2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:31:40.28 ID:JT1CY8990.net
イスカンダルとファラオで、同じ史実系の王様サーヴァントで随分差がついて不憫だな
ファラオは、他の全騎を敵に回しても戦えるぐらい強いのに、
イスカンダルはどの聖杯戦争に出ても同じことが出来そうもない

セイバーとはアヴァロン無しで五分っぽい扱いだし。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:32:12.14 ID:QSd/1m830.net
完全に終わったな今まで耐えてた原作ファンも限界がきた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:32:20.45 ID:TBaqoGmk0.net
この時間は毎朝必ずディスが集中する
日課か

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:33:43.04 ID:PVIQYfCY0.net
>>698
あのオリジナルは少なくともUBWのイリヤではないよな
イリヤがただのいい子ちゃんになってる
善悪の区別がつかない危うい子だから士郎ときちんと接することで良くなっていくのに
初めから分別ができてる子になっちまってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:54:18.85 ID:weDrWRhh0.net
ゆさ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:08:42.39 ID:LxPQh3CR0.net
アニメ化するべきではなかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:09:07.69 ID:o8laTx6V0.net
>>700
だってあれ完全にパラレルだしw
あれを基準にするとセイバーは男で聖剣の使用には制限があってギルはあっさり地味娘に惚れるチョロい奴になる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:11:02.17 ID:DpaBBGmX0.net
>>694
だっと凛ちゃんさんなら回路使えなくてもあの程度の縄ぐらい椅子ごと粉砕しながら余裕で引きちぎれる気がしないでもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:23:19.67 ID:RIHbF0fp0.net
おいおいなんだよ18話・・・
ここ最高に盛り上がるシーンのはずなのにいつのまにか終わってたぞ
キングクリムゾンかよ・・・ 

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:26:40.14 ID:1JL6Prgv0.net
今ならポルナレフの気持ちがわかる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:32:07.74 ID:DpaBBGmX0.net
お前らどう作っても思ってたのと違うとか言い出すじゃん
原作では棒立ちで会話なんてしてないなんて言う奴まで出てきてるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:39:35.79 ID:weDrWRhh0.net
>>706
最近ふと思ったんだが、パラレルなのはプロトセイバー、アーチャー、ランサー、ライダーだけで、その他のジキルやオジマンディアスは普通にSN時空と共通なんじゃあないのか?


これだとprototypeの聖杯戦争には都合良く、男のアーサー王、アヤカに惚れるギルガメッシュ、慎二に似てないペルセウス、SNランサーより若く見えるクーフーリンが召喚されたことになるが。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:40:26.62 ID:unk8IQzX0.net
UBWは音楽をZeroのものに替えれば名作になる
今のままでは、作画が良いだけの片手落ち状態

誰か試しにBGMを差し換えてyou tubeにあげてくれないかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:44:50.86 ID:evsLJZqI0.net
なんか淡々としてるな
zeroはそんな事なかったのに
やはりBGMとくどいくらいの演出は大切

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:03:56.43 ID:2FJFCzhc0.net
BGMは絶対関係ないし、演出で変わるものでもないでしょ
きのこ的には山場の一歩手前で捻って冷めるのがカッコ良いと思って書いてるんだろ?
今回でいえばシロウが固有結界内で投影技出してカッコよくキメようとしたら、次の瞬間何故か気絶してるシーンとか
これ変えようと思ったらもう原作変える以外ないっしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:06:05.26 ID:tnQP4grc0.net
>>714
原作でもぶつ切りだと思ってる?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:08:15.42 ID:2FJFCzhc0.net
>>715
原作では剣ではじいただけで固有結界がやぶれるんだろ?w
意味不w
キンクリぶつ切りで正解だわw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:16:29.68 ID:J/sdcMSC0.net
BGMはすげー重要だよ
良いタイミングで泣けるBGM入ってくるだけで一気にぐっとくる作品とかたくさんある
淡々としてると言われ続けてる原因はそういうのがいっさない
DEEN版よりダメだからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:22:21.40 ID:evsLJZqI0.net
>>714
言ってる事全て間違っててわろた
とりあえず原作やってから来い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:24:14.33 ID:Hm2xikz70.net
やっぱりセイバールートと比べると凛ルートはアニメとして難しい題材なのかね。
シナリオ自体一回クリアが前提になってるから、セイバールートの情報が所々欠けざるを得ないし
シナリオ上で士郎アーチャー凛以外はモブになるからセイバーその他のスポットの当たり方にちぐはぐさを感じる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:25:02.37 ID:UfVnKSBS0.net
凛を人質にして交渉するなら
それでセイバー抑えて士朗殺せたんじゃないの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:00.09 ID:QSd/1m830.net
>>714
うわあ・・・やっぱりufo信者って原作未プレイなのにアニメ擁護してたんだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:01.98 ID:bw2hmR0q0.net
ゲームをちょうどやってるんだけど(セイバールート、ギルが現れたとこ)
原作だと、人間(シロウ)はサーヴァントにサクっと殺されまくるのに
これ見てると、けっこうシロウがなんとかさばけてて力関係がどうなってるのかと少し思う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:25.93 ID:ZWre2NYf0.net
遠坂のぱんつがどうなってもいいのか!
やめろー!遠坂のぱんつを一体どうするつもりだー!セイバー手を出すなー!
なっ、シロウ!あなたは令呪をまたそんなことに!

みたいな交渉なら是非見たい
ああでも今の士郎はマスターじゃないからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:29:37.04 ID:unk8IQzX0.net
>>714
おまえみたいなバカは初めてだ
原作の良いところを、BGMと演出で台無しにしてるんだ
BGMと演出が良ければ相乗効果で原作も引き立つのに

>BGMは絶対関係ないし

簡単に【絶対】という言葉使うなカス

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:30:42.65 ID:2FJFCzhc0.net
>>718
ゴメンどこが間違ってるか分からん
葛木だってアッサリ殺されたじゃん。ああいうのが面白いと思ってるんだろ?w
血の涙を流しながら「いつか地獄の釜に落ちながら、このディルムッドの怒りを思い出せ!!」とかやらないスタイルだろ?w
まあどちらが一般視聴者に受けてるのかは円盤売上見れば明らかだけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:30:52.68 ID:o8laTx6V0.net
>>722
ぶっちゃけ原作でも正解の選択肢を選び続けたらアニメと同じになるよ
こればっかりはしゃーない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:32:28.77 ID:LtG8egNf0.net
固有結界て要する十絶陣?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:33:29.00 ID:dllruTd+0.net
今更だけどセイバー何で花嫁ドレスだったの?
アレ見ても士郎たち全く弄らないし何かモヤモヤするわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:34:13.90 ID:2FJFCzhc0.net
>>724
いや俺もアニメ板そこそこ巡回してるけど、アニメがつまらないのをここまでBGMのせいにしてるのは初めてだわw
まあ釣り針でかすぎw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:35:56.64 ID:8jnnBJqt0.net
まぁBGMで同じシーンでも印象が180度とまでは言わないけど大きく変わるよなぁ
とはいえ演出もBGMも極端な話好みの問題だし
アニメはアニメなりの、原作とは違う路線を取るのもありだと思う
結果的に合わなくてもそれはそれで愉しむのが真のファンでしょう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:36:03.13 ID:o8laTx6V0.net
>>728
可愛い女の子は可愛い恰好で堕としたいというキャスターさんの趣味
用はコスプレ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:36:09.31 ID:LxPQh3CR0.net
>>728
イメチェンだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:37:09.53 ID:enEboEgF0.net
戦闘も会話シーンのカット割りも普通にクオリティ落ちてるし
1クール目も棒立ちでやられる案山子状態のゴーレムとかしょぼいとこもあったけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:37:57.49 ID:LxPQh3CR0.net
お前らがBD買わないからだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:38:44.02 ID:J/sdcMSC0.net
>>729
演出の仕方だろ
そこにBGMも含まれるだけ


