2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 233

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:18:40.03 ID:zpBd55a+0.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の高低や格付けを討論するスレではありませんので
そのような書き込みは該当スレでお願いします。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15spv4_2.jpg
前期(2015冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15w.jpg
来期(2015夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/15smv1.jpg

※前スレ
今期アニメ総合スレ 232 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431153074/

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:28:44.56 ID:oddlGIsI0.net
なんか奇麗な背景とか派手なエフェクトとか
もう普通になっちゃったよね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:30:00.58 ID:VKyxqz4Z0.net
>>151
なんか全部が中途半端なんだよなあれ
あれならNHKで時々やってる義経とか信長みたいなやつ見てる方がずっと面白いよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:31:20.32 ID:FnfAUK6t0.net
UFOといえばマイケル・シェンカーだよな

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:31:30.84 ID:JWqrnxlO0.net
過剰演技がきもくて大河ドラマ系は見れない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:31:44.88 ID:JG66kM020.net
劣等生の曲聴いたことないから今聞いてきたけどそんなに似てるかこれ?正直全然似てると思えなかったんだが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:32:00.63 ID:IQH8GRx30.net
>>148
まぁアニソン自体元々90年代のオダテツビーイング辺りの
キャッチーなサウンドが下地になってるわけだし
つーかガンスリじゃなくてガンストな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:32:31.21 ID:OufQmzls0.net
>>152
そうね
これからは個性を出していく方向のがいいのかもね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:32:48.33 ID:MwpLyQV10.net
今期のキャストでは、上田麗奈の名前を非常にたくさん見かける。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:33:23.46 ID:/EpIivDI0.net
>>152
やっぱこれからの時代は
戦闘時は3Dプリティモードにならないとな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:37:00.68 ID:VKyxqz4Z0.net
>>156
曲のノリが似てるでしょ
歌手の声とか歌い方もなんか似てる

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:38:40.97 ID:Upiqq9i10.net
キャッチボールする気のない荒らしだからNGしたわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:38:49.93 ID:oddlGIsI0.net
>>157
そういやビーイングはタイアップでのし上がったんだよな
作り手にそういうOPのイメージが刷り込まれてるのかもな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:39:52.44 ID:rP2rTbPR0.net
>>148
言わんとしてることは分かるよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:40:20.34 ID:VKyxqz4Z0.net
構ってちゃんが無視されたと思い込んで癇癪とか勘弁してくれよ
ここは大人の社交場だぜ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:40:44.06 ID:q/Znb2+E0.net
今こそ魔法戦争のような戦闘シーンが望まれるよな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:42:04.23 ID:JG66kM020.net
>>161
そんなこと言ったらそもそもアニソン自体こんな感じなんですが
まあ歌い方が似てるってのは分からなくもない気もするけど別にパクりどうこうと言うほどのレベルにはみえないな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:42:27.40 ID:KwcstIJY0.net
真に個性があるアニソンって新居昭乃や石川智晶くらいだろ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:45:09.56 ID:Upiqq9i10.net
リンネは芸風が昭和臭い
アルスラーンは原作が昭和臭い
ユーフォはドラマが昭和臭い

アホでも言える便利なワード「昭和臭い」

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:46:14.76 ID:1LLPtLzs0.net
セラフは平成アニメって感じだよな・・・!

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:47:32.93 ID:74tkfaJt0.net
>>168
シドニアのアンジェラのあの二つはなんかすごいとおもった
音楽のことはよくわからんが君の知らない物語とか恋愛サーキュレーション以外でガツンと来たのはこれくらいだった

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:48:32.92 ID:IQhpgdT20.net
セラフは顔が平成じゃないな。
車田キャラみたいだ。孤児とか設定もw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:49:27.91 ID:rP2rTbPR0.net
個性よりも作品に合ってればそれでええやんと思うよ
OPは名刺みたいなもんだしここで違和感作っちゃマズいよね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:49:28.37 ID:JG66kM020.net
アニソンが似てるで思い出したけどセラフの前奏が何度聞いてもライドバックに聞こえる気がしてならない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:50:29.16 ID:JWqrnxlO0.net
プラメモとかパンチラインは平成って感じがするな
ギャグは昭和だがね

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:50:47.97 ID:Qvv/dfxG0.net
BLEACH「」

