2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:23:46.77 ID:TGUCY0gt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431185588/

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:01:04.49 ID:iqrEjoPZ0.net
いや普通に虚淵が固有結界じゃなくて宝具にしとけば良かった話

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:02:04.23 ID:4g2TaSga0.net
ぶっちゃけDEEN版の方が盛り上がってたな
バトルが全然ないのはまだしも音楽が空気すぎるのは致命的だわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:02:11.54 ID:iqrEjoPZ0.net
>>626
そうだよ、正確に言えばレアルタヌアはスマホだけじゃなくてPS2とvitaも含むけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:02:15.28 ID:jhZ/YEEh0.net
アニメは監督一人の力量でどうにかなるもんじゃないだろ
進撃やデスノの監督もギルクラで失敗してるから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:03:27.05 ID:nk9y9fdr0.net
きのこがアニメに口出しすると碌なことにならないのはボンテージで理解できてたし今更

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:03:59.66 ID:tipAoa1T0.net
DEENのは劇場版しかしらんけど運命の夜と決戦のbgmがかっこよすぎる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:07:31.31 ID:NJhBmHjf0.net
既に魔術とか呪いとか形のないモノでも普通に宝具扱いだし
何が問題なんだ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:08:49.71 ID:6bjPCTJK0.net
>>623
イスカンダルの固有結界は魔術じゃないんじゃね?
じゃあなんだよといわれたら困るけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:10:02.91 ID:a787YcT+0.net
>>627
イスカの宝具はsnの時点で決まってたのよね(初期用語辞典がソース

確かに滅茶苦茶残念だがアニメ化の順番が悪かった
間が悪かったのだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:10:21.67 ID:sXfn0MTx0.net
イスカのアレはヘラクレスやルルブレと同じ逸話宝具って認識

そいや救急車で運ばれてたの人の中に一成兄らしいのがいたようないなかったような

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:16.98 ID:a787YcT+0.net
間違えた用語辞典のはイスカの存在だけだ
ゼロ執筆時にきのこが虚淵へイスカについて言い含めたのはイスカの真名と宝具の詳細だけ(ゼロマテがソース

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:19.03 ID:rlLvS4dq0.net
確かに逸話宝具だな
生前使えたわけじゃないし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:44.08 ID:fmcfnrPF0.net
>>635
ギルに対抗できる宝具とは言われていたが固有結界とまでは言われてなかったような

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:49.24 ID:g3TCQNDR0.net
皆同じ心象だから魔術師じゃなくても固有結界使えるっていう意味不明さ
同じ場所を目指した程度で他人と心象が同じになる安っぽさがクソだわ軍勢は

>>635
宝具がGOBに対抗できる強さとは言われてるけど、軍勢が宝具なんて書かれてねーよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:13:29.73 ID:X1IL7WzH0.net
>>636
零観さんいたな
ネコさんも1話にいたし最終話で藤ねえも合わせて3人で出てこないかなと夢を見てる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:14:05.10 ID:rlLvS4dq0.net
・GoBに対抗できる宝具
・セイバーの最大のライバル
・アーチャーに倒される
くらいだっけ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:14:52.03 ID:a787YcT+0.net
>>642
そうそうこれが初期の用語辞典の記載内容

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:15:57.62 ID:UMHZ40k80.net
アニメ組だけど、狂った正義の味方マンしてる士郎はホットでクールだから好きなんだが、別ルートではそれ辞めちゃうって話は意外だ
辞めた方が破滅せずに済みそうだからそっちのがいいんだろうけど
士郎には悪いが破滅が約束された生き方してる方がワクワクしちまうんだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:16:00.77 ID:NJhBmHjf0.net
魔術師じゃなくても固有結界使えるのは型月世界にいるよ(人間やめてるけど)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:17:14.24 ID:a787YcT+0.net
>>644
いやいや今までの自分を裏切った代償はキチンと払って破滅するよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:19:09.46 ID:rlLvS4dq0.net
固有結界ってEXTRAが個人的にむちゃくちゃだと思うけどイスカンダルについてしか不満を聞かない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:20:02.62 ID:fmcfnrPF0.net
>>645
サーヴァントのサーヴァントも魔術師じゃないが固有結界使えるしな
あと、さっちん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:20:36.12 ID:Keoh2/Xs0.net
ゼロを執筆した時点でそれがアニメ化されるとは思ってなかっただろうし、
ゼロのアニメ作ってる時はUBWがアニメ化されるとは思ってなかっただろうし、
間が悪かったとしか言い様が無いと思うんだがなぁ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:22:21.88 ID:6bjPCTJK0.net
固有結界(魔術)自体が固有結界を魔術で実現しましたみたいな話じゃなかったっけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:24:55.86 ID:a787YcT+0.net
間が悪かったと言えば大抵の事は片がつくとはギルお墨付き阿闍梨の言葉

