2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:23:46.77 ID:TGUCY0gt0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431185588/

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:36:07.95 ID:G523Bj770.net
>>233
>>230
ジジイラスボスでいいんじゃねえかって位有能だなw
てか散々化け物呼ばわりされてたし当然か。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:37:25.81 ID:A/5u/l2O0.net
>>234
「臓硯 イケメン」で画像ぐぐったら
温泉サービスシーンみたいのが出てきて何この乙女ゲって感じだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:38:35.29 ID:G523Bj770.net
>>234
中身もイケメン??

長生きしすぎてぶっ壊れちまったか。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:41:50.76 ID:MkZbNPSk0.net
>>241
元は正義の味方を目指して理想を追求してたがやがて身体と共に心まで腐り果てていって今に至る

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:41:57.92 ID:M4EBUrDQ0.net
>>241
魔術で無理やり延命した代償だね、根底にある願い、始めた目的を忘れ去ってる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:42:14.41 ID:OwMHYPcP0.net
臓硯は対抗者をほぼ全員瞬殺したからな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:43:27.79 ID:uQUnJUvK0.net
スラヴ圏にゾォルケンなんて名前があるか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:43:32.03 ID:OwMHYPcP0.net
>>232
凛「聖杯がなんだか知らない」

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:44:16.02 ID:QglGZcPX0.net
凛セイバーになるとこは原作でも相当燃えたのに映像化で拍子抜けするとは思わなんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:44:25.85 ID:CqBKtP3K0.net
>>236
目的って御三家が聖杯戦争作った目的かよ
何にせよ遠坂家が戦争作りに協力したのも表向きの目的も、根源に至る為だろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:45:45.17 ID:07pH1c5B0.net
まあ準主役級のリンが勝つ為に参加は無いわ
もうそこから既にボタンの掛け違いが始まっている
ZEROのようにテンプレを抑えつつじゃないと中学生が書いたような話になるんだよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:47:30.90 ID:A/5u/l2O0.net
勝つことが目的っていう不毛な所が
凛とワカメ、なにげに同類なんだよな・・・・

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:47:47.48 ID:jPsUBj0m0.net
>>245
綺礼なんて名前の日本人がいるわけないよな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:25.54 ID:ec/OJJNF0.net
>>248
それが時臣の代で途絶えるんだよ
現にUBWルートでギルガメッシュから聖杯と根源について教わった凛が驚くシーンがある

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:34.55 ID:sBbqeGHt0.net
真面目に聖杯を欲してる筈なのに、自分のサーヴァント嫌いだから無視とかいうアホ展開よりは百倍マシ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:40.88 ID:lIlULDVv0.net
>>250
は?ワカメ違うし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:41.72 ID:G523Bj770.net
>>247
「そう来るか?!?うおぉぉぉぉぉぉ」ってなりました。

でもCM明けダウン士郎はギャグにしか見えませんでした

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:49:40.09 ID:M4EBUrDQ0.net
>>248
表向きは小聖杯を手に入れるだ、根源に関する事は外には隠してるんだから
その上で遠坂家は元々の目的を忘れて手段である聖杯を勝ち取ることが目的になってると言ってる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:50:46.32 ID:6oCeT94S0.net
>>253
きのこ「」

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:51:47.82 ID:7cv7/WDF0.net
原作だと凛は剣の檻にとらわれたままなんだよな
でもアニメだとセイバーが助けだしてたから変なことになった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:51:58.72 ID:Z9HsP8pC0.net
プリズマ☆イリヤツヴァイから入った俺には難しい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:53:50.62 ID:uQUnJUvK0.net
>>251
江戸時代とかにはいそうだから親の趣味でそうつけた可能性

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:54:37.30 ID:fuZM0iK30.net
結局0話がピークだったな
士郎が主人公だとつまらんなやっぱ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:54:50.08 ID:ygbaSAdB0.net
UFOアニメはなぜこうも淡々としているのか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:55:09.58 ID:I3aSMEWt0.net
BGMが空気

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:56:59.06 ID:uQUnJUvK0.net
F-15とヴィマーナの空中戦という珍シーンを観てしまったせいでSNの戦闘が地味に感じる説

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:57:46.93 ID:MkZbNPSk0.net
>>260
親も璃正なんて名前だしな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:58:10.41 ID:4mYA5It00.net
SNは少年ジャンプ系なはずなのに少年漫画っぽさが抑え気味だよね
無理やりゼロと同じヤングジャンプで連載させられてる感じ

でも葛木相手に俺が倒れたら遠坂が死ぬ
それは駄目だ───!ってとこの演出は超良かった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:58:36.28 ID:lIlULDVv0.net
盛り上げ役のBGMが雑魚い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:59:55.42 ID:lIlULDVv0.net
>>266
ジャンプ系なのに映画意識してますとか正直アホ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:01:54.92 ID:A/5u/l2O0.net
>>264
俺もそれ思う