崩壊世界なのに地下に荘厳な吸血鬼都市が有ったり、鬼呪装備を安置してる間に謎の
巨大鬼面彫刻が置いてあるセラフがなんだって?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:51:01.92 ID:KwcstIJY0.net
現代のアニソンは藍井エイルたそを使い回せば多分いける

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:51:16.33 ID:aFc86r4H0.net
RINNEの昭和は全く否定出来ない
だがそれでいい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:51:47.68 ID:oddlGIsI0.net
だいたい昭和臭いって言えるほど昭和知ってんの?とは思う
昭和生まれの俺でも昭和の記憶なんてほとんどないんだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:52:10.10 ID:1FqDmYVJ0.net
合ってるかどうかのほうが大事だよな
みなみけみたいな古臭いOP大好きやで

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:52:46.85 ID:JG66kM020.net
>>169
まあアルスラーンの原作は本当に昭和からあるしな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:53:27.37 ID:KwcstIJY0.net
血界は2000年代前半のアニメ
クロノクルセイド辺り

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:54:08.45 ID:rP2rTbPR0.net
平成になってもう25年
昭和でたかだか15年過ごした人間ですら40歳です

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:54:18.31 ID:5XMmMNns0.net
境界の輪廻とかいつやってるのかすらわからん
まあどーせ犬夜叉みたいなグダグダを繰り返すだけなんだろうが

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:54:54.81 ID:b7tZDlAz0.net
1話完結型だから今のところ永久式かな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:54:57.13 ID:1LLPtLzs0.net
>>182
東京アンダーグラウンドとかスパイラルの時代だな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:55:28.29 ID:0BwRQxI70.net
昭和に反応し過ぎだろこのスレ
ポジティブなのかネガティブなのかわからんわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:55:56.38 ID:Iu1r/1Tp0.net
俺が見てる今期原作話あり最良アニメ
・ソーマ:原作が150%よくなっている
・シドニア:原作が120%よくなっている
・境界のRINNE:原作が120%よくなっている

俺が見てる今期原作話なし最良アニメ
・聖闘士星矢 金魂:オメガとかいう黒歴史に比べ遥かに良いと実感。3話で蟹魚乙女双子登場
・トランスフォーマーアドベンチャー:初代TFを極めたような出来、あるいはトイストーリーでも見てる気分
・スパイダーマン:1話あたりの展開密度が日本のアニメの3倍ある。さすがアメコミ

※なお全部昭和くさい

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:56:05.41 ID:1P2gvJnJ0.net
一番時代を感じるのはセラムンだな
ゲーセン描写にしてもバブル時代的な宝石セールにしても
やることが何もかも古い。少しは変えろよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:57:26.27 ID:rP2rTbPR0.net
聖闘士星矢って常に仲間内でケンカしてるイメージしかない
特にゴールドセイント

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:58:04.96 ID:1P2gvJnJ0.net
イスカは90年代OVAの再来

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:59:25.96 ID:Qvv/dfxG0.net
あの手のは内輪でバトってる内が華
都合のいい外敵が出てきて一致団結って方がなんか嘘くさいし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:59:28.40 ID:0BwRQxI70.net
血塊も昔の洋画のノリだよな
80年代風のノリだ
Xファイルとかそっち系のノリ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:59:35.43 ID:FcMRSLpr0.net
2000年代前半と言えばえとたまも外せない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:59:59.89 ID:5XMmMNns0.net
クリスタルは、あくまで原作をアニメ化したいという武内女史のモナピーアニメなので
内容を変えればその意義が無くなってしまいます

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:01:03.95 ID:b7tZDlAz0.net
Xファイルって90年代じゃね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:01:12.68 ID:1P2gvJnJ0.net
>>192
星矢は最初からそれなのでいいけど進撃みたいな最初から敵がいるのに
それを無視して内輪もめモードに入ると萎えるな
テラフォーマーズも同じ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:01:16.56 ID:0BwRQxI70.net
>>189
中国ではそのノリが最先端かも知れない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:01:39.87 ID:9UCWPIWk0.net
セーラームーンは本当意味不明
女子中学生の声に50歳のババア起用するってどんな判断だ!