しかしまあファンや信者大量で売上的な成功間違いなしの型月作品がアニメ化されない道理は無いがな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:24:58.06 ID:jhZ/YEEh0.net
固有結界って禁呪なんだろ?
士郎の存在が魔術協会に見つかったら即保護隔離対象なんだよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:26:46.30 ID:cVr+tZYa0.net
DEEN版は気になる回だけ飛び飛びにニコニコで買って見た
印象として、説明的モノローグ多すぎて笑っちゃうような回もあるし声優は今より下手で絵も古い。でも声優の声が若くてキャラの年齢に合ってて、コテコテの効果音や展開が分かりやすくて、初見に優しくテレビアニメらしい味付け

ufoの方があきらかに全体のクオリティ高いし声優も格段に上手くなってる。でもその分勢いにかけて薄味なのと、展開やキャラがわかりにくい

DEEN版がソースと青のりたっぷりのお好み焼きなら、ufoのはミツバを浮かせた上品なすまし汁だと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:29:39.60 ID:Keoh2/Xs0.net
>>651
ゼロは最初同人誌だった訳で。
まさか同人誌がアニメになるとは普通思わんやろ・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:33:24.26 ID:Q/ID9uxY0.net
すまし汁ww

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:33:59.68 ID:t7rczaVi0.net
アーチャー回想に出てくる中世ヨーロッパみたいな王様?なんなんだ
英雄時代にあんなのと戦ってたのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:37:49.21 ID:UMHZ40k80.net
>>646
正義の味方辞めても破滅するのかよw
そうなると逆に救ってやりたくなるから不思議だ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:37:54.61 ID:4c74dLYd0.net
固有結界って月姫の吸血鬼がよく使うんだっけ?
月姫のアニメ(でいいのか?)では映像化されなかったの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:40:22.30 ID:g3TCQNDR0.net
されたけどネロ・カオスの固有結界は肉体に常時展開してるタイプだからあまり結界感は無い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:43:28.36 ID:X1IL7WzH0.net
>>657
HFの士郎が一番ボロボロ
ノーマルだと死ぬし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:47:07.20 ID:cMaQW+Lp0.net
アーチャーが志郎を殺そうとしてるのって、志郎が生きてると後々凛が死ぬようなことがある、もしくは英霊になっちゃったことに後悔してるから?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:48:57.72 ID:a787YcT+0.net
>>661
後者
英雄になぞならなければ良かったと皮肉屋の側面脱ぎ捨てて自嘲してたでしょう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:53:22.32 ID:4WHP1bYq0.net
セイヴァーとギルガメッシュがガチで勝負したらどっちが強いんかね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:55:17.97 ID:jhZ/YEEh0.net
真名知ってるかによるな
初見なら葛木一人で全員殺せるけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:57:07.96 ID:IrQ67aJf0.net
>>664
葛木さんあっさりギルに殺されましたやんw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:00:31.98 ID:cVr+tZYa0.net
>>655
天然出汁をサッととったすまし汁ね
料理長は出汁の素材にこだわりぬいてるけど、味が上品過ぎてわかりにくい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:02:22.29 ID:4c74dLYd0.net
?多すぎだ俺w

>>659
そうなのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:05:54.28 ID:SaGF2KdE0.net
DEEN版は良くも悪くも熱血少年漫画の文法
理想の果ての回はやっぱり熱かった

ufoは背景からバトルから、とにかく綺麗
問題があるとしたら全てが均等に綺麗過ぎてダイナミズムがなくなっている事

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:12:34.94 ID:EyEzwwFn0.net
ペルソナ4信者がドラクエ信者に喧嘩売っててワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130732054
この2つの対立は予想外wwwwwwww

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:31:02.91 ID:nk20UKC80.net
マスターとサーヴァントスワップ大戦

