2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浦和の調ちゃん 2匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:15:35.20 ID:tpAsaOnr0.net
――――――――――――重要事項――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報
テレビ埼玉 4月9日 毎週木曜25:35〜 リピート放送 毎週日曜12:55〜
KBS京都 4月13日 毎週月曜19:55〜
バンダイチャンネル、dアニメストア、ニコニコ動画、テレ玉オンデマンド

○関連サイト
公式サイト:http://urawa-usagi.com/
公式Twitter:https://twitter.com/urawa_usagi

○前スレ
浦和の調ちゃん 1匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428492728/

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:54:30.86 ID:3Ik3h+BA0.net
すこしだけかおすへ歩めてるよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:18:47.97 ID:oIqClV0g0.net
生徒会長しかキャラが立っていないな
http://i.imgur.com/Y9UnntA.jpg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:00:12.48 ID:WdaP5MOI0.net
1話から見てて今回初めて笑った

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:08:18.51 ID:n49nLUGw0.net
つうか鉄道部いつの間に点数追い付いたんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:22:46.30 ID:KGy2YBYy0.net
これ、浦和、南浦和、北浦和、武蔵浦和、東浦和、西浦和、
中浦和、浦和美園のそれぞれの駅にちなんだキャラだよね。
誰がどの駅なのか分からんので、もっと分かり易い名前にして欲しい。
ってまぁ、三室美園ちゃんは浦和美園なんだろうけども。
で、水着回はまだか。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:27:56.03 ID:5Rr0gUEt0.net
浦和の人ならみんなわかるよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:51:21.05 ID:5iB90xJq0.net
>>751
「アルジャジーラはアラビアの方のチームだよ、大宮のはアルディージャ。」(キリッ)
「まあ語感は似てるな。」(フンッ←鼻息)

ワロタw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:36:56.96 ID:SvyrdxJa0.net
>>777
生徒会長と調ちゃんは姉妹みたいだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:45:54.97 ID:5Rr0gUEt0.net
>>777
生徒会長なのにこんなスカートはいてていいのかw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:42:06.26 ID:WwR/c9Xs0.net
あたらしい!!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:03:03.27 ID:mw2YX+6p0.net
南浦和の巨大白馬像が昨日のニュースになっていたよ。
https://youtu.be/ff4WerRPLJ4

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:42:55.13 ID:fiCqHVRR0.net
三浦和義「俺の出番は?」

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:21:19.80 ID:E/6mzill0.net
美園の出番が全然ないけど初登場のラスト以降ずっと迷い続けて戻ってきてないとかかね?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:57:04.28 ID:yogVvEzE0.net
>>788
初登場っていつだっけ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:34:37.58 ID:E/6mzill0.net
>>789
5話
ちなみにその後の6〜9話(6話うなぼん回,7話お見合い回,8/9話クイズ回)での各キャラの出演回数は
4回:調、 3回:常盤/南/生徒会コンビ、 2回:部長/桜/次郎、 0回:美園

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:11:09.22 ID:yogVvEzE0.net
よく調べたなw
美園って浦和の中でも印象薄いからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:03:37.36 ID:6VMa7MpG0.net
また常盤ちゃん、あんなに絶叫したのにクレジットに名前出てないな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:53:17.40 ID:u6+dU64G0.net
明坂聡美さん…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:17:18.36 ID:aVXVzoDw0.net
うさぎ、浦和美園駅で駅長に就任 埼玉高速鉄道
http://trafficnews.jp/post/40626/

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:25:24.24 ID:8e5yR/dj0.net
>>794
東松山からくるのか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:22:53.93 ID:0imtjjT+0.net
よその人間からすると、旧浦和市&旧大宮市の東西郊外に住んでる住民が
いまだに「浦和」「大宮」に対しての愛情を感じてることが奇妙に見えてならない

もっと狭い範囲の、美園とか田島とか自分たちの地域への愛情を持てばいいのに

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:31:49.25 ID:PMfJIYnE0.net
毎回、毎回うるさいなー
よそものにはわからないから黙ってROMれよ。
浦和市と名乗っていた以上、すべてが浦和なんだよ。アホ!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:27:26.08 ID:0imtjjT+0.net
またそうすぐにムキになるところがさー
本国よりも本国の文化にかぶれちゃった植民地民みたいだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 02:31:46.51 ID:SDv3iYIs0.net
さいたま中央郵便局から三室方面に配達に行くバイトしてた友人が遠いなここほんとに浦和かよと言ってた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 07:01:58.53 ID:YwcRIlGw0.net
三室美園ちゃんが殆ど出番ないのは狭い範囲で僻地だからか(;ω;)
それ以前に風紀委員長って肩書きが完全に飾りだし・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:24:07.61 ID:EWPAW36z0.net
>>800
それは考えすぎだと思うよ
8つも浦和が付く駅があるから
それぞれ個性があって面白いな浦和は。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:00:43.54 ID:fdBrgf/h0.net
なんで最後の問題与野の話なの

