2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:23:46.77 ID:TGUCY0gt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431185588/

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:03.49 ID:uQUnJUvK0.net
最初のバーサーカー戦に一話丸々使う程度には戦闘が短いね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:11.50 ID:v/73dpxy0.net
DEEN版はギルと士郎がチャンバラしたからアウト
あと、言うほど死闘でもない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:18.18 ID:TwJjpQf+0.net
まあZeroをゲームにしたところで
「原作通り」なら一本道だし、選択肢増やしたところで別物になるだけで
あんま面白いものになるとは思えんしな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:30.58 ID:7cv7/WDF0.net
>>366
ubwだからセイバー可愛くないし今回最悪だったな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:39.39 ID:Ty/F88l/0.net
前半でセイバーゴリ押しやったせいで
UBWで何書きたいのか中途半端になったせいだろ
セイバー推し本気で反吐が出るわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:59:37.91 ID:G523Bj770.net
ギルガメ強すぎるからシロウが死闘するって
信じられないなw
バサカ、アレク大王が手も足も出なかったし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:59:37.99 ID:FY9wNVB90.net
zeroの小説マジでつまらんからな。虚淵の趣味が入り過ぎててfateらしさがなくなってるし。銃やら戦闘機やらバイクやらのクソどうでもいい設定をゴチャゴチャ超理論で痛々しく描写してる割にはキャラの心情描写や戦闘シーン下手くそだし。fakeのが文章力あると思うわ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:59:48.18 ID:egUBdIuq0.net
てかBGMまほよと同じ人なのか
通りでまほよっぽいと思った

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:10.54 ID:7cv7/WDF0.net
>>373

原作より出番少ないんですが
原作書きかえろってこと?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:14.89 ID:6oCeT94S0.net
社長のセイバー推しにはみんな辟易してんだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:32.60 ID:U9GxrNWR0.net
>>375
きのこがこういう人こわいでしゅーって言ってるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:45.78 ID:ki7QwdSJ0.net
>>370
粗は山ほどあったけど90分の中で戦闘の盛り上げは抑えてたと思う
士郎vsアーチャー戦は結構好きだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:53.40 ID:aWnE8QaI0.net
ごり押しされてんのは凛じゃね?
外伝にも他のルートでもでしゃばってくるじゃん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:54.79 ID:M4EBUrDQ0.net
>>374
相性の差ってモノもある
まあそれ以上に慢心極まった末に泥仕合に引き込まれた感じだけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:55.08 ID:I3aSMEWt0.net
前半のセイバー推しはなんだったんだってくらい凛セイバーショボイ演出だったな
一番盛り上げるべきはここだろ
ufoは何がしたいかわからん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:19.17 ID:cJUaUvlR0.net
>>376
まほよはBGMの存在感あったのにな
曲は似た雰囲気なのに、このアニメではなんであんな空気なんだろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:19.44 ID:egUBdIuq0.net
>>380
絵面的な演出はいいけどね俺も好き
ただ劇場版は台詞がなw
英雄になりたいとかくっそわらった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:21.86 ID:kgqCc+Iq0.net
ここも話題がなくなるとすぐZeroの話が始まる辺り
良くも悪くもインパクトはすごくあったんやなぁとは思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:26.82 ID:jPsUBj0m0.net
>>380
普通に戦ってたからアウト
セイバーvsバーサーカーは良かった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:03:17.43 ID:D2Ceu2f30.net
ED Cメロ以降

君へと続いてた道の
君から続いてゆく道の
眩しさはきっと消えないから

君が泣いた夜の向こうにはまだ何もないはじまりが広がる
風になり消えるだろう
明日を呼ぶ君のしらべ
遠い地平線へこだまを残して
ring your bell

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:03:37.31 ID:I3aSMEWt0.net
アーチャー「おまえは本当に英雄になりたいのか!」