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:38:19.08 ID:9aaqE8JC0.net
Edフル歌詞がいいな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:55:25.54 ID:bYbbYUFT0.net
なんか色々と捏ね繰り回し過ぎというかストレートじゃないと言うか回り道し過ぎというか
とにかくアーチャーの目的は凛とセイバーを契約させることと司郎を殺すことか
もし司郎に呼び出されちゃってたら即座に司郎殺して目的達成だったんかね
たまたま凛に呼び出されちゃって情も湧いたからセイバーとの契約のためにグダグダやってたんだろうけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 03:20:07.02 ID:N5G+kXKI0.net
Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらしい
特に好きじゃないが虚淵って奴凄いな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 03:31:44.97 ID:D66Nl3TA0.net
セイバー復活〜UBWの流れって原作でも屈指の盛り上がりどころ
なのに拍子抜けするほどさらりと流してくれちゃって、もうダメかもしれんね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 03:37:24.90 ID:/cIYUOsv0.net
迂路斑嫌いだわキモイし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:10:02.93 ID:qY1F91sU0.net
アーチャーってもしかして弱い?
最新話冒頭にアーチャーvs士郎があったけど仕留められないって…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:20:31.29 ID:5hPVy4l30.net
凛の薄い本が厚くなるな、ワカメ勝ち組すぎて羨ましいぜ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:50:18.25 ID:bdJDFT3l0.net
アーチャーvs士郎は肉体的な強さじゃなくてメンタルの強さの戦いだからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:52:17.28 ID:hpPiOyDvO.net
>>652
正確には封印指定となる
→こんな素晴らしい才能は後世に残さなきゃ!!
→ホルマリン漬け

こんな発想だから他の封印指定に認定した連中も全力で逃げるし、隠れてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 05:08:11.58 ID:jRNrwzSb0.net
中世の王様だかに串刺しにされてるのわかんなかった何あれ教会?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 05:15:45.33 ID:ZswHOMj20.net
>>676
士郎vsアーチャーがバトって最終的に士郎の勝利という流れになるのは分かる人には分かっていた
どのアニメや原作でも主人公が敵や強い奴とバトって最後に勝つとか、最初は弱くて負けてもバトってるうちにドンドン強くなって勝ち続けるというのはよくある定番

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 05:41:16.43 ID:03Z6h0dr0.net
しかしただの古いエロゲがよくやっとるな感心するわ
金にものを言わせてだらだら長ったらしくリメイクして月姫もまたリメイクやろ
そろそろ新しいコンテンツへ移行しろよ無能

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:47:12.35 ID:tnQP4grc0.net
まほよはよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:56:04.20 ID:l1OA0OgQ0.net
>>501
したらばとか見ると士郎のスレガ断トツで伸びてるし、アポの時も成長した士郎が出るっていう事で人気も半端なかった
逆に別人と発覚すると売上げと共に人気も急降下大バッシングだった。それだけ士郎の売上げ的評価と信者人気は凄い

しかし作者が分かり合ったとか言っても士郎が大嫌いなので他に出張しない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:16:48.60 ID:URqcsJqs0.net
うーん
少なくとも大衆受けするアーチャーの方が士郎より出し易いだけだろう
その証拠に組み合わせとしての人気なら1位であるアーチャーと凛も他の外伝で出されてるしな
この辺はGOで更に補強されるであろう話であるが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/11(月) 07:22:09.56 ID:AEktFyLMH
原作やってないから個人的には楽しんで見てるけど
ここをざっと読むと昔からのファンは要求するものがバラバラで
作り手はハードル高いんだなって感じた。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:24:13.00 ID:0GklhDw80.net
セイバーと再契約する呪文が長々とやっててその間アーチャーが待ってるとか
あのあたりがテンポ悪くてgdgdになった原因だと思う
原作通りなのかもしれんが改変してでも簡潔な短文にしてテンポよくするべきだった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:35:40.25 ID:oPfiY08j0.net
凛は令呪でセイバー呼べばいいのに
令呪ならワープできるんじゃなかったっけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:38:57.92 ID:4P6W/2yL0.net
>>688
凛は助かりたいというより、アーチャーを改心させたいと思ってるからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:45:20.39 ID:DpaBBGmX0.net
>>687
そこら辺一応アニメのがマシになってるというか原作では士郎がアーチャーに攻撃してアーチャーを妨害する描写すらなかった気がするw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:49:45.79 ID:UfVnKSBS0.net
一応アーチャーとの約束で
士朗(とセイバー)が来るまではワカメも凛に手出ししないことになってるから
セイバー呼ぶ意味はあんまり無いんじゃないか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:00:29.83 ID:a02GMAKx0.net
凛が自分を守るためには意味があるし
アーチャーの改心を迫る上でも意味がある
まぁ物語の都合かなとな思う

