2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:23:46.77 ID:TGUCY0gt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431185588/

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:07.34 ID:v/73dpxy0.net
>>496
変な意味じゃなくて赤の主従と違って色的に映えないからなあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:16.37 ID:1PxdGXAf0.net
なんでキャスター達はあんな簡単にアーチャーを信用したの?
敵の一人がこっちに寝返ると言ったから仲間にしたら不意討ちされましたなんてあまりに間抜けすぎでしょ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:49.66 ID:lV1eDFqi0.net
>>490
いろんな作品に凛もギルも紅茶も出てるが
士郎はEXTRAとかでも出てないからな……
プリヤ士郎は脇役or美遊の味方の士郎だし
セイバーはZeroアニメがやたら流行ったから、その印象が強いって人多そうだし
型月ファンではともかく、一般的な層では士郎自体あんまり有名ではないのかも

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:54.16 ID:j0YaQz5E0.net
出てくるサーヴァントの中で一番強い奴と
出てくるマスターの中で一番強い奴って結局誰なんだ
でそいつらがもしコンビ組んだらめちゃくちゃ強いってことになる?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:04.63 ID:NSQPRf9+0.net
Ring your bellだけは今月買うつもり
曲の内容的にセイバーはイメージじゃないので(ここのセイバーチョイスが今回一番意味不明だ)通常版で

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:14.39 ID:lIlULDVv0.net
>>500
信用した描写いつあったよ?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:23.73 ID:PMBMfoWf0.net
>>491
いや、俺が言った千円ってのは中古のゲーム屋で千円で買えるps2版のゲームの事だぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:28.92 ID:EPcXwHME0.net
士郎の歪みをもっとしっかり描写すれば、ファンもある程度つくと思うんだけどなぁ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:43:09.87 ID:JM9jIG620.net
>>505
PS2のやつかvitaがいまんとこおすすめなのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:43:27.85 ID:lV1eDFqi0.net
>>488
10年前どころか今でもあそこまで演出頑張ってるエロゲそうそうないよなあ……

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:04.32 ID:E6Gn2Rgd0.net
みんなBGM気に入ってないんか
正直かなり好みなんだけど(小声)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:14.12 ID:cJUaUvlR0.net
>>507
声付いてるしね
でも自分は結局繰り返してプレイしてるのはPC版だけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:44.99 ID:I3aSMEWt0.net
ニュータイプより

三浦監督「「士郎を主人公として描く」とは最初からずっと意識してつくっていて、作っている最中もそれがブレないようにしています。
アーチャーと対峙したときに大事にしているのは、士郎はアーチャーに力では勝てないってことですね。アーチャーが本気だしたら士郎なんて瞬殺ですよ。」
「サーヴァントに人間が勝てないということは、常に意識しながらアクションシーンを作っています。タイプムーン作品には設定がしっかりとあるので、普通の作品のようにとにかく気合で勝つっていう展開はまずいなと。
たとえば、アーチャーには常に余裕をもたせていて、眉間にしわをよせるような戦い方は本当にピンポイントでしか入れてないんです。
今後の展開で、アーチャーが一瞬だけ感情を高めるシーンがあるんですけど、そこが面白いんですね。」

で、士郎の描写どう思うよ DEENよりはましか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:46.93 ID:JM9jIG620.net
>>510
声ないのかpcは・・じゃあvitaがええな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:45:12.19 ID:jPsUBj0m0.net
>>502
Fate全体ならセイヴァーさんとキアラでしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:45:19.45 ID:lV1eDFqi0.net
>>507
PC版:声がない、エログロに規制がないのでエロシーンやグロ描写がしっかりできる
PS2版、VITA版:声がある、エログロ規制あり、PC版にはない追加CG等あり

さあ選べ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:45:50.28 ID:ec/OJJNF0.net
>>498
桜はSNとHA合わせて士郎との顔出しで4枚もあるぞ
士郎のヒロインとしては優遇されてる方

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:46:06.63 ID:Bh2HDZpQ0.net
>>469
絵描きの場合は見栄えって結構重要だしね…その面で言うと遠坂主従は良く出来すぎなんだよ
それと意外と士郎って描くの難しい。構成パーツは少ないけど似ないしパーツのバランスがとり辛い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:46:38.43 ID:uQUnJUvK0.net
レアルタはHF終盤怒涛の新規CGの嵐がいい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:46:44.64 ID:v/73dpxy0.net
>>507
vita版はハード持ってる奴がどれだけいるかだよなあ
俺はP4Gのために買ったがそんな奴は少数だろうし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:47:04.51 ID:M4EBUrDQ0.net
>>513
相性最悪過ぎて実際に組むとどうなるか判らんレベルでヤバそうだけどなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:47:16.85 ID:G523Bj770.net
何だこの流れ......