強い奴らが想定内の戦いを進めるのがSN
弱い奴らが想定外な事するのがzeroやアポクリ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:02:44.41 ID:MkZbNPSk0.net
>>266
ジャンプ要素を引き出しすぎると劇場版UBWになる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:02:50.49 ID:fuZM0iK30.net
>>266
士郎に魅力ないからな
まずこいつの活躍が見たい奴がいるのかって話だけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:13.36 ID:cJUaUvlR0.net
>>266
そこは良かった
あと#13の飛び込んで凛を助けた後の投影も良かった
#17#18の士郎が急にお粗末になってしまってるんだけど、ufo疲れてきたのかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:47.83 ID:G523Bj770.net
セイバー拷問シーンをクズキに見られるのを嫌がったり
テクテク歩きでクズキに近づくキャスターがとても好きです。

正直一番好きです

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:55.79 ID:I3aSMEWt0.net
一番重要なのはアンサーだ
散々言われてる事だがエミヤを使うか使わないか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:04:30.54 ID:lW6zUr3Y0.net
1話としての出来は確かに10話が一番良かったかな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:04:50.75 ID:jPsUBj0m0.net
>>273
キャス子が好きならホロウをやるんだ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:05:32.44 ID:Hg3XP2Vg0.net
アポは見てないから分からんけどどちらかといえばゼロとSNじゃSNの方が弱い奴が想定外の強さ見せてるような気が…
ギルに勝つ士郎とか桜とか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:06:05.06 ID:I3aSMEWt0.net
10話が良かったから期待してたのに17話の葛木戦はがっかりだった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:06:30.04 ID:A/5u/l2O0.net
>>276
キャス子が士郎に料理を習うシナリオが一番良かった
超意外な姿だった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:08:43.98 ID:mdDmS+bm0.net
一成の士郎の味噌汁に対する評価たるや

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:09:44.90 ID:raNYkDUa0.net
自分がマスターになるならサーヴァントはランサーが一番気が楽だと思う
他の奴等なにかしら欠点あるからな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:10:11.31 ID:G523Bj770.net
>>276
おう。派生作品色々やってみるぜよぉ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:12:34.35 ID:G523Bj770.net
>>281
ギルガメに好かれる自信全くないから
ギルガメは避けたい。
雑種に手を貸す王がいるかとか言われそう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:13:49.88 ID:07pH1c5B0.net
SNって少年ジャンプ系なのかよ
どうりでZEROから入った俺には理解できないわけだわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:16:18.39 ID:jPsUBj0m0.net
>>284
結局はボーイミーツガールだからな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:16:44.60 ID:4mYA5It00.net
>>277
ギルに勝ったのは士郎だけの力じゃないから

少年漫画っぽさは劇場版にはあったが
とにかく内容的に劇場版は酷かったからなあw
UBWのPVってんならバッチシの出来だがw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:18:28.35 ID:egUBdIuq0.net
>>281
裏切らないしね

アーチャーは割とよさそうに見えてEXでは選択肢外すと殺しにかかってくるし
相性よくないとうまくやってけないね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:19:00.88 ID:lIlULDVv0.net
ゼロはジャンプ系のsnを虚淵が趣味全開で改造した二次創作たし
二次創作としては中々だが決して軸にしてはいけない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:19:08.51 ID:kZj61aj40.net
>>283
でもお前ギルガメッシュにですら同情されるレベルのキモオタじゃん

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:19:58.47 ID:raNYkDUa0.net
ぶっちゃけ今回のUBWも一度アニメ化された話のリメイクだからいまいち盛り上がりに欠けるんだな
どうせだからスーパーfate大戦みたいなの見たいわ
本編アーサーVSprototypeアーサーの対決とかも出来るだろうし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:21:53.23 ID:cJUaUvlR0.net
Zeroはノワール小説、SNはジャンプ系に見せかけた禅問答だよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:21:54.38 ID:lIlULDVv0.net
ランサーは些細な一点さえクリアすれば最優
好きは好き、嫌いは嫌い
しかし敵なら誰であろうとどれだけ好きだろうと殺すってサバサバしすぎ

