2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:23:46.77 ID:TGUCY0gt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431185588/

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:50:07.76 ID:QatEn/DD0.net
>>876
そしてバーサーカーに犯られるんですね分かります

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:54:30.51 ID:WDErx01MO.net
ユニクロVSブラック企業やめたいマンは原作でも音楽補正フル活用だからなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:59:32.36 ID:W21FQJrH0.net
>>877
あのシーン原作には無いな
しかし聖杯降霊に寺の住人は邪魔だから立ち退きだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:01:16.69 ID:W21FQJrH0.net
こんなBGMの使い方じゃ最後まで盛り上がりゼロだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:03:55.46 ID:4P6W/2yL0.net
BGMなんか1期のころからああじゃない
士郎の描かれ方がここ2話分すごく変な方が気になる
ボロボロ感も切迫感もなくてがっかり
#10#13の士郎はすごくよかったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:05:09.53 ID:ynZfHK430.net
士郎だけ固有結界の中に連れて行けば良かったのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:08:02.91 ID:tipAoa1T0.net
サントラの1曲目が
あぁこれ次回予告に使われてるあれかぁ
程度

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:10:58.64 ID:weDrWRhh0.net
にねわさ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:12:21.82 ID:unk8IQzX0.net
サントラはこれイランから安くしやがれ!って感じのクソだったな
ZEROはサントラ目当てでBOX買ったのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:13:28.22 ID:c3ejtwrx0.net
BGMアンチしつこすぎワロタ

>>860
ほら咥えさせたり太もものムチムチ感を楽しんだりあの胸を堪能…え?これまでに比べたら物足りない?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:14:08.23 ID:uFEp400p0.net
あのわかめがそういう性癖ならね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:16:40.69 ID:unk8IQzX0.net
>>886
ちなみに、DEEN版はサントラCDをTV版とUBWの劇場版の両方買った
今でも聞いている しかし、深澤のサントラは2回しか聞かなかった
だぶん、もう聞かない 捨てても良いが売る時のことを考えて一応とってある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:24:13.38 ID:weDrWRhh0.net
ところで1クール目のPV1と2で流れてた、EMIYAと約束された勝利の剣ってアニメ版UBW用にアレンジされたやつかな?だとしたら新規のアレンジはもう無いのかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:25:56.99 ID:ZtIbAtqK0.net
みんなが心の中で思ってること「凛いらね」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:26:03.63 ID:575oaEmW0.net
よく覚えてないが初期のPVの音楽は基本Vita版の使い回しだったと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:34:38.51 ID:rbrGB8Qo0.net
>>817
初見は俺も地の文で出るまで気付かなかったよ。ペンダント?何だっけそれ状態。
弓を使う英霊、オデュッセウスか?いやギリシャ神話からヘラクレス、アンドロメダときて合計3人は多すぎだろうと思ってた。
桜が凛の妹だということはかなり早く気付いた。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:36:18.90 ID:NDmfWe5g0.net
俺もトレースオンで気付いた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:37:56.25 ID:GYVXzZfR0.net
>>817
俺は凛の「英霊は自分の生きていた時代に来ることもありうる」のあたりでようやく気づいたよ


鈍感なほどこういうのは楽しいよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:38:55.01 ID:VgnPtu0n0.net
原作でいえば結構露骨にヒント出してるんで気付く人は早そう
アニメはどうだろうな、周りに知らない人が少なすぎて参考にならない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:44:09.61 ID:3eREttf80.net
予測変換でネタバレ食らった俺からするとお前らが羨ましくて仕方ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:49:09.45 ID:iXnE+6Qv0.net
士郎がやったように凛もセイバー召喚できるんじゃ・・・っていうのは言っちゃダメなやつ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:50:08.33 ID:AyVWBUgIO.net
ギルってバーサーカー戦では慢心してなかったの?
ライダー戦に比べたらヘラヘラ感かなり強かったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:50:53.93 ID:aJtrAANc0.net
18話録画見た
ここで教えてもらってPSのゲームのセイバールートやったのみの知識しかないし
ここの人からするとあれーって感想だろうけど