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:04:17.20 ID:7cv7/WDF0.net
キノコの凛推しも大概だしみんなうんざりしてるよ
凛とギルは外伝で使いすぎ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:04:58.08 ID:lIlULDVv0.net
>>384
音量小さいのと雑多に使いすぎ
フィルムスコアリングだっけかな?そんな手法で200曲以上使ってるらしい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:06:02.98 ID:iB/8cBrG0.net
>>383
セイバー復活したのにあのカットの間に何があったら凛を連れてかれるのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:06:07.46 ID:mdDmS+bm0.net
BGMもっとでかくしていいのにな盛り上げにもなるんだし
熱いシーンではもっとガシガシ流して良いよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:06:32.10 ID:egUBdIuq0.net
きのこの好きなタイプが青子や凛はタイプだからね仕方ないね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:13.92 ID:LXpw7rV50.net
>>388
最初の君がアーチャー
次が士郎
残り2つの君が凛を指してるのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:21.84 ID:J/ZHXK7K0.net
zeroもケリィとキレィの戦闘シーンのbgmくらいしか印象に残ってないな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:42.20 ID:YF2Mm8zK0.net
>>388
凛へと繋がってた道
凛から続いていく道
凛の眩しさはきっと消えない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:47.60 ID:aWnE8QaI0.net
UFOは背景以外は作画も下手
とくにヒロインのキャラデザが絶望的

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:00.12 ID:iB/8cBrG0.net
>>393
前々から言ってるがUBW戦犯の5割は劇伴の深澤で間違いない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:15.45 ID:egUBdIuq0.net
携帯だと予測変換でやたら誤字るな

BGMデカくしちゃいけない決まりでもあるんかね
画面に集中して欲しいのかもしれないがそれならもうちょい演出よくしてほしいな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:30.38 ID:v/73dpxy0.net
>>392
原作でもあっさり連れて行かれてます
セイバーさんは何もしてません
いやマジで

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:31.22 ID:cJUaUvlR0.net
>>391
矛vs盾のシーン、凛の戦闘シーンの音楽は良いと思う
でももうちょっと、ここぞという所で印象的なテーマ欲しいかな
ま、寄生獣みたいになっても嫌だけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:09:19.82 ID:7cv7/WDF0.net
原作だと凛は剣にかこまれたままだからね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:09:50.54 ID:t5v4nKIg0.net
>>399
作曲家じゃなくて音響監督のせいじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:09:59.56 ID:v/73dpxy0.net
>>402
>ま、寄生獣みたいになっても嫌だけど
ああ、あの謎のピポピポいうあれかw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:04.99 ID:G523Bj770.net
ゼロはOPが衝撃だったなぁ
綺麗な月の光が始まりへと沈み行く

ふぁ!?!綺麗お前主役なのか?ゼロはお前の話だったのか?
みたいな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:05.21 ID:iB/8cBrG0.net
>>401
話の都合という名の礼呪にセイバーさんがかかったか・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:10.76 ID:TGUCY0gt0.net
>>397
凛ちゃんマジ眩しい…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:31.98 ID:NSQPRf9+0.net
Twitterで、二期開始初回で士郎がセイバーでなく凛を選んだことに動揺してた新規さんを見たときに、一期の描写不足を感じた
原作なら一期終わりの時点で、士郎が凛以外に恋してる可能性があるなんて誰が見てもゼロだったのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:50.55 ID:aWnE8QaI0.net
DEENとUFOはどっちもどっちだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:11:28.95 ID:3K0lq1O/0.net
ゼロのアニメは本当に面白かった
バトルもよかった。イスカのヘタイロイとか凄かったろ