皆でテクテク歩くキャスター好きになれば
幸せになれるんじゃないですかねぇ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:47:46.84 ID:kZj61aj40.net
いや普通にとにかく気合で勝ってるけどな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:48:15.42 ID:JM9jIG620.net
>>518
>>514
エロを取るか声をとるかか・・

エロ声有りのリメイクpcversionでたら絶対それ買うのに・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:48:40.13 ID:uQUnJUvK0.net
深澤はFateには合ってなかったというだけだ
まほよ二作目の時にまたおいで

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:49:10.25 ID:jPsUBj0m0.net
>>516
士郎って描くの難しいんだよね…
わかりやすい記号がない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:49:19.37 ID:lV1eDFqi0.net
>>511
個人的にはむしろ劣化してると感じるかなあ……
Fateなら原作でもわかりづらいところあるけど
UBWで尺もあってこの出来はいただけない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:49:25.43 ID:3K0lq1O/0.net
4次5次でいったら全サーヴァント中最強はギルで全マスター中最強はキレイだろうけど

4次も5次も最終的にこの2人でコンビ組んでどっちの聖杯戦争も勝ててないんだよな
4次はキリツグ&セイバーに引き分け、5次は士郎&セイバーに負け

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:50:13.94 ID:lIlULDVv0.net
>>508
何故演出担当のつくりものじがあまり話題に上がらず評価されないのか理解に苦しむレベル
あんなにブッ飛んでるのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:50:21.57 ID:417tISvg0.net
士郎の描写か、不自然な顔芸はやめて欲しかった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:50:26.72 ID:D2Ceu2f30.net
>>498
ていうかぶっちゃけヒロインとのツーショットに限らず士郎自体が少ないから…
今アニメでは大分増えたしエロゲ主人公にしてはある方だけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:51:41.26 ID:L/zlS/fQO.net
四郎ルートアニメ化に次いでさくらルート漫画化
型月厨だけど活字嫌いで原作未プレイだからありがたいわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:51:49.97 ID:IXFE3ybX0.net
>>509
悪くは無いよ
過去の方々とと比べたら
しょぼすぎるだけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:52:43.05 ID:kgqCc+Iq0.net
>>526
言峰は対切嗣への執念で修羅と化してただけで基本はケイネス先生にも勝てんだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:52:50.82 ID:PMBMfoWf0.net
明らかにfate意識しておきながら
ノウハウも金も時間も足りてないエロゲはある

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:53:16.55 ID:ec/OJJNF0.net
活字嫌いなのに型月厨とはこれいかに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:53:28.73 ID:egUBdIuq0.net
>>511
台詞のチョイスはいいと思う生きて義務を果たさなければとか
DEENの士郎は最悪でしょ描写としては
全体的に作品としての雰囲気はよかったしセイバー凛はDEENのが好きだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:53:50.00 ID:lV1eDFqi0.net
>>509
いい悪いというか印象に残ってない
数がめちゃくちゃ多いんだっけ? なら仕方ないと思うけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:09.42 ID:VoikTcMn0.net
>>516
自分もそれなりに絵描くけど確かに士郎は難しい。
分かりやすい特徴は無いけどモブにしてもいけないしで花も無いから誤魔化しが効かない。
特徴のあるキャラはその部分がそれなりに形になってれば他が多少荒くても
何とかなるけど士郎の場合荒が目立っちゃうのよな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:46.16 ID:PMBMfoWf0.net
心配しなくてもSNプレイしてないのなら型月厨ではないww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:57.37 ID:fuZM0iK30.net
士郎の描写なんかほとんどの人がどうでもいいからな
アーチャーと凛だけしっかりやってくれりゃいいわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:55:02.90 ID:jPsUBj0m0.net
>>511
士郎を描写したいって時は良くて
士郎を傍においてる時は微妙になる、そんな印象

