2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part217

1 :ageteon@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:05:36.23 ID:aJtrAANc0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431246226/

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:26:31.97 ID:roR6q9mN0.net
>>404
ここってそもそもソードバレルで相殺じゃないのか
士郎が一本一本投影して防げる程度の攻撃ならセイバーで余裕だろ

ゲームだとセイバーでも防ぎきれないから俺がやるって感じだったのに

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:26:45.45 ID:k2TSpUsB0.net
ufoはうっかり
この件はこれで解決だろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:28:34.73 ID:bImiRj5P0.net
うっかりが許されるのは遠坂だけ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:28:40.09 ID:roR6q9mN0.net
DEEN版で落胆してたからちゃんと作り直してくれるかと思いきや同じ失敗を

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:29:13.40 ID:8sYdk0nX0.net
UBWもgobみたいに剣の種類にバリエーション出してくれたらいいのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:29:38.07 ID:1tKI7HTA0.net
原作だと剣群一斉投影からの一斉掃射だな
一本一本順番とかアーチャーも一本一本順番に飛ばしてることになるんだが

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:29:53.00 ID:bRXdmtH20.net
確かに全部同じ剣っぽいのは気になったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:36:59.09 ID:1tKI7HTA0.net
>>410
そういえばこれと同じのゼロ五話でも見たわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:55:39.22 ID:EPj5LIYu0.net
急にクソでかい剣が飛んでこなかっただけまだマシだって…(小声)

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:58:36.89 ID:wFnaE7HL0.net
あ、ありのままに起こったことを話すぜ
アーチャーの一斉射をいかに防ぐか注目していたらCM明けに士郎が寝ていた

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:03:20.49 ID:so5vhwJM0.net
もしかして剣を一斉掃射で相殺って描くの難しいのか?
そうなると金ピカ戦も今回のような防ぎ方に……

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:05:09.05 ID:eI9Q21gD0.net
それだったらちょっとがっかりだな
難しいかなぁ、剣ぶつけて両方砕け散る感じの描写
まあそれにしたってあのカットは酷いがw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:06:40.63 ID:+k79cSB+0.net
PC版やってないからわからないんだが慎二は魔術回路がないから精液を注がれても桜には慰めにもならないんじゃないの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:07:27.74 ID:1tKI7HTA0.net
いやCM直前にカメラ凄く引いたのと同じようにして相殺自体は見せず金属が大量に砕け散る音を流せば十分可能

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:14:20.72 ID:BODZ6Q//0.net
>>418
これしたらまた叩かれるし、下手にやれば叩かれる。どっちにしても叩かれないでやる方法はない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:15:54.81 ID:zT6835tc0.net
桜もカレンもゲーム機版だと血を求めているからな
まあそれしか変えようがないか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:22:05.81 ID:ggFe8pBY0.net
よくよく考えたらまだ士郎がそこまで出来る投影精度じゃなかったってことなんじゃないのかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:25:14.37 ID:eI9Q21gD0.net
いや、士郎が相殺しようとして、何とか防いだけど士郎側の剣は端から砕かれるとかはいいんだ
ぶつかり合う場面がカットされ、何故か結界が消えて倒れる士郎は流石に寂しい
完全版に期待なんかね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:25:19.50 ID:I+x/+sl70.net
ギルガメッシュさここまで見てきてなんかクールというか冷静すぎるというか、こんな賢者してたっけ
動くときも一々もっさりしてるというかヌルリ…って感じ
ミステリアスな雰囲気出そうとしてるのは分かるんだけど
ベラベラベラベラ喋ってたZeroの時とはまるで別人
今のギルガメッシュは最後におのれおのれとかならなさそうってぐらいなんか静か