UBWは
盛り上がったのはセイバーvs葛木とかこの前のギルvsヘラクレスだろうけど
どっちも説明不足すぎてイマイチ
アニメだけ見てたらどうみても葛木が単純にセイバーより強いだけにしか見えないし
ヘラクレスの宝具とか全くわからない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:11:44.58 ID:jPsUBj0m0.net
>>409
Fateと言えばセイバーみたいなとこあるし多少は、ね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:12:20.21 ID:uQUnJUvK0.net
Zeroは3分の1は綺礼の話だし
ていうか読む限り虚淵も切嗣以上に筆の力入れてたと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:13:02.70 ID:EPcXwHME0.net
UBWの停滞は監督の力量なんかなぁと思ったんだけど。
ノベルゲーが映像化に向いてないって部分を差し置いても。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:13:06.97 ID:egUBdIuq0.net
元が一本道の小説だからアニメにしたら単純明快なのは当たり前っちゃ当たり前だよなZero

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:13:29.82 ID:PMBMfoWf0.net
イスカも説明不足ですやん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:14:11.40 ID:v/73dpxy0.net
>>411
>ヘラクレスの宝具とか全くわからない
ギルが回数制限ありだが死んでも生き返れる+最上級の攻撃しか通用しない防御宝具って説明してました

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:14:31.44 ID:uQUnJUvK0.net
まぁ監督が悪名高いらっきょ6章の三浦だしな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:14:50.70 ID:cJUaUvlR0.net
>>409
それはただその人がセイバー好きだっただけって言うのもあるとは思う
1期の最後の方から士郎と凛がいいって言ってる新規さんも多かった
まあ原作だと、初期のころから士郎は凛一択なのに、そこらへんアニメはわかりにくかったな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:15:59.71 ID:AJafbPHu0.net
セイバーポニーには二度とならないの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:14.74 ID:IXFE3ybX0.net
>>393
バサカの曲
ライダーの結界発動など
妥当な曲だがベタすぎてつまらん
BGMをでかくしたら
''ベタすぎてつまらん''
をますます強調しちゃうぞ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:27.17 ID:NSQPRf9+0.net
きのこは凛好きと言われてるが、SN以降の凛自体は便利な色物として使われてるだけで、出演作品は多くてもあまり優遇されてるようには思えないな
セイバーは出演少ない代わりにいつも崇高な存在として深く書かれてる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:39.01 ID:OZVycY6i0.net
せっかくのチャンスを無駄にしたか三浦
映画HFはさすがに三浦なんか使わないだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:57.11 ID:YF2Mm8zK0.net
表現する力がないのにモノローグ入れなかったから
士郎が何考えてるか視聴者側に伝わりにくかったのが原因だろうね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:17:10.01 ID:egUBdIuq0.net
>>418
力量不足なのはたしかだけど三浦さんじゃなかったら
士郎がまたただのDQNになってたかもしれないから彼でよかったとは思ってる
でもやっぱもう少し視聴者目線で描いて欲しいな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:17:20.89 ID:I3aSMEWt0.net
士郎の告白もLOVEじゃなくlikeだと思ってるやつも多かったな
あんまりあっさり言うから
でもあれは誤解されるくらいあっさりでいいってきのこの指示だったと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:17:33.10 ID:jPsUBj0m0.net
>>420
残念ながら

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:01.40 ID:lIlULDVv0.net
>>422
好きだから苛めたいって桜に対して言及してたから何もオカシクナイヨ(白目

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:15.63 ID:G523Bj770.net
>>409
俺も動揺したw
凛への感情は人間的な憧れの様な感情と
可愛い同級生へのちょっとした下心だと思ってた。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:23.81 ID:YF2Mm8zK0.net
>>422
きのこが凛好きなのは公式だよ
今回のBOX特典ではっきり嫁だったと言った
まみんな知ってたけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:31.58 ID:pQUZehLZ0.net
わからないと言えばアーチャーがバーサーカーを実は殺してたってコメンタリーで解説あったとか聞いたが
本当ならufoの演出とかもう何考えてるのかわからないよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:54.66 ID:561UZqCr0.net
>>390
ほんとこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:19:50.26 ID:3K0lq1O/0.net
UFO繋がりで監督あおきかと勝手に思ってたら
三浦とかいうゼロのときとは違うヤツだったのか