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:55:43.71 ID:G4fQs2x80.net
ここで士郎がどんなキャラか詳しく説明しろと言われてもバラバラな解答が帰ってくるだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:04.55 ID:L/zlS/fQO.net
>>534
カプコンが出したFateゲーやCCCはやってるし
メルティブラッドもやったし
ニトロプラス格ゲーはセイバーさん使うつもりだし
月姫、空の境界のアニメも見てるし
コミカライズ作品各種見てるし
立派な型月厨だろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:05.13 ID:NSQPRf9+0.net
>>516
今回、士郎にコートや上着を着せたことで凛と並べても絵のバランスが変にならなくなったのは重要
それでも赤主従かっこよすぎるけど

個人的には、凛とセイバーの魔術師&剣士でかっこいい絵が全然増えないのが残念。萌え系では凛セイバーの組合せよくあるけど、UBWだし燃え系が見たい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:06.12 ID:r8gq3IMK0.net
>>511
こんなこと言っといてモノローグ削ったんだろう
士郎→凛なんて原作プレイ済じゃないと分からない描写にしてるし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:32.52 ID:YzP1wgbO0.net
>>541
他のキャラもそうだろうが特に士郎はな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:48.00 ID:7cv7/WDF0.net
今18話見直したけど悪くはないんだがなにかがたりない感じ
戦闘もヒロインの作画もBGMも全てが中途半端
かといって叩くほど悪くもない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:49.69 ID:Xs/AFPuN0.net
>>526
全マスター中、最強は臓硯だろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:52.50 ID:v/73dpxy0.net
>>532
ケイネス先生にもって言うな、にもってw
あと、若言峰はあれで優秀な代行者だからケイネス相手でも勝ち目は充分あると思うよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:57:32.34 ID:TGUCY0gt0.net
>>540
なんか分かりやすいw
まあ士郎の描写はDEEN版とは比べたら失礼なほどにはDEEN版より良いわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:57:33.44 ID:uQUnJUvK0.net
全体的にufoのキャラは眉毛が細いね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:58:27.24 ID:I3aSMEWt0.net
眉毛な…眉毛は重要だよな
特にエミヤは

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:58:33.19 ID:egUBdIuq0.net
どのルートが好きかでも士郎の印象はわかれるだろうしなw
俺はHFの士郎が一番かっこよくて好きだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:59:34.57 ID:v/73dpxy0.net
>>547
爺なんて言峰にボコられた上に黒桜にあっさり潰されたじゃんよー

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:03.89 ID:1JL6Prgv0.net
ルート事に評価分かれて本当にめんどくさい主人公だよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:06.94 ID:GYVXzZfR0.net
>>552
俺はFate士郎好き
全体からしたらかなり弱いし、「女の子だから〜」で誤解されがちだけど
セイバーを手放したくないっていう思いを強く抱きながら
「行こう、最後の戦いだ」って言うシーンが良い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:13.41 ID:LxPQh3CR0.net
最強はイリやちゃんって聞いたけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:29.43 ID:4P6W/2yL0.net
>>544
モノローグ削るならそれはそれでいいのかもしれないが、絵でも表現しきれてないんだよね
#01の、凛に会いたいがために修理したストーブ持って教室の外に出て来た時のような描写がもっと必要だった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:01:50.82 ID:X1IL7WzH0.net
士郎は書くのも描くのも難しい面倒くさいやつだからな
どんなキャラ?って聞かれても答えられない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:02:46.35 ID:rlLvS4dq0.net
レアヌタとか士郎に声ついてるの?
ついてたらなおいっそう面倒くさい奴だろうな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:03:39.46 ID:Yw4rz7S10.net
>>553
あっさり飲まれた、最強のサーヴァントさんもいるから、やめてさしあげろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:03:47.56 ID:RL2PUJxt0.net
士郎きもいよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:04:05.35 ID:YntAfep90.net
>>555
てか女の子云々は過程を考えればまぁ妥当というか突っ込み入れる程でも無いと思うんだけどな。
どうも少年漫画とか揚げ足取る為に読んでる様なのが増えたものな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:04:12.94 ID:1JL6Prgv0.net
ufoが士郎を書けてるかって事だが