凛のセリフからすると、アーチャーは士郎のなれの果てなん…?
でもトロイ戦争で英雄の投擲をバリアしたとか、12話かなんかで凜に
セイバーと関わりある(多分向こうはしらんけど)みたいなこと言ってたし、複数の時代に
記憶を持ったまま存在したの?
あれ、記憶をもったままってセイバーのみと違ったっけ(忘れた)
士郎がオリジナル?で、この先英雄になって、トロイの戦争とかアーサー王の時代とかに
魔術師として呼び出されたサーヴァントってこと?
で、アーチャーは各時代の記憶があるってこと?
ってことで結局わからんです///

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:51:43.23 ID:aJtrAANc0.net
そういやどっかで農民ってキーワードだけみて目を閉じてしまったけど
農民要素はこれから出てくるん?///

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:52:40.72 ID:4P6W/2yL0.net
>>900
PS2版持ってるなら、続けてあと2つのルートもやるといいよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:53:34.23 ID:aJtrAANc0.net
>>902
なんか絵が微妙に好みじゃなかったから、アニメでストーリー追いたいなって思って
あとなんかゲームやってるうちにいつも寝てしまう///

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:54:13.44 ID:NDmfWe5g0.net
>>900
全然違うよ
アーチャーはギルガメッシュのクローン
「フェイカー」って言ってたろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:54:24.72 ID:4/2Fg7u20.net
>>901
少しだけね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:55:07.64 ID:aJtrAANc0.net
>>904
「フェイか?」かと思った///
フェイって名前なんかなとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:55:15.29 ID:KDVce9x70.net
アーチャーはギルの弟じゃないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:56:00.92 ID:Hm2xikz70.net
種はキーファに使うのが良いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:56:10.03 ID:vYXWtIyD0.net
まぁever17とか車輪とかシンフォニックレインとか村正に比べたらfateはネタバレ食らっても全然大丈夫な方
そこに重点置いてるわけでもないし、真相を知った時の衝撃とかないしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:13.86 ID:aJtrAANc0.net
>>904
あ、たしかにあの荒野みたいなとこで剣がもりもりでてきたとき
ゲートオブバビロン?みたいな?と思った…けどマジ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:23.54 ID:c3ejtwrx0.net
>>900
一期最終回で凛が予想したセイバーに関わりがあるってのはそのまんまだよ
士郎が自分が呼び出したサーヴァントのセイバーと関わりないなんてことはないだろ?

あと来たばかりで申し訳ないが>>901なんで次スレよろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:53.37 ID:/bVfT7kj0.net
>>908
まじかる八極拳で吐き出させたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:56.31 ID:Hm2xikz70.net
>>909
真名知ったところで、へーそーなのか程度だもんな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:58:01.39 ID:VgnPtu0n0.net
>>900
だいたいギルガメッシュの宝具を見てコピーした
アイアスは宝具の逸話の話でアーチャーが防御した訳ではないんじゃないかな
セイバーと関わりがあるのは生前も聖杯戦争でセイバーを召喚したから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:59:51.30 ID:aJtrAANc0.net
>>911
スレたて2回目だけどやってみます
なんかおかしかったらごめん///

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:02:28.65 ID:rbrGB8Qo0.net
>セイバーに関わりがある
あれもミスリーディングだったな。
円卓の騎士?→セイバーが知らないんだから違うだろう。
アーサー王物語に登場する誰かか?弓使う有名な奴なんて知らんぞ・・・
という感じだった。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:02:53.74 ID:NJhBmHjf0.net
>>899
倦怠が晴れるかも、みたいなこと言ってただろ
ほんのちょっとだけ本気出してみるから楽しませてみろやって感じ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:05:20.22 ID:J/sdcMSC0.net
最大のひっかけは身体は剣でできているだったな
あれセイバーのだと思ってたもんな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:07:06.36 ID:WBzVJfct0.net
(OP詐欺でぴんときたなんて言えない)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:07:09.37 ID:4P6W/2yL0.net
>>916
ミスリードがここかしこにちりばめられてあるからな
あとからやってみると伏線だらけだってのに、よくまあ全然気づかずにプレイしてたわ
ただ、ペンダントの伏線については絵で見れる分、アニメの方が分かり易かった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:08:23.98 ID:enEboEgF0.net
ギルはバサカのクラス自体をめちゃくちゃ見下してる印象
犬とか犬畜生とか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:13:28.79 ID:aJtrAANc0.net
出来た

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part217 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431324336/

なんかおかしかったらごめんなさい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:14:09.84 ID:tvZx/fBv0.net
>>922
Unlimited 乙 Works

