2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:23:46.77 ID:TGUCY0gt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431185588/

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:40:53.31 ID:Kgf8z5CA0.net
セイバールートはゲームだとプロローグみたいなもんだよな
見所といえば紅茶の「倒してしまってもかまわんのだろう?」と、
最後に「士郎、あなたを愛している。」って言ってからセイバーが消えていくシーンだけ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:41:14.03 ID:cJUaUvlR0.net
>>58
セイバールートだけだと士郎は干将莫邪を投影しないし、ストーリーもすごくシンプルで短くなってしまうから仕方ないね
自分は凛ヒロインで凛ルートだけのコミカライズが見て見たかったけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:42:20.50 ID:PMBMfoWf0.net
あの混合ルートってきのこが考えたんだろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:42:27.10 ID:HW0FTB0J0.net
>>62
今後の展開考えたら寺に人がいない方がいいけど、どっちにしろ力入れて描写する程のものではないよな
Cパート期待したせいで視聴後がスッキリしなかった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:44:04.66 ID:hZw+KQJX0.net
入れなかったら入れなかったでお前みたいなのは重箱の隅つつくんだよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:44:17.81 ID:jPsUBj0m0.net
cパートじゃなくて凛の夢の前に入れれば良かった気がする

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:44:44.26 ID:rME2DW/20.net
>>76
それは全√を終えた後の感想
実際は士郎(プレイヤー)が聖杯戦争に巻き込まれてその中で戦い抜いていくって面白みがある
聖杯戦争とは、立ちふさがる英雄とは、そして隣に立つセイバーとの絆、終盤に明かされる展開
少なくとも初見時は見所満載だぞ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:45:36.35 ID:VoikTcMn0.net
どさくさに紛れてセイバー√自体をdisってる奴がいて草

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:45:37.47 ID:Kgf8z5CA0.net
躍動感のDEENと静画のufotableって感じで、
全体の作りは雑だけど勢いある荒削りな映像がDEEN版の良いところ
丁寧で洗練されてるけど、いまいち勢いがない映像になってしまうのがufotable
俺は後者の方が好き

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:46:19.26 ID:sBbqeGHt0.net
一番シンプルに面白いのはセイバールートだな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:47:34.86 ID:PMBMfoWf0.net
雑とか荒削りとか、そういう次元じゃねえから
カツ丼くれって頼んだら生きた豚そのものを運んでくるレベルだから

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:47:54.88 ID:Kgf8z5CA0.net
>>82
その見所がなにひとつ明かされないから盛り上がらないまま中途半端に終わってしまうのが問題
中身も謎がほぼ明らかにならず語ることが少ないから薄い
尺が決まってるアニメには向いていない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:48:09.33 ID:egUBdIuq0.net
>>82
zeroがアニメ化されてzeroを見た新規が見る以上は
そういう感想にはならないからセイバールートはもうアニメには向かないんだよ
そりゃゲー厶から入った人ならそういう面白さがあるし実際あったけど

セイバーに関してだけならDEEN版がよく描いてたんだから
尚更再アニメ化する必要ないし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:48:15.00 ID:hZw+KQJX0.net
ただ荒削りなだけだったら黒歴史なんて言われないのよね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:48:30.09 ID:yh/0Ta1n0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308400.jpg
今回の引きは映像のお陰でクライマックス感半端なかったな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:49:29.98 ID:jPsUBj0m0.net
>>90
次回作は月姫リメイクですね、わかります

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:49:37.44 ID:aUoTaDLl0.net
セイバールートの最後の美しさは3ルートの中でも飛び抜けてる
もともと3本全部読むの前提で書かれてるんだから、秘密が明かされないから薄いとかいうのは見当違いだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:49:39.78 ID:Kgf8z5CA0.net
テレビじゃなくてUBW限定の話ね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:49:59.65 ID:qg1dbp5T0.net
劇場版知ってると、完全再放送の世界だな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:50:05.70 ID:sBbqeGHt0.net
万全状態のセイバー連れてマスター不在のアーチャーに殴り込みという、アーチャーが泣くしかない状況なのに助太刀するランサーとかいう鬼畜