セイバー呼んだらセイバー対アーチャー、もしくはセイバー対ギルガメッシュになるし
うまく救出出来てしまったら
なんかアーチャーも士郎も間抜けになる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:05:09.89 ID:a02GMAKx0.net
>>690
しかもアーチャーが「ちっやがてはそうさせるつもりだったが今ではない」とか解説する
ノベルゲー、小説、漫画じゃ一行一コマのセリフでもアニメじゃ結構な間になる
今回のは上手くやったほうだと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:06:29.82 ID:VgnPtu0n0.net
アニメでは特に言われてないけど一応魔術回路を乱されて魔力を生成出来ない状態
まあ出来てもセイバーを令呪で呼ぶかって言うと呼ばなそうではあるが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:08:34.85 ID:glOqTCBy0.net
士郎は自分だって気づいてるの?気づいてるよな気づいていないような態度だけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:12:34.98 ID:CVgItxyQ0.net
もう完全に勢いが消えたな
ま、こんなのより他に面白いのが大量にあるから当然だね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:16:30.39 ID:2FJFCzhc0.net
シロウは気づいてるんじゃないか?
ていうかもうリンがばらしてるわけだから、どの道視聴者へのサプライズにはならんよな
なんでこんな一大イベント(アーチャー=シロウが判明する)なのに全然盛り上げられないの?
きのこってただの下手くそじゃないの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:17:17.63 ID:QJSKjKc30.net
イリヤオリ回想あたりが非常に不快だったがここにきてもうアカンこれって感じ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:30:15.61 ID:PVIQYfCY0.net
>>684
きのこは士郎を嫌いなんて言ってないよ
万人に受けないのを承知の上で士郎ってキャラを描きたかっただけ
監督がセイバーやアーチャーでもなく士郎を描きたいと言ってくれたことにあんだけ嬉しがってたんだから好きなのは間違いない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:31:40.28 ID:JT1CY8990.net
イスカンダルとファラオで、同じ史実系の王様サーヴァントで随分差がついて不憫だな
ファラオは、他の全騎を敵に回しても戦えるぐらい強いのに、
イスカンダルはどの聖杯戦争に出ても同じことが出来そうもない

セイバーとはアヴァロン無しで五分っぽい扱いだし。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:32:12.14 ID:QSd/1m830.net
完全に終わったな今まで耐えてた原作ファンも限界がきた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:32:20.45 ID:TBaqoGmk0.net
この時間は毎朝必ずディスが集中する
日課か

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:33:43.04 ID:PVIQYfCY0.net
>>698
あのオリジナルは少なくともUBWのイリヤではないよな
イリヤがただのいい子ちゃんになってる
善悪の区別がつかない危うい子だから士郎ときちんと接することで良くなっていくのに
初めから分別ができてる子になっちまってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:54:18.85 ID:weDrWRhh0.net
ゆさ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:08:42.39 ID:LxPQh3CR0.net
アニメ化するべきではなかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:09:07.69 ID:o8laTx6V0.net
>>700
だってあれ完全にパラレルだしw
あれを基準にするとセイバーは男で聖剣の使用には制限があってギルはあっさり地味娘に惚れるチョロい奴になる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:11:02.17 ID:DpaBBGmX0.net
>>694
だっと凛ちゃんさんなら回路使えなくてもあの程度の縄ぐらい椅子ごと粉砕しながら余裕で引きちぎれる気がしないでもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:23:19.67 ID:RIHbF0fp0.net
おいおいなんだよ18話・・・
ここ最高に盛り上がるシーンのはずなのにいつのまにか終わってたぞ
キングクリムゾンかよ・・・ 

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:26:40.14 ID:1JL6Prgv0.net
今ならポルナレフの気持ちがわかる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:32:07.74 ID:DpaBBGmX0.net
お前らどう作っても思ってたのと違うとか言い出すじゃん
原作では棒立ちで会話なんてしてないなんて言う奴まで出てきてるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:39:35.79 ID:weDrWRhh0.net
>>706
最近ふと思ったんだが、パラレルなのはプロトセイバー、アーチャー、ランサー、ライダーだけで、その他のジキルやオジマンディアスは普通にSN時空と共通なんじゃあないのか?