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 12:17:23.45 ID:ory0jOLx0.net
個性?
計画性のない開発したから駅だけ
増えたんだろ。

それは個性といえば個性だが、
頭が悪いだけ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:45:40.69 ID:DKzP267I0.net
>>801
その大量の「○浦和駅」の量産が、地域ごとの個性を潰してしまったと思うんだけど・・・
昭和30〜40年代は住居表示法で由緒ある古い地名がどんどん捨てられた時代だが
駅名がちゃんと旧村名や集落名を冠した名前だったら良かったのにと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:08:54.34 ID:mYIV8k4U0.net
元々あまり個性のない都市だけど、下手にブランドイメージや付加価値をつけて高く売りたい不動産屋の
策略にまんまと嵌ってやってきた比較的近年の移住者がやたら自意識過剰気味に浦和を持ち上げてる感も
あるんだよね。
所詮今は東京に通勤する人のベッドタウンでしかない。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:22:22.71 ID:BYM1DFSZ0.net
仰る通りです

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:24:21.41 ID:+HPpssPl0.net
その最たるものが文教都市()浦和

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:36:46.62 ID:BYM1DFSZ0.net
そして、このアニメだな
中身スッカスカのほとんど浦和関係なしの浦和アニメ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:51:45.45 ID:dvs1gHPY0.net
なんで県庁所在地になったの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:03:53.63 ID:XhVvv3nM0.net
>>809
ちょうどいい建物があったから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:27:45.96 ID:YU4FeBFR0.net
とはいえ埼玉県限定なら浦和に匹敵するところはそうないよ
それに近年は数百億を浦和駅とその周辺開発に投じてるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:19:29.80 ID:BYM1DFSZ0.net
浦和より川口の方がすごい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:27:21.24 ID:tE97Qy1/0.net
いくら金を使うかじゃなくて
いくら金を生み出すかを語れよ

金なんて子供でも使えるぞ。
そんな感覚で余所から金を毟り取るから
浦和は嫌われる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:28:38.82 ID:Y8+TfSkG0.net
川越や所沢の方がすごい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:46:16.20 ID:DKzP267I0.net
>>809
本当は岩槻に県庁を置くつもりで埼玉県と名付けたんだよ
(岩槻は埼玉郡、浦和や大宮は足立郡)
仮の庁舎が置かれた浦和から、いつか移転させるつもりが有耶無耶になった

岩槻を通す予定だった東北本線が大宮分岐になって通らなくなって
鉄道の無い岩槻が寂れていったのも理由に入るんだろうけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:07:04.95 ID:fJvelUB00.net
>>812
川口は人口多すぎるな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:10:12.18 ID:BFMztAHbO.net
>>810はネタかと思ったが、ググったら本当にそういう説が有るみたいだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:31:03.22 ID:6MF7OFne0.net
>>812
川口は東京に寄り過ぎてるので地理的に県庁は無理だ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:51:43.94 ID:4ERzrmOK0.net
JR南浦和駅の巨大な馬のオブジェがチェスの駒の形になった理由
「馬を作ってみたら思ったよりでかくなっちゃったから首から上だけにした」

https://pbs.twimg.com/media/CGyfAKwVAAA2obu.png
https://pbs.twimg.com/media/CGye_roUIAAKkar.png

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:41.93 ID:Y8+TfSkG0.net
こえーよw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:53:48.84 ID:4097rQL10.net
もともと川越の菓子屋横町から持ってきたとか。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:57:31.33 ID:fJvelUB00.net
ガン見ワロタw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:04.56 ID:A2TzyCb00.net
そう言えばうpるの忘れてた
http://i.imgur.com/1rRUG45.jpg

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:00:17.73 ID:LDCbDIXU0.net
デカイしこっち見んなだし
もうわけわかんねえw
改札通るたびにあの馬見なきゃいけないのか
南浦和駅の利用者気の毒

