2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:23:46.77 ID:TGUCY0gt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431185588/

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:24:36.71 ID:DpaBBGmX0.net
Twitterで涙追加の先行カットにブチキレてたのは殆どが一期の照れ顔や君の歪みで憤りながら涙する事にもキレてた人達だからなー
個人的には赤面は大体原作通りだし涙追加も本気で士郎とアーチャーの事を想ってる事伝わりやすくていいと思ったけど
凛はもっとかっこいい自立した女なんだよ!みたいな人には不評みたいだな
まあそんな不評よりアニメ凛可愛い〜って意見のが多く見掛けるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:25:33.95 ID:weDrWRhh0.net
>>744
おい⁉︎音響監督と音楽制作担当をごっちゃにするな。
音響監督は岩浪さんで音楽制作担当は深澤さんや。

音響監督はどっちかというと、SEとか演技指導だろ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:28:59.83 ID:PVIQYfCY0.net
>>752
ランサーのマスター言峰の命令
凛を聖杯の器にしようとしてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:30:49.43 ID:uFEp400p0.net
・・・その為にはあれが必要なんだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:31:24.74 ID:ZWre2NYf0.net
>>752
>なぜランサーはしろー達に協力しているのか
正直自分のマスターが嫌い
アーチャーとアーチャーも嫌い
坊主と嬢ちゃんはそこそこ気に入ってる
そんなことよりギネス飲んでソーダブレッドが食いたい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:32:24.40 ID:uFEp400p0.net
気に入ってる・・・・?好き嫌い激しいのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:38:13.42 ID:rFyMT6FL0.net
ダメットさん呼んでくればふたりでいちゃいちゃし始めるしいいマスターがいないなランサー。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:43:09.72 ID:f7VYD9Kz0.net
>>758
ランサーは運が悪い
凛のサーヴァントがランサーだったら本当に史上最高なコンビになっていた
たしかは士郎はホロウだと大抵のサーヴァントと相性が良い設定だったような

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:44:27.44 ID:ell97Ypp0.net
これって原作通りなの?原作とは違うもの?ZEROの影響を受けてるの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:44:38.99 ID:uFEp400p0.net
凛はやっと念願のセイバーを手に入れた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:12.81 ID:uFEp400p0.net
アーちゃー今マスターいない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:32.06 ID:iYNK0+e30.net
そういえば最初のほうでギルガメッシュと桜は何を話してたんだ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:51.11 ID:ZWre2NYf0.net
まあ凛セイバーだとうっかり以外怖いもんなしだからな
うっかり以外は

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:48:21.01 ID:tvZx/fBv0.net
>>765
金ピカにさっさと自殺しろと言われてた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:49:48.03 ID:f7VYD9Kz0.net
各キャラのマスターとサーヴァントの相性って大事だよな
ランサーにはマスター運がない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:51:51.94 ID:cEJstdov0.net
>>754
http://i.imgur.com/QcmHYBV.jpg
俺も君の歪みの涙はむしろ演出上手いなと思った
涙こそ浮かべてたが瞳は揺れなかったし逆に士郎の瞳は揺れまくってたのがよかった
劇場版でも凛は泣いてたが、そっちよりufo版の方が好きだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:52:04.31 ID:ZWre2NYf0.net
スカアハ「せやな」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:53:07.53 ID:iYNK0+e30.net
>>767
ヒエッ…普通に不審者すぎる…
いきなり知らない男にそんなこと言われて桜はどうもしなかったの?
見た目よければ通報されないの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:08.64 ID:a02GMAKx0.net
自分の在り方を看破するような相手を警察に通報してもどうにもならん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:51.26 ID:8jnnBJqt0.net
>>735
もちろん一切否定をするなとは言わないよ
こうした方がいいという意見もあって当然だけど
最終的に受け入れないで「俺が気に食わないから」と文句言い続けるならそれはただのアンチだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:59.64 ID:575oaEmW0.net
月の兄貴はそれなりに満足して逝けたのではなかろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:57:21.35 ID:tvZx/fBv0.net
>>771
あとでザコ同然にギルガメッシュをやっちゃいますぜw
映画をお楽しみに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:58:15.31 ID:KIbwFaRv0.net
>>774
VS凛ルートなら、負けたこと以外は概ね満足して逝っただろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:59:22.07 ID:AfvQ6+Af0.net
>>772
最近だと事案発生とか言って不審者情報がでまわるんだぜ
金髪にライダースーツの身長180cmの男がJKに声かけ事案」
とか言って

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:59:30.27 ID:bw2hmR0q0.net
見た目が良ければ無罪

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:00:51.15 ID:tipAoa1T0.net
じゃあ俺イケメンだからそこらのJKに話しかけてくるぜ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:02:46.50 ID:QSd/1m830.net
達者でな、イケメン