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:50:45.54 ID:zXLVupww0.net
関係ないけどdeenのfateとハルヒって放送年一緒なんだね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:52:51.60 ID:r8gq3IMK0.net
ufoもそこまで丁寧じゃないじゃん
丁寧だったらCM明けに士郎が寝転んでないでしょ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:53:44.79 ID:I3aSMEWt0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org184031.jpg
ぶっちゃけ原作除けば漫画が一番面白かった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:53:55.44 ID:j0YaQz5E0.net
>>90
http://i.imgur.com/erz0bFS.png

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:55:31.34 ID:LXpw7rV50.net
fste√の士郎ってあの後凛とくっつくの?
何かちょっと良い感じだったが

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:55:59.61 ID:jPsUBj0m0.net
>>96
映画も2010年だし、今期も一緒にやってるしな逆に2009年はFate側の動きはほぼなかったり
微妙に縁を感じるな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:00:07.81 ID:ec/OJJNF0.net
>>100
くっつかない
Fateルートで凛はミイラ取りがミイラになるとか言ってたけど
Fateルートの士郎はセイバー一筋だからラスエピまでずっと独り身のまま

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:00:36.90 ID:rME2DW/20.net
>>87
アニメの部分じゃなくてセイバー√がプロローグとかいう検討違いな所を否定してるだけだが
というかセイバー√で提示された謎は全て解決してるだろ
あと後半のあの展開が盛り上がらないとかお前マジかよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:05:30.28 ID:Abn3JAkS0.net
>>84
俺は逆
アニメとしてはufoは退屈すぎる
エロゲの説明台詞を律儀に入れなくてもいい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:05:48.23 ID:pdfn+CX+0.net
>>96
2006年はTVアニメの年間制作本数が一番多かった年、大豊作だった年だしね
Fate、ハルヒ、ギアス、ひぐらし、デスノート、Kanon、ゼロの使い魔、うたわれるもの、ハチクロなど同時期にやっていた作品が今でも語り継がれている

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:08:40.42 ID:lW6zUr3Y0.net
I am gar for Archer

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:10:03.63 ID:TGUCY0gt0.net
うたわれは今再放送、ギアスも映画やってるしデスノは夏ドラマ決まったな
個人的にあの頃が一番アニメ見てたから今の再始動の多さはなかなか楽しい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:13:46.26 ID:zXLVupww0.net
>>105
しかもその時期ってyoutubeができたころだったよねぇ
この時期にアニメハマったひと結構いるよなぁ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:15:29.18 ID:lW6zUr3Y0.net
俯瞰風景が2007年という事実

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:17:33.37 ID:EJaPkIbH0.net
梶浦のBGMが壊滅的に合ってない
川井さんを召喚すればいいのに

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:17:40.40 ID:MZe9o2Wo0.net
アーチャーは慎二のことを覚えている?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:17:48.16 ID:bhB0MCTc0.net
まあ映画と比べるのもな
しかもそれがufoじゃ酷もいいところ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:18:32.55 ID:3ecXAzyH0.net
言うたら「UBWだけ」見ても「○○はなんだったのか」は結構あると思う
個人的にはUBWのメインである「アーチャーとは」についても
セイバールートとかで先に溜めを作っておいてこそではないかとも

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:19:02.59 ID:egUBdIuq0.net
>>111
ワカメの性格を知ってるから士郎との契約は夜明けまでだとかわざわざ言って煽ってると思う

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:22:01.42 ID:4mYA5It00.net
>>113
セイバールート2クールやった後にUBW2クールとか
新規が付いてこれるわけない
セイバールートはライダーにカリバーぶっぱするまで退屈すぎるからほとんどの新規はそこで切るだろう
UBWを先にアニメやって気になる人は原作ゲー厶かDEENアニメ、コミカライズに手を出してねって戦法はいい手だったよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:22:38.42 ID:7cv7/WDF0.net
セイバールートはアニメ化しないでくれ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:23:35.47 ID:kpWqOTDf0.net
>>115
UBWの前半が暇じゃないと?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:24:18.47 ID:g6Ynet+T0.net
アカン 原作の名シーンのみ見るアニメになっとる
先が分かるだけに黙って20分見るのはキツくなっとるわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:24:22.37 ID:OZVycY6i0.net
>>105
そうそう、まさに黄金期だったわ
2006年のアニメは異常なラインナップすぎた