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:02:27.59 ID:b7tZDlAz0.net
>>199
BBA層狙ってんじゃね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:02:31.47 ID:SUPvxu3R0.net
>>197
原作見てないからシドニアも内輪もめになりそうで怖い

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:03:06.59 ID:KOleExeq0.net
俺の好きなレーカン!もトリアージXも昭和臭い言われるな
意識してるわけじゃないが俺が古臭いの好きってことでも別に構わん、誰に強要されるでもなく単に好きなの見るだけだし

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:03:57.94 ID:0BwRQxI70.net
餓狼伝説みたいなアニメ始まらねーかな
映画好きだったな
ああいう昭和臭さだったら大歓迎

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:04:20.99 ID:b7tZDlAz0.net
>>201
すでに揉めどころか不死の船員会滅殺してるで

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:04:47.64 ID:KwcstIJY0.net
>>197
トータルイクリブスは許してやれよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:04:55.56 ID:5XMmMNns0.net
今どきの若者にバリ絵はきついだろう・・・

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:04:57.76 ID:JWqrnxlO0.net
えとたまが餓狼伝説のノリの格闘アニメやってるな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:04:58.27 ID:rP2rTbPR0.net
>>197
それは確かに萎えるわ
バトルもので回想入りまくるのと同じくらい萎える

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:05:06.01 ID:Upiqq9i10.net
鳥味はガンアクション、バイク、ヤクザ、復讐、タレント人質、何もかも初期〜90年代Vシネ臭する、昭和っぽい。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:05:22.19 ID:Iu1r/1Tp0.net
>>199
演技で大事なのは合っているか合っていないかであり
お前みたいなドルヲタ気質の痛い人間には一生理解できないので
気にしなくてよい

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:05:50.19 ID:oddlGIsI0.net
しかし比較的新しいっちゅうとラノベとかきららとかだろ?
どう考えても方が古くさい方が面白いんじゃって気がするw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:06:36.84 ID:KwcstIJY0.net
ガンアクションと復讐にかわいい女の子いたら
深夜アニメでは最高なのに。レオンみたいな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:07:55.21 ID:1P2gvJnJ0.net
三石は前回のセラムン最後の年ですらかなりきつかったと言ってたしな
あれから20年たって今なら大丈夫なんてことがあるはずもなく

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:08:01.62 ID:gwzg+VEG0.net
プラメモは面白くなるのかな
テンプレラブコメのお涙頂戴ものになりそうだが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:08:34.58 ID:SUPvxu3R0.net
>>204
あいつらは元々空気だからいいけどw
長道 プラモ 男女 つむぎ対船長 海苔 クローンフラグたちまくりでな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:08:40.83 ID:0BwRQxI70.net
>>212
あれは映画向けだよ
どう考えても尺が余りすぎてしまう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:08:58.35 ID:5QEO21C40.net
今の作品の大半が昭和時代のものを食べた人間の生み出してるものなんだから
彼らが自分の好きなもの作ったらそりゃあ昭和っぽくなるよね
そしてそれを買う方も昭和生まれが多そうなら尚更、という

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:09:21.50 ID:1P2gvJnJ0.net
最先端はオリジナル
パンチラとか新しいと思って作っている感じだし

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:10:27.08 ID:0BwRQxI70.net
平成  話が軽いノリが良い
昭和  話が重いノリというものがない

こんな感じだなアニメの違いは

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:11:30.66 ID:JWqrnxlO0.net
ラノベといってもハイスクールDDみたいな昭和だらけの作品もあるけどな
ドラゴンボール ビックリマン GS美神 タルルートくん

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:11:58.33 ID:Kw7TV3m60.net
そろそろ至高のアニメフィーバーTだな
オラわくわくしてきたぞ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:12:39.67 ID:KwcstIJY0.net
>>216
まぁ話狭いしな

じゃあガンスリで。ブヒれてシリアス
つかクロノクルセイドで思い出したけど原作からして
キャラかわいくて話重厚で泣けた作品だったな
ああいうのが増えればいいのに

青春はユーフォみたいのばかりでいいよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:13:08.39 ID:1P2gvJnJ0.net
ガンアクションと言えばノアールの脚本家は今はSF作家で成功しているんだよな
アニメではあまり活動期間が長くなく実質エルハザードとノアールだけか。
勿体無い

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:13:25.42 ID:Upiqq9i10.net
メガゾーンOVA初見時は主人公のチャラさ&話の軽さに本当にマクロススタッフが作ったのか疑ったな。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:14:32.35 ID:1P2gvJnJ0.net
>>224
ってかマクロスってそういう話じゃね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:15:39.64 ID:b7tZDlAz0.net
もう平成は27年
俺の見た作品ってほとんど平成作品なんだよな、驚愕