鯖だけに(ボソッ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:22:22.72 ID:egUBdIuq0.net
>>288
本当それだよな
SNの良さを減らす改変なんてしなくていいし無理してZero匂わせることもしなくてよかった
BGMが小綺麗で抑え気味なのも味を薄くしてる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:22:48.44 ID:Ow/irnad0.net
>>283
一応ギルガメッシュは、魔力を貢ぎながら臣下として服従していれば
そこそこ恩寵を下賜してくださるのだぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:24:02.92 ID:o7d4nV4+0.net
セイバーの髪型変わったの?分からんかった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:24:54.98 ID:rME2DW/20.net
>>284
例えるならSNとZeroは姉妹店だけどSNは蕎麦屋でZeroはラーメン屋
Zeroでめっちゃ美味いラーメン食って姉妹店だというSNに行ってみたのがZeroからのファン
でもSNは蕎麦屋な訳で、ラーメンを食いたかった人からしてみれば全然期待外れな物が出てきた訳だ
だからソイツは期待外れだ美味しくないと言う訳だが蕎麦を食ってる客からしてみれば超美味い蕎麦に文句言ってるそいつがおかしいって写る

理解できないと思考停止するんじゃなくて頭を切り替えるべきだ
蕎麦だと理解して食えばちゃんと美味いんだから。
お前が蕎麦が嫌いだとしたら話は変わるけどさ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:26:06.02 ID:lIlULDVv0.net
あんだけアピールされてたのに気付かなかったのかよ…<髪型
節穴っぷりに呆れ通り越して感心するわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:26:35.95 ID:07pH1c5B0.net
>>288
趣味全開で改造した2次創作に円盤売上が負けた時どう思った?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:27:41.22 ID:4mYA5It00.net
ポニテのセイバーは可愛いがあの鎧にポニテは何か似合わないと思った
ポニテにするならやっぱ白い衣装だなリリィはよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:28:24.63 ID:lIlULDVv0.net
>>298
売上とかまるで気にしてないから何も感じないとしか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:28:47.66 ID:3K0lq1O/0.net
ゼロは6陣営の群像劇
原作はストーリー一本道の小説で、その面白さをそのままアニメに移植できてる

対してSNは士郎主人公の王道異能バトル
原作は分岐型のテキストゲーで、3ルート分のifストーリーがあるうちの一本だけアニメ化

2つは全然違うしアニメだけ比較したらゼロの方が面白いのは当たり前。
SNの面白さって「あっちのルートでは○○だったキャラがこっちのルートでは××になった」
っていくつかのifストーリー合わせてのものだし
単一の話じゃその面白さは表現できないだろ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:29:05.80 ID:FOr4Xq3i0.net
エンディング曲の出だしが最高にキュンとくる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:29:46.67 ID:Ow/irnad0.net
ずっと今回(前半)の髪型でいてほしい、と思ったが

あれキャス子の趣味だし
セクハラされた怒りも恨みもあるだろうから
本人は絶対いやがるだろうな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:00.65 ID:lIlULDVv0.net
ていうかゼロそんなに売れたのかってのがたった今の所感

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:28.94 ID:Hg3XP2Vg0.net
セイバーさんはポニテのが可愛いなw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:54.90 ID:rME2DW/20.net
>>298
だって原作SNならともかくアニメだけ見たら普通にZeroの方が面白いし完成度高いし…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:31:13.13 ID:lW6zUr3Y0.net
鎧にポニテは一見似合わないけど凛のお供としてはすごくマッチするようにも思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:31:38.36 ID:cJUaUvlR0.net
>>302
2番の歌詞もよかったな
映像もUBWらしくて清々しい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:31:58.28 ID:A/5u/l2O0.net
>>296
俺蕎麦から食ってるけどラーメンの方が美味しいと思ったよ
ボーイミーツガールと群像劇、どっちが好きかって話なんだろうけど結局

禁書目録好きな奴はSN好きそう
デュラララ好きな奴はzero好きそう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:32:04.07 ID:FY9wNVB90.net
>>301
ほんとにこれだわ。zeroは小説だからアニメ化しやすかっただけのこと。今のfake読んでても偶像劇型の作品はアニメ化に向いてると思ったし。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:33:55.14 ID:t5v4nKIg0.net
>>310
Apoアニメ化してほしいなぁ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:35:22.48 ID:mdDmS+bm0.net
fakeがアニメ化したらいかにも売れそうだよな
キャラ多いし濃いし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:35:26.40 ID:M4EBUrDQ0.net
>>301
そこら辺はゲーム原作の宿命だな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:35:45.15 ID:iB/8cBrG0.net
>>301
つまりプレイ中はつまらないってことなんですかね・・・

聖杯戦争やる気なしアーチャーの正体も謎として扱う気なしガチンコバトルする気なしで
もう何がしたいかわかんねーよこれ
未来の自分が敵だっていう設定に熱くなればいいの?設定だけで?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:04.02 ID:Ow/irnad0.net
なおEXTRA/CCCは地上波で放送できそうにない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:15.35 ID:rME2DW/20.net
>>309
確かにその辺は好みだな
お前だって蕎麦が不味いと思ったわけでもあるまい
俺が言いたいのはZeroと同じ感覚で見るもんじゃないって事