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:27:14.69 ID:ggFe8pBY0.net
慢心王のゲスさはこれから出てくるんじゃないかね。士郎をボロクソに言うとことか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:32:42.95 ID:EJrLSIqYO.net
アーチャーってギルに勝てるの?
そういうコメがあったから気になった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:32:44.60 ID:1tKI7HTA0.net
無茶な連続投影直後のCM明けで何で寝てるだけなのか
あそこは派手にもがき苦しまないとフィードバックがヤバいと判りにくいだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:34:41.45 ID:eI9Q21gD0.net
>>425
(現実的に勝てる可能性があるかはともかく)相性はいい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:34:46.88 ID:1tKI7HTA0.net
>>425
油断慢心してくれれば相性勝ちの公算大
ギルの剣群の物量と質に拮抗出来るから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:34:58.68 ID:ggFe8pBY0.net
慢心王が鎧着てない状態でアーチャーが先にUBW展開したら勝てるかもしれないが…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:36:51.18 ID:BODZ6Q//0.net
悪いところが目立ってるけど、凛がアーチャーの過去みてるところ本当に好き。凛だからこそ本気で怒って士郎を救えるんだなと

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:39:14.21 ID:ggFe8pBY0.net
凛が見たアーチャーの夢のシーンも良かったしその後のアーチャーとの会話良かったよね
凛の感情がすごく乗ってていいシーンだ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:05:27.32 ID:EJrLSIqYO.net
あそこで邪魔に入ったワカメに殺意を覚えてしまったわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:09:22.97 ID:v1tuospX0.net
>>425
釣勝負では実力が拮抗していた。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:33:11.48 ID:LXQvGUqj0.net
演出はDEENってよく言われてるがどう考えてもUFOのほうがいいだろ…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:40:55.96 ID:3EoZ9wMi0.net
>>425
勝てない。でもギルはアーチャーに対してはマジピンチになるまでエアをださないから一番勝てる確率が高いサーヴァントなんだ
ギルはアーチャーのことを贋作屋と皮肉っていて嫌いだから(見下してる)故にエアをださない
つまりイスカンダル戦みたいにいきなりエアだしてドガガガガッ!っていうことをやらないっていうかやれないんだ
だからジャージ着たままでエアも出さないから一番勝てる確率がたかいサーヴァントなんだアーチャーは

最近きのこが○○は並のサーヴァント何体分とかいってるの
あれの並のサーヴァントってディルムッドのことだったんだな
ディルムッドよわす

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:44:14.86 ID:JfYmeTTe0.net
アーチャーの単独行動スキル←これ醒めるな
zeroでもセイバーの騎乗スキルとか言ってたけど
ゲーム原作だと仕方が無いのかも知れないけどさ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:47:14.11 ID:ozFybWTK0.net
>>425
ギルがアーチャーの事をFAKERって蔑んでたような
でも偽物でも相殺できるならアリだよね
本物の価値がギルのプライドだから負けても気持ち的には負けた気にならないだろうけどさ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:05:56.95 ID:iQveR/Pm0.net
>>389
ああ、士郎は決闘をすると思わせといて、
本当はアーチャーが消滅するのを待とうとしたんだなとわかったw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:12:59.78 ID:onJo4oUQO.net
>>435
舐めプされているうちに必殺の一撃を叩き込めば勝てるかもしれないってことだな
ギルガメッシュが本気でエアを振るった場合は4次5次のその他英霊じゃ誰も勝てんよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:32:08.36 ID:0cHKQw300.net
エヌマエリシュを連発しても勝てなかった最優のサーヴァントがいるらしい

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:32:57.50 ID:ovRkHA7u0.net
>>439
アヴァロンなら防げるんじゃない
あれは対象者(自分)を異世界に飛ばす能力だった気がする