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:15:27.15 ID:b3tvIS5C0.net
セイバーと凛は相性いいが、今のセイバーとは最悪かもしれないな。
シロウによって、人の味を覚えてしまったから・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:16:50.12 ID:aJtrAANc0.net
あれ、ミスリードみたいなのもあるのか、そしてここのスレもそんな感じで
とりあえずアニメを楽しみにしよう…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:18:06.16 ID:VgnPtu0n0.net
>>922
おつおつ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:18:57.20 ID:aJtrAANc0.net
そういやアーチャーが呪文詠唱みたいなのしてて
unlimited blade worksって言っててびびった
あ、それアーチャーの?って

そんで凜とセイバーが契約したとこは鳥肌立ったんですわー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:20:33.15 ID:aJtrAANc0.net
仮面ライダーの映画で昭和ライダー含めいろんなのが一度に助けに来た時くらいに
鳥肌たった
ここのシーンネタバレ見てなくてよかったなあ…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:23:45.34 ID:4P6W/2yL0.net
>>922
乙カレン

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/11(月) 15:30:45.21 ID:c4po5k0j+
BGMヘタクソすぎない・・・?
再契約シーンや最後ランサー登場のシーン盛り上がらなさすぎだと思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:37:08.93 ID:uVzp4EM+0.net
>>816
へぇ〜固有結界は魔術なのか
あんなものどうやって科学で代用できるんだよ!
固有結界は極めて魔法に近いというか魔法だろもうあれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:37:42.33 ID:W21FQJrH0.net
>>922
この乙、手向けとして受け取るがいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:48:46.91 ID:V/4AQIxG0.net
>>931
結果的に科学でできないのが魔術じゃないんだっけ
UBWの場合は荒野→荒野に行けばいい
建の複製→美術館か贋作作ればいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:49:38.50 ID:V/4AQIxG0.net
魔術✖
魔法○

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:50:32.07 ID:b3tvIS5C0.net
>>931
固有の世界を生み出すという一点に限ればバーチャル空間でも出来るんでない?よくわからんが。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:54:51.43 ID:W21FQJrH0.net
魔術、魔法の区別は結果で判断される
その結果があらゆる科学、資源、金、時間を使おうが再現不可能なのが魔法
結果さえ再現出来るなら魔術
剣の突き立つ荒野の再現は別に不可能じゃないだろう
だが過程はアレやばいだろ?
だから魔法に限りなく近い魔術とされる

これはキャス子が行った空間転位(ワープ)にも言える
AからBへの移動だけなら徒歩でよい
しかし瞬時に移動という過程はアレ
つまり空間転位も魔法に限りなく近い魔術

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:00:03.82 ID:hRcmOSiR0.net
せめて同一人物なら仮面でもつけてくれや
と思ったが英霊になると化けるとかなんとかこじつけられそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:01:07.26 ID:bIAtSkaz0.net
空中で回る巨大な歯車は科学じゃ無理だろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:02:48.99 ID:W21FQJrH0.net
実際キャス子は小さい魔術と大きい魔術の組み合わせで固有結界の真似事が可能

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:05:21.94 ID:QJSKjKc30.net
(型月の世界の)科学で再現できないものは魔法とされる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:10:20.58 ID:W21FQJrH0.net
科学で再現ryとか言われるが正確には科学でも魔術でもryだからな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:12:31.58 ID:c3ejtwrx0.net
>>922
乙!

>>924
凛ちゃんさんも料理上手な事を忘れちゃいけない(ただし基本中華)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:13:31.67 ID:tn4CPHC+0.net
「科学で再現」の基準が曖昧すぎるから議論しても無意味だろ
火を出す魔術はライターで再現できるって言うけど何もないところから火を出すって行為は科学じゃ再現できないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:15:22.91 ID:tvZx/fBv0.net
触覚、嗅覚でも再現できるバーチャルリアリティーが構築出来れば
固有結界でも魔術レベルになるが、現代の技術ではちょっとまだ難しいと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:15:52.76 ID:IG38Iibb0.net
>>943
重要なのは過程じゃなくて結果だから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:16:00.68 ID:6CWyHx240.net
桜さん バゼットさん

どこに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:16:47.32 ID:G18mfhs90.net
>>944
たしか嗅覚が再現できるVRはもうできてたはず