>>730
>結果的に合わなくてもそれはそれで愉しむのが真のファンでしょう

飼いならされ過ぎでしょ
それはただの信者でしかない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:39:23.53 ID:ZWre2NYf0.net
>>728
花嫁かどうかは分からんが
キャスターの趣味で着せ替え人形にしてたらしい

制服ビリビリにして腕に縄繋いで天井から吊るすとか
確かに監禁のロマンといえばロマンかもしれないし
椅子に縛り付けるのも同様

ただそういえば凛は令呪使ってセイバー呼んじゃあかんのかな
まあ野暮だからやんない感じなのかもしらんけど
HELP! MARIO!というか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:40:41.57 ID:LxPQh3CR0.net
凛も空気呼んだんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:41:29.58 ID:o8laTx6V0.net
>>736
>ただそういえば凛は令呪使ってセイバー呼んじゃあかんのかな
アーチャーの細工のせいで魔術回路が乱されていて無理だった
だからワカメに何をされても抵抗できない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:43:16.90 ID:ZWre2NYf0.net
何をされても抵抗できない
良い響きだね
そこに全身タイツの赤槍マンが颯爽登場か

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:44:47.94 ID:vjUhvKll0.net
EMIYAは来週になるんかな
凛救出と同時は無理っぽいし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:47:40.44 ID:dllruTd+0.net
そっか
でもあのセイバー見てなんの興味も示さない士郎にはがっかりだよ
セクハラ発言の一つでも掛けてやれよと思った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:50:53.26 ID:o8laTx6V0.net
>>741
士郎にそういうのは期待する方が間違っている
せいぜい長時間密室に閉じ込められて尿漏れしそうになった凛に悪意なく
「教えてくれたらおまるくらい投影したのに」って言うのが限界

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:59:27.03 ID:unk8IQzX0.net
>>741
主人公がアララギだったら良かったのに
そしたら慎二と被るなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:04:04.73 ID:gTIgTbjj0.net
>>730 この音響監督は映画的なBGMって感じ
アニメのBGMはどんどん前に出るのが多いからアニメ好きな人からは不評なんじゃね?
そして何故か評価されないSE・・・ シドニアもそうだけどこの人のSE本当好き

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:04:37.50 ID:QSd/1m830.net
>>725
ufo信者はもれなくZero好きというか虚淵信者なんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:05:51.19 ID:cEJstdov0.net
放送前は涙を浮かべた凛のカットが叩かれてるとか聞いたのに実際見てみたらあそこのシーンが一番良かった
ufo凛の涙って叩かれるほど安っぽく描かれてはないと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:08:59.33 ID:7BJXoAl00.net
桜ルートはないん?

桜はセイバーの去った最終回しか出番ないの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:09:17.04 ID:PVIQYfCY0.net
でも凛はルートに入って一度だけみせる素の涙が希少価値だったと思う個人的に

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:11:42.09 ID:tvZx/fBv0.net
鬼(銭ゲバ)の目にも涙

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:13:42.13 ID:cEJstdov0.net
アニメじゃモノローグ入れにくいからわかりやすくしたんだろうな
士郎の凄い顔させて壊れてるのをわかりやすく見せてたし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:14:27.97 ID:cEJstdov0.net
>>750
×士郎の
○士郎も

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:14:41.65 ID:uFEp400p0.net
疑問
なぜランサーはしろー達に協力しているのか

意外な事
あちゃは未来世界で魔術師だった(ファイターではなかった)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:19:42.31 ID:WDErx01MO.net
Fateの胸に来るシーンなんか半分以上はTHIS ILLUSIONのピアノ版で出来てるからな
さすがに劇判を抑えて勝負するのは無謀だわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:24:36.71 ID:DpaBBGmX0.net
Twitterで涙追加の先行カットにブチキレてたのは殆どが一期の照れ顔や君の歪みで憤りながら涙する事にもキレてた人達だからなー
個人的には赤面は大体原作通りだし涙追加も本気で士郎とアーチャーの事を想ってる事伝わりやすくていいと思ったけど
凛はもっとかっこいい自立した女なんだよ!みたいな人には不評みたいだな
まあそんな不評よりアニメ凛可愛い〜って意見のが多く見掛けるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:25:33.95 ID:weDrWRhh0.net
>>744
おい⁉︎音響監督と音楽制作担当をごっちゃにするな。
音響監督は岩浪さんで音楽制作担当は深澤さんや。

音響監督はどっちかというと、SEとか演技指導だろ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:28:59.83 ID:PVIQYfCY0.net
>>752
ランサーのマスター言峰の命令
凛を聖杯の器にしようとしてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:30:49.43 ID:uFEp400p0.net
・・・その為にはあれが必要なんだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:31:24.74 ID:ZWre2NYf0.net
>>752
>なぜランサーはしろー達に協力しているのか
正直自分のマスターが嫌い
アーチャーとアーチャーも嫌い
坊主と嬢ちゃんはそこそこ気に入ってる
そんなことよりギネス飲んでソーダブレッドが食いたい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:32:24.40 ID:uFEp400p0.net
気に入ってる・・・・?好き嫌い激しいのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:38:13.42 ID:rFyMT6FL0.net
ダメットさん呼んでくればふたりでいちゃいちゃし始めるしいいマスターがいないなランサー。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:43:09.72 ID:f7VYD9Kz0.net
>>758
ランサーは運が悪い
凛のサーヴァントがランサーだったら本当に史上最高なコンビになっていた
たしかは士郎はホロウだと大抵のサーヴァントと相性が良い設定だったような

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:44:27.44 ID:ell97Ypp0.net
これって原作通りなの?原作とは違うもの?ZEROの影響を受けてるの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:44:38.99 ID:uFEp400p0.net
凛はやっと念願のセイバーを手に入れた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:12.81 ID:uFEp400p0.net
アーちゃー今マスターいない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:32.06 ID:iYNK0+e30.net
そういえば最初のほうでギルガメッシュと桜は何を話してたんだ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:51.11 ID:ZWre2NYf0.net
まあ凛セイバーだとうっかり以外怖いもんなしだからな
うっかり以外は

