2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part216

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:18:23.20 ID:G523Bj770.net
てかギルガメはワカメにどんな感情抱いてんだ?
「このピエロ面白いから良いわぁ。」ではなく
「貴様の様なゲス用が済んだらポイだ。我が配下には要らん」なのか?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:19:27.92 ID:jPsUBj0m0.net
>>215
どちらかと言えば前者かな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:20:16.18 ID:lIlULDVv0.net
>>215
前者

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:20:39.76 ID:pzhR25Zk0.net
ギルさん嫁嫁言ってたけど、ウェディングドレスのセイバーとかに反応しないのかね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:20:41.20 ID:CqBKtP3K0.net
>>215
両方でしょ
このピエロ面白いけどいらなくなったらポイでいいや、的な

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:21:25.43 ID:MkZbNPSk0.net
>>215
前者の方かな
配下にはいらないのは確かとして、ギルからしてみりゃあの程度の行いはおよそゲス認定するには程遠いだろう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:22:00.81 ID:G523Bj770.net
>>216
>>217
前者かwギルガメ超越者だからか思考が常人離れ
してるなぁ。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:22:22.32 ID:2vdYGXYU0.net
ギルはなんでも突き抜けた奴が好きだから
ダメな方向に突き抜けてるワカメもそれなりに気に入ってるってことだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:22:58.61 ID:M4EBUrDQ0.net
一応イリヤ、バゼットは聖杯目的だったけど脱落してるしな
凛は情報断絶で遠坂家の目的知らずに勝利そのものを目指して間桐家は今回も見送り
士郎、葛木は巻き込まれ、キャスターの元マスターとアサシンのマスター候補はキャスターに始末されてるし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:24:22.88 ID:B/n3FmzQ0.net
アーチャーが言ってた最大の返礼はアニメオリジナル台詞だったな
こういうということは、やはりアーチャーも士郎時代はセイバーと頑張って聖杯戦争を駆け抜けたんだろうな
ただ「次に関わるのも〜」を抜いたのは、ゲームと違って√ごとのパラレル描写を省くためかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:24:42.96 ID:hnjTBuY50.net
そもそも冬木の聖杯おかしいから獲得しても何もいいことないからな
聖杯を求めて覇を競うはずがその賞品がバグってる

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:25:03.31 ID:B/n3FmzQ0.net
セイバーはまだ聖杯目的だな
もう少しで変わるけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:25:08.53 ID:jPsUBj0m0.net
>>223
イリヤはお家の事情でバゼットはお仕事だからなぁ
微妙なところ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:27:52.54 ID:G523Bj770.net
>>223
ワカメはあくまで個人参加なのか。

ひょっとしてあのジジイくっそ有能なのか?
そういえば愉悦好きそうだし有能か。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:28:17.62 ID:M4EBUrDQ0.net
>>227
まあそれ言うならそもそも「聖杯」とか御三家が仕組んだただの撒き餌でしかないわけで

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:30:46.14 ID:mdDmS+bm0.net
>>228
間桐としては今回は本気で参加するつもりじゃなかったけど
ワカメがやたらやる気を出してるから好きにさせても良いか、みたいなノリ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:32:03.26 ID:4mYA5It00.net
ギルガメッシュは最初は言峰の酔狂に付き合ってただけだけだろうから
ワカメを気に入ってるとかはないだろう

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:32:06.76 ID:CqBKtP3K0.net
>>223
凛って遠坂家の悲願知ってるでしょ
ただ聖杯じゃなくて実力で達成してやんよ!ってだけで

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:32:37.16 ID:M4EBUrDQ0.net
>>228
間桐家としては勝利できると思ってないしシンジは跡継ぎじゃないからどうでもいいって感じだな
シンジ的には見返すチャンス的な?

ジジイってのが間桐の爺さんなら有能ではあるんじゃないかな
聖杯システムを作り上げた一人だし、令呪は間桐が作ったそうな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:34:18.48 ID:jPsUBj0m0.net
>>228
臓硯お爺ちゃんはくっそ有能だぞ
若い頃は見た目も中身もイケメンだったし

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:34:44.02 ID:A/5u/l2O0.net
>>230
根源へ至るっていう遠坂家の目的に
凛は従うのかね

家名を大事にするから従いそうでもあるし
孤立主義だから無視しそうでもあるし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:35:03.25 ID:M4EBUrDQ0.net
>>232
いや表向きのモノしか知らん
御三家が作り上げた聖杯戦争の本当の目的も基盤のシステムも伝わってないし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:35:07.92 ID:pd8U+C2I0.net
アーチャーの中の人はアーチャーを演じる上で
凛に対してこんなふうに思ってるんだよ
ttp://i.imgur.com/tHtbUMe.png

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:35:50.35 ID:lIlULDVv0.net
>>228
有能だとも
妄執に捕らわれているが
伊達に聖杯戦争の基板作ってない(令呪はワシが作った

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:36:07.95 ID:G523Bj770.net
>>233
>>230
ジジイラスボスでいいんじゃねえかって位有能だなw
てか散々化け物呼ばわりされてたし当然か。

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:37:25.81 ID:A/5u/l2O0.net
>>234
「臓硯 イケメン」で画像ぐぐったら
温泉サービスシーンみたいのが出てきて何この乙女ゲって感じだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:38:35.29 ID:G523Bj770.net
>>234
中身もイケメン??

長生きしすぎてぶっ壊れちまったか。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:41:50.76 ID:MkZbNPSk0.net
>>241
元は正義の味方を目指して理想を追求してたがやがて身体と共に心まで腐り果てていって今に至る

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:41:57.92 ID:M4EBUrDQ0.net
>>241
魔術で無理やり延命した代償だね、根底にある願い、始めた目的を忘れ去ってる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:42:14.41 ID:OwMHYPcP0.net
臓硯は対抗者をほぼ全員瞬殺したからな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:43:27.79 ID:uQUnJUvK0.net
スラヴ圏にゾォルケンなんて名前があるか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:43:32.03 ID:OwMHYPcP0.net
>>232
凛「聖杯がなんだか知らない」

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:44:16.02 ID:QglGZcPX0.net
凛セイバーになるとこは原作でも相当燃えたのに映像化で拍子抜けするとは思わなんだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:44:25.85 ID:CqBKtP3K0.net
>>236
目的って御三家が聖杯戦争作った目的かよ
何にせよ遠坂家が戦争作りに協力したのも表向きの目的も、根源に至る為だろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:45:45.17 ID:07pH1c5B0.net
まあ準主役級のリンが勝つ為に参加は無いわ
もうそこから既にボタンの掛け違いが始まっている
ZEROのようにテンプレを抑えつつじゃないと中学生が書いたような話になるんだよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:47:30.90 ID:A/5u/l2O0.net
勝つことが目的っていう不毛な所が
凛とワカメ、なにげに同類なんだよな・・・・

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:47:47.48 ID:jPsUBj0m0.net
>>245
綺礼なんて名前の日本人がいるわけないよな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:25.54 ID:ec/OJJNF0.net
>>248
それが時臣の代で途絶えるんだよ
現にUBWルートでギルガメッシュから聖杯と根源について教わった凛が驚くシーンがある

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:34.55 ID:sBbqeGHt0.net
真面目に聖杯を欲してる筈なのに、自分のサーヴァント嫌いだから無視とかいうアホ展開よりは百倍マシ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:40.88 ID:lIlULDVv0.net
>>250
は?ワカメ違うし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:41.72 ID:G523Bj770.net
>>247
「そう来るか?!?うおぉぉぉぉぉぉ」ってなりました。

でもCM明けダウン士郎はギャグにしか見えませんでした

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:49:40.09 ID:M4EBUrDQ0.net
>>248
表向きは小聖杯を手に入れるだ、根源に関する事は外には隠してるんだから
その上で遠坂家は元々の目的を忘れて手段である聖杯を勝ち取ることが目的になってると言ってる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:50:46.32 ID:6oCeT94S0.net
>>253
きのこ「」

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:51:47.82 ID:7cv7/WDF0.net
原作だと凛は剣の檻にとらわれたままなんだよな
でもアニメだとセイバーが助けだしてたから変なことになった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:51:58.72 ID:Z9HsP8pC0.net
プリズマ☆イリヤツヴァイから入った俺には難しい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:53:50.62 ID:uQUnJUvK0.net
>>251
江戸時代とかにはいそうだから親の趣味でそうつけた可能性

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:54:37.30 ID:fuZM0iK30.net
結局0話がピークだったな
士郎が主人公だとつまらんなやっぱ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:54:50.08 ID:ygbaSAdB0.net
UFOアニメはなぜこうも淡々としているのか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:55:09.58 ID:I3aSMEWt0.net
BGMが空気

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:56:59.06 ID:uQUnJUvK0.net
F-15とヴィマーナの空中戦という珍シーンを観てしまったせいでSNの戦闘が地味に感じる説

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:57:46.93 ID:MkZbNPSk0.net
>>260
親も璃正なんて名前だしな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:58:10.41 ID:4mYA5It00.net
SNは少年ジャンプ系なはずなのに少年漫画っぽさが抑え気味だよね
無理やりゼロと同じヤングジャンプで連載させられてる感じ

でも葛木相手に俺が倒れたら遠坂が死ぬ
それは駄目だ───!ってとこの演出は超良かった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:58:36.28 ID:lIlULDVv0.net
盛り上げ役のBGMが雑魚い

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:59:55.42 ID:lIlULDVv0.net
>>266
ジャンプ系なのに映画意識してますとか正直アホ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:01:54.92 ID:A/5u/l2O0.net
>>264
俺もそれ思う

強い奴らが想定内の戦いを進めるのがSN
弱い奴らが想定外な事するのがzeroやアポクリ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:02:44.41 ID:MkZbNPSk0.net
>>266
ジャンプ要素を引き出しすぎると劇場版UBWになる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:02:50.49 ID:fuZM0iK30.net
>>266
士郎に魅力ないからな
まずこいつの活躍が見たい奴がいるのかって話だけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:13.36 ID:cJUaUvlR0.net
>>266
そこは良かった
あと#13の飛び込んで凛を助けた後の投影も良かった
#17#18の士郎が急にお粗末になってしまってるんだけど、ufo疲れてきたのかな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:47.83 ID:G523Bj770.net
セイバー拷問シーンをクズキに見られるのを嫌がったり
テクテク歩きでクズキに近づくキャスターがとても好きです。

正直一番好きです

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:55.79 ID:I3aSMEWt0.net
一番重要なのはアンサーだ
散々言われてる事だがエミヤを使うか使わないか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:04:30.54 ID:lW6zUr3Y0.net
1話としての出来は確かに10話が一番良かったかな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:04:50.75 ID:jPsUBj0m0.net
>>273
キャス子が好きならホロウをやるんだ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:05:32.44 ID:Hg3XP2Vg0.net
アポは見てないから分からんけどどちらかといえばゼロとSNじゃSNの方が弱い奴が想定外の強さ見せてるような気が…
ギルに勝つ士郎とか桜とか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:06:05.06 ID:I3aSMEWt0.net
10話が良かったから期待してたのに17話の葛木戦はがっかりだった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:06:30.04 ID:A/5u/l2O0.net
>>276
キャス子が士郎に料理を習うシナリオが一番良かった
超意外な姿だった

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:08:43.98 ID:mdDmS+bm0.net
一成の士郎の味噌汁に対する評価たるや

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:09:44.90 ID:raNYkDUa0.net
自分がマスターになるならサーヴァントはランサーが一番気が楽だと思う
他の奴等なにかしら欠点あるからな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:10:11.31 ID:G523Bj770.net
>>276
おう。派生作品色々やってみるぜよぉ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:12:34.35 ID:G523Bj770.net
>>281
ギルガメに好かれる自信全くないから
ギルガメは避けたい。
雑種に手を貸す王がいるかとか言われそう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:13:49.88 ID:07pH1c5B0.net
SNって少年ジャンプ系なのかよ
どうりでZEROから入った俺には理解できないわけだわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:16:18.39 ID:jPsUBj0m0.net
>>284
結局はボーイミーツガールだからな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:16:44.60 ID:4mYA5It00.net
>>277
ギルに勝ったのは士郎だけの力じゃないから

少年漫画っぽさは劇場版にはあったが
とにかく内容的に劇場版は酷かったからなあw
UBWのPVってんならバッチシの出来だがw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:18:28.35 ID:egUBdIuq0.net
>>281
裏切らないしね

アーチャーは割とよさそうに見えてEXでは選択肢外すと殺しにかかってくるし
相性よくないとうまくやってけないね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:19:00.88 ID:lIlULDVv0.net
ゼロはジャンプ系のsnを虚淵が趣味全開で改造した二次創作たし
二次創作としては中々だが決して軸にしてはいけない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:19:08.51 ID:kZj61aj40.net
>>283
でもお前ギルガメッシュにですら同情されるレベルのキモオタじゃん

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:19:58.47 ID:raNYkDUa0.net
ぶっちゃけ今回のUBWも一度アニメ化された話のリメイクだからいまいち盛り上がりに欠けるんだな
どうせだからスーパーfate大戦みたいなの見たいわ
本編アーサーVSprototypeアーサーの対決とかも出来るだろうし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:21:53.23 ID:cJUaUvlR0.net
Zeroはノワール小説、SNはジャンプ系に見せかけた禅問答だよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:21:54.38 ID:lIlULDVv0.net
ランサーは些細な一点さえクリアすれば最優
好きは好き、嫌いは嫌い
しかし敵なら誰であろうとどれだけ好きだろうと殺すってサバサバしすぎ

鯖だけに(ボソッ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:22:22.72 ID:egUBdIuq0.net
>>288
本当それだよな
SNの良さを減らす改変なんてしなくていいし無理してZero匂わせることもしなくてよかった
BGMが小綺麗で抑え気味なのも味を薄くしてる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:22:48.44 ID:Ow/irnad0.net
>>283
一応ギルガメッシュは、魔力を貢ぎながら臣下として服従していれば
そこそこ恩寵を下賜してくださるのだぞ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:24:02.92 ID:o7d4nV4+0.net
セイバーの髪型変わったの?分からんかった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:24:54.98 ID:rME2DW/20.net
>>284
例えるならSNとZeroは姉妹店だけどSNは蕎麦屋でZeroはラーメン屋
Zeroでめっちゃ美味いラーメン食って姉妹店だというSNに行ってみたのがZeroからのファン
でもSNは蕎麦屋な訳で、ラーメンを食いたかった人からしてみれば全然期待外れな物が出てきた訳だ
だからソイツは期待外れだ美味しくないと言う訳だが蕎麦を食ってる客からしてみれば超美味い蕎麦に文句言ってるそいつがおかしいって写る

理解できないと思考停止するんじゃなくて頭を切り替えるべきだ
蕎麦だと理解して食えばちゃんと美味いんだから。
お前が蕎麦が嫌いだとしたら話は変わるけどさ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:26:06.02 ID:lIlULDVv0.net
あんだけアピールされてたのに気付かなかったのかよ…<髪型
節穴っぷりに呆れ通り越して感心するわ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:26:35.95 ID:07pH1c5B0.net
>>288
趣味全開で改造した2次創作に円盤売上が負けた時どう思った?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:27:41.22 ID:4mYA5It00.net
ポニテのセイバーは可愛いがあの鎧にポニテは何か似合わないと思った
ポニテにするならやっぱ白い衣装だなリリィはよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:28:24.63 ID:lIlULDVv0.net
>>298
売上とかまるで気にしてないから何も感じないとしか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:28:47.66 ID:3K0lq1O/0.net
ゼロは6陣営の群像劇
原作はストーリー一本道の小説で、その面白さをそのままアニメに移植できてる

対してSNは士郎主人公の王道異能バトル
原作は分岐型のテキストゲーで、3ルート分のifストーリーがあるうちの一本だけアニメ化

2つは全然違うしアニメだけ比較したらゼロの方が面白いのは当たり前。
SNの面白さって「あっちのルートでは○○だったキャラがこっちのルートでは××になった」
っていくつかのifストーリー合わせてのものだし
単一の話じゃその面白さは表現できないだろ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:29:05.80 ID:FOr4Xq3i0.net
エンディング曲の出だしが最高にキュンとくる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:29:46.67 ID:Ow/irnad0.net
ずっと今回(前半)の髪型でいてほしい、と思ったが

あれキャス子の趣味だし
セクハラされた怒りも恨みもあるだろうから
本人は絶対いやがるだろうな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:00.65 ID:lIlULDVv0.net
ていうかゼロそんなに売れたのかってのがたった今の所感

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:28.94 ID:Hg3XP2Vg0.net
セイバーさんはポニテのが可愛いなw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:30:54.90 ID:rME2DW/20.net
>>298
だって原作SNならともかくアニメだけ見たら普通にZeroの方が面白いし完成度高いし…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:31:13.13 ID:lW6zUr3Y0.net
鎧にポニテは一見似合わないけど凛のお供としてはすごくマッチするようにも思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:31:38.36 ID:cJUaUvlR0.net
>>302
2番の歌詞もよかったな
映像もUBWらしくて清々しい

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:31:58.28 ID:A/5u/l2O0.net
>>296
俺蕎麦から食ってるけどラーメンの方が美味しいと思ったよ
ボーイミーツガールと群像劇、どっちが好きかって話なんだろうけど結局

禁書目録好きな奴はSN好きそう
デュラララ好きな奴はzero好きそう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:32:04.07 ID:FY9wNVB90.net
>>301
ほんとにこれだわ。zeroは小説だからアニメ化しやすかっただけのこと。今のfake読んでても偶像劇型の作品はアニメ化に向いてると思ったし。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:33:55.14 ID:t5v4nKIg0.net
>>310
Apoアニメ化してほしいなぁ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:35:22.48 ID:mdDmS+bm0.net
fakeがアニメ化したらいかにも売れそうだよな
キャラ多いし濃いし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:35:26.40 ID:M4EBUrDQ0.net
>>301
そこら辺はゲーム原作の宿命だな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:35:45.15 ID:iB/8cBrG0.net
>>301
つまりプレイ中はつまらないってことなんですかね・・・

聖杯戦争やる気なしアーチャーの正体も謎として扱う気なしガチンコバトルする気なしで
もう何がしたいかわかんねーよこれ
未来の自分が敵だっていう設定に熱くなればいいの?設定だけで?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:04.02 ID:Ow/irnad0.net
なおEXTRA/CCCは地上波で放送できそうにない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:15.35 ID:rME2DW/20.net
>>309
確かにその辺は好みだな
お前だって蕎麦が不味いと思ったわけでもあるまい
俺が言いたいのはZeroと同じ感覚で見るもんじゃないって事