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:48:25.17 ID:BMwdp3Rl0.net
世界最古の英雄譚というだけで別に世界の全てを手に入れた訳でもなければ天地乖離を見届けた訳でもないし
所詮はノーマルな英雄に対するカウンターでしかない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 04:55:54.66 ID:ovRkHA7u0.net
世界最古の英雄譚
いかにも中二が好きな設定だ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:00:41.72 ID:JfYmeTTe0.net
人は誰しも心に中二を飼っているものだよ
大切なのは受け入れる事だ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:02:27.75 ID:j5U64rBy0.net
つーか中二もなにも世界最古の英雄譚ってのはリアルでそうなんだが

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:10:56.73 ID:JfYmeTTe0.net
いや、そういうのにくすぐられるよねってな話さね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:22:47.14 ID:1tKI7HTA0.net
中二が嫌いな男子なんていません!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:56:59.17 ID:pMpw/VUV0.net
>>434
とにかく派手で勢い任せの少年漫画的な演出が好きな人にはDEEN版の方が演出がいい
虚無感を感じさせたり壮大さを感じさせる演出が好きな人にはufo版の演出がいい
UBW発動の感想とか見てるとこんな感じだな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 05:57:16.07 ID:Kf9aFNnc0.net
それを嫌って歌詞の分からない洋楽とかを聞き始めるのが中二病なんだよ
バイク免許取るための勉強始めたり
エアバイトの給料何か月分でバイクが買えるとか計算だけしてみたり
カネ無いから服は買えないんだけどファッション誌を立ち読みし始めたりする

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 06:11:58.34 ID:Q+yfZsWU0.net
ufo版はファン向けのぶつ切りOVAって感じだな
説明なく設定が先行してたり主人公が成長してたり
原作やってる人は綺麗に動く絵が見れたらいいやって妥協できるけど初見の人は面白いと思うのかなこれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 06:17:07.40 ID:pMpw/VUV0.net
今のところ急に投影出来る様になった事以外は士郎が急に強くなって成長したってこともないけどな
vs葛木二戦目でも凛にフォローされつつ防戦でやっとだし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 06:53:44.27 ID:zT6835tc0.net
てかなんかアーチャーについていきなり大バカ者と凛がいっても唐突で滑稽に見えるな
士郎が大バカ者でその成れの果てってわかるのはセイバールートを経てかね
実際DEENでの士郎はうざいとか共演声優にいい印象持たれてなかったりだとかは、いい意味で士郎をわかってもらえてたというか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 06:58:52.20 ID:yShlJyM50.net
投影魔術に関してはなんか1期の最期らへんでアーチャーに活入れてもらってたやん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:03:33.91 ID:MoxLtTNFO.net
実際、中2ストーリーを恥ずかしげもなくやれるのが、サブカルチャーのいいとこだし、人気あるとこだけどね

中2ストーリーを映画やドラマでやったら冷めるだけ

中2ストーリーに徹してやりきった方が作品として上等ともいえる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:08:06.30 ID:rAbijkIj0.net
こればっかりは仕方ないんだろうけど、Fateルート知ってる前提なんだろうな
と思うことはちょいちょいある。アニメ組だけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:10:58.51 ID:LXQvGUqj0.net
>>448
UFO版は今までずっと静かで厳かな感じの演出をやって来たのにいきなりDEENの演出になってもミスマッチなだけだよな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:14:56.16 ID:roR6q9mN0.net
凛セイバーの演出はがっかりだったわ
やっぱDEENみたくCG再現は必要

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:19:08.67 ID:YkjY3vwpO.net
ufo版の駄目なトコは熱さがどうこうじゃなくて、単純に間の取り方が雑なんだよ。
リズムが悪い。
最たる例がEDの入り方。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:21:47.29 ID:id2/VXmj0.net
慎二さんが助かればあとはどうでもいい
慎二さんほんとはいい人だし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:22:33.50 ID:UjK5qCsW0.net
らっきょはどれもEDの入り方綺麗だったのになぁ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:25:09.24 ID:45ebIpXS0.net
毎回EDの入りには特に文句ないけど
俺がゲームプレイ時脳内で再生してたテンポと違う!ってのがでかいんじゃね?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:26:26.62 ID:k/s3TGhp0.net
>>455
それも少しはあるけど、よくわからなくなってるのは士郎のモノローグでの状況説明がないからだと思う