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:48:21.01 ID:tvZx/fBv0.net
>>765
金ピカにさっさと自殺しろと言われてた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:49:48.03 ID:f7VYD9Kz0.net
各キャラのマスターとサーヴァントの相性って大事だよな
ランサーにはマスター運がない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:51:51.94 ID:cEJstdov0.net
>>754
http://i.imgur.com/QcmHYBV.jpg
俺も君の歪みの涙はむしろ演出上手いなと思った
涙こそ浮かべてたが瞳は揺れなかったし逆に士郎の瞳は揺れまくってたのがよかった
劇場版でも凛は泣いてたが、そっちよりufo版の方が好きだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:52:04.31 ID:ZWre2NYf0.net
スカアハ「せやな」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:53:07.53 ID:iYNK0+e30.net
>>767
ヒエッ…普通に不審者すぎる…
いきなり知らない男にそんなこと言われて桜はどうもしなかったの?
見た目よければ通報されないの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:08.64 ID:a02GMAKx0.net
自分の在り方を看破するような相手を警察に通報してもどうにもならん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:51.26 ID:8jnnBJqt0.net
>>735
もちろん一切否定をするなとは言わないよ
こうした方がいいという意見もあって当然だけど
最終的に受け入れないで「俺が気に食わないから」と文句言い続けるならそれはただのアンチだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:59.64 ID:575oaEmW0.net
月の兄貴はそれなりに満足して逝けたのではなかろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:57:21.35 ID:tvZx/fBv0.net
>>771
あとでザコ同然にギルガメッシュをやっちゃいますぜw
映画をお楽しみに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:58:15.31 ID:KIbwFaRv0.net
>>774
VS凛ルートなら、負けたこと以外は概ね満足して逝っただろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:59:22.07 ID:AfvQ6+Af0.net
>>772
最近だと事案発生とか言って不審者情報がでまわるんだぜ
金髪にライダースーツの身長180cmの男がJKに声かけ事案」
とか言って

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:59:30.27 ID:bw2hmR0q0.net
見た目が良ければ無罪

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:00:51.15 ID:tipAoa1T0.net
じゃあ俺イケメンだからそこらのJKに話しかけてくるぜ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:02:46.50 ID:QSd/1m830.net
達者でな、イケメン

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:06.79 ID:IWXHm8T60.net
>>767
そうだったんだ
何かの伏線になってるとかで、今後このことに触れたりとか無いのかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:41.69 ID:PVIQYfCY0.net
君の歪みは良かった
もうちょい間を置いたり尺使って欲しかったが
10年前の災害で士郎の瞳に映っていたのは切嗣だったけど
君の歪みでは士郎の瞳に凛がちゃんと映ってたのもよかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:43.23 ID:ell97Ypp0.net
一作目のnightと明らかに違うよね。ルートの違いだけとは思えない。
アーチャーに付いては一作目ではほとんど触れてないよね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:04:19.10 ID:AfvQ6+Af0.net
>>781
劇場版HFの伏線
このルートでは関係なし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:04:43.72 ID:PVIQYfCY0.net
>>781
その伏線が回収されるのはHFだからなー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:05:41.63 ID:95TxW2wn0.net
>>783
そりゃあ原作からしてセイバールートではアーチャーにはほとんど触れないし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:06:51.87 ID:uFEp400p0.net
「俺はね セイバー 英雄になるべきではなかったんだよ」

このセリフ凄い皮肉だよな…そもそもお前英雄じゃないだろと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:08:50.64 ID:KIbwFaRv0.net
>>787
世界と契約して英雄的活動をしたので、一応英雄には違いない。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:09:06.03 ID:95TxW2wn0.net
>>787
英雄と呼ばれる存在にはなったんだよ規模は小さいけど
レスから見て未プレイなのになぜそんなことが言える

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:09:44.81 ID:ZWre2NYf0.net
王になるべきではなかったという判断の下で動いてるセイバーには
ぐうの音も出ない発言だが
士郎にだけはそれを言って欲しくなかった感が滲み出てる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:00.93 ID:uFEp400p0.net
英雄なら裏切られないし(神話をのぞけば)

なんかこううまくなかったんじゃないかな…いろいろ
英雄といってもファイターとしてであって個人として英雄にはなれなかった
それが末路

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:29.42 ID:8jnnBJqt0.net
英雄(ブラック派遣社員)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:43.73 ID:FV62IUrL0.net
>>791
>英雄なら裏切られないし

え?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:11:26.54 ID:/bVfT7kj0.net
英雄ではあるけどたいして崇められる存在じゃないから守護者とかいう派遣の社畜になるわけだよな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:11:27.81 ID:ZWre2NYf0.net
>>792
座「英霊!うちで派遣してるのは英霊だから!セーフ!」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:03.83 ID:uFEp400p0.net
>>793
だっておかしいだろ?MVPレベルの仕事した奴を普通裏切るか。処刑で。

なんかおかしいんだよなあ。掘り下げられていない。恐れられていただけならなんかおかしい。どこかおかしい。
何かがあったんだよ 裏切られる何かが。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:19.94 ID:a02GMAKx0.net
すごい皮肉ならこっちのほう
「なにも残せなかったのではなくやりきった上での結果だとは思わないのか」

まぁこのあたりお前が言うなだらけだけど
これは本当に強烈

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:28.07 ID:FV62IUrL0.net
>>796
お前の英雄像はおかしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:03.47 ID:ZWre2NYf0.net
>>794
んにゃ士郎の場合は
自分から守護者になるという見返りで死後を捧げたからだよ
今回凛が喋ってたろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:21.13 ID:KIbwFaRv0.net
>>794
そういうこと。
崇められてる奴は世界さんサイドに勧誘されてホワイト社員になるけど、崇められてない奴は人間の集合無意識にこき使われるブラック社員になる。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:34.83 ID:uFEp400p0.net
それ皮肉ではなく罵倒。
「お前はその程度だったんだよ!」って。

どっちもどっちだよな

セイバーさんって「別の誰かに選定した結果合格通知を」だしなあ。
アーちゃー「自分の進路の末路を変えたいんです」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:05.93 ID:uFEp400p0.net
>>798
悲劇の英雄ならふつうに「英雄」なんだけど
「裏切り」があったから「守護者」になったんだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:10.53 ID:8jnnBJqt0.net
>>795
あぁブラックなのは守護者か
英雄(霊)はむしろ待遇いいのかもな
セイバーに聖杯GETのチャンスくれたり