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:23.71 ID:uQUnJUvK0.net
じゃあ空の境界とZero を比べればいいんだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:36:50.63 ID:6oCeT94S0.net
>>314
せやで
菌は設定に物語がついてくるタイプだから

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:37:55.96 ID:lIlULDVv0.net
アニメだけで何から何まで判るワケねーだろ(鼻ホジ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:37:57.02 ID:cJUaUvlR0.net
SNは一番面白い士郎の頭ン中が全然アニメに反映されてないしな
あと、好きなシーンが映像化されるのはすごく嬉しいど、このアニメ
一つの流れとして見るとシーンとシーンの間がブチ切れてて繋がってない感じがする
アニメ化難しいんだろう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:38:20.54 ID:I3aSMEWt0.net
http://i.imgur.com/KBct5sO.jpg
シュールすぎるな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:38:24.40 ID:Hg3XP2Vg0.net
ずーっとこのスレに張り付いてZEROageSNsage。挙句売上持ち出すって完全にいつものあいつの手口やん
それらに限らず対立煽り酷すぎてもう他所でも有名になってるのに今更何マジレスしてんだお前ら

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:40:40.45 ID:iB/8cBrG0.net
>>318
従来のファン以外しんでまう流行らないわけだわ

>>321
盛り上がりそうになる所で毎回やめちゃうよな・・・実にもったいない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:40:45.88 ID:raNYkDUa0.net
>>317
どちらが面白いかは好みによるだろうがこれだけは断言できる
全型月キャラの中で一番可愛いのは両儀未那ちゃん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:40:46.51 ID:7h4mNXbk0.net
めれむ「ぶひっぶひぶひぶひぶひーごはんちょうだーい」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:41:08.93 ID:CyhHGorc0.net
>>317
それはさすがにzeroがかわいそうだろ・・・

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:41:23.59 ID:PMBMfoWf0.net
バトロワ物ならそりゃ各チーム平等に描写した方が面白いに決まってるわな
fakeだって同じ手法取ってるわけだし
だが残念ながらSNはそんなもん客に提示する気はないの

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:42:36.24 ID:FY9wNVB90.net
まあでも1時間スペシャル3回もやって円盤の売り上げがあれじゃあ文句言いたくなるのは分かるわ。ubwは特典もやたら豪華だったしな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:03.08 ID:AGKkLVRw0.net
「それでもわたしは、あいつの甘いところが愛しいって思う。あいつはああでなくちゃいけないって、ああいうヤツがいてもいいんだって救われてる」

このセリフを他ならぬアーチャーに言うってのが切ないよね
アーチャーはどういう心情でこれ聞いてたんだろうか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:20.04 ID:3K0lq1O/0.net
分岐型テキストゲーっていろんなキャラのサイドストーリーも盛り込めるから面白い
でもそれを一本道の小説やらアニメやらに落とし込んだものが同じように面白くなるとは限らない

逆パターンだとラーゼフォンがそうだった
アニメだと何してるのかさっぱりだったが
分岐型テキストゲーが出てそれやったら脇役キャラや敵キャラの思考や目的がわかって
ああ、そういう話だったのか、凄い作品じゃんコレって初めて理解できた

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:29.55 ID:mdDmS+bm0.net
静音ちゃんは衝撃的なかわいさだった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:43:55.71 ID:tMxRWSJs0.net
>>326
だよな
そんな小物と比べられるZeroがかわいそうだわ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:44:13.03 ID:lIlULDVv0.net
>>323
興味持ってついてくる奴はちゃんと追ってくるから問題ない
詳しく知らんが原作も派生も何年にも渡ってコンスタントに売れてるらしいし
ついてこれないのは縁がなかっただけ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:44:37.77 ID:I3aSMEWt0.net
ああいうやつがいてもいいってアンリも似たような事言ってたような

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:44:52.06 ID:8mYUxGcV0.net
>>322
みんなめれむが大嫌いなんだよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:45:20.75 ID:lIlULDVv0.net
静岡に単発ディスまで湧いてきて素人目でも判るあからさまさ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:45:32.22 ID:ueZn06aI0.net
イラストの無断転載していたの発覚した時も謝りもしなかった上に管理人は頑張るよ
とか言ってるような奴だからな
そりゃ関わりたくねーわ…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:45:51.66 ID:7cv7/WDF0.net
俺はコトミネキレイとい男が好きだったらしい

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:46:04.37 ID:1ZiuMJI40.net
fakeの描写がインフレ過ぎて五次鯖は雑魚だなもう
歴代最高峰(笑)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:46:23.84 ID:/g0kxYgh0.net
>>336
静岡様はクズ商売をしているアフィめれを注意した聖人
めれむってのはそこのアフィらしいな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:46:35.03 ID:A/5u/l2O0.net
>>327
SNを時系列にしたら
序盤が、アトラムとかバゼットとか凛とかアサ鱒候補者の話ばっかりになって
士郎何話目から登場するのって感じだろうな

で、いざ開戦したら
ライダーが部長襲うエロパートと
ランサーがあちこちに喧嘩売るシーン以外は
かなりオリジナルになっちゃうという

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:47:03.62 ID:18bb9MnV0.net
めれむの名前出さないでよ
発狂しちゃうからあ
あーめれむが荒らしてんのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:47:09.32 ID:FY9wNVB90.net
そもそも劇場アニメかつ完全型月マニア向けの空の境界とテレビアニメのzeroを比べること自体がナンセンスだろ。比較するなら同じテレビアニメのSNだろうよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:47:38.88 ID:3Ovn2P5t0.net
とっととあの汚い金の亡者NGにしときなよ
あれ存在しちゃいけない金に汚いアフィだし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:48:43.67 ID:4mYA5It00.net
一時的についた腐女子のおかげで4万以上売れただけで
その時ついた腐女子はもう飽きてとうらぶとかに流れてるし。
ZeroのBOXの中古溢れすぎだからな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:49:02.01 ID:6oCeT94S0.net
ぶっちゃけ派生作品のがおもしろ…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:49:23.95 ID:cJUaUvlR0.net
>>329
アーチャー「戦う意義のない衛宮士郎はここで死ね」
凛「士郎愛しい。ああいうヤツがいてもいい」
アーチャー「俺は間違ってなどいなかった。大丈夫だよ、遠坂」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:49:26.23 ID:jPsUBj0m0.net
>>343
ノベルゲーとラノベじゃ原作の向き不向きで比較できないよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:49:32.37 ID:rME2DW/20.net
janeでローカルあぼんの設定から単発だけをあぼんって出来たっけ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:50:33.35 ID:YaU9idJf0.net
Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらしい
特に好きじゃないが虚淵って奴凄いな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:51:14.88 ID:iB/8cBrG0.net
>>317
二つの未来視の対比で物語がクロスオーバーするとこ見ると凄いって思うのにね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:51:30.72 ID:J/ZHXK7K0.net
バトルだらけなセイバールートで良かったと思います!
ライダーかっこ可愛いしバーサーカー強いし金ピカかっこいいし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:51:44.52 ID:FY9wNVB90.net
腐女子も物好きだよな。あんなクズみたいな思考だらけのおっさん達のどこがいいんだか。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:51:52.44 ID:lW6zUr3Y0.net
Apoは多分映像化で化ける
でも同時に尺やキャラデザインの線の多さなどの関係で一番映像化が難しい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:52:22.39 ID:uQUnJUvK0.net
ufoにゃそもそも戦闘シーン期待してなかったから(切嗣言峰戦があの様だし)
背景や音楽を主な目的で見てたけどもう音楽もヤバそう
まほよの深澤はどこへいった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:52:33.30 ID:4mYA5It00.net
fakeはZeroと違って小説バカ売れしてるから
次アニメ化するならfakeだろうな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:53:10.95 ID:WpyRkZiq0.net
正義のヒーロー業務に根を詰めすぎた英霊

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:53:10.95 ID:CyhHGorc0.net
>>332
なに頓珍漢なこと言ってんだ?
金・予算がしっかり出て章ごとに尺を変えられた劇場版の空の境界と
週1の分割2クールっていう制限された枠とスケジュールに入れられたzeroじゃ比べるのがアホだってことだよ
現に空の境界は6章のあれ以外ほぼ原作信者が満足してるわけで
ゼロは特に終盤の部分でいろいろ苦い部分があったろ
単に小説の映像化っていう共通点だけで考えるなってこと

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:53:26.25 ID:1cztC0go0.net
>>356
え?どっちも売上変わらんよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:53:28.60 ID:lIlULDVv0.net
ゼロ嫌いじゃないが腐女子ドーピングありきで人気と言えるほど面の皮厚くないわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:54:00.60 ID:fuZM0iK30.net
素直にアーチャーと凛の恋愛話をやればいいのに

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:54:26.37 ID:J/ZHXK7K0.net
それよりプロトタイプアニメ化でネズミー系アイドル愛でたい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:54:46.17 ID:U9GxrNWR0.net
ZERO売れたのにSNは売れなかったの?
だから荒れてるの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:55:40.96 ID:uQUnJUvK0.net
売上で作品の善し悪しを語るなとあれほど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:55:53.75 ID:ki7QwdSJ0.net
今までの傾向を見るとUFO版は戦闘がかなり短い
クライマックスじゃない士郎vsアーチャーもサラッと終わるんじゃないかと危惧しちまうわけですよ
DEEN版が正に死闘だっただけにね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:57:01.52 ID:kgqCc+Iq0.net
セイバーは確かに今でも鯖中人気ナンバー1だけど
単にセイバーが可愛いってだけでは作品が面白くはならない、それだけでは売れないということが分かった
やはりストーリーやバトルに見るべきところがないとな

セイバーは世代的にはハルヒ、らきすた、リリカルなのはとかが全盛期だった頃のヒロイン
今はこの辺の時代のヒロインなんて出ることもないし殆ど見向きもされない
なのははvividに登場してるが既にヒロインではないし作品も全然盛り上がってない

セイバー商法も大いに結構だがセイバーや凛の人気だけで作品が飛ぶように売れる時代では既になくなった
ここら辺を未だに型月側が認識できてない点が問題やな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:57:19.96 ID:egUBdIuq0.net
腐女子がついたのは大きいと思うよ
うたぷりとか腐女子つく前は全く売れなかったのにアニメ化して腐女子ついてからゲーム10万も売れるようになったしね
あいつら金払い良いから

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:57:52.46 ID:LXpw7rV50.net
Zeroって序盤は群像劇で誤魔化してたけど
結局人数減った後半はキャラや設定がライターの力超えて、設定消化試合になってた印象しかない
SNで決まってたレールを走ってるだけっていうかね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:03.49 ID:uQUnJUvK0.net
最初のバーサーカー戦に一話丸々使う程度には戦闘が短いね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:11.50 ID:v/73dpxy0.net
DEEN版はギルと士郎がチャンバラしたからアウト
あと、言うほど死闘でもない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:18.18 ID:TwJjpQf+0.net
まあZeroをゲームにしたところで
「原作通り」なら一本道だし、選択肢増やしたところで別物になるだけで
あんま面白いものになるとは思えんしな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:30.58 ID:7cv7/WDF0.net
>>366
ubwだからセイバー可愛くないし今回最悪だったな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:58:39.39 ID:Ty/F88l/0.net
前半でセイバーゴリ押しやったせいで
UBWで何書きたいのか中途半端になったせいだろ
セイバー推し本気で反吐が出るわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:59:37.91 ID:G523Bj770.net
ギルガメ強すぎるからシロウが死闘するって
信じられないなw
バサカ、アレク大王が手も足も出なかったし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:59:37.99 ID:FY9wNVB90.net
zeroの小説マジでつまらんからな。虚淵の趣味が入り過ぎててfateらしさがなくなってるし。銃やら戦闘機やらバイクやらのクソどうでもいい設定をゴチャゴチャ超理論で痛々しく描写してる割にはキャラの心情描写や戦闘シーン下手くそだし。fakeのが文章力あると思うわ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:59:48.18 ID:egUBdIuq0.net
てかBGMまほよと同じ人なのか
通りでまほよっぽいと思った

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:10.54 ID:7cv7/WDF0.net
>>373

原作より出番少ないんですが
原作書きかえろってこと?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:14.89 ID:6oCeT94S0.net
社長のセイバー推しにはみんな辟易してんだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:32.60 ID:U9GxrNWR0.net
>>375
きのこがこういう人こわいでしゅーって言ってるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:00:45.78 ID:ki7QwdSJ0.net
>>370
粗は山ほどあったけど90分の中で戦闘の盛り上げは抑えてたと思う
士郎vsアーチャー戦は結構好きだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:53.40 ID:aWnE8QaI0.net
ごり押しされてんのは凛じゃね?
外伝にも他のルートでもでしゃばってくるじゃん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:54.79 ID:M4EBUrDQ0.net
>>374
相性の差ってモノもある
まあそれ以上に慢心極まった末に泥仕合に引き込まれた感じだけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:01:55.08 ID:I3aSMEWt0.net
前半のセイバー推しはなんだったんだってくらい凛セイバーショボイ演出だったな
一番盛り上げるべきはここだろ
ufoは何がしたいかわからん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:19.17 ID:cJUaUvlR0.net
>>376
まほよはBGMの存在感あったのにな
曲は似た雰囲気なのに、このアニメではなんであんな空気なんだろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:19.44 ID:egUBdIuq0.net
>>380
絵面的な演出はいいけどね俺も好き
ただ劇場版は台詞がなw
英雄になりたいとかくっそわらった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:21.86 ID:kgqCc+Iq0.net
ここも話題がなくなるとすぐZeroの話が始まる辺り
良くも悪くもインパクトはすごくあったんやなぁとは思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:02:26.82 ID:jPsUBj0m0.net
>>380
普通に戦ってたからアウト
セイバーvsバーサーカーは良かった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:03:17.43 ID:D2Ceu2f30.net
ED Cメロ以降

君へと続いてた道の
君から続いてゆく道の
眩しさはきっと消えないから

君が泣いた夜の向こうにはまだ何もないはじまりが広がる
風になり消えるだろう
明日を呼ぶ君のしらべ
遠い地平線へこだまを残して
ring your bell

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:03:37.31 ID:I3aSMEWt0.net
アーチャー「おまえは本当に英雄になりたいのか!」

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:04:17.20 ID:7cv7/WDF0.net
キノコの凛推しも大概だしみんなうんざりしてるよ
凛とギルは外伝で使いすぎ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:04:58.08 ID:lIlULDVv0.net
>>384
音量小さいのと雑多に使いすぎ
フィルムスコアリングだっけかな?そんな手法で200曲以上使ってるらしい

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:06:02.98 ID:iB/8cBrG0.net
>>383
セイバー復活したのにあのカットの間に何があったら凛を連れてかれるのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:06:07.46 ID:mdDmS+bm0.net
BGMもっとでかくしていいのにな盛り上げにもなるんだし
熱いシーンではもっとガシガシ流して良いよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:06:32.10 ID:egUBdIuq0.net
きのこの好きなタイプが青子や凛はタイプだからね仕方ないね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:13.92 ID:LXpw7rV50.net
>>388
最初の君がアーチャー
次が士郎
残り2つの君が凛を指してるのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:21.84 ID:J/ZHXK7K0.net
zeroもケリィとキレィの戦闘シーンのbgmくらいしか印象に残ってないな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:42.20 ID:YF2Mm8zK0.net
>>388
凛へと繋がってた道
凛から続いていく道
凛の眩しさはきっと消えない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:07:47.60 ID:aWnE8QaI0.net
UFOは背景以外は作画も下手
とくにヒロインのキャラデザが絶望的

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:00.12 ID:iB/8cBrG0.net
>>393
前々から言ってるがUBW戦犯の5割は劇伴の深澤で間違いない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:15.45 ID:egUBdIuq0.net
携帯だと予測変換でやたら誤字るな

BGMデカくしちゃいけない決まりでもあるんかね
画面に集中して欲しいのかもしれないがそれならもうちょい演出よくしてほしいな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:30.38 ID:v/73dpxy0.net
>>392
原作でもあっさり連れて行かれてます
セイバーさんは何もしてません
いやマジで

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:08:31.22 ID:cJUaUvlR0.net
>>391
矛vs盾のシーン、凛の戦闘シーンの音楽は良いと思う
でももうちょっと、ここぞという所で印象的なテーマ欲しいかな
ま、寄生獣みたいになっても嫌だけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:09:19.82 ID:7cv7/WDF0.net
原作だと凛は剣にかこまれたままだからね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:09:50.54 ID:t5v4nKIg0.net
>>399
作曲家じゃなくて音響監督のせいじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:09:59.56 ID:v/73dpxy0.net
>>402
>ま、寄生獣みたいになっても嫌だけど
ああ、あの謎のピポピポいうあれかw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:04.99 ID:G523Bj770.net
ゼロはOPが衝撃だったなぁ
綺麗な月の光が始まりへと沈み行く

ふぁ!?!綺麗お前主役なのか?ゼロはお前の話だったのか?
みたいな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:05.21 ID:iB/8cBrG0.net
>>401
話の都合という名の礼呪にセイバーさんがかかったか・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:10.76 ID:TGUCY0gt0.net
>>397
凛ちゃんマジ眩しい…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:31.98 ID:NSQPRf9+0.net
Twitterで、二期開始初回で士郎がセイバーでなく凛を選んだことに動揺してた新規さんを見たときに、一期の描写不足を感じた
原作なら一期終わりの時点で、士郎が凛以外に恋してる可能性があるなんて誰が見てもゼロだったのに

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:50.55 ID:aWnE8QaI0.net
DEENとUFOはどっちもどっちだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:11:28.95 ID:3K0lq1O/0.net
ゼロのアニメは本当に面白かった
バトルもよかった。イスカのヘタイロイとか凄かったろ

UBWは
盛り上がったのはセイバーvs葛木とかこの前のギルvsヘラクレスだろうけど
どっちも説明不足すぎてイマイチ
アニメだけ見てたらどうみても葛木が単純にセイバーより強いだけにしか見えないし
ヘラクレスの宝具とか全くわからない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:11:44.58 ID:jPsUBj0m0.net
>>409
Fateと言えばセイバーみたいなとこあるし多少は、ね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:12:20.21 ID:uQUnJUvK0.net
Zeroは3分の1は綺礼の話だし
ていうか読む限り虚淵も切嗣以上に筆の力入れてたと思う

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:13:02.70 ID:EPcXwHME0.net
UBWの停滞は監督の力量なんかなぁと思ったんだけど。
ノベルゲーが映像化に向いてないって部分を差し置いても。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:13:06.97 ID:egUBdIuq0.net
元が一本道の小説だからアニメにしたら単純明快なのは当たり前っちゃ当たり前だよなZero