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:38:03.53 ID:Br3YO7tv0.net
士郎のモノローグがあったらあったでテンポ悪くなるとは思うわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:39:27.68 ID:CMxxW19u0.net
アーチャーの英語で呪文詠唱かっこいい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 07:52:58.26 ID:k/s3TGhp0.net
>>463
ゲームの要素をアニメに全部盛り込むのは無理だってことだな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:01:11.77 ID:UjK5qCsW0.net
>>465
原作厨「原作ガー原作ガー」

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:06:44.80 ID:0xDxyBYH0.net
>>365
いや、騙されんなよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:07:42.20 ID://Nd8MGM0.net
某スレの住人とかな
原作通りに描写しきれるはずがない
今回の一部の繋がりカット以外はパーフェクト

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:19:20.97 ID:bNmfElM60.net
フェイトでいう世界との契約ってどういうことなん?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:21:33.51 ID:ZrbCb6qm0.net
>>458
そういやどうでもいいCパートがあったな
どこに力入れてんだか・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:23:31.61 ID:tnip9H8Z0.net
どうでもいいCパートってw
昔から最後の寺でのバトルで金ぴかが寺が暴れまわってるのに寺の連中どこ行ったwって散々突っ込まれてたじゃん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:26:56.97 ID:k/s3TGhp0.net
ああいう裏でこういうことあったって言うのをやってくれるのは結構嬉しい
今回は士郎のギャグ回だったんで、そっちをちゃんとやってくれた上でやって欲しいと言うのはあるけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:29:34.94 ID:cKITPe450.net
ガバガバ茶番戦争アニメつまんね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:31:24.39 ID:z+s3eH1u0.net
いつになったらセイバーはサーヴァントを倒しますか?(小声)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:34:02.94 ID:8sYdk0nX0.net
今回のCパートでわかるのは視聴者はもうすでにキャス子のことを忘れ去っているという事実
なぜかミスリードのようにギルが意味深に傍観してるし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:34:46.45 ID:nhpYB/SL0.net
>>474
マスター居なくて消える寸前のやつに辛勝するんでもう少し待ってください

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:36:04.98 ID:z+s3eH1u0.net
>>476
ほんま使えんわ
やめたら聖杯戦争?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:36:59.20 ID:nhpYB/SL0.net
>>475
あれは「おーちょうど良く寺に誰もいなくなったじゃんここ使ったろ」って意味じゃね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:41:58.59 ID:X8zcG3j50.net
>>452
いや、DEEN版の士郎の描写は明らかにおかしかったろ。UBWのvsバサカ戦で「何で士郎突っ込んでいかないの?」とか意見出てたし完全に誤解されてる。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:42:11.62 ID:3EoZ9wMi0.net
>>474
A;青はオワコン

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:43:46.95 ID:zYMRPckU0.net
ではアルトリアとモーさんトレードで

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:46:30.49 ID:1tKI7HTA0.net
毎朝必ず茶番と吐き捨てるのが日課とかww
ここまで来てまだ殺し合いとその勝者が本題だと勘違いしてる節穴がいるとは思えんがな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:48:03.19 ID:CwdX7MlS0.net
>>480
クーフーリン「」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:51:05.82 ID:z+s3eH1u0.net
未だに姿を見せないランサーマスターが一番有能という現実

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:15:49.02 ID:45ebIpXS0.net
>>469
ー力が欲しいか?
ならぼくと契約して魔法少女になってよ!(代償でかいけどね!)
みたいな感じ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:24:04.09 ID:bNmfElM60.net
>>485
きゅうべぇみたいに実体があるならまだ分かるんだけど
世界って概念がなんかフワフワし過ぎて神みたいなものと認識すればいいんな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:29:58.57 ID:k/s3TGhp0.net
>>486
いや、屋台で飲んでたりするらしいよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:39:54.01 ID:ZrbCb6qm0.net
>>484
なお姿を見せたと思ったら早々に出番が終わる模様