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:23.71 ID:uQUnJUvK0.net
じゃあ空の境界とZero を比べればいいんだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:50.63 ID:6oCeT94S0.net
>>314
せやで
菌は設定に物語がついてくるタイプだから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:37:55.96 ID:lIlULDVv0.net
アニメだけで何から何まで判るワケねーだろ(鼻ホジ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:37:57.02 ID:cJUaUvlR0.net
SNは一番面白い士郎の頭ン中が全然アニメに反映されてないしな
あと、好きなシーンが映像化されるのはすごく嬉しいど、このアニメ
一つの流れとして見るとシーンとシーンの間がブチ切れてて繋がってない感じがする
アニメ化難しいんだろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:38:20.54 ID:I3aSMEWt0.net
http://i.imgur.com/KBct5sO.jpg
シュールすぎるな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:38:24.40 ID:Hg3XP2Vg0.net
ずーっとこのスレに張り付いてZEROageSNsage。挙句売上持ち出すって完全にいつものあいつの手口やん
それらに限らず対立煽り酷すぎてもう他所でも有名になってるのに今更何マジレスしてんだお前ら

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:40:40.45 ID:iB/8cBrG0.net
>>318
従来のファン以外しんでまう流行らないわけだわ

>>321
盛り上がりそうになる所で毎回やめちゃうよな・・・実にもったいない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:40:45.88 ID:raNYkDUa0.net
>>317
どちらが面白いかは好みによるだろうがこれだけは断言できる
全型月キャラの中で一番可愛いのは両儀未那ちゃん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:40:46.51 ID:7h4mNXbk0.net
めれむ「ぶひっぶひぶひぶひぶひーごはんちょうだーい」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:41:08.93 ID:CyhHGorc0.net
>>317
それはさすがにzeroがかわいそうだろ・・・

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:41:23.59 ID:PMBMfoWf0.net
バトロワ物ならそりゃ各チーム平等に描写した方が面白いに決まってるわな
fakeだって同じ手法取ってるわけだし
だが残念ながらSNはそんなもん客に提示する気はないの

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:42:36.24 ID:FY9wNVB90.net
まあでも1時間スペシャル3回もやって円盤の売り上げがあれじゃあ文句言いたくなるのは分かるわ。ubwは特典もやたら豪華だったしな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:03.08 ID:AGKkLVRw0.net
「それでもわたしは、あいつの甘いところが愛しいって思う。あいつはああでなくちゃいけないって、ああいうヤツがいてもいいんだって救われてる」

このセリフを他ならぬアーチャーに言うってのが切ないよね
アーチャーはどういう心情でこれ聞いてたんだろうか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:20.04 ID:3K0lq1O/0.net
分岐型テキストゲーっていろんなキャラのサイドストーリーも盛り込めるから面白い
でもそれを一本道の小説やらアニメやらに落とし込んだものが同じように面白くなるとは限らない

逆パターンだとラーゼフォンがそうだった
アニメだと何してるのかさっぱりだったが
分岐型テキストゲーが出てそれやったら脇役キャラや敵キャラの思考や目的がわかって
ああ、そういう話だったのか、凄い作品じゃんコレって初めて理解できた

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:29.55 ID:mdDmS+bm0.net
静音ちゃんは衝撃的なかわいさだった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:55.71 ID:tMxRWSJs0.net
>>326
だよな
そんな小物と比べられるZeroがかわいそうだわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:44:13.03 ID:lIlULDVv0.net
>>323
興味持ってついてくる奴はちゃんと追ってくるから問題ない
詳しく知らんが原作も派生も何年にも渡ってコンスタントに売れてるらしいし
ついてこれないのは縁がなかっただけ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:44:37.77 ID:I3aSMEWt0.net
ああいうやつがいてもいいってアンリも似たような事言ってたような

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:44:52.06 ID:8mYUxGcV0.net
>>322
みんなめれむが大嫌いなんだよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:45:20.75 ID:lIlULDVv0.net
静岡に単発ディスまで湧いてきて素人目でも判るあからさまさ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:45:32.22 ID:ueZn06aI0.net
イラストの無断転載していたの発覚した時も謝りもしなかった上に管理人は頑張るよ
とか言ってるような奴だからな
そりゃ関わりたくねーわ…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:45:51.66 ID:7cv7/WDF0.net
俺はコトミネキレイとい男が好きだったらしい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:46:04.37 ID:1ZiuMJI40.net
fakeの描写がインフレ過ぎて五次鯖は雑魚だなもう
歴代最高峰(笑)

総レス数 1004
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200