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:13:29.82 ID:PMBMfoWf0.net
イスカも説明不足ですやん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:14:11.40 ID:v/73dpxy0.net
>>411
>ヘラクレスの宝具とか全くわからない
ギルが回数制限ありだが死んでも生き返れる+最上級の攻撃しか通用しない防御宝具って説明してました

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:14:31.44 ID:uQUnJUvK0.net
まぁ監督が悪名高いらっきょ6章の三浦だしな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:14:50.70 ID:cJUaUvlR0.net
>>409
それはただその人がセイバー好きだっただけって言うのもあるとは思う
1期の最後の方から士郎と凛がいいって言ってる新規さんも多かった
まあ原作だと、初期のころから士郎は凛一択なのに、そこらへんアニメはわかりにくかったな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:15:59.71 ID:AJafbPHu0.net
セイバーポニーには二度とならないの?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:14.74 ID:IXFE3ybX0.net
>>393
バサカの曲
ライダーの結界発動など
妥当な曲だがベタすぎてつまらん
BGMをでかくしたら
''ベタすぎてつまらん''
をますます強調しちゃうぞ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:27.17 ID:NSQPRf9+0.net
きのこは凛好きと言われてるが、SN以降の凛自体は便利な色物として使われてるだけで、出演作品は多くてもあまり優遇されてるようには思えないな
セイバーは出演少ない代わりにいつも崇高な存在として深く書かれてる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:39.01 ID:OZVycY6i0.net
せっかくのチャンスを無駄にしたか三浦
映画HFはさすがに三浦なんか使わないだろう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:16:57.11 ID:YF2Mm8zK0.net
表現する力がないのにモノローグ入れなかったから
士郎が何考えてるか視聴者側に伝わりにくかったのが原因だろうね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:17:10.01 ID:egUBdIuq0.net
>>418
力量不足なのはたしかだけど三浦さんじゃなかったら
士郎がまたただのDQNになってたかもしれないから彼でよかったとは思ってる
でもやっぱもう少し視聴者目線で描いて欲しいな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:17:20.89 ID:I3aSMEWt0.net
士郎の告白もLOVEじゃなくlikeだと思ってるやつも多かったな
あんまりあっさり言うから
でもあれは誤解されるくらいあっさりでいいってきのこの指示だったと

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:17:33.10 ID:jPsUBj0m0.net
>>420
残念ながら

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:01.40 ID:lIlULDVv0.net
>>422
好きだから苛めたいって桜に対して言及してたから何もオカシクナイヨ(白目

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:15.63 ID:G523Bj770.net
>>409
俺も動揺したw
凛への感情は人間的な憧れの様な感情と
可愛い同級生へのちょっとした下心だと思ってた。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:23.81 ID:YF2Mm8zK0.net
>>422
きのこが凛好きなのは公式だよ
今回のBOX特典ではっきり嫁だったと言った
まみんな知ってたけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:31.58 ID:pQUZehLZ0.net
わからないと言えばアーチャーがバーサーカーを実は殺してたってコメンタリーで解説あったとか聞いたが
本当ならufoの演出とかもう何考えてるのかわからないよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:18:54.66 ID:561UZqCr0.net
>>390
ほんとこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:19:50.26 ID:3K0lq1O/0.net
UFO繋がりで監督あおきかと勝手に思ってたら
三浦とかいうゼロのときとは違うヤツだったのか

そらこの酷いデキは三浦のせいと言われても仕方ないな
とにかくいろいろと粗がありすぎる
あおきもアルドノアでやらかして評価下がってるけどさ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:00.15 ID:v/73dpxy0.net
>>430
でも遠坂マネーイズパワーシステムはあんまりだと思うの

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:38.80 ID:lIlULDVv0.net
>>433
三浦は空の境界六章で前科あるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:39.00 ID:561UZqCr0.net
>>422
出演多いし色んな奴に持ち上げられてるだろ
作者のお気に入りキャラは好きになれんわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:45.75 ID:NSQPRf9+0.net
>>419
凛がセイバーから士郎とったとかおかしなこと言い出すレベルの人なら生暖かく無視できるんだが、普通に初見で楽しんでたっぽい人からそういう感想出てくると残念だわ
まあセイバー可愛いし絵でも中心扱いだったからセイバーヒロイン期待して見てた人なんだろうけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:47.69 ID:uQUnJUvK0.net
あおきはもうufoと繋がりないし

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:54.76 ID:A/5u/l2O0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308863.png
これって
「凛と生きていけば、ロボットで無くなり色鮮やかな人生に変わる」って意味でいいの?

でも救済中毒の人生は、凛ルート後もやっぱり進めていくんだよね?
それとも全く違う人生になるの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:21:23.61 ID:I3aSMEWt0.net
アルドノアもBGMだけは良かったじゃないか
これはBGMすら印象に残らん、原作はともかくな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:21:40.23 ID:UG/w3DvcO.net
きのこは凛を他のキャラにほめさせる時はくどくなりすぎる悪癖があるな
CCCのあるキャラのはやりすぎだと思ったぞ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:21:54.08 ID:mdDmS+bm0.net
便利キャラと言えば橙子さん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:22:12.13 ID:C0nRRqs70.net
0話で凛とアーチャー好きが爆増えしたんだから
ちゃんと士郎と凛の描写強化しないといけなかったのに
後回しにしたり何考えてるかわからなくしたせいで
結局凛とアーチャーの組み合わせ人気に押し負けて
士郎と凛の組み合わせがいまいち盛り上がってない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:22:39.53 ID:r8gq3IMK0.net
Aパート最後には士郎やセイバーの近くに居てBパート開始時にはアーチャーに捕まってるのは
原作云々じゃなくてアニメスタッフでどうにかしてよ
人物の位置関係おかしいでしょ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:22:44.01 ID:lIlULDVv0.net
>>439
おそらく
救済中毒はやめないやめれないが一線を超えることは無いと断言されてる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:01.54 ID:ec/OJJNF0.net
>>441
作家のやつだっけかそれ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:08.64 ID:v/73dpxy0.net
スレチなのでfateとは関係ない作品についてあれこれ言うのは止めよう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:43.70 ID:jPsUBj0m0.net
>>444
固有結界は位置関係弄れるんじゃなかった

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:47.24 ID:wMh0+Xh10.net
>>429
実際校内No.1のアイドルだから
聖杯戦争始まる前はそんな感じの認識でも問題ないんだけどな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:23:59.29 ID:I3aSMEWt0.net
>>439
少なくとも凛が士郎の側にいれば士郎がアーチャーになる事はない
同じ荒野に立つ事はないだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:24:14.70 ID:Q00FPUm70.net
セイバーはアンチ増えまくりだから
ゴリ押しが酷すぎて
あとセイバー厨の自演が酷すぎて

http://hissi.org/read.php/anime/20141015/V1JibnJkaXkw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141014/cHpMWW5wWnQw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141014/c1FwUHFwczUw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141013/cng2TURyOWsw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141012/cTYybnI2SHEw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141012/ekZ1VU1WS3ow.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141011/MnJocENRMEkw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141010/TlhDTlg1ODAw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141012/YXl5WjZJblgw.html

http://hissi.org/read.php/anichara2/20141031/M1dtR08rQXYw.html
http://hissi.org/read.php/anichara2/20141029/RWVYYVNzcFAw.html
http://hissi.org/read.php/anichara2/20141203/VWt0KytUaXYw.html

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:24:39.96 ID:egUBdIuq0.net
>>439
凛が傍にいる限り士郎は摩耗しない。byきのこ
アーチャーの独白であるように凛が一緒ならエミヤという英霊は誕生しないかもしれないってことだ
他人が大事という生き方は変えられないけど凛というブレーキ役がいるなら大丈夫

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:25:12.26 ID:D2Ceu2f30.net
セイバー好きとかではなくちょっとシナリオ改変してアーチャーと凛の出番増やしたDEEN版のリメイクだと思い込んでたから
セイバーより凛を選んで完全にDEEN版からシナリオ分岐した事に驚いてるアニメオンリー視聴者も多かったな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:25:24.93 ID:cJUaUvlR0.net
>>439
正義の味方一択だった目標が、凛にふさわしい男になってぎゃふんと言わせたいという欲望が生まれたことによって
暴走しないで済むんじゃないのかとかそういう希望が生まれたところ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:25:39.62 ID:Pkfx6a/K0.net
>>448
位置いじって何とかしたなら、弄った描写を入れるべき所ではあるな
めっちゃぶつ切りで、追加シーンあるんだろうけど流石にね……

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:26:18.07 ID:PMBMfoWf0.net
確かCCCのアンデルセンだったか
あいつ他のキャラには割と辛口だったな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:26:39.80 ID:egUBdIuq0.net
>>443
士郎と凛の組み合わせが赤主従に負けてるのは10年前から変わらない…
士郎とセイバーは人気あるけど

アッ桜さん…

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:27:12.14 ID:xFebHd4Y0.net
セイバーがヒロインだと思い込んでヒロイン気取りで士凛アンチしてる新規のセイバー信者見かけるとぶっ殺したくなる
このアニメの出来栄えのせいで糞みたいなセイバー信者が勘違いしてるの見てもさ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:27:36.27 ID:v/73dpxy0.net
まあ、正義の味方ではあるが死後を売り渡しはしないだろうなあ>UBW後

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:27:47.31 ID:uQUnJUvK0.net
HFでは音楽変えろよもう
深澤はよくも悪くもゲーム作曲家だったんだよ
梶浦も飽きたけどさ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:28:20.65 ID:GS6XQXto0.net
劇場版は須藤だろうね


憶測だけど

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:28:37.45 ID:NSQPRf9+0.net
今後もufoは型月に関わってくだろうけど、今回の監督が長編を担当させてもらえることはもう無さそう
シーン単体は上手いのに、全体像が見えてないか、調整できない傾向にある
短編か、もっとわかりやすいストーリーだといいもの作れる人なんだろうという印象

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:28:59.02 ID:ImDY03uH0.net
やはり、アーチャーに関してはDEEN番の方がかっこよかった気がす
ufo版はゴツすぎるのと顔がいまいち

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:29:10.83 ID:D2Ceu2f30.net
BGMアンチもそろそろうざいな
そんな親の仇の如く叩くほどでもねーわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:29:51.83 ID:JY7OGevH0.net
初心者なんですが 
Fateのゲームってどれが一番面白いの?
アニメじゃイマイチわかんないから原作買おうかと思うんだけど
Androidとかもあんの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:30:48.60 ID:egUBdIuq0.net
初動で36000も売れたんだから成功の部類だと思うけどね監督
ただHFはやめてほしいな UBWより映像にするの難しいだろうし
士郎の心情の揺れと決意が一番大事だからな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:05.26 ID:VoikTcMn0.net
>>457
残念ながらセイバーはギルとの組み合わせの人気が高い。
まぁZeroから入ったギル厨がギルの添え物にしてる感じだけど。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:24.17 ID:LXpw7rV50.net
hollowが一番面白いよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:24.79 ID:jPsUBj0m0.net
>>463
顔はともかくDEENアーチャーすげえムキムキだったろ

>>465
とりあえずstay nightやっとけ
pc、ps2、vitaとあるから好きなの選ぶといい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:37.45 ID:3K0lq1O/0.net
セイバー復活したのに何故か凛があっさり捉えられるのもおかしいが
初見殺しの葛木が実力でセイバー圧倒してるようにしか見えなかったり
さらに初見相手だけには強いハズなのに葛木アーチャーにあっさり殺されたり
今回も固有結界から突然出てきてたり
ブツ切り感、話の辻褄の合わなささ、説明不足がなんか酷い気がするよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:51.00 ID:egUBdIuq0.net
>>467
いや、あくまで士郎との組み合わせな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:31:53.09 ID:v/73dpxy0.net
>>465
とりあえずスマホアプリの無料セイバー√でもやってみたら?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:32:20.38 ID:RWMUFUVo0.net
>>463
俺はケースバイケースだな
0話とかの顔ならufoのが断然いい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:32:25.43 ID:+Vdjsv3s0.net
>>469
Fateって絵が動かないとかきいたことあるけど
リメイクとかは動くの?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:32:30.25 ID:cJUaUvlR0.net
>>457
セイバーは単体で人気って感じ
士郎はコアなファンはついてるけど、アーチャー人気がすごすぎるんだよな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:33:05.70 ID:UG/w3DvcO.net
このアニメの問題をあえて挙げるなら早巻きだろ
アーチャーとか明らかに残り時間気にしながら喋ってたぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:33:47.43 ID:PMBMfoWf0.net
PC版なら中古買わん方がいいぞ
とりあえず千円で買えるレアルタでいいんじゃないの

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:33:51.13 ID:lV1eDFqi0.net
>>467
それは組み合わせの人気が高いというより
ノイジーマイノリティなだけではなかろうか
Zero後の人気投票みる限りギル人気もぶっちゃけそれほどでもないし

>>470
葛木「二度通じる相手ではない」
これ入れなかったのが納得いかない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:34:20.91 ID:OZVycY6i0.net
>>433
お前な気付かなかったとかOP飛ばしてるだろ
まあ俺も飛ばしてるけどさ・・・

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:34:40.75 ID:egUBdIuq0.net
話数に余裕はあるのにね
なにを急いでるんだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:34:44.40 ID:417tISvg0.net
>>466
内容よりFateのブランドで売れてるからな
zero超え狙ってたんだから、失敗かな
ufoは監督のチョイスを間違えた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:35:04.69 ID:RWMUFUVo0.net
>>470
元がノベルゲーだからなそういうところいちいち拾ってたら不自然なほど
説明台詞長くなるぞ。ただでさえムーンの作品は設定資料集読まなきゃ補完できないもんもあるというのに

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:35:10.04 ID:jPsUBj0m0.net
>>474
絵が動かないってどういう意味だ
ノベルゲーにしちゃ動くほうだと思うけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:35:32.90 ID:ZoBMPL/d0.net
>>475
某二次イラストサイトでアーチャーで検索するとブクマ上位がほぼ凛とセット絵
同じく遠坂凛で検索してブクマ数人気上位がアーチャーとほぼセット絵

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:36:55.78 ID:NSQPRf9+0.net
>>466
ufoの初回限定版の在庫がまだまだあるっぽいし、期待してたほどは売れてない恐れ
特典いらんから二期見終わって買う価値ありと思ったら秋に一期二期まとめてAmazonで買うつもりだし、そういう人が多いのかもしれないけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:37:13.38 ID:wMh0+Xh10.net
あらゆる厨二ノベルゲーが憤死するレベルでFateは動くぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:37:18.30 ID:uQUnJUvK0.net
(まほよに比べたら)動かない

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:37:27.47 ID:lIlULDVv0.net
10年前のノベルゲーでは演出突出してるよsnとhaは

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:37:52.34 ID:ZoBMPL/d0.net
これ考えてもアーチャーと凛のセット人気がめちゃくちゃ高いのわかるけど
せっかくの士凛アニメ放送中なんだからもっと士郎と凛セット増えて欲しかった
アニメが微妙なせいだよ絶対

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:37:52.37 ID:VoikTcMn0.net
>>471
あーすまん。しかし3ヒロインはやっぱり士郎との組み合わせが一番良いと思うんだが
なんか士郎がイマイチパッとしないのかな?個人的には凄く好きなキャラなんだが。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:38:05.44 ID:JM9jIG620.net
>>477
http://www.fate-sn.jp/sp/
これ?なんかダウンロードできないんだけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:38:52.62 ID:JM9jIG620.net
>>483
なんか前にそんなスレ見たことあったもんで

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:39:02.45 ID:RWMUFUVo0.net
>>484
慎二くんと真アサことハサン先生のコンビは全く見られない・・・・・・
タイころで好きだったんだが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:39:22.18 ID:wMh0+Xh10.net
そもそもパッとする士郎とか想像できんわwww

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:39:30.31 ID:v/73dpxy0.net
ノベルゲーでfateレベルで動くって言ったら他に二つくらいしか知らんなあ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:39:32.17 ID:TGUCY0gt0.net
士郎×凛好きだって人も二期からは増えてるけど絵描きには受けてない印象あるな

>>491
Android版はまだ未配信みたいな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:39:53.70 ID:lIlULDVv0.net
>>491
Androidはまだ
しかもこれセイバー√だけだし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:40:51.40 ID:egUBdIuq0.net
>>490
士郎かっこいいんだがなあ
凛と士郎は公式イラストではほとんどツーショットない組み合わせなんだよな…
桜はイラスト自体少ないからもっとかわいそうなんだが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:07.34 ID:v/73dpxy0.net
>>496
変な意味じゃなくて赤の主従と違って色的に映えないからなあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:16.37 ID:1PxdGXAf0.net
なんでキャスター達はあんな簡単にアーチャーを信用したの?
敵の一人がこっちに寝返ると言ったから仲間にしたら不意討ちされましたなんてあまりに間抜けすぎでしょ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:49.66 ID:lV1eDFqi0.net
>>490
いろんな作品に凛もギルも紅茶も出てるが
士郎はEXTRAとかでも出てないからな……
プリヤ士郎は脇役or美遊の味方の士郎だし
セイバーはZeroアニメがやたら流行ったから、その印象が強いって人多そうだし
型月ファンではともかく、一般的な層では士郎自体あんまり有名ではないのかも

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:41:54.16 ID:j0YaQz5E0.net
出てくるサーヴァントの中で一番強い奴と
出てくるマスターの中で一番強い奴って結局誰なんだ
でそいつらがもしコンビ組んだらめちゃくちゃ強いってことになる?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:04.63 ID:NSQPRf9+0.net
Ring your bellだけは今月買うつもり
曲の内容的にセイバーはイメージじゃないので(ここのセイバーチョイスが今回一番意味不明だ)通常版で

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:14.39 ID:lIlULDVv0.net
>>500
信用した描写いつあったよ?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:23.73 ID:PMBMfoWf0.net
>>491
いや、俺が言った千円ってのは中古のゲーム屋で千円で買えるps2版のゲームの事だぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:42:28.92 ID:EPcXwHME0.net
士郎の歪みをもっとしっかり描写すれば、ファンもある程度つくと思うんだけどなぁ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:43:09.87 ID:JM9jIG620.net
>>505
PS2のやつかvitaがいまんとこおすすめなのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:43:27.85 ID:lV1eDFqi0.net
>>488
10年前どころか今でもあそこまで演出頑張ってるエロゲそうそうないよなあ……

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:04.32 ID:E6Gn2Rgd0.net
みんなBGM気に入ってないんか
正直かなり好みなんだけど(小声)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:14.12 ID:cJUaUvlR0.net
>>507
声付いてるしね
でも自分は結局繰り返してプレイしてるのはPC版だけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:44.99 ID:I3aSMEWt0.net
ニュータイプより

三浦監督「「士郎を主人公として描く」とは最初からずっと意識してつくっていて、作っている最中もそれがブレないようにしています。
アーチャーと対峙したときに大事にしているのは、士郎はアーチャーに力では勝てないってことですね。アーチャーが本気だしたら士郎なんて瞬殺ですよ。」
「サーヴァントに人間が勝てないということは、常に意識しながらアクションシーンを作っています。タイプムーン作品には設定がしっかりとあるので、普通の作品のようにとにかく気合で勝つっていう展開はまずいなと。
たとえば、アーチャーには常に余裕をもたせていて、眉間にしわをよせるような戦い方は本当にピンポイントでしか入れてないんです。
今後の展開で、アーチャーが一瞬だけ感情を高めるシーンがあるんですけど、そこが面白いんですね。」

で、士郎の描写どう思うよ DEENよりはましか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:44:46.93 ID:JM9jIG620.net
>>510
声ないのかpcは・・じゃあvitaがええな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:45:12.19 ID:jPsUBj0m0.net
>>502
Fate全体ならセイヴァーさんとキアラでしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:45:19.45 ID:lV1eDFqi0.net
>>507
PC版:声がない、エログロに規制がないのでエロシーンやグロ描写がしっかりできる
PS2版、VITA版:声がある、エログロ規制あり、PC版にはない追加CG等あり

さあ選べ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:45:50.28 ID:ec/OJJNF0.net
>>498
桜はSNとHA合わせて士郎との顔出しで4枚もあるぞ
士郎のヒロインとしては優遇されてる方

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:46:06.63 ID:Bh2HDZpQ0.net
>>469
絵描きの場合は見栄えって結構重要だしね…その面で言うと遠坂主従は良く出来すぎなんだよ
それと意外と士郎って描くの難しい。構成パーツは少ないけど似ないしパーツのバランスがとり辛い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:46:38.43 ID:uQUnJUvK0.net
レアルタはHF終盤怒涛の新規CGの嵐がいい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:46:44.64 ID:v/73dpxy0.net
>>507
vita版はハード持ってる奴がどれだけいるかだよなあ
俺はP4Gのために買ったがそんな奴は少数だろうし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:47:04.51 ID:M4EBUrDQ0.net
>>513
相性最悪過ぎて実際に組むとどうなるか判らんレベルでヤバそうだけどなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:47:16.85 ID:G523Bj770.net
何だこの流れ......