杉山「#01で初めて凛と士郎があうシーンで「朝早いんだな、遠坂」と話しかけるんですが
士郎は「凛が来てる、早く会いたいな」という気持ちで、修理済みのストーブをわざわざ持って出てくるシーンなんです。
でも、収録のときに奈須きのこ先生から「杉山さんの芝居に凛に会いたい気持ちが出過ぎている。もっと抑えてください。」
と指示をいただきました。#14の凛への告白シーンも、士郎の正直な気持ちをしっかりとした感情表現にしてみましたが、ここでも
「本当に好きなの?」と思われるほど淡々とした演技を求められ何度か撮り直しました。」

個人的に違和感あった所は大体きのこの指示だと判明したので、アニメの士郎はこの路線で行くんだなと割り切る事にした
士郎以外もきのこの指示で変更されてるのかもしれん。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:05:15.49 ID:QoFPgAGz0.net
五次のアーチャーの弓の腕や実力は他のアーチャーたちと比べて最強?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:06:48.35 ID:IG38Iibb0.net
>>556
マスター性能なら第五次ダントツでイリヤだな
ただマスターの戦闘能力込みだと変わって來る

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:07:08.01 ID:4P6W/2yL0.net
>>563
きのこは顔に感情が出ない朴念仁士郎にこだわりがあるらしいな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:08:19.56 ID:GYVXzZfR0.net
>>562
「女の子だから〜」の部分は原作でも突っ込む奴かなりいたし
それをずっと引きずって士郎嫌いってやつもいたからなあ
やっぱわかりづらい部分はあったんだろう

もちろん理解してる奴は理解してるから、根強い人気があるんだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:08:28.84 ID:HTf+WRekO.net
わしゃー淡々とした士郎も好きだけどならきちんと統一してくださいよと思う
回によって士郎に赤面させてたよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:08:49.12 ID:fmcfnrPF0.net
>>564
雑魚って訳じゃないだろうが最強ではないと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:09:29.80 ID:rFyMT6FL0.net
士郎、凛、桜、葛木、バゼット、イリヤ、ウェイバーで聖杯戦争やるならわりとオリンピックで
フェアな戦いに出来そう?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:09:34.90 ID:hGJEKamf0.net
>>563
顔に出ない朴念仁ならせめてモノローグはきちんと入れればよかったのに
視聴者にはただの能面野郎にしか見えず心情なんかつたわってこないから
共感も同調も理解もしずらくてイマイチはまれなくしてる
作り手側の大失敗だよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:09:42.67 ID:lZ/Q+Yyh0.net
まあ士郎はあんま表にだして好き好きするキャラじゃないからきのこの指示は正しいけど
もうちょい丁寧に凛に惹かれてる描写入れてればねー。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:02.20 ID:URqcsJqs0.net
約束の刻限に間に合いませんでした(BADEND)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308400.jpg

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:16.18 ID:cVr+tZYa0.net
>>566
きのこの中では仏頂面の裏に士郎のモノローグが流れてるのかもしれんが、視聴者にそれを求められても困るんだがな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:39.51 ID:1JL6Prgv0.net
まあ朴念仁といえば朴念仁だ
前に士郎から凛への思いがわかりにくい、もっと赤面させるべきとうるさいのがいたが
きのこはそんな描写は望んでないという事だ、凛に関しても少し泣かせすぎじゃないかと思うんだが
これも何か指示があっての事だろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:50.40 ID:hGJEKamf0.net
>>574
だよね。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:55.61 ID:vBPLUsyC0.net
>>568
ほんとこれ、淡白なら淡白でいいけど
統一されてないから違和感ある

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:58.10 ID:sXfn0MTx0.net
ここまでの描写からして多分ガチ惚れ時は表情、態度に出さないけど単純にムラムラしてる時は赤面するなw>アニメ士郎は

>>554
UBWの正義の味方を貫く士郎を気に入った人がそのままwktkしながらHFをやって正義の味方を止める士郎をぶっ叩いたのを発売当時よく見た記憶

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:11:34.03 ID:GYVXzZfR0.net
耳栓の好きにやらせてもいいことはないだろうが
きのこがアニメに口を出してもろくなことにならない