そらこの酷いデキは三浦のせいと言われても仕方ないな
とにかくいろいろと粗がありすぎる
あおきもアルドノアでやらかして評価下がってるけどさ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:00.15 ID:v/73dpxy0.net
>>430
でも遠坂マネーイズパワーシステムはあんまりだと思うの

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:38.80 ID:lIlULDVv0.net
>>433
三浦は空の境界六章で前科あるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:39.00 ID:561UZqCr0.net
>>422
出演多いし色んな奴に持ち上げられてるだろ
作者のお気に入りキャラは好きになれんわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:45.75 ID:NSQPRf9+0.net
>>419
凛がセイバーから士郎とったとかおかしなこと言い出すレベルの人なら生暖かく無視できるんだが、普通に初見で楽しんでたっぽい人からそういう感想出てくると残念だわ
まあセイバー可愛いし絵でも中心扱いだったからセイバーヒロイン期待して見てた人なんだろうけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:47.69 ID:uQUnJUvK0.net
あおきはもうufoと繋がりないし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:54.76 ID:A/5u/l2O0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308863.png
これって
「凛と生きていけば、ロボットで無くなり色鮮やかな人生に変わる」って意味でいいの?

でも救済中毒の人生は、凛ルート後もやっぱり進めていくんだよね?
それとも全く違う人生になるの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:21:23.61 ID:I3aSMEWt0.net
アルドノアもBGMだけは良かったじゃないか
これはBGMすら印象に残らん、原作はともかくな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:21:40.23 ID:UG/w3DvcO.net
きのこは凛を他のキャラにほめさせる時はくどくなりすぎる悪癖があるな
CCCのあるキャラのはやりすぎだと思ったぞ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:21:54.08 ID:mdDmS+bm0.net
便利キャラと言えば橙子さん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:22:12.13 ID:C0nRRqs70.net
0話で凛とアーチャー好きが爆増えしたんだから
ちゃんと士郎と凛の描写強化しないといけなかったのに
後回しにしたり何考えてるかわからなくしたせいで
結局凛とアーチャーの組み合わせ人気に押し負けて
士郎と凛の組み合わせがいまいち盛り上がってない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:22:39.53 ID:r8gq3IMK0.net
Aパート最後には士郎やセイバーの近くに居てBパート開始時にはアーチャーに捕まってるのは
原作云々じゃなくてアニメスタッフでどうにかしてよ
人物の位置関係おかしいでしょ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:22:44.01 ID:lIlULDVv0.net
>>439
おそらく
救済中毒はやめないやめれないが一線を超えることは無いと断言されてる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:01.54 ID:ec/OJJNF0.net
>>441
作家のやつだっけかそれ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:08.64 ID:v/73dpxy0.net
スレチなのでfateとは関係ない作品についてあれこれ言うのは止めよう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:43.70 ID:jPsUBj0m0.net
>>444
固有結界は位置関係弄れるんじゃなかった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:47.24 ID:wMh0+Xh10.net
>>429
実際校内No.1のアイドルだから
聖杯戦争始まる前はそんな感じの認識でも問題ないんだけどな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:59.29 ID:I3aSMEWt0.net
>>439
少なくとも凛が士郎の側にいれば士郎がアーチャーになる事はない
同じ荒野に立つ事はないだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:24:14.70 ID:Q00FPUm70.net
セイバーはアンチ増えまくりだから
ゴリ押しが酷すぎて
あとセイバー厨の自演が酷すぎて

http://hissi.org/read.php/anime/20141015/V1JibnJkaXkw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141014/cHpMWW5wWnQw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141014/c1FwUHFwczUw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141013/cng2TURyOWsw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141012/cTYybnI2SHEw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141012/ekZ1VU1WS3ow.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141011/MnJocENRMEkw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141010/TlhDTlg1ODAw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141012/YXl5WjZJblgw.html

http://hissi.org/read.php/anichara2/20141031/M1dtR08rQXYw.html
http://hissi.org/read.php/anichara2/20141029/RWVYYVNzcFAw.html
http://hissi.org/read.php/anichara2/20141203/VWt0KytUaXYw.html