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:52:48.94 ID:bNmfElM60.net
>>487
マジか…以外と身近にいるんだな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:56:41.27 ID:1tKI7HTA0.net
>>489
ファンディスクのミニゲーム、ギャグネタだよ真に受けるなw

世界ってのはガイア論的な星or人類の集合無意識的な不思議力
ガイア論とか集合無意識が判らんならググル先生に聞け

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:57:46.15 ID:6zMDRGKwO.net
エロゲってほんとくっさいわ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:05:44.57 ID:Vu0fBWUl0.net
アーチャーって人間のときからランサーとかセイバーとかと張れる程強かったの?
それとも世界と契約して英霊になるときパワーアップして今の強さなの?
前者ならあと10年か20年くらいで先生とか言峰とか切嗣とか比較にならないくらい強くなるってことだよね士郎

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:09:46.56 ID:eI9Q21gD0.net
はっきりとはしてないはず。ただ本編だと凄い頑張れば士郎はアーチャーに追いつける云々な描写が多い
言峰や切嗣レベルの強さにはなりそうだけど、英霊クラスまで上がったのは契約分もあるんかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:29:14.15 ID:bKb4kqpQ0.net
一応アーチャー自身の強さは対魔力とかいったクラス補正を抜きにすれば生前のもののはず
ただし士郎がそのレベルにまで駆け上がれるかは不明
ぶっちゃけ世界との契約でどんな力を手にしたのかも分からんし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:30:11.94 ID:UjK5qCsW0.net
>>486
星を守るガイアさんと人類を守るアラヤさんってのがいるんだよ
型月では抑止力(世界や人類が滅びそうになると働く力)と呼んでる
形は分からんけどたまに出る黒い月みたいな日食の時の黒い太陽みたいなのがそれかと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:31:13.91 ID:eiAbwK9I0.net
英霊になるボーナスは固有結界の消費魔力減少だけじゃね
サーヴァントのステータスはマスターの能力と知名度補正でどこまで本来の力を発揮できるかどうかって感じ

最下級の英霊とは言われてるが知名度補正を考えると生前ならバサカとも肉弾戦できそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:31:51.21 ID:ovRkHA7u0.net
まぁ、でも凛がマスターにしてはステータスが低いしな
鯖なんてマスターとクラスしだいで変化する曖昧なものだし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:33:09.98 ID:eiAbwK9I0.net
あ、生前エミヤとサーヴァントバサカね
それくらいの人外能力はあったんじゃね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:33:41.06 ID:eI9Q21gD0.net
現実的に考えるとサーヴァント並みの身体能力はむちゃに見えるが
あの世界鍛えたらそれぐらい行けますよ!山に篭もりましょうとか言われても不思議ではない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:37:22.01 ID:gqR00DXS0.net
やっぱり寺生まれはすご…みんな搬送されてる!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:40:08.97 ID:bKb4kqpQ0.net
士郎でも魔力を通したら片手で人間の首を折れるしなあ
魔力強化なんて上等なものが使えたとは思えん李書文なんか近代の人間のくせに筋力Bで敏捷Aだし
同じく神秘に全く縁のないYAMA育ちの現代の草食獣は千年単位の幻想種を素手で殴り倒すし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:41:55.12 ID:ovRkHA7u0.net
そういや、アーチャーに知名度補正は入ってるのかな
未来の英雄なんて誰も知らんだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:42:30.38 ID:1bbxYGhG0.net
俺らでも頑張れば倒せる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:43:36.93 ID:lnw01uDG0.net
>>500
葛木先生と手合わせ出来る程度には寺生まれなんだけどね

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200