今観ても楽しめる名作だらけ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:24:56.25 ID:YzP1wgbO0.net
ようやく見れたUBWの演出良かったな
詠唱短縮はBD特典か?エミヤは次回にとっておく感じだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:25:27.01 ID:7WK1TrCk0.net
>>110
梶浦も川井さんもどっちかといえば刹那系ED向きだわ。ツーザビィーイング以降
同じパターンになっちまってるな、梶浦ソング。アップテンポ→コード変更わかなボイス

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:26:26.05 ID:G523Bj770.net
ゼロから入ったにわかだが質問させてくれ。
・ギルガメッシュとキレイがラスボスなのは衝撃だった?
特にギルガメ。あのピエロが相方でラスボスとは思わないと思うんだが。
・ギルガメは何でバサカにイリヤ捨てろ言うたん?マスターとの繋がりは
魔力供給の為に必須なのでは?
・ランサーのマスターはサクラちゃん?
・ゼロランサーに救いはないんですか?恨み言、怨念唱えて終わり?実は聖杯狂った原因だったりしないの?

あとGoogleの予測変換無慈悲すぎない?アーチャーの正体第一話
終わったら簡単に解っちまった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:26:46.18 ID:4mYA5It00.net
>>117
全然暇じゃないだろ
当時からUBWは序盤から物語が動いて評判良かったのに

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:27:03.08 ID:7cv7/WDF0.net
今思えばubwは3話がピークだったな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:29:27.11 ID:lIlULDVv0.net
>>122
別に

イリヤ守りながら、盾になりながらじゃなぶられるだけだぞ?って煽り

違う

ねぇよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:29:46.61 ID:YzP1wgbO0.net
「なにも残せなかったのではなくやりきった上での結果だった」

セイバー、士郎、アーチャーの共通の問題点だな
ある意味UBWにおいてセイバーが自分の在り方を見つめ直す起点の回だな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:30:41.51 ID:egUBdIuq0.net
>>122
SNにゼロランサーなんか出ないから彼についてはzeroが最初で最後 何もない

言峰は見た瞬間分かるラスボスときのこが意識してるし別に

イリヤを捨てろと言ったのはバーサーカーがイリヤを庇ってるから全力で戦えてないから
だがその台詞はアニメオリジナルだからバーサーカーageるための台詞だな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:32:00.89 ID:OZVycY6i0.net
>>124
俺的には1話だったがな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:32:41.94 ID:VadrpURY0.net
UBWはセイバー√の次として作られたもんだから単品だと印象が違うのは仕方が無い
時々挿入される荒野風景の夢とかもセイバー√で士郎が見た夢をミスリードさせたりとか色々複線になってる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:33:33.86 ID:7AUgY2dh0.net
>>99
この絵何か面白いんだよな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:34:35.32 ID:YzP1wgbO0.net
しかし分かってはいたもののアーチャーの自虐は見ていてしんどいね
全部が全部ブーメランと分かっていてあれだけ辛辣な言葉を士郎に浴びせていたら
そりゃもうなにもかもどうでも良くなるんだろう

凛を放置したのは決して許されないし
いつレイプされてもおかしくないレベルだが
ギルガメッシュとやり合うのは本当にまずいし
もうどうしようもないくらい自暴自棄になって弱っているんだろう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:34:55.60 ID:G523Bj770.net
>>125
>>127
サンクス。イリヤの下りはそういう事だったのか。
バサカの特性が何かあるかと勘違いしてたわ。
原作だとキレイは最初から胡散臭い男なのか。
ゼロ初見時は真面目な良い奴だと思ったから変貌は衝撃だったな。