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:53.26 ID:uVzp4EM+0.net
固有結界って魔法より凄いんか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:56.08 ID:KIbwFaRv0.net
>>799
ちゃうで。
「生前に英雄的活動を行うだけの力を得る」ということの代償として、死後を捧げたんやで。
当人は「生前に人を救えて死後にも人を救える!丸得じゃん!!」って思ってたけど。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:16:40.17 ID:FV62IUrL0.net
>>801
士郎を殺しても自分の末路は守護者のままなんだぜ
進路は変わらない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:03.87 ID:uFEp400p0.net
アーちゃーの世界だと「英雄」はもうおとぎ話の世界にしかいたんじゃないだろうか・・・

まるで傭兵みたいな事をやって魔術で手助けしたり戦闘行為していたりした結果が裏切り(謀略)で処刑
それでも「英雄的」であり続けたかったアーちゃーは契約

だがその後待ち続けていたのは信念が消し飛ぶ程の地獄だった・・・・

あ〜仕事でうつになって「こんなはずじゃなかった」で自殺するケースに似てるわ・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:27.70 ID:/bVfT7kj0.net
>>804
魔法のが圧倒的に凄い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:52.09 ID:575oaEmW0.net
一緒に世界を守る仕事をしませんか?
安心の終身雇用制!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:18:34.43 ID:0S9x1pHz0.net
>>796
>MVPレベルの仕事した奴を普通裏切るか。処刑で
狡兎死して走狗烹らるという言葉があってだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:12.62 ID:95TxW2wn0.net
ちょっと日本語勉強しなおしてきて欲しいのがいるな
小学生か?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:12.74 ID:/bVfT7kj0.net
>>809
終身ていつ終身するんですか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:20:27.07 ID:0S9x1pHz0.net
>>804
凄いのは魔法
ただしどっちが便利かは知らんw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:21:48.40 ID:8jnnBJqt0.net
>>809
エミ○「入社前から好待遇(力をくれる)なんて素敵!!ここに入ったらバリバリ働くぞ!!」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:22:32.91 ID:KIbwFaRv0.net
>>814
「セイバー、俺はね、正社員になどならなければ良かったんだ」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:35.60 ID:FV62IUrL0.net
>>804
科学で代用できるのが魔術
どうやっても他の方法では実現できないのが魔法

というのがきのこ世界での定義らしいよ
固有結界は極めて魔法に近いということらしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:43.08 ID:RYi5CULR0.net
有名ネタバレ過ぎて、自分はFateに手を出す前からもうアーチャーの正体知ってて驚きも何もなかったけど、
原作にしろアニメにしろ、初見の人はどの段階で正体に気づくんだろ? 先週の「トレース、オン」あたり?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:47.06 ID:0S9x1pHz0.net
>>812
鋼の大地までには

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:24:08.97 ID:tvZx/fBv0.net
受肉してニート三昧の金ピカさん最強ってことで

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:24:30.92 ID:8jnnBJqt0.net
>>815
農民「自宅警備員安定」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:09.83 ID:KIbwFaRv0.net
>>819
あいつはそもそも、金には一生困らん体質だしな…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:12.12 ID:rQEL/5mM0.net
アンリミテッドワンオペワークス

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:42.97 ID:95TxW2wn0.net
>>807
おまえ未プレイなのに何でそんな知ったか語りするの?
アーチャーは死んでしまうはずの人達を救うために自分の死後を売ることを条件にして死んでしまうはずの人達を救ったの
欲もなく見返りも求めずに人を助けるやつなんか恐ろしくなるのは当然
だからアーチャーは最後には救った筈の命に裏切られて逆に絞首刑行き
でもそれ自体には満足していた

後悔しているのは死後も人々の命を救えると思っていたのに
奪うことしかできなくなったから
奪ってきた人達に償う術が自分自身を殺すことくらいしか分からなかったから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:27.67 ID:uFEp400p0.net
満足していたってのは嘘だね
「ああ俺死ぬまで戦ってたんだ」っていう自分を褒めたから笑ったんだからね?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:36.81 ID:QJSKjKc30.net
多分一番アニメ化しやすいのはhollow
HFもこの分じゃ大したことにはならなそうだ

UBWというかFateは全体として補足情報が多い
日付出したり時間や地図を表示したり台詞や絵以外の情報をちゃんと出さないといかんよ
あと士郎のモノローグも絶対いる
オリ展開入れて本編薄めてる場合じゃないんだよなあ

2期に入って糞みたいなオリ展開ねじこんだあげく本編ぶつ切りが多いが本末転倒

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:53.19 ID:KIbwFaRv0.net
>>817
早い人は眉毛の形で気づくらしい。よっぽど遅い人はアニメで言うところの来週辺りじゃない?
二つある宝石とかで大概気づくし、トレースオンでほぼ察すると思うが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:27:09.44 ID:0S9x1pHz0.net
>>819
ジナ子「そうっす。ニートは勝ち組っす」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:28:23.14 ID:KIbwFaRv0.net
>>827
お前は、勝ち組なのに自分が勝ち組だと思えなかった奴じゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:28:44.25 ID:PVIQYfCY0.net
>>825
コミカライズ版を元にアニメ化するならやりやすいかもね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:31:10.89 ID:8jnnBJqt0.net
固有結界も一応魔術なら科学でもそれっぽい事が出来るんよな
自分の脳内イメージを相手に植え付けるとか幻覚見せるとかか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:32:32.64 ID:4uXavdLx0.net
なんで柳洞寺で人がいっぱい倒れてたの?
ギルが魔力吸い取ったの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:32:49.44 ID:cEFVPKZJ0.net
>>827
ぶっちゃけジナコは羨ましい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:33:36.81 ID:W21FQJrH0.net
赤くなるまで知ったかとか最悪
NG ID:uFEp400p0

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:33:52.19 ID:x7rFjE4B0.net
ああ、鳳凰幻魔拳

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:35:15.78 ID:KIbwFaRv0.net
>>830
そもそも固有結界は「自分ワールドを作り出してその中で好き放題する技術」であって、
「自分の都合の良い様に世界を書き換える技術」である魔法とは決定的に異なるからね。

その辺はFateと魔法使いの夜の説明を見比べると分かりやすい。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:35:28.36 ID:bw2hmR0q0.net
>>817
一緒にアニメ見てた俺の彼氏は今週の最後に「もしかしてアーチャーってシロウ・・・?」って言われた
何でそう思った?って聞いたら「闘いかたが同じだから」だと
「そこかよ!」って思った俺ガイル

先週のトレースオンで気付かなかった?と聞いたらそんなのあったっけと
世界に1つしかない宝石を所有してた件について聞いたら、「なるほど」という反応だった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:41:36.70 ID:7t7D/XgB0.net
>>836
いいのか?
サラッとゲイであることをカミングアウトしちゃってるぞ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:42:16.17 ID:c3ejtwrx0.net
今回でアーチャーの正体分からなかったら相当鈍い…と言いたい所だけど原作以上にアーチャーと士郎の外見違いすぎて同一人物な訳がないって思い込みから分からないって人も結構いそうだな