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:15:45.26 ID:rP2rTbPR0.net
もう少ししたらけいおんやまどかマギカで育ったアニヲタが監督やったりするんじゃないかね
どんなアニメを生み出すか楽しみだ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:16:19.14 ID:KwcstIJY0.net
>>223
殺人に全く緊張感がなかったのはあれだが、
裏社会に生きる人間の悲哀を描いたまさにノワールだったな
美少女二人というのも素敵

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:17:13.36 ID:/ctORuAKO.net
>>225
初代マクロスの主人公も結構大概だった気がする

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:19:02.91 ID:+Scn4Z5W0.net
将来の目標は「サトリナの弟になる」だったが、また新たに一つ野望が増えた。「能登の孫になる」

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:19:58.56 ID:oddlGIsI0.net
あれはダメこれは要らないで
切り捨てていけば
そりゃ美少女しか残らないよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:20:47.49 ID:1P2gvJnJ0.net
いやいや、イケメンも残っているぞ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:23:02.09 ID:+Scn4Z5W0.net
>>227
半沢直樹がそれに対して苦言を呈してたな
「アニメ"だけ"を観て育った人間にアニメは描けない」

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:24:42.57 ID:5QEO21C40.net
今の監督世代はマンガとアニメで育った世代だからカット割とかがマンガ的だが
次にくるのはゲームやスマホで育った世代だろうからなあ
あと変なCGものとかの絵で育った世代
どうなるかねえ……

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:26:31.22 ID:1P2gvJnJ0.net
血界の監督とかまだ20代なんだろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:28:21.28 ID:gwzg+VEG0.net
将来深夜アニメは多くなるのか少なくなるのかわからないな
少なくてもいいから面白い作品が増えてほしいな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:28:34.37 ID:udJQ6lEc0.net
初代マクロスは名作
あとは糞

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:28:55.74 ID:b7tZDlAz0.net
ゲーム
カメラアングル固定
肩越しや向背視点、主観視点
あまりコンテには役立ちそうに無いな
FFとかの映像的カメラアングルもあるが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:29:08.02 ID:1LLPtLzs0.net
アニメだけ観て育った人間はそらアカンやろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:29:39.88 ID:oddlGIsI0.net
アニメしか見ない奴とかそんなにいないだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:29:41.21 ID:KwcstIJY0.net
アニメばかりだとステレオタイプなものしか描けなくなるという
お禿の指摘には同意するが、PAの青春アニメや今期のユーフォ、この辺りのキャラクターをちょっと調べるだけで
紋切り型の萌え美少女をもう回避できると思うのだが

どうしていまだにテンプレートなツンデレがいるの?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:30:56.19 ID:iUOIULL90.net
昭和の名作映画やドラマ見ておくと色々学べるよね
古くて有名な作品ほど味わい深い

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:31:11.17 ID:JWqrnxlO0.net
萌えアニメ系演出ならアニメ見てるだけでもなんとかなるだろう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:32:10.49 ID:1P2gvJnJ0.net
クラスリップは60代のベテラン監督が自分の青春模様を思い出しながら書いたアニメと言ったら
一気に見る目が変わる。

そんなのわかるはずがない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:32:12.70 ID:b7tZDlAz0.net
>>241
キャラクターを創造する作者の想像力の欠如でしょう
テンプレなら考えるまでもないもんね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:32:36.15 ID:KwcstIJY0.net
極端な話アニメやゲームだけしか触れない人間でも
良いのは作れると思うよ
問題はそのアニメやゲームのどこを注目して何を引き出せるか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:34:11.36 ID:u0UO1dg70.net
昭和とパクリで思考停止するのはなぁ特にパクリ連呼してる人はどんな思考回路してるのやら

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:36:00.26 ID:kK+On2Ai0.net
昭和っぽいって言ってたらうしとらどうすんだよw
もう昔ながらの妖怪の気配なんてまったくないからなー
妖怪ウォッチは確かに平成っぽいが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:36:11.63 ID:+Scn4Z5W0.net
>>241
それはアレだあんた
「イチローが出てる試合を見てれば野球は上手くなる」って言ってる様なもんだ
付け焼刃っていうヤツですな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:36:57.52 ID:Upiqq9i10.net
パクリであろうが、素材を元に面白さを引き出せていれば何かしらのオリジナリティーは出てくるもんだからな。
パクっても面白くないのがどうしようもないゴミ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:37:10.21 ID:+Scn4Z5W0.net
パロディをやれば「昭和っぽい」という発想からしてアレだアレw

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200