皆でテクテク歩くキャスター好きになれば
幸せになれるんじゃないですかねぇ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:47:46.84 ID:kZj61aj40.net
いや普通にとにかく気合で勝ってるけどな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:48:15.42 ID:JM9jIG620.net
>>518
>>514
エロを取るか声をとるかか・・

エロ声有りのリメイクpcversionでたら絶対それ買うのに・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:48:40.13 ID:uQUnJUvK0.net
深澤はFateには合ってなかったというだけだ
まほよ二作目の時にまたおいで

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:49:10.25 ID:jPsUBj0m0.net
>>516
士郎って描くの難しいんだよね…
わかりやすい記号がない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:49:19.37 ID:lV1eDFqi0.net
>>511
個人的にはむしろ劣化してると感じるかなあ……
Fateなら原作でもわかりづらいところあるけど
UBWで尺もあってこの出来はいただけない

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:49:25.43 ID:3K0lq1O/0.net
4次5次でいったら全サーヴァント中最強はギルで全マスター中最強はキレイだろうけど

4次も5次も最終的にこの2人でコンビ組んでどっちの聖杯戦争も勝ててないんだよな
4次はキリツグ&セイバーに引き分け、5次は士郎&セイバーに負け

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:50:13.94 ID:lIlULDVv0.net
>>508
何故演出担当のつくりものじがあまり話題に上がらず評価されないのか理解に苦しむレベル
あんなにブッ飛んでるのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:50:21.57 ID:417tISvg0.net
士郎の描写か、不自然な顔芸はやめて欲しかった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:50:26.72 ID:D2Ceu2f30.net
>>498
ていうかぶっちゃけヒロインとのツーショットに限らず士郎自体が少ないから…
今アニメでは大分増えたしエロゲ主人公にしてはある方だけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:51:41.26 ID:L/zlS/fQO.net
四郎ルートアニメ化に次いでさくらルート漫画化
型月厨だけど活字嫌いで原作未プレイだからありがたいわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:51:49.97 ID:IXFE3ybX0.net
>>509
悪くは無いよ
過去の方々とと比べたら
しょぼすぎるだけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:52:43.05 ID:kgqCc+Iq0.net
>>526
言峰は対切嗣への執念で修羅と化してただけで基本はケイネス先生にも勝てんだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:52:50.82 ID:PMBMfoWf0.net
明らかにfate意識しておきながら
ノウハウも金も時間も足りてないエロゲはある

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:53:16.55 ID:ec/OJJNF0.net
活字嫌いなのに型月厨とはこれいかに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:53:28.73 ID:egUBdIuq0.net
>>511
台詞のチョイスはいいと思う生きて義務を果たさなければとか
DEENの士郎は最悪でしょ描写としては
全体的に作品としての雰囲気はよかったしセイバー凛はDEENのが好きだけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:53:50.00 ID:lV1eDFqi0.net
>>509
いい悪いというか印象に残ってない
数がめちゃくちゃ多いんだっけ? なら仕方ないと思うけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:09.42 ID:VoikTcMn0.net
>>516
自分もそれなりに絵描くけど確かに士郎は難しい。
分かりやすい特徴は無いけどモブにしてもいけないしで花も無いから誤魔化しが効かない。
特徴のあるキャラはその部分がそれなりに形になってれば他が多少荒くても
何とかなるけど士郎の場合荒が目立っちゃうのよな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:46.16 ID:PMBMfoWf0.net
心配しなくてもSNプレイしてないのなら型月厨ではないww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:54:57.37 ID:fuZM0iK30.net
士郎の描写なんかほとんどの人がどうでもいいからな
アーチャーと凛だけしっかりやってくれりゃいいわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:55:02.90 ID:jPsUBj0m0.net
>>511
士郎を描写したいって時は良くて
士郎を傍においてる時は微妙になる、そんな印象

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:55:43.71 ID:G4fQs2x80.net
ここで士郎がどんなキャラか詳しく説明しろと言われてもバラバラな解答が帰ってくるだろう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:04.55 ID:L/zlS/fQO.net
>>534
カプコンが出したFateゲーやCCCはやってるし
メルティブラッドもやったし
ニトロプラス格ゲーはセイバーさん使うつもりだし
月姫、空の境界のアニメも見てるし
コミカライズ作品各種見てるし
立派な型月厨だろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:05.13 ID:NSQPRf9+0.net
>>516
今回、士郎にコートや上着を着せたことで凛と並べても絵のバランスが変にならなくなったのは重要
それでも赤主従かっこよすぎるけど

個人的には、凛とセイバーの魔術師&剣士でかっこいい絵が全然増えないのが残念。萌え系では凛セイバーの組合せよくあるけど、UBWだし燃え系が見たい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:06.12 ID:r8gq3IMK0.net
>>511
こんなこと言っといてモノローグ削ったんだろう
士郎→凛なんて原作プレイ済じゃないと分からない描写にしてるし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:32.52 ID:YzP1wgbO0.net
>>541
他のキャラもそうだろうが特に士郎はな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:48.00 ID:7cv7/WDF0.net
今18話見直したけど悪くはないんだがなにかがたりない感じ
戦闘もヒロインの作画もBGMも全てが中途半端
かといって叩くほど悪くもない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:49.69 ID:Xs/AFPuN0.net
>>526
全マスター中、最強は臓硯だろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:56:52.50 ID:v/73dpxy0.net
>>532
ケイネス先生にもって言うな、にもってw
あと、若言峰はあれで優秀な代行者だからケイネス相手でも勝ち目は充分あると思うよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:57:32.34 ID:TGUCY0gt0.net
>>540
なんか分かりやすいw
まあ士郎の描写はDEEN版とは比べたら失礼なほどにはDEEN版より良いわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:57:33.44 ID:uQUnJUvK0.net
全体的にufoのキャラは眉毛が細いね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:58:27.24 ID:I3aSMEWt0.net
眉毛な…眉毛は重要だよな
特にエミヤは

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:58:33.19 ID:egUBdIuq0.net
どのルートが好きかでも士郎の印象はわかれるだろうしなw
俺はHFの士郎が一番かっこよくて好きだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:59:34.57 ID:v/73dpxy0.net
>>547
爺なんて言峰にボコられた上に黒桜にあっさり潰されたじゃんよー

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:03.89 ID:1JL6Prgv0.net
ルート事に評価分かれて本当にめんどくさい主人公だよな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:06.94 ID:GYVXzZfR0.net
>>552
俺はFate士郎好き
全体からしたらかなり弱いし、「女の子だから〜」で誤解されがちだけど
セイバーを手放したくないっていう思いを強く抱きながら
「行こう、最後の戦いだ」って言うシーンが良い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:13.41 ID:LxPQh3CR0.net
最強はイリやちゃんって聞いたけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:29.43 ID:4P6W/2yL0.net
>>544
モノローグ削るならそれはそれでいいのかもしれないが、絵でも表現しきれてないんだよね
#01の、凛に会いたいがために修理したストーブ持って教室の外に出て来た時のような描写がもっと必要だった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:01:50.82 ID:X1IL7WzH0.net
士郎は書くのも描くのも難しい面倒くさいやつだからな
どんなキャラ?って聞かれても答えられない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:02:46.35 ID:rlLvS4dq0.net
レアヌタとか士郎に声ついてるの?
ついてたらなおいっそう面倒くさい奴だろうな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:03:39.46 ID:Yw4rz7S10.net
>>553
あっさり飲まれた、最強のサーヴァントさんもいるから、やめてさしあげろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:03:47.56 ID:RL2PUJxt0.net
士郎きもいよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:04:05.35 ID:YntAfep90.net
>>555
てか女の子云々は過程を考えればまぁ妥当というか突っ込み入れる程でも無いと思うんだけどな。
どうも少年漫画とか揚げ足取る為に読んでる様なのが増えたものな。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:04:12.94 ID:1JL6Prgv0.net
ufoが士郎を書けてるかって事だが

杉山「#01で初めて凛と士郎があうシーンで「朝早いんだな、遠坂」と話しかけるんですが
士郎は「凛が来てる、早く会いたいな」という気持ちで、修理済みのストーブをわざわざ持って出てくるシーンなんです。
でも、収録のときに奈須きのこ先生から「杉山さんの芝居に凛に会いたい気持ちが出過ぎている。もっと抑えてください。」
と指示をいただきました。#14の凛への告白シーンも、士郎の正直な気持ちをしっかりとした感情表現にしてみましたが、ここでも
「本当に好きなの?」と思われるほど淡々とした演技を求められ何度か撮り直しました。」

個人的に違和感あった所は大体きのこの指示だと判明したので、アニメの士郎はこの路線で行くんだなと割り切る事にした
士郎以外もきのこの指示で変更されてるのかもしれん。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:05:15.49 ID:QoFPgAGz0.net
五次のアーチャーの弓の腕や実力は他のアーチャーたちと比べて最強?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:06:48.35 ID:IG38Iibb0.net
>>556
マスター性能なら第五次ダントツでイリヤだな
ただマスターの戦闘能力込みだと変わって來る

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:07:08.01 ID:4P6W/2yL0.net
>>563
きのこは顔に感情が出ない朴念仁士郎にこだわりがあるらしいな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:08:19.56 ID:GYVXzZfR0.net
>>562
「女の子だから〜」の部分は原作でも突っ込む奴かなりいたし
それをずっと引きずって士郎嫌いってやつもいたからなあ
やっぱわかりづらい部分はあったんだろう

もちろん理解してる奴は理解してるから、根強い人気があるんだけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:08:28.84 ID:HTf+WRekO.net
わしゃー淡々とした士郎も好きだけどならきちんと統一してくださいよと思う
回によって士郎に赤面させてたよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:08:49.12 ID:fmcfnrPF0.net
>>564
雑魚って訳じゃないだろうが最強ではないと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:09:29.80 ID:rFyMT6FL0.net
士郎、凛、桜、葛木、バゼット、イリヤ、ウェイバーで聖杯戦争やるならわりとオリンピックで
フェアな戦いに出来そう?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:09:34.90 ID:hGJEKamf0.net
>>563
顔に出ない朴念仁ならせめてモノローグはきちんと入れればよかったのに
視聴者にはただの能面野郎にしか見えず心情なんかつたわってこないから
共感も同調も理解もしずらくてイマイチはまれなくしてる
作り手側の大失敗だよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:09:42.67 ID:lZ/Q+Yyh0.net
まあ士郎はあんま表にだして好き好きするキャラじゃないからきのこの指示は正しいけど
もうちょい丁寧に凛に惹かれてる描写入れてればねー。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:02.20 ID:URqcsJqs0.net
約束の刻限に間に合いませんでした(BADEND)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org308400.jpg

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:16.18 ID:cVr+tZYa0.net
>>566
きのこの中では仏頂面の裏に士郎のモノローグが流れてるのかもしれんが、視聴者にそれを求められても困るんだがな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:39.51 ID:1JL6Prgv0.net
まあ朴念仁といえば朴念仁だ
前に士郎から凛への思いがわかりにくい、もっと赤面させるべきとうるさいのがいたが
きのこはそんな描写は望んでないという事だ、凛に関しても少し泣かせすぎじゃないかと思うんだが
これも何か指示があっての事だろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:50.40 ID:hGJEKamf0.net
>>574
だよね。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:55.61 ID:vBPLUsyC0.net
>>568
ほんとこれ、淡白なら淡白でいいけど
統一されてないから違和感ある

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:10:58.10 ID:sXfn0MTx0.net
ここまでの描写からして多分ガチ惚れ時は表情、態度に出さないけど単純にムラムラしてる時は赤面するなw>アニメ士郎は

>>554
UBWの正義の味方を貫く士郎を気に入った人がそのままwktkしながらHFをやって正義の味方を止める士郎をぶっ叩いたのを発売当時よく見た記憶

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:11:34.03 ID:GYVXzZfR0.net
耳栓の好きにやらせてもいいことはないだろうが
きのこがアニメに口を出してもろくなことにならない


ソースは桜ボンテージ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:13:45.73 ID:cVr+tZYa0.net
>>578
凛の声優がいう原作やったときに士郎の正義の味方としてのブレが好きになれなかったというのはその辺りかもね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:13:48.49 ID:liilATlL0.net
>>579
Fateのアイドルがピンク色の部屋で5人ぐらいならんでる画像みたことあるけど
あれなに?調べたいけどわからない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:13:51.53 ID:lZ/Q+Yyh0.net
ムラムラした時ww
たしかにww

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:14:29.25 ID:rlLvS4dq0.net
>>564
弓使わない奴除外として割として下の方
まあ弓が宝具だったりする奴もいるから弓が宝具じゃないエミヤには不利だが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:14:49.28 ID:4g2TaSga0.net
とことんバトルがないアニメだな
やっとまともに戦うと思ったら夢だったのさオチとかいい加減笑えてきたわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:15:20.79 ID:cVr+tZYa0.net
そういえば欲はないのに性欲だけは旺盛な男だしな士郎w

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:15:39.44 ID:lZ/Q+Yyh0.net
>>580
へぇーそんな事言ってたんだ ならHFのことかな?
下屋さんとは戦争するしかないなw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:15:39.58 ID:Keoh2/Xs0.net
ていうか、朴念仁で声に出さなくても、描写次第で気にかけているってのは出せるでしょ。
演出次第なのにそこを失敗してるから、きのこの演出指示も裏目に出てる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:16:47.00 ID:1JL6Prgv0.net
デート回の時は童貞臭さ丸出しかと思えば告白した後は常に賢者タイムだな
おかげであの後士郎と凛はヤッたのか?とここに聞きに来る新規も見かけた

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:17:58.77 ID:rFyMT6FL0.net
アニメでそんなのいちいち気にかけてぼくのFATEがだいなしだとか言ってるのはどうかと思う。
しょせんは他人の原作を他人がアニメに組みなおしているもの。アニメがすべてだよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:19:08.55 ID:95TxW2wn0.net
おそらく今回の制作スタッフたちは原作に思い入れありすぎて
脳内で原作シーンがあって補完されてるからイマイチ第三者目線というか
視聴者目線になれなくて描写不足になってんじゃないかな
原作大事にしてくれるのは嬉しいけど違う媒体で作品化するなら
ある程度距離感持ってる方がいいんだろうな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:21:07.06 ID:cVr+tZYa0.net
型月がビッグネーム過ぎて、きのこの口出しをプロの目から調整できる人がいなさそうなんだよね
きのこはキャラを一番理解してる存在だけど、アニメやドラマの専門家ではないのに

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:21:54.08 ID:LxPQh3CR0.net
アニメ化しないのが一番平和で良かったな
zeroの時にsnはしないって明言したんだからzeroで終わらすべきだったよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:22:51.81 ID:Keoh2/Xs0.net
>>591
漫画原作者がアニメ現場に来て、現場を混乱させるという話をよく聞くから、そういう類かも・・・

原作レイプで怒り心頭な原作者も多いけど。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:24:55.53 ID:LJDMuJ0Z0.net
>>590
セイバーの再契約シーンなんか原作と全然違って迫力無くなってるし
原作を大事にしてるのかオリジナルfateをやりたいのか分からなくなってくる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:06.76 ID:fmcfnrPF0.net
>>593
某ラノベ作家は「アニメが良くなったのは俺が意見したから」とか言って呆れられてたなあw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:11.19 ID:GYVXzZfR0.net
>>594
劇場版意識して違う演出にしようとして
原作CG再現を外した結果ああなったとかありそう

