド真正面の顔アップシーンとか
真横から遠めに映すだけの戦闘シーンがきたら手抜きだと思ってる
手抜きっていうかまぁ色々と無理なんだろうけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:54:30.11 ID:1bbxYGhG0.net
>>783
なんのギャグだ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:55:25.41 ID:35LoFQis0.net
アーチャーの正体がわかってきた。
平行世界の凛だと思ってたけど、こいつの正体は平行世界の士郎、遠坂士郎だな。

ケリーじゃなくて、時臣に助けられた士郎。
宝石は時臣からもらったもので、無数の剣もギルのを見てラーニングした。
魔術のウデは時臣仕込み。
衛宮士郎が嫌いなのもケリーの所業を時臣から聞かされて育ったのならうなずける。
ケリーの息子である平行世界の自分とか許せるわけがない。
おそらく、凛はケリーのせいで死んでいるな。そして時臣はその代わりに助けた子供(士郎)を育てた。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:55:59.30 ID:db7ksQx90.net
>>796
単純にシナリオや作画が悪いというのではなく
単純に演出が悪いという批判なんじゃないのか

士郎達が朝出発なんかは典型的な演出重視による失敗だけど
それ以外でも、原作にある主人公やヒロインのシーンを短くしてまでサブキャラ掘り下げるオリジナル入れるのも変だと思うし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:56:31.82 ID:P9exQ9CH0.net
戦闘はもう少し膨らませてもいいんじゃね?って感じが多い印象。
まぁ初めのインタの時からどこで息切れするかなぁとは思ってたけど殆どZeroと同じ感じかな。
これからのエミヤーズ対決とアサ次郎戦、ギル戦を気持ちよくやってくれれば手の平なんてクルックルだと思うけどね。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:58:17.33 ID:c3o/II7T0.net
>>801
サウンドノベルとアニメじゃ表現方法を変えることはさけられないのに何をもってデチューンって言うの?
オリジナルはきのこに祈るしかない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:58:24.38 ID:1A6lxL5t0.net
とりあえず戦闘は現状は速さとかで良いけどこの先は言い合いの演出に重点置いてほしいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:58:56.39 ID:35LoFQis0.net
関西組なんだけど、今週の士郎VSアーチャーって、アレなんだったんだ?
CMあけたらいきなり終わってたんだけど………
BDで補完されるの?されるよな?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:00:07.83 ID:roR6q9mN0.net
>>810
そもそも一斉掃射じゃない時点で落胆したわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:05:59.74 ID:xv0n+QSZ0.net
>>806
その演出が悪いってのがその人の脳内再生されてた演出が基準だから全員を満足させるのはどうしようもないって話だよ
例えばUBW発動シーンをド派手と脳内再生してた人は今回のUBW演出を地味だ。ガッカリだと言ってるけど
逆にアーチャーの虚無感重視の演出で脳内再生してた人は素晴らしい完璧だと言ってるんだよね

あと朝出発は演出っつーか単純に背景指定ミスが原因だと思ってるwww
本当は星空とかの予定だったんじゃね?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:06:41.96 ID:k/s3TGhp0.net
>>800
アーチャーと士郎の動作を重ねてる部分とか、すごく芸が細かいよね
でも、要のストーリーをしっかり押さえてこそ、あらゆる工夫が生きてくるもんだよ
ufoどころかきのこまで、結局SNのストーリーの力を軽く見てて
追加戦闘シーンの派手さやアニオリの脇キャラageに逃げてると思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:07:22.70 ID:1bbxYGhG0.net
一番む

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:08:12.65 ID:XmDtv3q10.net
>>808
今月のニュータイプできのこ自身が
「アーチャー対士郎戦はまるっと預からせていただいて、アニメ用に対決シーンをデチューンしました」
って言ってるんだよ
デチューンの「デ」が誤字の可能性もあるが、続けて
「結果は同じでもゲーム版とは違った気持ちのいいものにあっているといいのですが…」
って気弱だからほんとにデチューンのつもりなんじゃね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:09:54.99 ID:XmDtv3q10.net
>>815
自己レス
×あっている
○なっている
自分も誤字ってちゃ世話無いな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:11:31.47 ID:gjGicRZp0.net
>>796
最近というか批判なんて基本そんなんばっかでしょ
基本自分勝手なのが個人の評価