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:24:39.96 ID:egUBdIuq0.net
>>439
凛が傍にいる限り士郎は摩耗しない。byきのこ
アーチャーの独白であるように凛が一緒ならエミヤという英霊は誕生しないかもしれないってことだ
他人が大事という生き方は変えられないけど凛というブレーキ役がいるなら大丈夫

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:25:12.26 ID:D2Ceu2f30.net
セイバー好きとかではなくちょっとシナリオ改変してアーチャーと凛の出番増やしたDEEN版のリメイクだと思い込んでたから
セイバーより凛を選んで完全にDEEN版からシナリオ分岐した事に驚いてるアニメオンリー視聴者も多かったな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:25:24.93 ID:cJUaUvlR0.net
>>439
正義の味方一択だった目標が、凛にふさわしい男になってぎゃふんと言わせたいという欲望が生まれたことによって
暴走しないで済むんじゃないのかとかそういう希望が生まれたところ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:25:39.62 ID:Pkfx6a/K0.net
>>448
位置いじって何とかしたなら、弄った描写を入れるべき所ではあるな
めっちゃぶつ切りで、追加シーンあるんだろうけど流石にね……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:26:18.07 ID:PMBMfoWf0.net
確かCCCのアンデルセンだったか
あいつ他のキャラには割と辛口だったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:26:39.80 ID:egUBdIuq0.net
>>443
士郎と凛の組み合わせが赤主従に負けてるのは10年前から変わらない…
士郎とセイバーは人気あるけど

アッ桜さん…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:27:12.14 ID:xFebHd4Y0.net
セイバーがヒロインだと思い込んでヒロイン気取りで士凛アンチしてる新規のセイバー信者見かけるとぶっ殺したくなる
このアニメの出来栄えのせいで糞みたいなセイバー信者が勘違いしてるの見てもさ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:27:36.27 ID:v/73dpxy0.net
まあ、正義の味方ではあるが死後を売り渡しはしないだろうなあ>UBW後

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:27:47.31 ID:uQUnJUvK0.net
HFでは音楽変えろよもう
深澤はよくも悪くもゲーム作曲家だったんだよ
梶浦も飽きたけどさ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:28:20.65 ID:GS6XQXto0.net
劇場版は須藤だろうね


憶測だけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:28:37.45 ID:NSQPRf9+0.net
今後もufoは型月に関わってくだろうけど、今回の監督が長編を担当させてもらえることはもう無さそう
シーン単体は上手いのに、全体像が見えてないか、調整できない傾向にある
短編か、もっとわかりやすいストーリーだといいもの作れる人なんだろうという印象

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:28:59.02 ID:ImDY03uH0.net
やはり、アーチャーに関してはDEEN番の方がかっこよかった気がす
ufo版はゴツすぎるのと顔がいまいち

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:29:10.83 ID:D2Ceu2f30.net
BGMアンチもそろそろうざいな
そんな親の仇の如く叩くほどでもねーわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:29:51.83 ID:JY7OGevH0.net
初心者なんですが 
Fateのゲームってどれが一番面白いの?
アニメじゃイマイチわかんないから原作買おうかと思うんだけど
Androidとかもあんの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:30:48.60 ID:egUBdIuq0.net
初動で36000も売れたんだから成功の部類だと思うけどね監督
ただHFはやめてほしいな UBWより映像にするの難しいだろうし
士郎の心情の揺れと決意が一番大事だからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:05.26 ID:VoikTcMn0.net
>>457
残念ながらセイバーはギルとの組み合わせの人気が高い。
まぁZeroから入ったギル厨がギルの添え物にしてる感じだけど。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:24.17 ID:LXpw7rV50.net
hollowが一番面白いよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:24.79 ID:jPsUBj0m0.net
>>463
顔はともかくDEENアーチャーすげえムキムキだったろ

>>465
とりあえずstay nightやっとけ
pc、ps2、vitaとあるから好きなの選ぶといい

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200