悪い意味で意識しちゃうあれ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:33.64 ID:STMkh0fJ0.net
17話でもやってたアーチャーのGOBもどきみたいなやつってギルの真似でもしてるの?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:26:57.84 ID:sXfn0MTx0.net
>>592
そう思うレベルの人はもう見るのやめて無かったことにすればいいよ
自分は今回のアニメでFate再熱して手を出してなかった全年齢版をやるきっかけにもなったし楽しんでるからあってよかった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:27:12.32 ID:LxPQh3CR0.net
>>597
パクりが弓の能力だから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:29:19.10 ID:NJhBmHjf0.net
実際問題、無駄に魔力吐き出す必要も無いんだけどな
原作でも今になって思えばハートキャッチとか無駄に過剰演出だったし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:31:01.11 ID:GYVXzZfR0.net
>>600
あの演出があるからキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってなるんだろ
ステータス更新と合わせてテンションがめちゃくちゃ上がる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:31:27.23 ID:STMkh0fJ0.net
>>599
やっぱあれは真似だったのか
ありがとう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:32:06.60 ID:X1IL7WzH0.net
ポニテ騎士王でテンション上がったからとんとん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:33:06.09 ID:cVr+tZYa0.net
>>593
力関係がきのこ>監督なのは先行上映会で感じたが、
きのこは監督を信用してないんだろうかと疑いたくなる
いや、単に監督が力不足なのか、きのこの口出しが悪い方向に行っちゃったのか、実際の現場を見てない以上はわからないんで、ゲスの勘ぐりかもしれないが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:34:42.05 ID:4g2TaSga0.net
川澄の「士郎」の発音誰か注意しろよ
どの場面でもシロッにしか聞こえない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:37:00.33 ID:8xwOeXff0.net
真月譚やDEENでアニメ化に不信感持ってしかも監督がらっきょ六章の三浦とくりゃな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:37:11.53 ID:/3Wt0XdZ0.net
きのこの口出しも微妙そうだけど
UBWの監督の力量不足も明らかだからな

作品全体、きのこの口出しが良かった悪かったって程度のダメさ加減じゃないし
たいした問題でもないんじゃないかな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:37:50.99 ID:6cRT3tPu0.net
インタビューや日記でのきのこの語り口からして監督を信用してないのとは逆にここまで自分の意見聞いて取り入れてくれるスタッフは初めてでテンション上がってるのが受け取れる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:39:48.08 ID:9aaqE8JC0.net
お前らって本当に贅沢だよな。単に期待度が高くて裏切られた感があるけど、月姫考えれば全然

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:39:57.75 ID:LxPQh3CR0.net
ufoは最初の方針通りアニメ化するべきではなかった
過大に期待しすぎた視聴者側も悪いんだろうけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:41:20.82 ID:H8SIsnyk0.net
また対立自演厨がネガキャンか
嫌なら見るな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:44:00.18 ID:sr4Rmuzq0.net
正直原作でもセイバーとの契約シーンのBGM微妙だし
結界消失もあっさりしてるし
なんでこれで文句出るのかが分からない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:44:06.42 ID:Keoh2/Xs0.net
>>608
逆にそれ意見取り入れすぎて駄目になってるパターンかもな・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:44:13.64 ID:/3Wt0XdZ0.net
というか、虚淵が新房やらあおきえいやら
今をときめく有能監督ばかり引き当てて
きのこの型月作品が誰それ?って無名監督ばかり、格差が酷すぎる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:48:33.58 ID:tipAoa1T0.net
>>605
犬かな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:49:38.14 ID:6cRT3tPu0.net
正直ここの連中は思い出補正強すぎるからどのスタジオ、監督がどんな作りしてても今と同じ位の文句出たと思うわwww

>>614
虚淵が監督…?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:49:55.72 ID:LOcc/+W60.net
Answerさえやらかさなければ絶対名作になるはず
あのタメも余韻もないダイジェストDEEN版ですらあのシーンは普通に盛りあがった
今までの長々した会話、展開全てがそこに至るためのものなんだしここまで淡々とさせてるのもそこに持ってくためと言われたら即納得出来るレベルにまで仕上げて欲しい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:50:48.74 ID:X1IL7WzH0.net
>>615
士郎ってわんこ系だよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:51:06.19 ID:6cRT3tPu0.net
ああ虚淵が監督を引き当てたってことか
あおきも新房も評価低い時はめっちゃ低いぞ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:51:28.35 ID:LxPQh3CR0.net
BDの完全版商法なんかもコンテンツの寿命を縮めるだけだと思うわ
プラスアルファのファンサ的な追加ならともかく不完全なものを放送して完全版はBDでみたいなやり方はあくどすぎる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:52:53.52 ID:zkbHReV50.net
あおきえいは期待してみてたアルドノアがアレだったから
有能だとは思えなくなった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:54:12.45 ID:liilATlL0.net
ウロブチは最悪だろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:55:46.74 ID:iqrEjoPZ0.net
zeroでイスカンダルに固有結界使わせたのは酷いよな
「剣士でもなければ弓兵でもなくて生前は魔術師だったっていうの?」のセリフが台無しだわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:58:21.38 ID:Keoh2/Xs0.net
>>623
ゼロ制作段階ではUBWをアニメ化なんて考えてなかっただろうし、仕方あんめぇ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:59:20.36 ID:X2xVJ+FN0.net
長おしゃべり→チョコっとバトル→今日はこのぐらいにしといたるわ→長おしゃべり→チョコっとバトル→今日はry

ずっとこの繰り返しや
どこを楽しめばええねん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:00:58.97 ID:nDKY1C490.net
スマホゲーについてなんだけど今のところ2つあるけど
Fate/stay night [Realta Nua]っていうのは、Fate/stay nightのハードがスマホになっただけのもので
Fate/Grand Oderっていうのは今までの関係無しに全く新しいFateのコンテンツのことでいいの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:01:04.49 ID:iqrEjoPZ0.net
いや普通に虚淵が固有結界じゃなくて宝具にしとけば良かった話

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:02:04.23 ID:4g2TaSga0.net
ぶっちゃけDEEN版の方が盛り上がってたな
バトルが全然ないのはまだしも音楽が空気すぎるのは致命的だわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:02:11.54 ID:iqrEjoPZ0.net
>>626
そうだよ、正確に言えばレアルタヌアはスマホだけじゃなくてPS2とvitaも含むけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:02:15.28 ID:jhZ/YEEh0.net
アニメは監督一人の力量でどうにかなるもんじゃないだろ
進撃やデスノの監督もギルクラで失敗してるから

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:03:27.05 ID:nk9y9fdr0.net
きのこがアニメに口出しすると碌なことにならないのはボンテージで理解できてたし今更

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:03:59.66 ID:tipAoa1T0.net
DEENのは劇場版しかしらんけど運命の夜と決戦のbgmがかっこよすぎる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:07:31.31 ID:NJhBmHjf0.net
既に魔術とか呪いとか形のないモノでも普通に宝具扱いだし
何が問題なんだ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:08:49.71 ID:6bjPCTJK0.net
>>623
イスカンダルの固有結界は魔術じゃないんじゃね?
じゃあなんだよといわれたら困るけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:10:02.91 ID:a787YcT+0.net
>>627
イスカの宝具はsnの時点で決まってたのよね(初期用語辞典がソース

確かに滅茶苦茶残念だがアニメ化の順番が悪かった
間が悪かったのだ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:10:21.67 ID:sXfn0MTx0.net
イスカのアレはヘラクレスやルルブレと同じ逸話宝具って認識

そいや救急車で運ばれてたの人の中に一成兄らしいのがいたようないなかったような

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:16.98 ID:a787YcT+0.net
間違えた用語辞典のはイスカの存在だけだ
ゼロ執筆時にきのこが虚淵へイスカについて言い含めたのはイスカの真名と宝具の詳細だけ(ゼロマテがソース

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:19.03 ID:rlLvS4dq0.net
確かに逸話宝具だな
生前使えたわけじゃないし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:44.08 ID:fmcfnrPF0.net
>>635
ギルに対抗できる宝具とは言われていたが固有結界とまでは言われてなかったような

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:12:49.24 ID:g3TCQNDR0.net
皆同じ心象だから魔術師じゃなくても固有結界使えるっていう意味不明さ
同じ場所を目指した程度で他人と心象が同じになる安っぽさがクソだわ軍勢は

>>635
宝具がGOBに対抗できる強さとは言われてるけど、軍勢が宝具なんて書かれてねーよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:13:29.73 ID:X1IL7WzH0.net
>>636
零観さんいたな
ネコさんも1話にいたし最終話で藤ねえも合わせて3人で出てこないかなと夢を見てる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:14:05.10 ID:rlLvS4dq0.net
・GoBに対抗できる宝具
・セイバーの最大のライバル
・アーチャーに倒される
くらいだっけ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:14:52.03 ID:a787YcT+0.net
>>642
そうそうこれが初期の用語辞典の記載内容

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:15:57.62 ID:UMHZ40k80.net
アニメ組だけど、狂った正義の味方マンしてる士郎はホットでクールだから好きなんだが、別ルートではそれ辞めちゃうって話は意外だ
辞めた方が破滅せずに済みそうだからそっちのがいいんだろうけど
士郎には悪いが破滅が約束された生き方してる方がワクワクしちまうんだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:16:00.77 ID:NJhBmHjf0.net
魔術師じゃなくても固有結界使えるのは型月世界にいるよ(人間やめてるけど)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:17:14.24 ID:a787YcT+0.net
>>644
いやいや今までの自分を裏切った代償はキチンと払って破滅するよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:19:09.46 ID:rlLvS4dq0.net
固有結界ってEXTRAが個人的にむちゃくちゃだと思うけどイスカンダルについてしか不満を聞かない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:20:02.62 ID:fmcfnrPF0.net
>>645
サーヴァントのサーヴァントも魔術師じゃないが固有結界使えるしな
あと、さっちん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:20:36.12 ID:Keoh2/Xs0.net
ゼロを執筆した時点でそれがアニメ化されるとは思ってなかっただろうし、
ゼロのアニメ作ってる時はUBWがアニメ化されるとは思ってなかっただろうし、
間が悪かったとしか言い様が無いと思うんだがなぁ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:22:21.88 ID:6bjPCTJK0.net
固有結界(魔術)自体が固有結界を魔術で実現しましたみたいな話じゃなかったっけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:24:55.86 ID:a787YcT+0.net
間が悪かったと言えば大抵の事は片がつくとはギルお墨付き阿闍梨の言葉

しかしまあファンや信者大量で売上的な成功間違いなしの型月作品がアニメ化されない道理は無いがな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:24:58.06 ID:jhZ/YEEh0.net
固有結界って禁呪なんだろ?
士郎の存在が魔術協会に見つかったら即保護隔離対象なんだよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:26:46.30 ID:cVr+tZYa0.net
DEEN版は気になる回だけ飛び飛びにニコニコで買って見た
印象として、説明的モノローグ多すぎて笑っちゃうような回もあるし声優は今より下手で絵も古い。でも声優の声が若くてキャラの年齢に合ってて、コテコテの効果音や展開が分かりやすくて、初見に優しくテレビアニメらしい味付け

ufoの方があきらかに全体のクオリティ高いし声優も格段に上手くなってる。でもその分勢いにかけて薄味なのと、展開やキャラがわかりにくい

DEEN版がソースと青のりたっぷりのお好み焼きなら、ufoのはミツバを浮かせた上品なすまし汁だと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:29:39.60 ID:Keoh2/Xs0.net
>>651
ゼロは最初同人誌だった訳で。
まさか同人誌がアニメになるとは普通思わんやろ・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:33:24.26 ID:Q/ID9uxY0.net
すまし汁ww

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:33:59.68 ID:t7rczaVi0.net
アーチャー回想に出てくる中世ヨーロッパみたいな王様?なんなんだ
英雄時代にあんなのと戦ってたのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:37:49.21 ID:UMHZ40k80.net
>>646
正義の味方辞めても破滅するのかよw
そうなると逆に救ってやりたくなるから不思議だ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:37:54.61 ID:4c74dLYd0.net
固有結界って月姫の吸血鬼がよく使うんだっけ?
月姫のアニメ(でいいのか?)では映像化されなかったの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:40:22.30 ID:g3TCQNDR0.net
されたけどネロ・カオスの固有結界は肉体に常時展開してるタイプだからあまり結界感は無い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:43:28.36 ID:X1IL7WzH0.net
>>657
HFの士郎が一番ボロボロ
ノーマルだと死ぬし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:47:07.20 ID:cMaQW+Lp0.net
アーチャーが志郎を殺そうとしてるのって、志郎が生きてると後々凛が死ぬようなことがある、もしくは英霊になっちゃったことに後悔してるから?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:48:57.72 ID:a787YcT+0.net
>>661
後者
英雄になぞならなければ良かったと皮肉屋の側面脱ぎ捨てて自嘲してたでしょう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:53:22.32 ID:4WHP1bYq0.net
セイヴァーとギルガメッシュがガチで勝負したらどっちが強いんかね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:55:17.97 ID:jhZ/YEEh0.net
真名知ってるかによるな
初見なら葛木一人で全員殺せるけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:57:07.96 ID:IrQ67aJf0.net
>>664
葛木さんあっさりギルに殺されましたやんw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:00:31.98 ID:cVr+tZYa0.net
>>655
天然出汁をサッととったすまし汁ね
料理長は出汁の素材にこだわりぬいてるけど、味が上品過ぎてわかりにくい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:02:22.29 ID:4c74dLYd0.net
?多すぎだ俺w

>>659
そうなのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:05:54.28 ID:SaGF2KdE0.net
DEEN版は良くも悪くも熱血少年漫画の文法
理想の果ての回はやっぱり熱かった

ufoは背景からバトルから、とにかく綺麗
問題があるとしたら全てが均等に綺麗過ぎてダイナミズムがなくなっている事

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:12:34.94 ID:EyEzwwFn0.net
ペルソナ4信者がドラクエ信者に喧嘩売っててワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130732054
この2つの対立は予想外wwwwwwww

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:31:02.91 ID:nk20UKC80.net
マスターとサーヴァントスワップ大戦

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:38:19.08 ID:9aaqE8JC0.net
Edフル歌詞がいいな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 02:55:25.54 ID:bYbbYUFT0.net
なんか色々と捏ね繰り回し過ぎというかストレートじゃないと言うか回り道し過ぎというか
とにかくアーチャーの目的は凛とセイバーを契約させることと司郎を殺すことか
もし司郎に呼び出されちゃってたら即座に司郎殺して目的達成だったんかね
たまたま凛に呼び出されちゃって情も湧いたからセイバーとの契約のためにグダグダやってたんだろうけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 03:20:07.02 ID:N5G+kXKI0.net
Zeroって正史なんだな
きのこのお墨付き出ちゃったらしい
特に好きじゃないが虚淵って奴凄いな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 03:31:44.97 ID:D66Nl3TA0.net
セイバー復活〜UBWの流れって原作でも屈指の盛り上がりどころ
なのに拍子抜けするほどさらりと流してくれちゃって、もうダメかもしれんね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 03:37:24.90 ID:/cIYUOsv0.net
迂路斑嫌いだわキモイし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:10:02.93 ID:qY1F91sU0.net
アーチャーってもしかして弱い?
最新話冒頭にアーチャーvs士郎があったけど仕留められないって…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:20:31.29 ID:5hPVy4l30.net
凛の薄い本が厚くなるな、ワカメ勝ち組すぎて羨ましいぜ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:50:18.25 ID:bdJDFT3l0.net
アーチャーvs士郎は肉体的な強さじゃなくてメンタルの強さの戦いだからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 04:52:17.28 ID:hpPiOyDvO.net
>>652
正確には封印指定となる
→こんな素晴らしい才能は後世に残さなきゃ!!
→ホルマリン漬け

こんな発想だから他の封印指定に認定した連中も全力で逃げるし、隠れてる

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 05:08:11.58 ID:jRNrwzSb0.net
中世の王様だかに串刺しにされてるのわかんなかった何あれ教会?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 05:15:45.33 ID:ZswHOMj20.net
>>676
士郎vsアーチャーがバトって最終的に士郎の勝利という流れになるのは分かる人には分かっていた
どのアニメや原作でも主人公が敵や強い奴とバトって最後に勝つとか、最初は弱くて負けてもバトってるうちにドンドン強くなって勝ち続けるというのはよくある定番

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 05:41:16.43 ID:03Z6h0dr0.net
しかしただの古いエロゲがよくやっとるな感心するわ
金にものを言わせてだらだら長ったらしくリメイクして月姫もまたリメイクやろ
そろそろ新しいコンテンツへ移行しろよ無能

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:47:12.35 ID:tnQP4grc0.net
まほよはよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 06:56:04.20 ID:l1OA0OgQ0.net
>>501
したらばとか見ると士郎のスレガ断トツで伸びてるし、アポの時も成長した士郎が出るっていう事で人気も半端なかった
逆に別人と発覚すると売上げと共に人気も急降下大バッシングだった。それだけ士郎の売上げ的評価と信者人気は凄い

しかし作者が分かり合ったとか言っても士郎が大嫌いなので他に出張しない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:16:48.60 ID:URqcsJqs0.net
うーん
少なくとも大衆受けするアーチャーの方が士郎より出し易いだけだろう
その証拠に組み合わせとしての人気なら1位であるアーチャーと凛も他の外伝で出されてるしな
この辺はGOで更に補強されるであろう話であるが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/11(月) 07:22:09.56 ID:AEktFyLMH
原作やってないから個人的には楽しんで見てるけど
ここをざっと読むと昔からのファンは要求するものがバラバラで
作り手はハードル高いんだなって感じた。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:24:13.00 ID:0GklhDw80.net
セイバーと再契約する呪文が長々とやっててその間アーチャーが待ってるとか
あのあたりがテンポ悪くてgdgdになった原因だと思う
原作通りなのかもしれんが改変してでも簡潔な短文にしてテンポよくするべきだった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:35:40.25 ID:oPfiY08j0.net
凛は令呪でセイバー呼べばいいのに
令呪ならワープできるんじゃなかったっけ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:38:57.92 ID:4P6W/2yL0.net
>>688
凛は助かりたいというより、アーチャーを改心させたいと思ってるからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:45:20.39 ID:DpaBBGmX0.net
>>687
そこら辺一応アニメのがマシになってるというか原作では士郎がアーチャーに攻撃してアーチャーを妨害する描写すらなかった気がするw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:49:45.79 ID:UfVnKSBS0.net
一応アーチャーとの約束で
士朗(とセイバー)が来るまではワカメも凛に手出ししないことになってるから
セイバー呼ぶ意味はあんまり無いんじゃないか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:00:29.83 ID:a02GMAKx0.net
凛が自分を守るためには意味があるし
アーチャーの改心を迫る上でも意味がある
まぁ物語の都合かなとな思う