凛の涙追加はアーチャーに売られたショックからとかだったのならどうかと思うけど君の歪みや今回みたいな形なら寧ろ大歓迎
肝心のアーチャーとの会話シーンやワカメに売られても平然としてるかっこよさは原作ままだし
来週のワカメを睨みつけるカットもいい感じだしランサーの活躍含めて楽しみだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:42:19.93 ID:tipAoa1T0.net
>一緒にアニメ見てた俺の彼氏は

!?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:43:15.58 ID:uFEp400p0.net
世の中には「俺娘」といってな 一人称が「俺」の女もいるんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:43:59.04 ID:W21FQJrH0.net
ネナベだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:44:13.78 ID:tvZx/fBv0.net
いや俺が自称の女の子もいるし
着物姿でナイフ持ち歩いてて並みの男よりヤバイけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:44:54.26 ID:0S9x1pHz0.net
>>837
まて、バイかもしれないだろ
もしくはネナベさんかもしれないし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:45:14.37 ID:bw2hmR0q0.net
>>837
しまった・・

>>838
今週で気づかなかったら、いつ気づくんだろアニメだと
来週あたり「俺だよ俺!シロウだよ!」ってアーチャーが言うんだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:45:17.72 ID:SlPxP78w0.net
いや女でもアニメ板とかに書き込みする時は一人称俺使うだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:46:53.92 ID:+d984W++0.net
>>842
黒服着た眼鏡がそっちへ行ったぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:56:26.50 ID:KDVce9x70.net
なんかセイバーよりランサーのほうがずっと頼もしいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:15.50 ID:enEboEgF0.net
俺実は士郎なんだよね才能0のお前と違って英霊になれるぐらい強くなっちゃった
って言ったらワカメ発狂すんの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:59:35.54 ID:3g5RisP70.net
>>847
背中を預けるなら兄貴の方だな
セイバーだと戦力的には申し分ないがメンタル面で安心しきれない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:00:05.84 ID:cEFVPKZJ0.net
>>847
セイバーは敵に回ると恐ろしいぞ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:00:08.11 ID:W21FQJrH0.net
原作やった時は地の文で
英霊◯◯◯
って出るまで正体については思慮の外だったわ考察すらしなかった
謎は謎、伏線として放置した方が普通楽しめるだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:02:54.23 ID:0S9x1pHz0.net
>>849
ただし敵になったらメンタル面も補強されます

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:08:17.40 ID:epPgg0Rf0.net
普通がどうかは知らんがミステリ要素みたいなもんで
英霊の素性考察についても娯楽のフックの1つにしてるんだから
そういう読み方があるということが分かってればそれで良い
そのうえで俺は考えなかったというならそれはそれだろ
寿司にワサビなきゃならん訳じゃないし是非がどうとかは要らない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:12:32.26 ID:3g5RisP70.net
>>852
またまたぁセイバーが敵に回るなんてあり得ないってw(フラグ)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:15:49.46 ID:QatEn/DD0.net
その時は英霊ワカメが座からくるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:20:47.66 ID:W21FQJrH0.net
英霊ワカメ
それは世界の侵略的外来種ワースト100に名を連ねる程の凶悪な増殖力が信仰レベルで恐れられ忌み嫌われることにより
座へと招かれた反英雄

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:21:39.35 ID:uFEp400p0.net
えーとあの・・・何ていったけ あの小物臭がする彼
ああそんぐらいいくなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:23:51.74 ID:GYVXzZfR0.net
「凛に夜明けまでは傷を付けないという約束だ、それを過ぎたら好きにしろよワカメ」
  ↓
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076416.jpg


この明るさは凛もレイプされてますわー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:14.23 ID:Hm2xikz70.net
世界に一つしかない宝石が二つある事は、答えを知ってる人からするとデカい手掛かりだと思えるけど
知らない人からすると答えにたどり着ける手掛かりとして機能しないことが多い。

ソースは初見時の自分

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:44.80 ID:uFEp400p0.net
縛ったままレイプか・・・しかも後ろ柱だし
前から いやあの体勢で前から・・・・?無理だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:51.28 ID:bw2hmR0q0.net
英霊ワカメとか言われると
立派な青いヒゲを生やして
固有結界「クリナップクリンミセス」を巧みに駆使し
宝具「とし子宇宙へ」を使う優雅なバトルを想像してしまう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:25:15.27 ID:Hm2xikz70.net
>>855
ワカメ「くっ!根源から出る穴が小さすぎて通れない!」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:25:50.76 ID:QatEn/DD0.net
海苔といいワカメといい今季は海産物が熱いな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:26:07.85 ID:epPgg0Rf0.net
時間の扱いに無理があるからな
そこをヒントだというなら時間の方にもヒント入れるべきだった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:34:12.20 ID:++4RkWJ90.net
アーチャーがギルとすれ違うときなんでギルはフェイカーってボソって言ったの
面識あったの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:51.15 ID:4P6W/2yL0.net
次回はランサー回か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:28.76 ID:jdY5TZ490.net
ギルはエクスカリパー掴まされて酷い目にあったから贋作屋が嫌いなんです

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:43.17 ID:Hm2xikz70.net
ディルムット「主役回でロクな目に遭わないのはなんでかなー」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:54.29 ID:uFEp400p0.net
ん?それFFじゃねーのん?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:37:02.58 ID:W21FQJrH0.net
>>865
面識は無い(アーチャーの生前にあったかは不明)
そういった能力等を見抜く能力、眼力もギルはチートなんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:39:16.90 ID:4/2Fg7u20.net
>>867
12だとほぼすべて偽物だからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:39:52.31 ID:3g5RisP70.net
>>868
死ぬ前に最高の笑顔で戦えただけ幸せだったと思いなさい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:41:23.17 ID:weDrWRhh0.net
そういやUBWってzeroみたいな胡散臭い愉悦カウンセリングとかないよな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:42:41.14 ID:4P6W/2yL0.net
>>867
兄貴はたぶん満足してるけどな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:46:21.31 ID:SLRjAAiN0.net
これ最終回まで盛り上がりなさそうだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:47:20.97 ID:QJueNPM60.net
イリヤのアナルひろげて匂いかぎたい
肛門のしわを綺麗に
なめたい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:49:28.00 ID:rzwJlRGR0.net
なんで最後寺から急病人大量に出たの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:50:07.76 ID:QatEn/DD0.net
>>876
そしてバーサーカーに犯られるんですね分かります