ソースは桜ボンテージ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:13:45.73 ID:cVr+tZYa0.net
>>578
凛の声優がいう原作やったときに士郎の正義の味方としてのブレが好きになれなかったというのはその辺りかもね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:13:48.49 ID:liilATlL0.net
>>579
Fateのアイドルがピンク色の部屋で5人ぐらいならんでる画像みたことあるけど
あれなに?調べたいけどわからない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:13:51.53 ID:lZ/Q+Yyh0.net
ムラムラした時ww
たしかにww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:14:29.25 ID:rlLvS4dq0.net
>>564
弓使わない奴除外として割として下の方
まあ弓が宝具だったりする奴もいるから弓が宝具じゃないエミヤには不利だが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:14:49.28 ID:4g2TaSga0.net
とことんバトルがないアニメだな
やっとまともに戦うと思ったら夢だったのさオチとかいい加減笑えてきたわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:15:20.79 ID:cVr+tZYa0.net
そういえば欲はないのに性欲だけは旺盛な男だしな士郎w

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:15:39.44 ID:lZ/Q+Yyh0.net
>>580
へぇーそんな事言ってたんだ ならHFのことかな?
下屋さんとは戦争するしかないなw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:15:39.58 ID:Keoh2/Xs0.net
ていうか、朴念仁で声に出さなくても、描写次第で気にかけているってのは出せるでしょ。
演出次第なのにそこを失敗してるから、きのこの演出指示も裏目に出てる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:16:47.00 ID:1JL6Prgv0.net
デート回の時は童貞臭さ丸出しかと思えば告白した後は常に賢者タイムだな
おかげであの後士郎と凛はヤッたのか?とここに聞きに来る新規も見かけた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:17:58.77 ID:rFyMT6FL0.net
アニメでそんなのいちいち気にかけてぼくのFATEがだいなしだとか言ってるのはどうかと思う。
しょせんは他人の原作を他人がアニメに組みなおしているもの。アニメがすべてだよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:19:08.55 ID:95TxW2wn0.net
おそらく今回の制作スタッフたちは原作に思い入れありすぎて
脳内で原作シーンがあって補完されてるからイマイチ第三者目線というか
視聴者目線になれなくて描写不足になってんじゃないかな
原作大事にしてくれるのは嬉しいけど違う媒体で作品化するなら
ある程度距離感持ってる方がいいんだろうな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:21:07.06 ID:cVr+tZYa0.net
型月がビッグネーム過ぎて、きのこの口出しをプロの目から調整できる人がいなさそうなんだよね
きのこはキャラを一番理解してる存在だけど、アニメやドラマの専門家ではないのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:21:54.08 ID:LxPQh3CR0.net
アニメ化しないのが一番平和で良かったな
zeroの時にsnはしないって明言したんだからzeroで終わらすべきだったよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:22:51.81 ID:Keoh2/Xs0.net
>>591
漫画原作者がアニメ現場に来て、現場を混乱させるという話をよく聞くから、そういう類かも・・・

原作レイプで怒り心頭な原作者も多いけど。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:24:55.53 ID:LJDMuJ0Z0.net
>>590
セイバーの再契約シーンなんか原作と全然違って迫力無くなってるし
原作を大事にしてるのかオリジナルfateをやりたいのか分からなくなってくる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:06.76 ID:fmcfnrPF0.net
>>593
某ラノベ作家は「アニメが良くなったのは俺が意見したから」とか言って呆れられてたなあw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:11.19 ID:GYVXzZfR0.net
>>594
劇場版意識して違う演出にしようとして
原作CG再現を外した結果ああなったとかありそう

悪い意味で意識しちゃうあれ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:33.64 ID:STMkh0fJ0.net
17話でもやってたアーチャーのGOBもどきみたいなやつってギルの真似でもしてるの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:57.84 ID:sXfn0MTx0.net
>>592
そう思うレベルの人はもう見るのやめて無かったことにすればいいよ
自分は今回のアニメでFate再熱して手を出してなかった全年齢版をやるきっかけにもなったし楽しんでるからあってよかった

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200