セイバー呼んだらセイバー対アーチャー、もしくはセイバー対ギルガメッシュになるし
うまく救出出来てしまったら
なんかアーチャーも士郎も間抜けになる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:05:09.89 ID:a02GMAKx0.net
>>690
しかもアーチャーが「ちっやがてはそうさせるつもりだったが今ではない」とか解説する
ノベルゲー、小説、漫画じゃ一行一コマのセリフでもアニメじゃ結構な間になる
今回のは上手くやったほうだと思う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:06:29.82 ID:VgnPtu0n0.net
アニメでは特に言われてないけど一応魔術回路を乱されて魔力を生成出来ない状態
まあ出来てもセイバーを令呪で呼ぶかって言うと呼ばなそうではあるが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:08:34.85 ID:glOqTCBy0.net
士郎は自分だって気づいてるの?気づいてるよな気づいていないような態度だけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:12:34.98 ID:CVgItxyQ0.net
もう完全に勢いが消えたな
ま、こんなのより他に面白いのが大量にあるから当然だね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:16:30.39 ID:2FJFCzhc0.net
シロウは気づいてるんじゃないか?
ていうかもうリンがばらしてるわけだから、どの道視聴者へのサプライズにはならんよな
なんでこんな一大イベント(アーチャー=シロウが判明する)なのに全然盛り上げられないの?
きのこってただの下手くそじゃないの?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:17:17.63 ID:QJSKjKc30.net
イリヤオリ回想あたりが非常に不快だったがここにきてもうアカンこれって感じ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:30:15.61 ID:PVIQYfCY0.net
>>684
きのこは士郎を嫌いなんて言ってないよ
万人に受けないのを承知の上で士郎ってキャラを描きたかっただけ
監督がセイバーやアーチャーでもなく士郎を描きたいと言ってくれたことにあんだけ嬉しがってたんだから好きなのは間違いない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:31:40.28 ID:JT1CY8990.net
イスカンダルとファラオで、同じ史実系の王様サーヴァントで随分差がついて不憫だな
ファラオは、他の全騎を敵に回しても戦えるぐらい強いのに、
イスカンダルはどの聖杯戦争に出ても同じことが出来そうもない

セイバーとはアヴァロン無しで五分っぽい扱いだし。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:32:12.14 ID:QSd/1m830.net
完全に終わったな今まで耐えてた原作ファンも限界がきた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:32:20.45 ID:TBaqoGmk0.net
この時間は毎朝必ずディスが集中する
日課か

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:33:43.04 ID:PVIQYfCY0.net
>>698
あのオリジナルは少なくともUBWのイリヤではないよな
イリヤがただのいい子ちゃんになってる
善悪の区別がつかない危うい子だから士郎ときちんと接することで良くなっていくのに
初めから分別ができてる子になっちまってる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:54:18.85 ID:weDrWRhh0.net
ゆさ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:08:42.39 ID:LxPQh3CR0.net
アニメ化するべきではなかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:09:07.69 ID:o8laTx6V0.net
>>700
だってあれ完全にパラレルだしw
あれを基準にするとセイバーは男で聖剣の使用には制限があってギルはあっさり地味娘に惚れるチョロい奴になる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:11:02.17 ID:DpaBBGmX0.net
>>694
だっと凛ちゃんさんなら回路使えなくてもあの程度の縄ぐらい椅子ごと粉砕しながら余裕で引きちぎれる気がしないでもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:23:19.67 ID:RIHbF0fp0.net
おいおいなんだよ18話・・・
ここ最高に盛り上がるシーンのはずなのにいつのまにか終わってたぞ
キングクリムゾンかよ・・・ 

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:26:40.14 ID:1JL6Prgv0.net
今ならポルナレフの気持ちがわかる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:32:07.74 ID:DpaBBGmX0.net
お前らどう作っても思ってたのと違うとか言い出すじゃん
原作では棒立ちで会話なんてしてないなんて言う奴まで出てきてるし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:39:35.79 ID:weDrWRhh0.net
>>706
最近ふと思ったんだが、パラレルなのはプロトセイバー、アーチャー、ランサー、ライダーだけで、その他のジキルやオジマンディアスは普通にSN時空と共通なんじゃあないのか?


これだとprototypeの聖杯戦争には都合良く、男のアーサー王、アヤカに惚れるギルガメッシュ、慎二に似てないペルセウス、SNランサーより若く見えるクーフーリンが召喚されたことになるが。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:40:26.62 ID:unk8IQzX0.net
UBWは音楽をZeroのものに替えれば名作になる
今のままでは、作画が良いだけの片手落ち状態

誰か試しにBGMを差し換えてyou tubeにあげてくれないかな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:44:50.86 ID:evsLJZqI0.net
なんか淡々としてるな
zeroはそんな事なかったのに
やはりBGMとくどいくらいの演出は大切

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:03:56.43 ID:2FJFCzhc0.net
BGMは絶対関係ないし、演出で変わるものでもないでしょ
きのこ的には山場の一歩手前で捻って冷めるのがカッコ良いと思って書いてるんだろ?
今回でいえばシロウが固有結界内で投影技出してカッコよくキメようとしたら、次の瞬間何故か気絶してるシーンとか
これ変えようと思ったらもう原作変える以外ないっしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:06:05.26 ID:tnQP4grc0.net
>>714
原作でもぶつ切りだと思ってる?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:08:15.42 ID:2FJFCzhc0.net
>>715
原作では剣ではじいただけで固有結界がやぶれるんだろ?w
意味不w
キンクリぶつ切りで正解だわw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:16:29.68 ID:J/sdcMSC0.net
BGMはすげー重要だよ
良いタイミングで泣けるBGM入ってくるだけで一気にぐっとくる作品とかたくさんある
淡々としてると言われ続けてる原因はそういうのがいっさない
DEEN版よりダメだからな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:22:21.40 ID:evsLJZqI0.net
>>714
言ってる事全て間違っててわろた
とりあえず原作やってから来い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:24:14.33 ID:Hm2xikz70.net
やっぱりセイバールートと比べると凛ルートはアニメとして難しい題材なのかね。
シナリオ自体一回クリアが前提になってるから、セイバールートの情報が所々欠けざるを得ないし
シナリオ上で士郎アーチャー凛以外はモブになるからセイバーその他のスポットの当たり方にちぐはぐさを感じる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:25:02.37 ID:UfVnKSBS0.net
凛を人質にして交渉するなら
それでセイバー抑えて士朗殺せたんじゃないの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:00.09 ID:QSd/1m830.net
>>714
うわあ・・・やっぱりufo信者って原作未プレイなのにアニメ擁護してたんだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:01.98 ID:bw2hmR0q0.net
ゲームをちょうどやってるんだけど(セイバールート、ギルが現れたとこ)
原作だと、人間(シロウ)はサーヴァントにサクっと殺されまくるのに
これ見てると、けっこうシロウがなんとかさばけてて力関係がどうなってるのかと少し思う

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:28:25.93 ID:ZWre2NYf0.net
遠坂のぱんつがどうなってもいいのか!
やめろー!遠坂のぱんつを一体どうするつもりだー!セイバー手を出すなー!
なっ、シロウ!あなたは令呪をまたそんなことに!

みたいな交渉なら是非見たい
ああでも今の士郎はマスターじゃないからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:29:37.04 ID:unk8IQzX0.net
>>714
おまえみたいなバカは初めてだ
原作の良いところを、BGMと演出で台無しにしてるんだ
BGMと演出が良ければ相乗効果で原作も引き立つのに

>BGMは絶対関係ないし

簡単に【絶対】という言葉使うなカス

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:30:42.65 ID:2FJFCzhc0.net
>>718
ゴメンどこが間違ってるか分からん
葛木だってアッサリ殺されたじゃん。ああいうのが面白いと思ってるんだろ?w
血の涙を流しながら「いつか地獄の釜に落ちながら、このディルムッドの怒りを思い出せ!!」とかやらないスタイルだろ?w
まあどちらが一般視聴者に受けてるのかは円盤売上見れば明らかだけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:30:52.68 ID:o8laTx6V0.net
>>722
ぶっちゃけ原作でも正解の選択肢を選び続けたらアニメと同じになるよ
こればっかりはしゃーない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:32:28.77 ID:LtG8egNf0.net
固有結界て要する十絶陣?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:33:29.00 ID:dllruTd+0.net
今更だけどセイバー何で花嫁ドレスだったの?
アレ見ても士郎たち全く弄らないし何かモヤモヤするわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:34:13.90 ID:2FJFCzhc0.net
>>724
いや俺もアニメ板そこそこ巡回してるけど、アニメがつまらないのをここまでBGMのせいにしてるのは初めてだわw
まあ釣り針でかすぎw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:35:56.64 ID:8jnnBJqt0.net
まぁBGMで同じシーンでも印象が180度とまでは言わないけど大きく変わるよなぁ
とはいえ演出もBGMも極端な話好みの問題だし
アニメはアニメなりの、原作とは違う路線を取るのもありだと思う
結果的に合わなくてもそれはそれで愉しむのが真のファンでしょう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:36:03.13 ID:o8laTx6V0.net
>>728
可愛い女の子は可愛い恰好で堕としたいというキャスターさんの趣味
用はコスプレ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:36:09.31 ID:LxPQh3CR0.net
>>728
イメチェンだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:37:09.53 ID:enEboEgF0.net
戦闘も会話シーンのカット割りも普通にクオリティ落ちてるし
1クール目も棒立ちでやられる案山子状態のゴーレムとかしょぼいとこもあったけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:37:57.49 ID:LxPQh3CR0.net
お前らがBD買わないからだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:38:44.02 ID:J/sdcMSC0.net
>>729
演出の仕方だろ
そこにBGMも含まれるだけ


>>730
>結果的に合わなくてもそれはそれで愉しむのが真のファンでしょう

飼いならされ過ぎでしょ
それはただの信者でしかない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:39:23.53 ID:ZWre2NYf0.net
>>728
花嫁かどうかは分からんが
キャスターの趣味で着せ替え人形にしてたらしい

制服ビリビリにして腕に縄繋いで天井から吊るすとか
確かに監禁のロマンといえばロマンかもしれないし
椅子に縛り付けるのも同様

ただそういえば凛は令呪使ってセイバー呼んじゃあかんのかな
まあ野暮だからやんない感じなのかもしらんけど
HELP! MARIO!というか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:40:41.57 ID:LxPQh3CR0.net
凛も空気呼んだんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:41:29.58 ID:o8laTx6V0.net
>>736
>ただそういえば凛は令呪使ってセイバー呼んじゃあかんのかな
アーチャーの細工のせいで魔術回路が乱されていて無理だった
だからワカメに何をされても抵抗できない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:43:16.90 ID:ZWre2NYf0.net
何をされても抵抗できない
良い響きだね
そこに全身タイツの赤槍マンが颯爽登場か

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:44:47.94 ID:vjUhvKll0.net
EMIYAは来週になるんかな
凛救出と同時は無理っぽいし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:47:40.44 ID:dllruTd+0.net
そっか
でもあのセイバー見てなんの興味も示さない士郎にはがっかりだよ
セクハラ発言の一つでも掛けてやれよと思った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:50:53.26 ID:o8laTx6V0.net
>>741
士郎にそういうのは期待する方が間違っている
せいぜい長時間密室に閉じ込められて尿漏れしそうになった凛に悪意なく
「教えてくれたらおまるくらい投影したのに」って言うのが限界

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:59:27.03 ID:unk8IQzX0.net
>>741
主人公がアララギだったら良かったのに
そしたら慎二と被るなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:04:04.73 ID:gTIgTbjj0.net
>>730 この音響監督は映画的なBGMって感じ
アニメのBGMはどんどん前に出るのが多いからアニメ好きな人からは不評なんじゃね?
そして何故か評価されないSE・・・ シドニアもそうだけどこの人のSE本当好き

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:04:37.50 ID:QSd/1m830.net
>>725
ufo信者はもれなくZero好きというか虚淵信者なんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:05:51.19 ID:cEJstdov0.net
放送前は涙を浮かべた凛のカットが叩かれてるとか聞いたのに実際見てみたらあそこのシーンが一番良かった
ufo凛の涙って叩かれるほど安っぽく描かれてはないと思う

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:08:59.33 ID:7BJXoAl00.net
桜ルートはないん?

桜はセイバーの去った最終回しか出番ないの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:09:17.04 ID:PVIQYfCY0.net
でも凛はルートに入って一度だけみせる素の涙が希少価値だったと思う個人的に

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:11:42.09 ID:tvZx/fBv0.net
鬼(銭ゲバ)の目にも涙

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:13:42.13 ID:cEJstdov0.net
アニメじゃモノローグ入れにくいからわかりやすくしたんだろうな
士郎の凄い顔させて壊れてるのをわかりやすく見せてたし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:14:27.97 ID:cEJstdov0.net
>>750
×士郎の
○士郎も

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:14:41.65 ID:uFEp400p0.net
疑問
なぜランサーはしろー達に協力しているのか

意外な事
あちゃは未来世界で魔術師だった(ファイターではなかった)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:19:42.31 ID:WDErx01MO.net
Fateの胸に来るシーンなんか半分以上はTHIS ILLUSIONのピアノ版で出来てるからな
さすがに劇判を抑えて勝負するのは無謀だわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:24:36.71 ID:DpaBBGmX0.net
Twitterで涙追加の先行カットにブチキレてたのは殆どが一期の照れ顔や君の歪みで憤りながら涙する事にもキレてた人達だからなー
個人的には赤面は大体原作通りだし涙追加も本気で士郎とアーチャーの事を想ってる事伝わりやすくていいと思ったけど
凛はもっとかっこいい自立した女なんだよ!みたいな人には不評みたいだな
まあそんな不評よりアニメ凛可愛い〜って意見のが多く見掛けるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:25:33.95 ID:weDrWRhh0.net
>>744
おい⁉︎音響監督と音楽制作担当をごっちゃにするな。
音響監督は岩浪さんで音楽制作担当は深澤さんや。

音響監督はどっちかというと、SEとか演技指導だろ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:28:59.83 ID:PVIQYfCY0.net
>>752
ランサーのマスター言峰の命令
凛を聖杯の器にしようとしてる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:30:49.43 ID:uFEp400p0.net
・・・その為にはあれが必要なんだけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:31:24.74 ID:ZWre2NYf0.net
>>752
>なぜランサーはしろー達に協力しているのか
正直自分のマスターが嫌い
アーチャーとアーチャーも嫌い
坊主と嬢ちゃんはそこそこ気に入ってる
そんなことよりギネス飲んでソーダブレッドが食いたい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:32:24.40 ID:uFEp400p0.net
気に入ってる・・・・?好き嫌い激しいのかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:38:13.42 ID:rFyMT6FL0.net
ダメットさん呼んでくればふたりでいちゃいちゃし始めるしいいマスターがいないなランサー。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:43:09.72 ID:f7VYD9Kz0.net
>>758
ランサーは運が悪い
凛のサーヴァントがランサーだったら本当に史上最高なコンビになっていた
たしかは士郎はホロウだと大抵のサーヴァントと相性が良い設定だったような

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:44:27.44 ID:ell97Ypp0.net
これって原作通りなの?原作とは違うもの?ZEROの影響を受けてるの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:44:38.99 ID:uFEp400p0.net
凛はやっと念願のセイバーを手に入れた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:12.81 ID:uFEp400p0.net
アーちゃー今マスターいない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:32.06 ID:iYNK0+e30.net
そういえば最初のほうでギルガメッシュと桜は何を話してたんだ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:45:51.11 ID:ZWre2NYf0.net
まあ凛セイバーだとうっかり以外怖いもんなしだからな
うっかり以外は

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:48:21.01 ID:tvZx/fBv0.net
>>765
金ピカにさっさと自殺しろと言われてた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:49:48.03 ID:f7VYD9Kz0.net
各キャラのマスターとサーヴァントの相性って大事だよな
ランサーにはマスター運がない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:51:51.94 ID:cEJstdov0.net
>>754
http://i.imgur.com/QcmHYBV.jpg
俺も君の歪みの涙はむしろ演出上手いなと思った
涙こそ浮かべてたが瞳は揺れなかったし逆に士郎の瞳は揺れまくってたのがよかった
劇場版でも凛は泣いてたが、そっちよりufo版の方が好きだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:52:04.31 ID:ZWre2NYf0.net
スカアハ「せやな」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:53:07.53 ID:iYNK0+e30.net
>>767
ヒエッ…普通に不審者すぎる…
いきなり知らない男にそんなこと言われて桜はどうもしなかったの?
見た目よければ通報されないの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:08.64 ID:a02GMAKx0.net
自分の在り方を看破するような相手を警察に通報してもどうにもならん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:51.26 ID:8jnnBJqt0.net
>>735
もちろん一切否定をするなとは言わないよ
こうした方がいいという意見もあって当然だけど
最終的に受け入れないで「俺が気に食わないから」と文句言い続けるならそれはただのアンチだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:56:59.64 ID:575oaEmW0.net
月の兄貴はそれなりに満足して逝けたのではなかろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:57:21.35 ID:tvZx/fBv0.net
>>771
あとでザコ同然にギルガメッシュをやっちゃいますぜw
映画をお楽しみに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:58:15.31 ID:KIbwFaRv0.net
>>774
VS凛ルートなら、負けたこと以外は概ね満足して逝っただろうな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:59:22.07 ID:AfvQ6+Af0.net
>>772
最近だと事案発生とか言って不審者情報がでまわるんだぜ
金髪にライダースーツの身長180cmの男がJKに声かけ事案」
とか言って

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:59:30.27 ID:bw2hmR0q0.net
見た目が良ければ無罪

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:00:51.15 ID:tipAoa1T0.net
じゃあ俺イケメンだからそこらのJKに話しかけてくるぜ!