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:54:30.51 ID:WDErx01MO.net
ユニクロVSブラック企業やめたいマンは原作でも音楽補正フル活用だからなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:59:32.36 ID:W21FQJrH0.net
>>877
あのシーン原作には無いな
しかし聖杯降霊に寺の住人は邪魔だから立ち退きだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:01:16.69 ID:W21FQJrH0.net
こんなBGMの使い方じゃ最後まで盛り上がりゼロだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:03:55.46 ID:4P6W/2yL0.net
BGMなんか1期のころからああじゃない
士郎の描かれ方がここ2話分すごく変な方が気になる
ボロボロ感も切迫感もなくてがっかり
#10#13の士郎はすごくよかったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:05:09.53 ID:ynZfHK430.net
士郎だけ固有結界の中に連れて行けば良かったのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:08:02.91 ID:tipAoa1T0.net
サントラの1曲目が
あぁこれ次回予告に使われてるあれかぁ
程度

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:10:58.64 ID:weDrWRhh0.net
にねわさ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:12:21.82 ID:unk8IQzX0.net
サントラはこれイランから安くしやがれ!って感じのクソだったな
ZEROはサントラ目当てでBOX買ったのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:13:28.22 ID:c3ejtwrx0.net
BGMアンチしつこすぎワロタ

>>860
ほら咥えさせたり太もものムチムチ感を楽しんだりあの胸を堪能…え?これまでに比べたら物足りない?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:14:08.23 ID:uFEp400p0.net
あのわかめがそういう性癖ならね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:16:40.69 ID:unk8IQzX0.net
>>886
ちなみに、DEEN版はサントラCDをTV版とUBWの劇場版の両方買った
今でも聞いている しかし、深澤のサントラは2回しか聞かなかった
だぶん、もう聞かない 捨てても良いが売る時のことを考えて一応とってある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:24:13.38 ID:weDrWRhh0.net
ところで1クール目のPV1と2で流れてた、EMIYAと約束された勝利の剣ってアニメ版UBW用にアレンジされたやつかな?だとしたら新規のアレンジはもう無いのかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:25:56.99 ID:ZtIbAtqK0.net
みんなが心の中で思ってること「凛いらね」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:26:03.63 ID:575oaEmW0.net
よく覚えてないが初期のPVの音楽は基本Vita版の使い回しだったと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:34:38.51 ID:rbrGB8Qo0.net
>>817
初見は俺も地の文で出るまで気付かなかったよ。ペンダント?何だっけそれ状態。
弓を使う英霊、オデュッセウスか?いやギリシャ神話からヘラクレス、アンドロメダときて合計3人は多すぎだろうと思ってた。
桜が凛の妹だということはかなり早く気付いた。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:36:18.90 ID:NDmfWe5g0.net
俺もトレースオンで気付いた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:37:56.25 ID:GYVXzZfR0.net
>>817
俺は凛の「英霊は自分の生きていた時代に来ることもありうる」のあたりでようやく気づいたよ


鈍感なほどこういうのは楽しいよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:38:55.01 ID:VgnPtu0n0.net
原作でいえば結構露骨にヒント出してるんで気付く人は早そう
アニメはどうだろうな、周りに知らない人が少なすぎて参考にならない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:44:09.61 ID:3eREttf80.net
予測変換でネタバレ食らった俺からするとお前らが羨ましくて仕方ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:49:09.45 ID:iXnE+6Qv0.net
士郎がやったように凛もセイバー召喚できるんじゃ・・・っていうのは言っちゃダメなやつ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:50:08.33 ID:AyVWBUgIO.net
ギルってバーサーカー戦では慢心してなかったの?
ライダー戦に比べたらヘラヘラ感かなり強かったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:50:53.93 ID:aJtrAANc0.net
18話録画見た
ここで教えてもらってPSのゲームのセイバールートやったのみの知識しかないし
ここの人からするとあれーって感想だろうけど

凛のセリフからすると、アーチャーは士郎のなれの果てなん…?
でもトロイ戦争で英雄の投擲をバリアしたとか、12話かなんかで凜に
セイバーと関わりある(多分向こうはしらんけど)みたいなこと言ってたし、複数の時代に
記憶を持ったまま存在したの?
あれ、記憶をもったままってセイバーのみと違ったっけ(忘れた)
士郎がオリジナル?で、この先英雄になって、トロイの戦争とかアーサー王の時代とかに
魔術師として呼び出されたサーヴァントってこと?
で、アーチャーは各時代の記憶があるってこと?
ってことで結局わからんです///

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:51:43.23 ID:aJtrAANc0.net
そういやどっかで農民ってキーワードだけみて目を閉じてしまったけど
農民要素はこれから出てくるん?///

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:52:40.72 ID:4P6W/2yL0.net
>>900
PS2版持ってるなら、続けてあと2つのルートもやるといいよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:53:34.23 ID:aJtrAANc0.net
>>902
なんか絵が微妙に好みじゃなかったから、アニメでストーリー追いたいなって思って
あとなんかゲームやってるうちにいつも寝てしまう///

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:54:13.44 ID:NDmfWe5g0.net
>>900
全然違うよ
アーチャーはギルガメッシュのクローン
「フェイカー」って言ってたろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:54:24.72 ID:4/2Fg7u20.net
>>901
少しだけね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:55:07.64 ID:aJtrAANc0.net
>>904
「フェイか?」かと思った///
フェイって名前なんかなとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:55:15.29 ID:KDVce9x70.net
アーチャーはギルの弟じゃないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:56:00.92 ID:Hm2xikz70.net
種はキーファに使うのが良いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:56:10.03 ID:vYXWtIyD0.net
まぁever17とか車輪とかシンフォニックレインとか村正に比べたらfateはネタバレ食らっても全然大丈夫な方
そこに重点置いてるわけでもないし、真相を知った時の衝撃とかないしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:13.86 ID:aJtrAANc0.net
>>904
あ、たしかにあの荒野みたいなとこで剣がもりもりでてきたとき
ゲートオブバビロン?みたいな?と思った…けどマジ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:23.54 ID:c3ejtwrx0.net
>>900
一期最終回で凛が予想したセイバーに関わりがあるってのはそのまんまだよ
士郎が自分が呼び出したサーヴァントのセイバーと関わりないなんてことはないだろ?