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:16:30.72 ID:onJo4oUQO.net
>>721
月姫はアニメ化されてないだろ
何言ってんだ?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:18:18.32 ID:c3o/II7T0.net
>>813
うーん、逃げてるってのはあまりに酷な見方だと思うな
主にきのことかが10年支えてくれたファンに対して原作では書かれてなかった色んなキャラの掘り下げを
この機会にやりたいって気持ちが強いんじゃないか
イリヤとキャス子の描写はファンサービスと初見への説明も兼ねてるし、
本筋も士カについてはかなり良く描写されてると思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:19:31.80 ID:t4eFu2V20.net
サブキャラ=どうでもいいキャラではないからなぁ
後藤くんレベルならまだしも

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:19:49.60 ID:zdl9Tua1O.net
凛攫われてんのに寝てから救出に行く士郎にわろた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:20:03.86 ID:k/s3TGhp0.net
>>818
は?何言ってんの?
真ゲッターの話なんかしてないだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:21:40.75 ID:35LoFQis0.net
>>818

セイバーが小食のアニメだろ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:22:36.27 ID:Gcv04dgo0.net
前から思ってたけど、士郎とイリヤって戦闘時の口癖悪くないか?不良みたいだな。
父親はどういう躾をしてるんだ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:23:55.92 ID:db7ksQx90.net
>>812
そういう言い方してたらどんなものも批判できないけどな
詭弁じゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:24:24.07 ID:Q+yfZsWU0.net
原作と違ってモノローグがないからか全てが唐突というか薄っぺらく見えて全く感情移入できない
士郎が叫んだり凛が泣いても「あ、そう急にどうしたの」って感じで
イリヤも急に過去話始まってサッと死んだり

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:25:08.52 ID:c3o/II7T0.net
>>815
そうなんだ、真偽はともかくデチューンって言い方は不味いぞきのこぉ・・・
それはともかく自分はサウンドノベルの良さがこれでもかってくらい出てるアンサーをアニメにすれば
どんなにアニメとして出来が良くても原作信者から非難囂々になると思ってたから
原作者お墨付きでの改変は悪いことじゃないと感じるけど、きっと大荒れだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:25:56.94 ID:Q+dnJto00.net
>>795
Zeroはアニメとしては良い出来だったけど
槍vs剣がいいってのはどうかなw
描写が地味なのもいちいち止まって話したり回想つけたりでテンポ悪かったよ
余韻があるなしでいうならZeroのがあるけどね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:27:57.12 ID:k/s3TGhp0.net
>>819
士郎の描写については、色々思う所はあるけど#16みた時に納得したつもりだった
何でも否定したいわけでもないし、楽しく観たいし
なのに#17でファッ!?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:28:27.57 ID:787rvv6B0.net
先行と本放送の温度差を見ても、結局俺の考えてるのと違う!と騒ぎ立てる層は声がでかいってだけじゃないかね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:28:29.70 ID:txH5RLwL0.net
>>826
モノローグ入れたら入れたで違うそこじゃないってとこだしな
戦闘シーンの最中とか
つくづくなんで1期や心情大事なとこに入れなかったのかと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:30:04.96 ID:DeuD/ehD0.net
真ゲッターだってきのこは擁護したからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:30:10.04 ID:Q+dnJto00.net
>>826
それが一番の問題だよな
Zeroと違ってSNは他のアニメと同じで主人公視点からの物語なはずなのに
変に群像劇っぽくしてるから誰に重きを置いていいかわからない
肝心の士郎が何考えてるのか描かないから
一期はそこらへんまだ描いてたのになあ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:30:12.12 ID:pMpw/VUV0.net
俺は今回(Bパートぶつ切り以外はw)素晴らしいと思ってるけどなぁ
サブキャラ掘り下げたからメインキャラおざなりなんて事も全く思わないし

>>818
月姫のアニメはタイトル違うから分かりにくいよね
カニファンって奴だよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:30:55.40 ID:787rvv6B0.net
>>832
劇場版の時は竹箒で何もコメントしなかったんだっけ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200