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:02:46.50 ID:QSd/1m830.net
達者でな、イケメン

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:06.79 ID:IWXHm8T60.net
>>767
そうだったんだ
何かの伏線になってるとかで、今後このことに触れたりとか無いのかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:41.69 ID:PVIQYfCY0.net
君の歪みは良かった
もうちょい間を置いたり尺使って欲しかったが
10年前の災害で士郎の瞳に映っていたのは切嗣だったけど
君の歪みでは士郎の瞳に凛がちゃんと映ってたのもよかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:03:43.23 ID:ell97Ypp0.net
一作目のnightと明らかに違うよね。ルートの違いだけとは思えない。
アーチャーに付いては一作目ではほとんど触れてないよね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:04:19.10 ID:AfvQ6+Af0.net
>>781
劇場版HFの伏線
このルートでは関係なし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:04:43.72 ID:PVIQYfCY0.net
>>781
その伏線が回収されるのはHFだからなー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:05:41.63 ID:95TxW2wn0.net
>>783
そりゃあ原作からしてセイバールートではアーチャーにはほとんど触れないし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:06:51.87 ID:uFEp400p0.net
「俺はね セイバー 英雄になるべきではなかったんだよ」

このセリフ凄い皮肉だよな…そもそもお前英雄じゃないだろと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:08:50.64 ID:KIbwFaRv0.net
>>787
世界と契約して英雄的活動をしたので、一応英雄には違いない。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:09:06.03 ID:95TxW2wn0.net
>>787
英雄と呼ばれる存在にはなったんだよ規模は小さいけど
レスから見て未プレイなのになぜそんなことが言える

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:09:44.81 ID:ZWre2NYf0.net
王になるべきではなかったという判断の下で動いてるセイバーには
ぐうの音も出ない発言だが
士郎にだけはそれを言って欲しくなかった感が滲み出てる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:00.93 ID:uFEp400p0.net
英雄なら裏切られないし(神話をのぞけば)

なんかこううまくなかったんじゃないかな…いろいろ
英雄といってもファイターとしてであって個人として英雄にはなれなかった
それが末路

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:29.42 ID:8jnnBJqt0.net
英雄(ブラック派遣社員)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:10:43.73 ID:FV62IUrL0.net
>>791
>英雄なら裏切られないし

え?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:11:26.54 ID:/bVfT7kj0.net
英雄ではあるけどたいして崇められる存在じゃないから守護者とかいう派遣の社畜になるわけだよな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:11:27.81 ID:ZWre2NYf0.net
>>792
座「英霊!うちで派遣してるのは英霊だから!セーフ!」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:03.83 ID:uFEp400p0.net
>>793
だっておかしいだろ?MVPレベルの仕事した奴を普通裏切るか。処刑で。

なんかおかしいんだよなあ。掘り下げられていない。恐れられていただけならなんかおかしい。どこかおかしい。
何かがあったんだよ 裏切られる何かが。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:19.94 ID:a02GMAKx0.net
すごい皮肉ならこっちのほう
「なにも残せなかったのではなくやりきった上での結果だとは思わないのか」

まぁこのあたりお前が言うなだらけだけど
これは本当に強烈

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:12:28.07 ID:FV62IUrL0.net
>>796
お前の英雄像はおかしい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:03.47 ID:ZWre2NYf0.net
>>794
んにゃ士郎の場合は
自分から守護者になるという見返りで死後を捧げたからだよ
今回凛が喋ってたろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:21.13 ID:KIbwFaRv0.net
>>794
そういうこと。
崇められてる奴は世界さんサイドに勧誘されてホワイト社員になるけど、崇められてない奴は人間の集合無意識にこき使われるブラック社員になる。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:13:34.83 ID:uFEp400p0.net
それ皮肉ではなく罵倒。
「お前はその程度だったんだよ!」って。

どっちもどっちだよな

セイバーさんって「別の誰かに選定した結果合格通知を」だしなあ。
アーちゃー「自分の進路の末路を変えたいんです」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:05.93 ID:uFEp400p0.net
>>798
悲劇の英雄ならふつうに「英雄」なんだけど
「裏切り」があったから「守護者」になったんだと思う

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:14:10.53 ID:8jnnBJqt0.net
>>795
あぁブラックなのは守護者か
英雄(霊)はむしろ待遇いいのかもな
セイバーに聖杯GETのチャンスくれたり

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:53.26 ID:uVzp4EM+0.net
固有結界って魔法より凄いんか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:15:56.08 ID:KIbwFaRv0.net
>>799
ちゃうで。
「生前に英雄的活動を行うだけの力を得る」ということの代償として、死後を捧げたんやで。
当人は「生前に人を救えて死後にも人を救える!丸得じゃん!!」って思ってたけど。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:16:40.17 ID:FV62IUrL0.net
>>801
士郎を殺しても自分の末路は守護者のままなんだぜ
進路は変わらない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:03.87 ID:uFEp400p0.net
アーちゃーの世界だと「英雄」はもうおとぎ話の世界にしかいたんじゃないだろうか・・・

まるで傭兵みたいな事をやって魔術で手助けしたり戦闘行為していたりした結果が裏切り(謀略)で処刑
それでも「英雄的」であり続けたかったアーちゃーは契約

だがその後待ち続けていたのは信念が消し飛ぶ程の地獄だった・・・・

あ〜仕事でうつになって「こんなはずじゃなかった」で自殺するケースに似てるわ・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:27.70 ID:/bVfT7kj0.net
>>804
魔法のが圧倒的に凄い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:17:52.09 ID:575oaEmW0.net
一緒に世界を守る仕事をしませんか?
安心の終身雇用制!

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:18:34.43 ID:0S9x1pHz0.net
>>796
>MVPレベルの仕事した奴を普通裏切るか。処刑で
狡兎死して走狗烹らるという言葉があってだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:12.62 ID:95TxW2wn0.net
ちょっと日本語勉強しなおしてきて欲しいのがいるな
小学生か?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:19:12.74 ID:/bVfT7kj0.net
>>809
終身ていつ終身するんですか…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:20:27.07 ID:0S9x1pHz0.net
>>804
凄いのは魔法
ただしどっちが便利かは知らんw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:21:48.40 ID:8jnnBJqt0.net
>>809
エミ○「入社前から好待遇(力をくれる)なんて素敵!!ここに入ったらバリバリ働くぞ!!」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:22:32.91 ID:KIbwFaRv0.net
>>814
「セイバー、俺はね、正社員になどならなければ良かったんだ」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:35.60 ID:FV62IUrL0.net
>>804
科学で代用できるのが魔術
どうやっても他の方法では実現できないのが魔法

というのがきのこ世界での定義らしいよ
固有結界は極めて魔法に近いということらしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:43.08 ID:RYi5CULR0.net
有名ネタバレ過ぎて、自分はFateに手を出す前からもうアーチャーの正体知ってて驚きも何もなかったけど、
原作にしろアニメにしろ、初見の人はどの段階で正体に気づくんだろ? 先週の「トレース、オン」あたり?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:23:47.06 ID:0S9x1pHz0.net
>>812
鋼の大地までには

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:24:08.97 ID:tvZx/fBv0.net
受肉してニート三昧の金ピカさん最強ってことで

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:24:30.92 ID:8jnnBJqt0.net
>>815
農民「自宅警備員安定」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:09.83 ID:KIbwFaRv0.net
>>819
あいつはそもそも、金には一生困らん体質だしな…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:12.12 ID:rQEL/5mM0.net
アンリミテッドワンオペワークス

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:25:42.97 ID:95TxW2wn0.net
>>807
おまえ未プレイなのに何でそんな知ったか語りするの?
アーチャーは死んでしまうはずの人達を救うために自分の死後を売ることを条件にして死んでしまうはずの人達を救ったの
欲もなく見返りも求めずに人を助けるやつなんか恐ろしくなるのは当然
だからアーチャーは最後には救った筈の命に裏切られて逆に絞首刑行き
でもそれ自体には満足していた

後悔しているのは死後も人々の命を救えると思っていたのに
奪うことしかできなくなったから
奪ってきた人達に償う術が自分自身を殺すことくらいしか分からなかったから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:27.67 ID:uFEp400p0.net
満足していたってのは嘘だね
「ああ俺死ぬまで戦ってたんだ」っていう自分を褒めたから笑ったんだからね?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:36.81 ID:QJSKjKc30.net
多分一番アニメ化しやすいのはhollow
HFもこの分じゃ大したことにはならなそうだ

UBWというかFateは全体として補足情報が多い
日付出したり時間や地図を表示したり台詞や絵以外の情報をちゃんと出さないといかんよ
あと士郎のモノローグも絶対いる
オリ展開入れて本編薄めてる場合じゃないんだよなあ

2期に入って糞みたいなオリ展開ねじこんだあげく本編ぶつ切りが多いが本末転倒

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:26:53.19 ID:KIbwFaRv0.net
>>817
早い人は眉毛の形で気づくらしい。よっぽど遅い人はアニメで言うところの来週辺りじゃない?
二つある宝石とかで大概気づくし、トレースオンでほぼ察すると思うが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:27:09.44 ID:0S9x1pHz0.net
>>819
ジナ子「そうっす。ニートは勝ち組っす」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:28:23.14 ID:KIbwFaRv0.net
>>827
お前は、勝ち組なのに自分が勝ち組だと思えなかった奴じゃないか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:28:44.25 ID:PVIQYfCY0.net
>>825
コミカライズ版を元にアニメ化するならやりやすいかもね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:31:10.89 ID:8jnnBJqt0.net
固有結界も一応魔術なら科学でもそれっぽい事が出来るんよな
自分の脳内イメージを相手に植え付けるとか幻覚見せるとかか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:32:32.64 ID:4uXavdLx0.net
なんで柳洞寺で人がいっぱい倒れてたの?
ギルが魔力吸い取ったの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:32:49.44 ID:cEFVPKZJ0.net
>>827
ぶっちゃけジナコは羨ましい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:33:36.81 ID:W21FQJrH0.net
赤くなるまで知ったかとか最悪
NG ID:uFEp400p0

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:33:52.19 ID:x7rFjE4B0.net
ああ、鳳凰幻魔拳

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:35:15.78 ID:KIbwFaRv0.net
>>830
そもそも固有結界は「自分ワールドを作り出してその中で好き放題する技術」であって、
「自分の都合の良い様に世界を書き換える技術」である魔法とは決定的に異なるからね。

その辺はFateと魔法使いの夜の説明を見比べると分かりやすい。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:35:28.36 ID:bw2hmR0q0.net
>>817
一緒にアニメ見てた俺の彼氏は今週の最後に「もしかしてアーチャーってシロウ・・・?」って言われた
何でそう思った?って聞いたら「闘いかたが同じだから」だと
「そこかよ!」って思った俺ガイル

先週のトレースオンで気付かなかった?と聞いたらそんなのあったっけと
世界に1つしかない宝石を所有してた件について聞いたら、「なるほど」という反応だった

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:41:36.70 ID:7t7D/XgB0.net
>>836
いいのか?
サラッとゲイであることをカミングアウトしちゃってるぞ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:42:16.17 ID:c3ejtwrx0.net
今回でアーチャーの正体分からなかったら相当鈍い…と言いたい所だけど原作以上にアーチャーと士郎の外見違いすぎて同一人物な訳がないって思い込みから分からないって人も結構いそうだな

凛の涙追加はアーチャーに売られたショックからとかだったのならどうかと思うけど君の歪みや今回みたいな形なら寧ろ大歓迎
肝心のアーチャーとの会話シーンやワカメに売られても平然としてるかっこよさは原作ままだし
来週のワカメを睨みつけるカットもいい感じだしランサーの活躍含めて楽しみだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:42:19.93 ID:tipAoa1T0.net
>一緒にアニメ見てた俺の彼氏は

!?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:43:15.58 ID:uFEp400p0.net
世の中には「俺娘」といってな 一人称が「俺」の女もいるんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:43:59.04 ID:W21FQJrH0.net
ネナベだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:44:13.78 ID:tvZx/fBv0.net
いや俺が自称の女の子もいるし
着物姿でナイフ持ち歩いてて並みの男よりヤバイけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:44:54.26 ID:0S9x1pHz0.net
>>837
まて、バイかもしれないだろ
もしくはネナベさんかもしれないし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:45:14.37 ID:bw2hmR0q0.net
>>837
しまった・・

>>838
今週で気づかなかったら、いつ気づくんだろアニメだと
来週あたり「俺だよ俺!シロウだよ!」ってアーチャーが言うんだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:45:17.72 ID:SlPxP78w0.net
いや女でもアニメ板とかに書き込みする時は一人称俺使うだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:46:53.92 ID:+d984W++0.net
>>842
黒服着た眼鏡がそっちへ行ったぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:56:26.50 ID:KDVce9x70.net
なんかセイバーよりランサーのほうがずっと頼もしいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:57:15.50 ID:enEboEgF0.net
俺実は士郎なんだよね才能0のお前と違って英霊になれるぐらい強くなっちゃった
って言ったらワカメ発狂すんの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:59:35.54 ID:3g5RisP70.net
>>847
背中を預けるなら兄貴の方だな
セイバーだと戦力的には申し分ないがメンタル面で安心しきれない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:00:05.84 ID:cEFVPKZJ0.net
>>847
セイバーは敵に回ると恐ろしいぞ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:00:08.11 ID:W21FQJrH0.net
原作やった時は地の文で
英霊◯◯◯
って出るまで正体については思慮の外だったわ考察すらしなかった
謎は謎、伏線として放置した方が普通楽しめるだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:02:54.23 ID:0S9x1pHz0.net
>>849
ただし敵になったらメンタル面も補強されます

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:08:17.40 ID:epPgg0Rf0.net
普通がどうかは知らんがミステリ要素みたいなもんで
英霊の素性考察についても娯楽のフックの1つにしてるんだから
そういう読み方があるということが分かってればそれで良い
そのうえで俺は考えなかったというならそれはそれだろ
寿司にワサビなきゃならん訳じゃないし是非がどうとかは要らない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:12:32.26 ID:3g5RisP70.net
>>852
またまたぁセイバーが敵に回るなんてあり得ないってw(フラグ)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:15:49.46 ID:QatEn/DD0.net
その時は英霊ワカメが座からくるよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:20:47.66 ID:W21FQJrH0.net
英霊ワカメ
それは世界の侵略的外来種ワースト100に名を連ねる程の凶悪な増殖力が信仰レベルで恐れられ忌み嫌われることにより
座へと招かれた反英雄

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:21:39.35 ID:uFEp400p0.net
えーとあの・・・何ていったけ あの小物臭がする彼
ああそんぐらいいくなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:23:51.74 ID:GYVXzZfR0.net
「凛に夜明けまでは傷を付けないという約束だ、それを過ぎたら好きにしろよワカメ」
  ↓
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira076416.jpg


この明るさは凛もレイプされてますわー

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:14.23 ID:Hm2xikz70.net
世界に一つしかない宝石が二つある事は、答えを知ってる人からするとデカい手掛かりだと思えるけど
知らない人からすると答えにたどり着ける手掛かりとして機能しないことが多い。

ソースは初見時の自分

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:44.80 ID:uFEp400p0.net
縛ったままレイプか・・・しかも後ろ柱だし
前から いやあの体勢で前から・・・・?無理だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:24:51.28 ID:bw2hmR0q0.net
英霊ワカメとか言われると
立派な青いヒゲを生やして
固有結界「クリナップクリンミセス」を巧みに駆使し
宝具「とし子宇宙へ」を使う優雅なバトルを想像してしまう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:25:15.27 ID:Hm2xikz70.net
>>855
ワカメ「くっ!根源から出る穴が小さすぎて通れない!」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:25:50.76 ID:QatEn/DD0.net
海苔といいワカメといい今季は海産物が熱いな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:26:07.85 ID:epPgg0Rf0.net
時間の扱いに無理があるからな
そこをヒントだというなら時間の方にもヒント入れるべきだった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:34:12.20 ID:++4RkWJ90.net
アーチャーがギルとすれ違うときなんでギルはフェイカーってボソって言ったの
面識あったの?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:35:51.15 ID:4P6W/2yL0.net
次回はランサー回か

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:28.76 ID:jdY5TZ490.net
ギルはエクスカリパー掴まされて酷い目にあったから贋作屋が嫌いなんです

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:43.17 ID:Hm2xikz70.net
ディルムット「主役回でロクな目に遭わないのはなんでかなー」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:36:54.29 ID:uFEp400p0.net
ん?それFFじゃねーのん?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:37:02.58 ID:W21FQJrH0.net
>>865
面識は無い(アーチャーの生前にあったかは不明)
そういった能力等を見抜く能力、眼力もギルはチートなんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:39:16.90 ID:4/2Fg7u20.net
>>867
12だとほぼすべて偽物だからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:39:52.31 ID:3g5RisP70.net
>>868
死ぬ前に最高の笑顔で戦えただけ幸せだったと思いなさい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:41:23.17 ID:weDrWRhh0.net
そういやUBWってzeroみたいな胡散臭い愉悦カウンセリングとかないよな。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:42:41.14 ID:4P6W/2yL0.net
>>867
兄貴はたぶん満足してるけどな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:46:21.31 ID:SLRjAAiN0.net
これ最終回まで盛り上がりなさそうだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:47:20.97 ID:QJueNPM60.net
イリヤのアナルひろげて匂いかぎたい
肛門のしわを綺麗に
なめたい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:49:28.00 ID:rzwJlRGR0.net
なんで最後寺から急病人大量に出たの?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:50:07.76 ID:QatEn/DD0.net
>>876
そしてバーサーカーに犯られるんですね分かります

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:54:30.51 ID:WDErx01MO.net
ユニクロVSブラック企業やめたいマンは原作でも音楽補正フル活用だからなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 13:59:32.36 ID:W21FQJrH0.net
>>877
あのシーン原作には無いな
しかし聖杯降霊に寺の住人は邪魔だから立ち退きだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:01:16.69 ID:W21FQJrH0.net
こんなBGMの使い方じゃ最後まで盛り上がりゼロだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:03:55.46 ID:4P6W/2yL0.net
BGMなんか1期のころからああじゃない
士郎の描かれ方がここ2話分すごく変な方が気になる
ボロボロ感も切迫感もなくてがっかり
#10#13の士郎はすごくよかったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:05:09.53 ID:ynZfHK430.net
士郎だけ固有結界の中に連れて行けば良かったのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:08:02.91 ID:tipAoa1T0.net
サントラの1曲目が
あぁこれ次回予告に使われてるあれかぁ
程度

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:10:58.64 ID:weDrWRhh0.net
にねわさ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:12:21.82 ID:unk8IQzX0.net
サントラはこれイランから安くしやがれ!って感じのクソだったな
ZEROはサントラ目当てでBOX買ったのに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:13:28.22 ID:c3ejtwrx0.net
BGMアンチしつこすぎワロタ

>>860
ほら咥えさせたり太もものムチムチ感を楽しんだりあの胸を堪能…え?これまでに比べたら物足りない?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:14:08.23 ID:uFEp400p0.net
あのわかめがそういう性癖ならね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:16:40.69 ID:unk8IQzX0.net
>>886
ちなみに、DEEN版はサントラCDをTV版とUBWの劇場版の両方買った
今でも聞いている しかし、深澤のサントラは2回しか聞かなかった
だぶん、もう聞かない 捨てても良いが売る時のことを考えて一応とってある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:24:13.38 ID:weDrWRhh0.net
ところで1クール目のPV1と2で流れてた、EMIYAと約束された勝利の剣ってアニメ版UBW用にアレンジされたやつかな?だとしたら新規のアレンジはもう無いのかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:25:56.99 ID:ZtIbAtqK0.net
みんなが心の中で思ってること「凛いらね」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:26:03.63 ID:575oaEmW0.net
よく覚えてないが初期のPVの音楽は基本Vita版の使い回しだったと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:34:38.51 ID:rbrGB8Qo0.net
>>817
初見は俺も地の文で出るまで気付かなかったよ。ペンダント?何だっけそれ状態。
弓を使う英霊、オデュッセウスか?いやギリシャ神話からヘラクレス、アンドロメダときて合計3人は多すぎだろうと思ってた。
桜が凛の妹だということはかなり早く気付いた。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:36:18.90 ID:NDmfWe5g0.net
俺もトレースオンで気付いた