あと来たばかりで申し訳ないが>>901なんで次スレよろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:53.37 ID:/bVfT7kj0.net
>>908
まじかる八極拳で吐き出させたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:56.31 ID:Hm2xikz70.net
>>909
真名知ったところで、へーそーなのか程度だもんな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:58:01.39 ID:VgnPtu0n0.net
>>900
だいたいギルガメッシュの宝具を見てコピーした
アイアスは宝具の逸話の話でアーチャーが防御した訳ではないんじゃないかな
セイバーと関わりがあるのは生前も聖杯戦争でセイバーを召喚したから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:59:51.30 ID:aJtrAANc0.net
>>911
スレたて2回目だけどやってみます
なんかおかしかったらごめん///

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:02:28.65 ID:rbrGB8Qo0.net
>セイバーに関わりがある
あれもミスリーディングだったな。
円卓の騎士?→セイバーが知らないんだから違うだろう。
アーサー王物語に登場する誰かか?弓使う有名な奴なんて知らんぞ・・・
という感じだった。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:02:53.74 ID:NJhBmHjf0.net
>>899
倦怠が晴れるかも、みたいなこと言ってただろ
ほんのちょっとだけ本気出してみるから楽しませてみろやって感じ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:05:20.22 ID:J/sdcMSC0.net
最大のひっかけは身体は剣でできているだったな
あれセイバーのだと思ってたもんな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:07:06.36 ID:WBzVJfct0.net
(OP詐欺でぴんときたなんて言えない)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:07:09.37 ID:4P6W/2yL0.net
>>916
ミスリードがここかしこにちりばめられてあるからな
あとからやってみると伏線だらけだってのに、よくまあ全然気づかずにプレイしてたわ
ただ、ペンダントの伏線については絵で見れる分、アニメの方が分かり易かった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:08:23.98 ID:enEboEgF0.net
ギルはバサカのクラス自体をめちゃくちゃ見下してる印象
犬とか犬畜生とか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:13:28.79 ID:aJtrAANc0.net
出来た

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part217 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431324336/

なんかおかしかったらごめんなさい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:14:09.84 ID:tvZx/fBv0.net
>>922
Unlimited 乙 Works

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:15:27.15 ID:b3tvIS5C0.net
セイバーと凛は相性いいが、今のセイバーとは最悪かもしれないな。
シロウによって、人の味を覚えてしまったから・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:16:50.12 ID:aJtrAANc0.net
あれ、ミスリードみたいなのもあるのか、そしてここのスレもそんな感じで
とりあえずアニメを楽しみにしよう…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:18:06.16 ID:VgnPtu0n0.net
>>922
おつおつ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:18:57.20 ID:aJtrAANc0.net
そういやアーチャーが呪文詠唱みたいなのしてて
unlimited blade worksって言っててびびった
あ、それアーチャーの?って

そんで凜とセイバーが契約したとこは鳥肌立ったんですわー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:20:33.15 ID:aJtrAANc0.net
仮面ライダーの映画で昭和ライダー含めいろんなのが一度に助けに来た時くらいに
鳥肌たった
ここのシーンネタバレ見てなくてよかったなあ…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:23:45.34 ID:4P6W/2yL0.net
>>922
乙カレン

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/11(月) 15:30:45.21 ID:c4po5k0j+
BGMヘタクソすぎない・・・?
再契約シーンや最後ランサー登場のシーン盛り上がらなさすぎだと思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:37:08.93 ID:uVzp4EM+0.net
>>816
へぇ〜固有結界は魔術なのか
あんなものどうやって科学で代用できるんだよ!
固有結界は極めて魔法に近いというか魔法だろもうあれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:37:42.33 ID:W21FQJrH0.net
>>922
この乙、手向けとして受け取るがいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:48:46.91 ID:V/4AQIxG0.net
>>931
結果的に科学でできないのが魔術じゃないんだっけ
UBWの場合は荒野→荒野に行けばいい
建の複製→美術館か贋作作ればいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:49:38.50 ID:V/4AQIxG0.net
魔術✖
魔法○

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:50:32.07 ID:b3tvIS5C0.net
>>931
固有の世界を生み出すという一点に限ればバーチャル空間でも出来るんでない?よくわからんが。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:54:51.43 ID:W21FQJrH0.net
魔術、魔法の区別は結果で判断される
その結果があらゆる科学、資源、金、時間を使おうが再現不可能なのが魔法
結果さえ再現出来るなら魔術
剣の突き立つ荒野の再現は別に不可能じゃないだろう
だが過程はアレやばいだろ?
だから魔法に限りなく近い魔術とされる

これはキャス子が行った空間転位(ワープ)にも言える
AからBへの移動だけなら徒歩でよい
しかし瞬時に移動という過程はアレ
つまり空間転位も魔法に限りなく近い魔術

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:00:03.82 ID:hRcmOSiR0.net
せめて同一人物なら仮面でもつけてくれや
と思ったが英霊になると化けるとかなんとかこじつけられそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:01:07.26 ID:bIAtSkaz0.net
空中で回る巨大な歯車は科学じゃ無理だろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:02:48.99 ID:W21FQJrH0.net
実際キャス子は小さい魔術と大きい魔術の組み合わせで固有結界の真似事が可能

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:05:21.94 ID:QJSKjKc30.net
(型月の世界の)科学で再現できないものは魔法とされる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:10:20.58 ID:W21FQJrH0.net
科学で再現ryとか言われるが正確には科学でも魔術でもryだからな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:12:31.58 ID:c3ejtwrx0.net
>>922
乙!

>>924
凛ちゃんさんも料理上手な事を忘れちゃいけない(ただし基本中華)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:13:31.67 ID:tn4CPHC+0.net
「科学で再現」の基準が曖昧すぎるから議論しても無意味だろ
火を出す魔術はライターで再現できるって言うけど何もないところから火を出すって行為は科学じゃ再現できないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:15:22.91 ID:tvZx/fBv0.net
触覚、嗅覚でも再現できるバーチャルリアリティーが構築出来れば
固有結界でも魔術レベルになるが、現代の技術ではちょっとまだ難しいと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:15:52.76 ID:IG38Iibb0.net
>>943
重要なのは過程じゃなくて結果だから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:16:00.68 ID:6CWyHx240.net
桜さん バゼットさん

どこに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:16:47.32 ID:G18mfhs90.net
>>944
たしか嗅覚が再現できるVRはもうできてたはず

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:17:20.32 ID:b3tvIS5C0.net
>>942
凛、おかわりを下さい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:17:43.42 ID:tvZx/fBv0.net
>>947
それは知らなかった
まあ軍事関係で近いうちに可能になるかもね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:18:09.39 ID:6CWyHx240.net
エメロイさんが綺礼を倒せばすべて終わる

それってfateじゃないのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:19:19.65 ID:V/4AQIxG0.net
しかし、洋風の館で育って中華が得意ってなんか、すっきりしないな
フランス料理とかならまだしも

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:20:07.89 ID:W21FQJrH0.net
>>950
誰だよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:22:25.05 ID:6CWyHx240.net
>>952
エルメロイ

zeroのウェーバーだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:25:20.13 ID:tn4CPHC+0.net
>>951
言峰の影響

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:26:37.12 ID:pTzBc9Ad0.net
たしかキャス子相手に使った「護身術」も言峰仕込だったか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:26:58.71 ID:6CWyHx240.net
>>952
おまえプリヤのエルメロイさん知らないな

あのZeroの泣き虫が第四次聖杯戦争では大魔法使いなんだよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:27:24.19 ID:tnQP4grc0.net
凛さんの麻婆豆腐

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:29:09.74 ID:W21FQJrH0.net
>>956
魔術師と魔法使いの違いも判らん
ニワカかよ
つか名前間違えに対する皮肉も判らんときた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:29:45.12 ID:LxPQh3CR0.net
イリやちゃんかわいそつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:32:46.32 ID:tnQP4grc0.net
エルメロイ二世はギル並みに出番増えてきたよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:33:48.18 ID:LxPQh3CR0.net
apo
プリヤ
zero
fake