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:17:20.32 ID:b3tvIS5C0.net
>>942
凛、おかわりを下さい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:17:43.42 ID:tvZx/fBv0.net
>>947
それは知らなかった
まあ軍事関係で近いうちに可能になるかもね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:18:09.39 ID:6CWyHx240.net
エメロイさんが綺礼を倒せばすべて終わる

それってfateじゃないのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:19:19.65 ID:V/4AQIxG0.net
しかし、洋風の館で育って中華が得意ってなんか、すっきりしないな
フランス料理とかならまだしも

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:20:07.89 ID:W21FQJrH0.net
>>950
誰だよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:22:25.05 ID:6CWyHx240.net
>>952
エルメロイ

zeroのウェーバーだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:25:20.13 ID:tn4CPHC+0.net
>>951
言峰の影響

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:26:37.12 ID:pTzBc9Ad0.net
たしかキャス子相手に使った「護身術」も言峰仕込だったか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:26:58.71 ID:6CWyHx240.net
>>952
おまえプリヤのエルメロイさん知らないな

あのZeroの泣き虫が第四次聖杯戦争では大魔法使いなんだよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:27:24.19 ID:tnQP4grc0.net
凛さんの麻婆豆腐

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:29:09.74 ID:W21FQJrH0.net
>>956
魔術師と魔法使いの違いも判らん
ニワカかよ
つか名前間違えに対する皮肉も判らんときた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:29:45.12 ID:LxPQh3CR0.net
イリやちゃんかわいそつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:32:46.32 ID:tnQP4grc0.net
エルメロイ二世はギル並みに出番増えてきたよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:33:48.18 ID:LxPQh3CR0.net
apo
プリヤ
zero
fake

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:37:47.01 ID:W21FQJrH0.net
アポと蒼銀とextra以外全てのギルとは流石に比較にならんよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:39:45.47 ID:LxPQh3CR0.net
sn
zero
hollow
extra
ccc
プリヤ
氷室

凛優遇されすぎワロタ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:41:39.46 ID:LxPQh3CR0.net
されすぎ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:41:55.56 ID:us/+X+Ja0.net
相当金掛けてるのに売り上げはゼロ以下なんだよな
UBWは飽きた人も多いし素直に最初からシナリオはHF、BGMは梶浦、凛のキャラデザは須藤にしとけばもっと売れてただろうに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:47:36.86 ID:6CWyHx240.net
>>958
魔術師と魔法使いの違いがわかるのかよ
安直に魔法使いが出世したら魔術師とか言うなよな

魔法使いサリーわな
魔法使いの王女なのにサリーなんだよ
魔法使いに定義はない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:47:37.16 ID:d4DJW7DR0.net
この作品士郎がキチガイみたいで嫌
キチガイなんだろうけどそれを醸し出すような奴じゃないはず

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:48:51.87 ID:W21FQJrH0.net
>>966
うわコイツやべえ触っちまったNG

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:48:56.52 ID:V/4AQIxG0.net
>>966
ばか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:50:11.13 ID:Hm2xikz70.net
>>966
他作品の言葉尻なんてスレチも甚だしいんで固定化された作品内の設定範疇で話してください。
ちなみに型月作品では魔法と魔術の違いは明確に説明されてます。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:52:52.73 ID:URqcsJqs0.net
>>967
分かる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:54:25.41 ID:Hm2xikz70.net
>>965
UBWだけ見ても原作ゲームやら映画で知る人には知れてるからな。
小説のzeroに比べるとどうしても目新しさが足りないのかもね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:54:26.44 ID:W21FQJrH0.net
よく見たら

>あのZeroの泣き虫が第四次聖杯戦争では大魔法使いなんだよな

この一行だけで常軌を逸してると判るww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:56:20.70 ID:4P6W/2yL0.net
>>967
モノローグ無しでやろうとすると顔芸するしかなかったんだろうね
でももういまさらモノローグ入れられても変なんで、このままでいいわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:59:21.57 ID:AfvQ6+Af0.net
>>865
贋作を作り出す能力を持っているから
それと過去の在り方も見抜いていたのかもしれない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:59:37.06 ID:QHWfjbMz0.net
このアニメはランサーの槍術を楽しむためだけに存在するから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:00:12.62 ID:J/sdcMSC0.net
ほんとにランサーだけはちゃんと描けてるよな
あとは・・・おう

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200