ゼロランサーに救いはないのか...彼しょっぱいままじゃないか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:35:41.23 ID:MEW7qJaw0.net
>>122
・綺礼は最初から怪しさ満点、ギルはfateルート終盤にデデーンとラスボスづらして登場したが
プロローグの桜に話しかけてた外人のことなんかスッカリ忘れてました
・イリヤを守りながらでは勝てないからな、まあイリヤをやられたら負けなんだが
その状況を嘲ってたわけじゃね
・ちゃうよ
・あの恨み言は脚本に言わされてる感半端なくてキャラの言葉として受け取れないというか、
あんな無理に聖杯の呪いを暗示させるようなこと言わせなきゃいいのにって感想しか無い
矛盾だなんだは全然気になら無いけど、あのセリフだけは虚淵下手糞だったと思う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:36:26.44 ID:FY9wNVB90.net
戦闘のクオリティが0話を超えてない。アーチャーvs士郎も15話みたいに下手に途中で回想とか流しそうだし救いがない。新規からはご都合主義アニメ()とか言われるのが目に見えてるわ。ufoは心理描写下手だからアーチャーや士郎の歪みをうまく描けないだろうな。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:37:28.39 ID:cJUaUvlR0.net
>>129
UBWは剣の丘を見てるのが士郎なのか凛なのかを判らなくしてるのが面白かったが、アニメであれは出来ないしな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:37:32.51 ID:pQUZehLZ0.net
序盤から素直にモノローグ使えばよかったのにな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:37:47.86 ID:YzP1wgbO0.net
しかしギルガメッシュは心の底からアーチャーを見下してそうだな
武器も贋作、想いも贋作、それに開き直ることも出来ずに卑下しまくって
自分を殺してまで無かったことにしたいとか

まぁどこまで見抜いていたかは知らんが

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:37:57.44 ID:J/ZHXK7K0.net
ライダー殺す葛木tueeeeeee
バーサーカー簡単に殺す金ピカtueeeeeee
イリヤぁああああああぁあああああぁあああ
とかってセイバールートあり気だから初見だとライダー弱wwwつかライダー要素ねえwwwバーサーカー雑魚wwwwwwあ、何かロリ死んだwwwwwwで終わるのがもったいない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:38:52.21 ID:TGUCY0gt0.net
アーチャーvs士郎はきのこ丸投げの全面書き直しだけどufoガーとか言うんだろうねお前ら

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:40:32.83 ID:qg1dbp5T0.net
ランサーはJK好き

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:40:43.22 ID:lIlULDVv0.net
ゼロは舞台装置的なキャラが多くてキャラを舞台装置的に動かしてるばかり印象
茶番だのご都合主義だの言うならある意味ゼロのが酷い

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:40:46.69 ID:7cv7/WDF0.net
キノコが月姫みたいにfateリメイクしたらアニメ化なんてしなくていいんだよなあ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:41:03.96 ID:3vLS1Ii10.net
以前から気になってたんだが、サーヴァントの魔力ステータスってキャスター以外意味あるの?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:41:18.27 ID:G523Bj770.net
>>133
確かにランサー恨み節余計だね。俺完全に勘違いしてたわ。

てかサクラちゃんいつ出てくるんだ。
彼女の動向が一番気になるんだが。
姉妹なのってまだ判明してないよね?
ゼロから入ったの何か色々損してるかもなぁ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:41:37.74 ID:YzP1wgbO0.net
今回エミヤ流さなかったのは正解だな
士郎対アーチャーでのみ使うか士郎対ギルガメッシュまで使うかは分からんが
本当の見せ場で使うほうがアニメっぽい

ところでUBWのシーンの切れ方はあんなもんかな?
BD特典で追加されそうなシーンではあるが

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:41:58.95 ID:7cv7/WDF0.net
>>144
HF

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:42:35.83 ID:TGUCY0gt0.net
>>142
まるで月姫リメイクがもう出てるかのような言い方だね…

>>144
桜や姉妹関係は映画の桜編まで活躍しない部分だよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:42:44.02 ID:pzhR25Zk0.net
オチは見えてるけど、面白くなってきたね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:42:51.46 ID:A/5u/l2O0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308492.jpg

zeroは主人公が綺礼かセイバーか切嗣かウェイバーか4人全員か、分からん所あったが
これ見ると
やっぱfateも部外者が見たら誰が主人公か分からんな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:42:55.61 ID:YzP1wgbO0.net
>>143
ある
もうすぐ分かる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:43:04.69 ID:B/n3FmzQ0.net
>>145
凛のさらわれ方が不自然だし、あそこは追加あると思うわ
いきなり士郎が気絶してるし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:43:48.08 ID:MEW7qJaw0.net
>>144
桜は桜ルートまでただの可愛い後輩モブ同然なんだぜ……
劇場版を待つか、興味あるなら原作やってみよう!