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:06.79 ID:IWXHm8T60.net
>>767
そうだったんだ
何かの伏線になってるとかで、今後このことに触れたりとか無いのかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:41.69 ID:PVIQYfCY0.net
君の歪みは良かった
もうちょい間を置いたり尺使って欲しかったが
10年前の災害で士郎の瞳に映っていたのは切嗣だったけど
君の歪みでは士郎の瞳に凛がちゃんと映ってたのもよかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:43.23 ID:ell97Ypp0.net
一作目のnightと明らかに違うよね。ルートの違いだけとは思えない。
アーチャーに付いては一作目ではほとんど触れてないよね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:04:19.10 ID:AfvQ6+Af0.net
>>781
劇場版HFの伏線
このルートでは関係なし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:04:43.72 ID:PVIQYfCY0.net
>>781
その伏線が回収されるのはHFだからなー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:05:41.63 ID:95TxW2wn0.net
>>783
そりゃあ原作からしてセイバールートではアーチャーにはほとんど触れないし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:06:51.87 ID:uFEp400p0.net
「俺はね セイバー 英雄になるべきではなかったんだよ」

このセリフ凄い皮肉だよな…そもそもお前英雄じゃないだろと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:08:50.64 ID:KIbwFaRv0.net
>>787
世界と契約して英雄的活動をしたので、一応英雄には違いない。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:09:06.03 ID:95TxW2wn0.net
>>787
英雄と呼ばれる存在にはなったんだよ規模は小さいけど
レスから見て未プレイなのになぜそんなことが言える

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:09:44.81 ID:ZWre2NYf0.net
王になるべきではなかったという判断の下で動いてるセイバーには
ぐうの音も出ない発言だが
士郎にだけはそれを言って欲しくなかった感が滲み出てる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:00.93 ID:uFEp400p0.net
英雄なら裏切られないし(神話をのぞけば)

なんかこううまくなかったんじゃないかな…いろいろ
英雄といってもファイターとしてであって個人として英雄にはなれなかった
それが末路

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:29.42 ID:8jnnBJqt0.net
英雄(ブラック派遣社員)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:43.73 ID:FV62IUrL0.net
>>791
>英雄なら裏切られないし

え?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:11:26.54 ID:/bVfT7kj0.net
英雄ではあるけどたいして崇められる存在じゃないから守護者とかいう派遣の社畜になるわけだよな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:11:27.81 ID:ZWre2NYf0.net
>>792
座「英霊!うちで派遣してるのは英霊だから!セーフ!」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:03.83 ID:uFEp400p0.net
>>793
だっておかしいだろ?MVPレベルの仕事した奴を普通裏切るか。処刑で。

なんかおかしいんだよなあ。掘り下げられていない。恐れられていただけならなんかおかしい。どこかおかしい。
何かがあったんだよ 裏切られる何かが。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:19.94 ID:a02GMAKx0.net
すごい皮肉ならこっちのほう
「なにも残せなかったのではなくやりきった上での結果だとは思わないのか」

まぁこのあたりお前が言うなだらけだけど
これは本当に強烈

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:28.07 ID:FV62IUrL0.net
>>796
お前の英雄像はおかしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:03.47 ID:ZWre2NYf0.net
>>794
んにゃ士郎の場合は
自分から守護者になるという見返りで死後を捧げたからだよ
今回凛が喋ってたろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:21.13 ID:KIbwFaRv0.net
>>794
そういうこと。
崇められてる奴は世界さんサイドに勧誘されてホワイト社員になるけど、崇められてない奴は人間の集合無意識にこき使われるブラック社員になる。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:34.83 ID:uFEp400p0.net
それ皮肉ではなく罵倒。
「お前はその程度だったんだよ!」って。

どっちもどっちだよな

セイバーさんって「別の誰かに選定した結果合格通知を」だしなあ。
アーちゃー「自分の進路の末路を変えたいんです」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:05.93 ID:uFEp400p0.net
>>798
悲劇の英雄ならふつうに「英雄」なんだけど
「裏切り」があったから「守護者」になったんだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:10.53 ID:8jnnBJqt0.net
>>795
あぁブラックなのは守護者か
英雄(霊)はむしろ待遇いいのかもな
セイバーに聖杯GETのチャンスくれたり

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:53.26 ID:uVzp4EM+0.net
固有結界って魔法より凄いんか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:56.08 ID:KIbwFaRv0.net
>>799
ちゃうで。
「生前に英雄的活動を行うだけの力を得る」ということの代償として、死後を捧げたんやで。
当人は「生前に人を救えて死後にも人を救える!丸得じゃん!!」って思ってたけど。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:16:40.17 ID:FV62IUrL0.net
>>801
士郎を殺しても自分の末路は守護者のままなんだぜ
進路は変わらない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:03.87 ID:uFEp400p0.net
アーちゃーの世界だと「英雄」はもうおとぎ話の世界にしかいたんじゃないだろうか・・・