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:37:56.25 ID:GYVXzZfR0.net
>>817
俺は凛の「英霊は自分の生きていた時代に来ることもありうる」のあたりでようやく気づいたよ


鈍感なほどこういうのは楽しいよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:38:55.01 ID:VgnPtu0n0.net
原作でいえば結構露骨にヒント出してるんで気付く人は早そう
アニメはどうだろうな、周りに知らない人が少なすぎて参考にならない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:44:09.61 ID:3eREttf80.net
予測変換でネタバレ食らった俺からするとお前らが羨ましくて仕方ない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:49:09.45 ID:iXnE+6Qv0.net
士郎がやったように凛もセイバー召喚できるんじゃ・・・っていうのは言っちゃダメなやつ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:50:08.33 ID:AyVWBUgIO.net
ギルってバーサーカー戦では慢心してなかったの?
ライダー戦に比べたらヘラヘラ感かなり強かったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:50:53.93 ID:aJtrAANc0.net
18話録画見た
ここで教えてもらってPSのゲームのセイバールートやったのみの知識しかないし
ここの人からするとあれーって感想だろうけど

凛のセリフからすると、アーチャーは士郎のなれの果てなん…?
でもトロイ戦争で英雄の投擲をバリアしたとか、12話かなんかで凜に
セイバーと関わりある(多分向こうはしらんけど)みたいなこと言ってたし、複数の時代に
記憶を持ったまま存在したの?
あれ、記憶をもったままってセイバーのみと違ったっけ(忘れた)
士郎がオリジナル?で、この先英雄になって、トロイの戦争とかアーサー王の時代とかに
魔術師として呼び出されたサーヴァントってこと?
で、アーチャーは各時代の記憶があるってこと?
ってことで結局わからんです///

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:51:43.23 ID:aJtrAANc0.net
そういやどっかで農民ってキーワードだけみて目を閉じてしまったけど
農民要素はこれから出てくるん?///

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:52:40.72 ID:4P6W/2yL0.net
>>900
PS2版持ってるなら、続けてあと2つのルートもやるといいよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:53:34.23 ID:aJtrAANc0.net
>>902
なんか絵が微妙に好みじゃなかったから、アニメでストーリー追いたいなって思って
あとなんかゲームやってるうちにいつも寝てしまう///

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:54:13.44 ID:NDmfWe5g0.net
>>900
全然違うよ
アーチャーはギルガメッシュのクローン
「フェイカー」って言ってたろ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:54:24.72 ID:4/2Fg7u20.net
>>901
少しだけね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:55:07.64 ID:aJtrAANc0.net
>>904
「フェイか?」かと思った///
フェイって名前なんかなとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:55:15.29 ID:KDVce9x70.net
アーチャーはギルの弟じゃないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:56:00.92 ID:Hm2xikz70.net
種はキーファに使うのが良いな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:56:10.03 ID:vYXWtIyD0.net
まぁever17とか車輪とかシンフォニックレインとか村正に比べたらfateはネタバレ食らっても全然大丈夫な方
そこに重点置いてるわけでもないし、真相を知った時の衝撃とかないしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:13.86 ID:aJtrAANc0.net
>>904
あ、たしかにあの荒野みたいなとこで剣がもりもりでてきたとき
ゲートオブバビロン?みたいな?と思った…けどマジ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:23.54 ID:c3ejtwrx0.net
>>900
一期最終回で凛が予想したセイバーに関わりがあるってのはそのまんまだよ
士郎が自分が呼び出したサーヴァントのセイバーと関わりないなんてことはないだろ?

あと来たばかりで申し訳ないが>>901なんで次スレよろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:53.37 ID:/bVfT7kj0.net
>>908
まじかる八極拳で吐き出させたい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:57:56.31 ID:Hm2xikz70.net
>>909
真名知ったところで、へーそーなのか程度だもんな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:58:01.39 ID:VgnPtu0n0.net
>>900
だいたいギルガメッシュの宝具を見てコピーした
アイアスは宝具の逸話の話でアーチャーが防御した訳ではないんじゃないかな
セイバーと関わりがあるのは生前も聖杯戦争でセイバーを召喚したから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:59:51.30 ID:aJtrAANc0.net
>>911
スレたて2回目だけどやってみます
なんかおかしかったらごめん///

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:02:28.65 ID:rbrGB8Qo0.net
>セイバーに関わりがある
あれもミスリーディングだったな。
円卓の騎士?→セイバーが知らないんだから違うだろう。
アーサー王物語に登場する誰かか?弓使う有名な奴なんて知らんぞ・・・
という感じだった。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:02:53.74 ID:NJhBmHjf0.net
>>899
倦怠が晴れるかも、みたいなこと言ってただろ
ほんのちょっとだけ本気出してみるから楽しませてみろやって感じ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:05:20.22 ID:J/sdcMSC0.net
最大のひっかけは身体は剣でできているだったな
あれセイバーのだと思ってたもんな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:07:06.36 ID:WBzVJfct0.net
(OP詐欺でぴんときたなんて言えない)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:07:09.37 ID:4P6W/2yL0.net
>>916
ミスリードがここかしこにちりばめられてあるからな
あとからやってみると伏線だらけだってのに、よくまあ全然気づかずにプレイしてたわ
ただ、ペンダントの伏線については絵で見れる分、アニメの方が分かり易かった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:08:23.98 ID:enEboEgF0.net
ギルはバサカのクラス自体をめちゃくちゃ見下してる印象
犬とか犬畜生とか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:13:28.79 ID:aJtrAANc0.net
出来た

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part217 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431324336/

なんかおかしかったらごめんなさい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:14:09.84 ID:tvZx/fBv0.net
>>922
Unlimited 乙 Works

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:15:27.15 ID:b3tvIS5C0.net
セイバーと凛は相性いいが、今のセイバーとは最悪かもしれないな。
シロウによって、人の味を覚えてしまったから・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:16:50.12 ID:aJtrAANc0.net
あれ、ミスリードみたいなのもあるのか、そしてここのスレもそんな感じで
とりあえずアニメを楽しみにしよう…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:18:06.16 ID:VgnPtu0n0.net
>>922
おつおつ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:18:57.20 ID:aJtrAANc0.net
そういやアーチャーが呪文詠唱みたいなのしてて
unlimited blade worksって言っててびびった
あ、それアーチャーの?って

そんで凜とセイバーが契約したとこは鳥肌立ったんですわー

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:20:33.15 ID:aJtrAANc0.net
仮面ライダーの映画で昭和ライダー含めいろんなのが一度に助けに来た時くらいに
鳥肌たった
ここのシーンネタバレ見てなくてよかったなあ…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:23:45.34 ID:4P6W/2yL0.net
>>922
乙カレン

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/11(月) 15:30:45.21 ID:c4po5k0j+
BGMヘタクソすぎない・・・?
再契約シーンや最後ランサー登場のシーン盛り上がらなさすぎだと思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:37:08.93 ID:uVzp4EM+0.net
>>816
へぇ〜固有結界は魔術なのか
あんなものどうやって科学で代用できるんだよ!
固有結界は極めて魔法に近いというか魔法だろもうあれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:37:42.33 ID:W21FQJrH0.net
>>922
この乙、手向けとして受け取るがいい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:48:46.91 ID:V/4AQIxG0.net
>>931
結果的に科学でできないのが魔術じゃないんだっけ
UBWの場合は荒野→荒野に行けばいい
建の複製→美術館か贋作作ればいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:49:38.50 ID:V/4AQIxG0.net
魔術✖
魔法○

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:50:32.07 ID:b3tvIS5C0.net
>>931
固有の世界を生み出すという一点に限ればバーチャル空間でも出来るんでない?よくわからんが。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 15:54:51.43 ID:W21FQJrH0.net
魔術、魔法の区別は結果で判断される
その結果があらゆる科学、資源、金、時間を使おうが再現不可能なのが魔法
結果さえ再現出来るなら魔術
剣の突き立つ荒野の再現は別に不可能じゃないだろう
だが過程はアレやばいだろ?
だから魔法に限りなく近い魔術とされる

これはキャス子が行った空間転位(ワープ)にも言える
AからBへの移動だけなら徒歩でよい
しかし瞬時に移動という過程はアレ
つまり空間転位も魔法に限りなく近い魔術

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:00:03.82 ID:hRcmOSiR0.net
せめて同一人物なら仮面でもつけてくれや
と思ったが英霊になると化けるとかなんとかこじつけられそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:01:07.26 ID:bIAtSkaz0.net
空中で回る巨大な歯車は科学じゃ無理だろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:02:48.99 ID:W21FQJrH0.net
実際キャス子は小さい魔術と大きい魔術の組み合わせで固有結界の真似事が可能

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:05:21.94 ID:QJSKjKc30.net
(型月の世界の)科学で再現できないものは魔法とされる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:10:20.58 ID:W21FQJrH0.net
科学で再現ryとか言われるが正確には科学でも魔術でもryだからな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:12:31.58 ID:c3ejtwrx0.net
>>922
乙!

>>924
凛ちゃんさんも料理上手な事を忘れちゃいけない(ただし基本中華)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:13:31.67 ID:tn4CPHC+0.net
「科学で再現」の基準が曖昧すぎるから議論しても無意味だろ
火を出す魔術はライターで再現できるって言うけど何もないところから火を出すって行為は科学じゃ再現できないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:15:22.91 ID:tvZx/fBv0.net
触覚、嗅覚でも再現できるバーチャルリアリティーが構築出来れば
固有結界でも魔術レベルになるが、現代の技術ではちょっとまだ難しいと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:15:52.76 ID:IG38Iibb0.net
>>943
重要なのは過程じゃなくて結果だから

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:16:00.68 ID:6CWyHx240.net
桜さん バゼットさん

どこに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:16:47.32 ID:G18mfhs90.net
>>944
たしか嗅覚が再現できるVRはもうできてたはず

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:17:20.32 ID:b3tvIS5C0.net
>>942
凛、おかわりを下さい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:17:43.42 ID:tvZx/fBv0.net
>>947
それは知らなかった
まあ軍事関係で近いうちに可能になるかもね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:18:09.39 ID:6CWyHx240.net
エメロイさんが綺礼を倒せばすべて終わる

それってfateじゃないのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:19:19.65 ID:V/4AQIxG0.net
しかし、洋風の館で育って中華が得意ってなんか、すっきりしないな
フランス料理とかならまだしも

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:20:07.89 ID:W21FQJrH0.net
>>950
誰だよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:22:25.05 ID:6CWyHx240.net
>>952
エルメロイ

zeroのウェーバーだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:25:20.13 ID:tn4CPHC+0.net
>>951
言峰の影響

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:26:37.12 ID:pTzBc9Ad0.net
たしかキャス子相手に使った「護身術」も言峰仕込だったか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:26:58.71 ID:6CWyHx240.net
>>952
おまえプリヤのエルメロイさん知らないな

あのZeroの泣き虫が第四次聖杯戦争では大魔法使いなんだよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:27:24.19 ID:tnQP4grc0.net
凛さんの麻婆豆腐

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:29:09.74 ID:W21FQJrH0.net
>>956
魔術師と魔法使いの違いも判らん
ニワカかよ
つか名前間違えに対する皮肉も判らんときた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:29:45.12 ID:LxPQh3CR0.net
イリやちゃんかわいそつ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:32:46.32 ID:tnQP4grc0.net
エルメロイ二世はギル並みに出番増えてきたよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:33:48.18 ID:LxPQh3CR0.net
apo
プリヤ
zero
fake

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:37:47.01 ID:W21FQJrH0.net
アポと蒼銀とextra以外全てのギルとは流石に比較にならんよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:39:45.47 ID:LxPQh3CR0.net
sn
zero
hollow
extra
ccc
プリヤ
氷室

凛優遇されすぎワロタ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:41:39.46 ID:LxPQh3CR0.net
されすぎ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:41:55.56 ID:us/+X+Ja0.net
相当金掛けてるのに売り上げはゼロ以下なんだよな
UBWは飽きた人も多いし素直に最初からシナリオはHF、BGMは梶浦、凛のキャラデザは須藤にしとけばもっと売れてただろうに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:47:36.86 ID:6CWyHx240.net
>>958
魔術師と魔法使いの違いがわかるのかよ
安直に魔法使いが出世したら魔術師とか言うなよな

魔法使いサリーわな
魔法使いの王女なのにサリーなんだよ
魔法使いに定義はない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:47:37.16 ID:d4DJW7DR0.net
この作品士郎がキチガイみたいで嫌
キチガイなんだろうけどそれを醸し出すような奴じゃないはず

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:48:51.87 ID:W21FQJrH0.net
>>966
うわコイツやべえ触っちまったNG

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:48:56.52 ID:V/4AQIxG0.net
>>966
ばか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:50:11.13 ID:Hm2xikz70.net
>>966
他作品の言葉尻なんてスレチも甚だしいんで固定化された作品内の設定範疇で話してください。
ちなみに型月作品では魔法と魔術の違いは明確に説明されてます。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:52:52.73 ID:URqcsJqs0.net
>>967
分かる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:54:25.41 ID:Hm2xikz70.net
>>965
UBWだけ見ても原作ゲームやら映画で知る人には知れてるからな。
小説のzeroに比べるとどうしても目新しさが足りないのかもね。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:54:26.44 ID:W21FQJrH0.net
よく見たら

>あのZeroの泣き虫が第四次聖杯戦争では大魔法使いなんだよな

この一行だけで常軌を逸してると判るww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:56:20.70 ID:4P6W/2yL0.net
>>967
モノローグ無しでやろうとすると顔芸するしかなかったんだろうね
でももういまさらモノローグ入れられても変なんで、このままでいいわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:59:21.57 ID:AfvQ6+Af0.net
>>865
贋作を作り出す能力を持っているから
それと過去の在り方も見抜いていたのかもしれない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:59:37.06 ID:QHWfjbMz0.net
このアニメはランサーの槍術を楽しむためだけに存在するから

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:00:12.62 ID:J/sdcMSC0.net
ほんとにランサーだけはちゃんと描けてるよな
あとは・・・おう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:00:24.30 ID:l+zvEzSL0.net
>>967
士郎の独白ほぼ皆無だからね
表面上を切り貼りしてるだけで
作り手側が受け手に肩入れさせるセンスを有してない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:02:21.37 ID:tnQP4grc0.net
>>976
二回目のアーチャー戦で棒術ばっかりだったのがガッカリ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:03:42.02 ID:c3ejtwrx0.net
一斉に湧いて一斉に消えるネガ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:04:40.47 ID:V/4AQIxG0.net
>>973
大か小かは知らんが知らんが魔術師な
ついでにウェバーえお指すんなら5次の時には出世してる
スレにバカが迷い込んでるなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/11(月) 17:08:34.59 ID:HYB4Nv7Zx
心理描写がカットされるのはラノベ->アニメでもよくあって結果、描写不足で問題になってるからどうしようもないね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:06:32.84 ID:V/4AQIxG0.net
槍ってあんなに長いものなのか?
ゲイボルクの槍はクソ長くない?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:06:54.75 ID:W21FQJrH0.net
>>981
無能な働き者と同様に無知なお喋りも疎ましがられるって判らんのかね、最近の奴はww

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:08:06.75 ID:W21FQJrH0.net
>>983
槍って言っても種類あるしなあ
物によるが長い物は五メートル超えるし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:10:23.15 ID:2h70x9kA0.net
そんなこと言ったら槍って投げた後勝手に戻ってくるもんなの?って話に

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:10:27.83 ID:6CWyHx240.net
>>973
おまえに魔法使いと魔術師を語れるのかよ
魔法使いサリーはなぜ王女でも魔法使いなのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:13:42.80 ID:b3tvIS5C0.net
サリーとか見たことないんだが。
おじさん・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:14:41.55 ID:LxPQh3CR0.net
アニメ化するべきではなかった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:16:18.26 ID:LxPQh3CR0.net
セイバーがリリィ化したら売れるのに

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:18:41.75 ID:sEF0QHd50.net
放送翌日あたりはアンチ意見少ないのに月曜越えると急に多くなるのは何故だ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:19:11.49 ID:V/4AQIxG0.net
>>987
「型月の設定」では
魔術師は科学・技術。時間・金あらゆる要素を使ってできるもの
魔法はあらゆる要素を使ってもできなもの

大人しくサリースレへ行けば?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:20:17.74 ID:npkbEKNR0.net
>>991
放送直後でも普通にあったと思うの

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:22:11.35 ID:V/4AQIxG0.net
>>984
ウェイバーはマジで魔法使いになったの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:22:47.44 ID:d4DJW7DR0.net
>>991
いや今回はちょっと物言いつけたくなる回だろ
ハードルが高くなってるのは事実だが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:23:52.03 ID:W21FQJrH0.net
>>994
んなワケねーよ
魔法使いとか論外、魔術師としても未来永劫半人前だわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:25:05.95 ID:7Hwy45Je0.net
>>995
えっ即落ち2コマ以外特に文句無くね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:26:07.38 ID:2h70x9kA0.net
Bパートの入りは流石に笑ったけどそれ以外は文句無いな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:27:20.04 ID:sEF0QHd50.net
>>995
俺も今回はキングクリムゾンしてたこと以外は別にないわ
固有結界もめちゃくちゃ綺麗だったしアーチャーの過去の演出も良かったしDEEN版みたいに士郎がアーチャーをタックルで突き飛ばすとか変なことしてなかったし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:27:57.71 ID:sr4Rmuzq0.net
本人のスペックは大したことないけど育成が上手い
まあよくあるポジションだな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:28:06.02 ID:IG38Iibb0.net
>>994
マジレスするなら魔術協会の君主の一人になった
お家騒動の結果なので、魔術の腕は相変わらず三流、別の評価は高い

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:29:16.65 ID:V/4AQIxG0.net
>>996
魔術師の先生としては大成したんじゃなかったっけ
どっかで読んだ、ソースなしだがw

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:30:06.08 ID:W21FQJrH0.net
>>1002
そだよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200