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:44:20.88 ID:J/ZHXK7K0.net
>>149
主人公ェ…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:44:36.67 ID:B/n3FmzQ0.net
凛の夢のシーンは映像つきで見ると、ちょっと来るものがあったな
冬木キャラが影だったのが良かった

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:46:08.68 ID:egUBdIuq0.net
>>139
シナリオが良くても演出が悪いと糞になるんだからufoの責任にはなるだろう
逆にシナリオが糞でも魅せ方さえ上手くできれば良いもんになるんだから演出に全てがかかってる 
zeroなんか物語自体は微妙だけどアニメっていう媒体でufoの演出が噛み合ってたからよく見えてるだけだし

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:47:05.46 ID:7cv7/WDF0.net
監督があかんのか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:47:34.71 ID:mdDmS+bm0.net
>>145
ふざけてんじゃねえで唐突に切れるのは原作通りだけど
CM開けで士郎がいきなり気絶してたり凛がさらわれたりとかはカットされた部分があるだろうな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:47:53.39 ID:q/Znb2+E0.net
>>149
悲しすぎる
監督は主人公をきっちり描くって言ってたのに…
fateは徹頭徹尾主人公の成長の物語であるはずなのに…

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:47:59.19 ID:cJUaUvlR0.net
良い所もいっぱいあるんだけど、一番面白い所が常に微妙なのはなんでだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:48:53.75 ID:G523Bj770.net
>>146
>>147
>>152
そうなのか。このルートだと触れないのか。残念。
原作ゲームやるか。持ってて良かったPSP。

つうか皆結構アニメに不満あるんだね。俺も1期は
少し退屈気分だったけど2期は無茶苦茶楽しんでるわ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:49:59.42 ID:egUBdIuq0.net
>>160
PSPじゃ出来ないぞ…vitaかスマホでやるんだ
PS2でもいいけど

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:50:01.85 ID:7cv7/WDF0.net
>>160
pspじゃ無理だな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:50:08.96 ID:hnjTBuY50.net
>>154
あの辺はアニメならではの新しい感じでよかったよね
いい見せ方出来てたと思う

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:50:43.87 ID:MEW7qJaw0.net
>>160
PSPじゃ出来ねーぞ、vitaだ
あるいはスマホ版が順次出るからセイバールート先にやりながら待つか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:51:32.20 ID:7cv7/WDF0.net
スマホもandroidはまだだった気がすり、

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:52:59.14 ID:G523Bj770.net
>>161
>>162
>>164
出来ないんかw危ない。持ってて良かったPS2だね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:53:29.24 ID:pzhR25Zk0.net
つうかもう聖杯戦争関係なくね?このあとどうするの?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:54:32.98 ID:7cv7/WDF0.net
来週の弓って本来の10分の1の力しかないらしいけどそこらへんちゃんと描写してくれんのかな?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:55:19.74 ID:lIlULDVv0.net
>>167
オチ見えてんだろ?
つか聖杯戦争は舞台であって主題じゃないし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:56:09.57 ID:egUBdIuq0.net
>>167
聖杯使って皆殺ししようとするギルガメッシュを倒す

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:56:37.39 ID:G523Bj770.net
>>167
物語のメインがシロウの自殺になってるよなぁ。
てかシロウはこれからどんな試練待ってんだよ。
性格変わりすぎ。てか登場人物に否定されすぎw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:56:40.11 ID:apRbd1780.net
>>85
セイバールートは原作でも退屈だった
一番シンプルに面白いのは凛ルートことUBWだろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:57:06.74 ID:QqgBzQuV0.net
zeroと違ってSNは地の文ありきだからなぁ…ノベルゲームアニメにするのは難しいと思うんですけど(名推理)

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:57:21.21 ID:goVyOOGC0.net
なんでいきなりアーチャーとシンジ&ギルガメッシュが手を組んでるの?
しかもシンジに凛を好きにさせるとか意味わからん

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:57:29.35 ID:lIlULDVv0.net
オチ見えてるとか言いながらこの後どうなんの?とか意味わかんないッス

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:57:35.82 ID:7cv7/WDF0.net
しかも今週弓の重要なセリフはぶいてんのか
「長かったのかそれとも刹那にすぎなかったのか」

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200