まるで傭兵みたいな事をやって魔術で手助けしたり戦闘行為していたりした結果が裏切り(謀略)で処刑
それでも「英雄的」であり続けたかったアーちゃーは契約

だがその後待ち続けていたのは信念が消し飛ぶ程の地獄だった・・・・

あ〜仕事でうつになって「こんなはずじゃなかった」で自殺するケースに似てるわ・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:27.70 ID:/bVfT7kj0.net
>>804
魔法のが圧倒的に凄い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:52.09 ID:575oaEmW0.net
一緒に世界を守る仕事をしませんか?
安心の終身雇用制!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:18:34.43 ID:0S9x1pHz0.net
>>796
>MVPレベルの仕事した奴を普通裏切るか。処刑で
狡兎死して走狗烹らるという言葉があってだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:12.62 ID:95TxW2wn0.net
ちょっと日本語勉強しなおしてきて欲しいのがいるな
小学生か?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:12.74 ID:/bVfT7kj0.net
>>809
終身ていつ終身するんですか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:20:27.07 ID:0S9x1pHz0.net
>>804
凄いのは魔法
ただしどっちが便利かは知らんw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:21:48.40 ID:8jnnBJqt0.net
>>809
エミ○「入社前から好待遇(力をくれる)なんて素敵!!ここに入ったらバリバリ働くぞ!!」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:22:32.91 ID:KIbwFaRv0.net
>>814
「セイバー、俺はね、正社員になどならなければ良かったんだ」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:35.60 ID:FV62IUrL0.net
>>804
科学で代用できるのが魔術
どうやっても他の方法では実現できないのが魔法

というのがきのこ世界での定義らしいよ
固有結界は極めて魔法に近いということらしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:43.08 ID:RYi5CULR0.net
有名ネタバレ過ぎて、自分はFateに手を出す前からもうアーチャーの正体知ってて驚きも何もなかったけど、
原作にしろアニメにしろ、初見の人はどの段階で正体に気づくんだろ? 先週の「トレース、オン」あたり?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:47.06 ID:0S9x1pHz0.net
>>812
鋼の大地までには

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:24:08.97 ID:tvZx/fBv0.net
受肉してニート三昧の金ピカさん最強ってことで

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:24:30.92 ID:8jnnBJqt0.net
>>815
農民「自宅警備員安定」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:09.83 ID:KIbwFaRv0.net
>>819
あいつはそもそも、金には一生困らん体質だしな…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:12.12 ID:rQEL/5mM0.net
アンリミテッドワンオペワークス

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:42.97 ID:95TxW2wn0.net
>>807
おまえ未プレイなのに何でそんな知ったか語りするの?
アーチャーは死んでしまうはずの人達を救うために自分の死後を売ることを条件にして死んでしまうはずの人達を救ったの
欲もなく見返りも求めずに人を助けるやつなんか恐ろしくなるのは当然
だからアーチャーは最後には救った筈の命に裏切られて逆に絞首刑行き
でもそれ自体には満足していた

後悔しているのは死後も人々の命を救えると思っていたのに
奪うことしかできなくなったから
奪ってきた人達に償う術が自分自身を殺すことくらいしか分からなかったから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:27.67 ID:uFEp400p0.net
満足していたってのは嘘だね
「ああ俺死ぬまで戦ってたんだ」っていう自分を褒めたから笑ったんだからね?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:36.81 ID:QJSKjKc30.net
多分一番アニメ化しやすいのはhollow
HFもこの分じゃ大したことにはならなそうだ

UBWというかFateは全体として補足情報が多い
日付出したり時間や地図を表示したり台詞や絵以外の情報をちゃんと出さないといかんよ
あと士郎のモノローグも絶対いる
オリ展開入れて本編薄めてる場合じゃないんだよなあ

2期に入って糞みたいなオリ展開ねじこんだあげく本編ぶつ切りが多いが本末転倒

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:53.19 ID:KIbwFaRv0.net
>>817
早い人は眉毛の形で気づくらしい。よっぽど遅い人はアニメで言うところの来週辺りじゃない?
二つある宝石とかで大概気づくし、トレースオンでほぼ察すると思うが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:27:09.44 ID:0S9x1pHz0.net
>>819
ジナ子「そうっす。ニートは勝ち組っす」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:28:23.14 ID:KIbwFaRv0.net
>>827
お前は、勝ち組なのに自分が勝ち組だと思えなかった奴じゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:28:44.25 ID:PVIQYfCY0.net
>>825
コミカライズ版を元にアニメ化するならやりやすいかもね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:31:10.89 ID:8jnnBJqt0.net
固有結界も一応魔術なら科学でもそれっぽい事が出来るんよな
自分の脳内イメージを相手に植え付けるとか幻覚見せるとかか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:32:32.64 ID:4uXavdLx0.net
なんで柳洞寺で人がいっぱい倒れてたの?
ギルが魔力吸い取ったの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:32:49.44 ID:cEFVPKZJ0.net
>>827
ぶっちゃけジナコは羨ましい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:33:36.81 ID:W21FQJrH0.net
赤くなるまで知ったかとか最悪
NG ID:uFEp400p0