これだとprototypeの聖杯戦争には都合良く、男のアーサー王、アヤカに惚れるギルガメッシュ、慎二に似てないペルセウス、SNランサーより若く見えるクーフーリンが召喚されたことになるが。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:40:26.62 ID:unk8IQzX0.net
UBWは音楽をZeroのものに替えれば名作になる
今のままでは、作画が良いだけの片手落ち状態

誰か試しにBGMを差し換えてyou tubeにあげてくれないかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:44:50.86 ID:evsLJZqI0.net
なんか淡々としてるな
zeroはそんな事なかったのに
やはりBGMとくどいくらいの演出は大切

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:03:56.43 ID:2FJFCzhc0.net
BGMは絶対関係ないし、演出で変わるものでもないでしょ
きのこ的には山場の一歩手前で捻って冷めるのがカッコ良いと思って書いてるんだろ?
今回でいえばシロウが固有結界内で投影技出してカッコよくキメようとしたら、次の瞬間何故か気絶してるシーンとか
これ変えようと思ったらもう原作変える以外ないっしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:06:05.26 ID:tnQP4grc0.net
>>714
原作でもぶつ切りだと思ってる?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:08:15.42 ID:2FJFCzhc0.net
>>715
原作では剣ではじいただけで固有結界がやぶれるんだろ?w
意味不w
キンクリぶつ切りで正解だわw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:16:29.68 ID:J/sdcMSC0.net
BGMはすげー重要だよ
良いタイミングで泣けるBGM入ってくるだけで一気にぐっとくる作品とかたくさんある
淡々としてると言われ続けてる原因はそういうのがいっさない
DEEN版よりダメだからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:22:21.40 ID:evsLJZqI0.net
>>714
言ってる事全て間違っててわろた
とりあえず原作やってから来い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:24:14.33 ID:Hm2xikz70.net
やっぱりセイバールートと比べると凛ルートはアニメとして難しい題材なのかね。
シナリオ自体一回クリアが前提になってるから、セイバールートの情報が所々欠けざるを得ないし
シナリオ上で士郎アーチャー凛以外はモブになるからセイバーその他のスポットの当たり方にちぐはぐさを感じる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:25:02.37 ID:UfVnKSBS0.net
凛を人質にして交渉するなら
それでセイバー抑えて士朗殺せたんじゃないの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:00.09 ID:QSd/1m830.net
>>714
うわあ・・・やっぱりufo信者って原作未プレイなのにアニメ擁護してたんだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:01.98 ID:bw2hmR0q0.net
ゲームをちょうどやってるんだけど(セイバールート、ギルが現れたとこ)
原作だと、人間(シロウ)はサーヴァントにサクっと殺されまくるのに
これ見てると、けっこうシロウがなんとかさばけてて力関係がどうなってるのかと少し思う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:25.93 ID:ZWre2NYf0.net
遠坂のぱんつがどうなってもいいのか!
やめろー!遠坂のぱんつを一体どうするつもりだー!セイバー手を出すなー!
なっ、シロウ!あなたは令呪をまたそんなことに!

みたいな交渉なら是非見たい
ああでも今の士郎はマスターじゃないからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:29:37.04 ID:unk8IQzX0.net
>>714
おまえみたいなバカは初めてだ
原作の良いところを、BGMと演出で台無しにしてるんだ
BGMと演出が良ければ相乗効果で原作も引き立つのに

>BGMは絶対関係ないし

簡単に【絶対】という言葉使うなカス

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:30:42.65 ID:2FJFCzhc0.net
>>718
ゴメンどこが間違ってるか分からん
葛木だってアッサリ殺されたじゃん。ああいうのが面白いと思ってるんだろ?w
血の涙を流しながら「いつか地獄の釜に落ちながら、このディルムッドの怒りを思い出せ!!」とかやらないスタイルだろ?w
まあどちらが一般視聴者に受けてるのかは円盤売上見れば明らかだけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:30:52.68 ID:o8laTx6V0.net
>>722
ぶっちゃけ原作でも正解の選択肢を選び続けたらアニメと同じになるよ
こればっかりはしゃーない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:32:28.77 ID:LtG8egNf0.net
固有結界て要する十絶陣?

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200