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:37:47.01 ID:W21FQJrH0.net
アポと蒼銀とextra以外全てのギルとは流石に比較にならんよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:39:45.47 ID:LxPQh3CR0.net
sn
zero
hollow
extra
ccc
プリヤ
氷室

凛優遇されすぎワロタ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:41:39.46 ID:LxPQh3CR0.net
されすぎ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:41:55.56 ID:us/+X+Ja0.net
相当金掛けてるのに売り上げはゼロ以下なんだよな
UBWは飽きた人も多いし素直に最初からシナリオはHF、BGMは梶浦、凛のキャラデザは須藤にしとけばもっと売れてただろうに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:47:36.86 ID:6CWyHx240.net
>>958
魔術師と魔法使いの違いがわかるのかよ
安直に魔法使いが出世したら魔術師とか言うなよな

魔法使いサリーわな
魔法使いの王女なのにサリーなんだよ
魔法使いに定義はない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:47:37.16 ID:d4DJW7DR0.net
この作品士郎がキチガイみたいで嫌
キチガイなんだろうけどそれを醸し出すような奴じゃないはず

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:48:51.87 ID:W21FQJrH0.net
>>966
うわコイツやべえ触っちまったNG

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:48:56.52 ID:V/4AQIxG0.net
>>966
ばか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:50:11.13 ID:Hm2xikz70.net
>>966
他作品の言葉尻なんてスレチも甚だしいんで固定化された作品内の設定範疇で話してください。
ちなみに型月作品では魔法と魔術の違いは明確に説明されてます。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:52:52.73 ID:URqcsJqs0.net
>>967
分かる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:54:25.41 ID:Hm2xikz70.net
>>965
UBWだけ見ても原作ゲームやら映画で知る人には知れてるからな。
小説のzeroに比べるとどうしても目新しさが足りないのかもね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:54:26.44 ID:W21FQJrH0.net
よく見たら

>あのZeroの泣き虫が第四次聖杯戦争では大魔法使いなんだよな

この一行だけで常軌を逸してると判るww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:56:20.70 ID:4P6W/2yL0.net
>>967
モノローグ無しでやろうとすると顔芸するしかなかったんだろうね
でももういまさらモノローグ入れられても変なんで、このままでいいわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:59:21.57 ID:AfvQ6+Af0.net
>>865
贋作を作り出す能力を持っているから
それと過去の在り方も見抜いていたのかもしれない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:59:37.06 ID:QHWfjbMz0.net
このアニメはランサーの槍術を楽しむためだけに存在するから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:00:12.62 ID:J/sdcMSC0.net
ほんとにランサーだけはちゃんと描けてるよな
あとは・・・おう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:00:24.30 ID:l+zvEzSL0.net
>>967
士郎の独白ほぼ皆無だからね
表面上を切り貼りしてるだけで
作り手側が受け手に肩入れさせるセンスを有してない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:02:21.37 ID:tnQP4grc0.net
>>976
二回目のアーチャー戦で棒術ばっかりだったのがガッカリ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:03:42.02 ID:c3ejtwrx0.net
一斉に湧いて一斉に消えるネガ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:04:40.47 ID:V/4AQIxG0.net
>>973
大か小かは知らんが知らんが魔術師な
ついでにウェバーえお指すんなら5次の時には出世してる
スレにバカが迷い込んでるなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/11(月) 17:08:34.59 ID:HYB4Nv7Zx
心理描写がカットされるのはラノベ->アニメでもよくあって結果、描写不足で問題になってるからどうしようもないね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:06:32.84 ID:V/4AQIxG0.net
槍ってあんなに長いものなのか?
ゲイボルクの槍はクソ長くない?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:06:54.75 ID:W21FQJrH0.net
>>981
無能な働き者と同様に無知なお喋りも疎ましがられるって判らんのかね、最近の奴はww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:08:06.75 ID:W21FQJrH0.net
>>983
槍って言っても種類あるしなあ
物によるが長い物は五メートル超えるし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:10:23.15 ID:2h70x9kA0.net
そんなこと言ったら槍って投げた後勝手に戻ってくるもんなの?って話に

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:10:27.83 ID:6CWyHx240.net
>>973
おまえに魔法使いと魔術師を語れるのかよ
魔法使いサリーはなぜ王女でも魔法使いなのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:13:42.80 ID:b3tvIS5C0.net
サリーとか見たことないんだが。
おじさん・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:14:41.55 ID:LxPQh3CR0.net
アニメ化するべきではなかった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:16:18.26 ID:LxPQh3CR0.net
セイバーがリリィ化したら売れるのに

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:18:41.75 ID:sEF0QHd50.net
放送翌日あたりはアンチ意見少ないのに月曜越えると急に多くなるのは何故だ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:19:11.49 ID:V/4AQIxG0.net
>>987
「型月の設定」では
魔術師は科学・技術。時間・金あらゆる要素を使ってできるもの
魔法はあらゆる要素を使ってもできなもの

大人しくサリースレへ行けば?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:20:17.74 ID:npkbEKNR0.net
>>991
放送直後でも普通にあったと思うの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:22:11.35 ID:V/4AQIxG0.net
>>984
ウェイバーはマジで魔法使いになったの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:22:47.44 ID:d4DJW7DR0.net
>>991
いや今回はちょっと物言いつけたくなる回だろ
ハードルが高くなってるのは事実だが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:23:52.03 ID:W21FQJrH0.net
>>994
んなワケねーよ
魔法使いとか論外、魔術師としても未来永劫半人前だわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:25:05.95 ID:7Hwy45Je0.net
>>995
えっ即落ち2コマ以外特に文句無くね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:26:07.38 ID:2h70x9kA0.net
Bパートの入りは流石に笑ったけどそれ以外は文句無いな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:27:20.04 ID:sEF0QHd50.net
>>995
俺も今回はキングクリムゾンしてたこと以外は別にないわ
固有結界もめちゃくちゃ綺麗だったしアーチャーの過去の演出も良かったしDEEN版みたいに士郎がアーチャーをタックルで突き飛ばすとか変なことしてなかったし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:27:57.71 ID:sr4Rmuzq0.net
本人のスペックは大したことないけど育成が上手い
まあよくあるポジションだな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:28:06.02 ID:IG38Iibb0.net
>>994
マジレスするなら魔術協会の君主の一人になった
お家騒動の結果なので、魔術の腕は相変わらず三流、別の評価は高い

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:29:16.65 ID:V/4AQIxG0.net
>>996
魔術師の先生としては大成したんじゃなかったっけ
どっかで読んだ、ソースなしだがw

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:30:06.08 ID:W21FQJrH0.net
>>1002
そだよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200