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:33:52.19 ID:x7rFjE4B0.net
ああ、鳳凰幻魔拳

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:35:15.78 ID:KIbwFaRv0.net
>>830
そもそも固有結界は「自分ワールドを作り出してその中で好き放題する技術」であって、
「自分の都合の良い様に世界を書き換える技術」である魔法とは決定的に異なるからね。

その辺はFateと魔法使いの夜の説明を見比べると分かりやすい。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:35:28.36 ID:bw2hmR0q0.net
>>817
一緒にアニメ見てた俺の彼氏は今週の最後に「もしかしてアーチャーってシロウ・・・?」って言われた
何でそう思った?って聞いたら「闘いかたが同じだから」だと
「そこかよ!」って思った俺ガイル

先週のトレースオンで気付かなかった?と聞いたらそんなのあったっけと
世界に1つしかない宝石を所有してた件について聞いたら、「なるほど」という反応だった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:41:36.70 ID:7t7D/XgB0.net
>>836
いいのか?
サラッとゲイであることをカミングアウトしちゃってるぞ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:42:16.17 ID:c3ejtwrx0.net
今回でアーチャーの正体分からなかったら相当鈍い…と言いたい所だけど原作以上にアーチャーと士郎の外見違いすぎて同一人物な訳がないって思い込みから分からないって人も結構いそうだな

凛の涙追加はアーチャーに売られたショックからとかだったのならどうかと思うけど君の歪みや今回みたいな形なら寧ろ大歓迎
肝心のアーチャーとの会話シーンやワカメに売られても平然としてるかっこよさは原作ままだし
来週のワカメを睨みつけるカットもいい感じだしランサーの活躍含めて楽しみだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:42:19.93 ID:tipAoa1T0.net
>一緒にアニメ見てた俺の彼氏は

!?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:43:15.58 ID:uFEp400p0.net
世の中には「俺娘」といってな 一人称が「俺」の女もいるんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:43:59.04 ID:W21FQJrH0.net
ネナベだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:44:13.78 ID:tvZx/fBv0.net
いや俺が自称の女の子もいるし
着物姿でナイフ持ち歩いてて並みの男よりヤバイけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:44:54.26 ID:0S9x1pHz0.net
>>837
まて、バイかもしれないだろ
もしくはネナベさんかもしれないし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:45:14.37 ID:bw2hmR0q0.net
>>837
しまった・・

>>838
今週で気づかなかったら、いつ気づくんだろアニメだと
来週あたり「俺だよ俺!シロウだよ!」ってアーチャーが言うんだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:45:17.72 ID:SlPxP78w0.net
いや女でもアニメ板とかに書き込みする時は一人称俺使うだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:46:53.92 ID:+d984W++0.net
>>842
黒服着た眼鏡がそっちへ行ったぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:56:26.50 ID:KDVce9x70.net
なんかセイバーよりランサーのほうがずっと頼もしいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:15.50 ID:enEboEgF0.net
俺実は士郎なんだよね才能0のお前と違って英霊になれるぐらい強くなっちゃった
って言ったらワカメ発狂すんの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:59:35.54 ID:3g5RisP70.net
>>847
背中を預けるなら兄貴の方だな
セイバーだと戦力的には申し分ないがメンタル面で安心しきれない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:00:05.84 ID:cEFVPKZJ0.net
>>847
セイバーは敵に回ると恐ろしいぞ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:00:08.11 ID:W21FQJrH0.net
原作やった時は地の文で
英霊◯◯◯
って出るまで正体については思慮の外だったわ考察すらしなかった
謎は謎、伏線として放置した方が普通楽しめるだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:02:54.23 ID:0S9x1pHz0.net
>>849
ただし敵になったらメンタル面も補強されます

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:08:17.40 ID:epPgg0Rf0.net
普通がどうかは知らんがミステリ要素みたいなもんで
英霊の素性考察についても娯楽のフックの1つにしてるんだから
そういう読み方があるということが分かってればそれで良い
そのうえで俺は考えなかったというならそれはそれだろ
寿司にワサビなきゃならん訳じゃないし是非がどうとかは要らない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:12:32.26 ID:3g5RisP70.net
>>852
またまたぁセイバーが敵に回るなんてあり得ないってw(フラグ)

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200