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:01:48.55 ID:LDCbDIXU0.net
ギリギリ隙間から出ちゃってるやん
時刻表見にくいやん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:14.19 ID:BYM1DFSZ0.net
このデカ白馬のオブジェ、
もはや浦和のNo.1人気スポットだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:04:36.60 ID:DKzP267I0.net
>>817
あくまでも説で真相は分からないけどね
ただ他にも長野vs松本、福島vs郡山とか、有力都市間の県庁争いはあったけど
埼玉に関しては、明治アタマの時点で群を抜いた有力都市そのものがなかったというのが実情と思われ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:23:14.16 ID:Y8+TfSkG0.net
>>827
川越が有力都市じゃないだと?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:34:15.20 ID:DKzP267I0.net
>>828
うん、川越は当時からでかい街だったと思うよ
川越に県庁置いとけば今頃文句なしの県ナンバー1の大都市になってたでしょ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:04:55.27 ID:mYIV8k4U0.net
今の県庁の周辺も大して栄えてないし川越にあっても大差ないと思う。
あえて言えば県庁周辺の役所の利用者向けと言われる羽田空港リムジンバスが通るくらいかな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:10:42.37 ID:BE95aJyG0.net
南浦和の馬は浦和競馬のアピールだと思ってたが違うのかな?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:25:39.93 ID:mYIV8k4U0.net
白馬だしあまり浦和競馬のことは考えてなさそう。
まあ武蔵野線自体が一部で競馬線と呼ばれるくらい競馬行くのに便利な線だから馬を連想するようなもの置く必要なさそうだし
高さが足りないっていう無計画っぷりからして偶然だろうw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:30:03.80 ID:BFMztAHbO.net
>>829
大発展しただろうな。
県庁があれば、鉄道が浦和より早く出来ただろうし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:30:12.96 ID:mYIV8k4U0.net
馬なんかよりうな子ちゃんとか一般受けするものを置けばよかったのにな。
改札くぐって真正面にあるんだぜあのでか白馬。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:33:47.49 ID:kfAxpWqR0.net
>>831
>>715によると関係無いみたいね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:57:30.10 ID:LDCbDIXU0.net
お客様の笑顔につながればって…
最初はポカーン顔か驚き顔か恐怖顔
一周回ってやっと( ̄ー ̄)ニヤリくらいじゃなかろうか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:10:33.45 ID:UCUeaT3n0.net
>>786
のニュース動画にみんな答えが出てるだろw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:17:08.37 ID:suUEc3iP0.net
川口駅の近くに住んでるが、北区の場末を受け持つようなポジションだから、
人の多さの割に、地味。
浦和の熱量にはかなわない。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:30:44.89 ID:WEHiaoYr0.net
浦和の熱量ワロタ
そんなの劣頭だけで街自体は地味だぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:51:34.28 ID:suUEc3iP0.net
街は地味というか、高級路線だよな。
芸術とか、スポーツとか、音楽に市民一体となって応援してる感が凄いと感じた。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:00:02.24 ID:CPkdhJP60.net
>>838
>>840
それ、とてもよく理解できます。浦和の人って、表面的には大人しいし
街も派手じゃないけど、何か「熱さ」を持っていますね。
>>839 それはレッズのサポーターに限ったことではないと思います。
特に古くから浦和に住んでる人たちには
「東京ではなく、浦和で何か起こしたい。」
「東京のベッドタウンというだけじゃ、満足できない。」
という気持ちが強いように感じられます。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:18:52.03 ID:mdHqGKSS0.net
抽象的で理解しかねる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:32:43.03 ID:CPkdhJP60.net
>>842
そうですね。ひとつの具体例としては
「ウラワ・ロックンロール・センター」というものがあります。
これがわかりやすく書かれたものです。
http://sucra.saitama-u.ac.jp/modules/xoonips/download.php/KY-AA11946779-06-08.pdf?file_id=3814
公式サイトもあります。
http://urawarocks.net/
お時間がある時に、お読みになってください。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:33:20.64 ID:4/W8kw260.net
残念だけど、音楽とかスポーツとか文化に熱心に見えるだけで相対的なレベルは高くない。
例えば金沢とかは市民総出で音楽祭やったりして市民自ら何かする姿勢があって実際市民意識は高いと思うけど浦和に関しては爺さん婆さん向け民謡講座とか好きな人が好きにできる環境がある程度整ってるに過ぎない。
SSAとかソニックシティホールとかの文化施設も芸能人の巡業が主だしね。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:50:07.03 ID:CPkdhJP60.net
>>844
文化施設にとらわれずに、いろいろやってると思いますよ、浦和の人たちは。
http://swingfes.web.fc2.com/
あと、「SSAとかソニックシティホール」は、浦和ではないのでは?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:21:31.67 ID:4/W8kw260.net
>>845
ごめんごめんすっかり浦和はみ出してたわ。
スポーツで何かないかと考えてみたらツールドフランス誘致したの思い出したがあれも浦和じゃないか。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:46:10.04 ID:XH5CKuji0.net
浦和の人は用事があるときは都内へ
出るから大宮や新都心にはまずいかない
って書き込みが大半だったぞ。

だから地域性は少ないんじゃない?
県庁さえあれば満足し、都市開発が
疎かなのもそれで納得してるんだが。
プライドだけは高いけどね。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:26:51.34 ID:6mn6E5mV0.net
あの馬、結構な人数競馬場つながりだと思ったんじゃないのか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:56:04.62 ID:OppCtx8k0.net
となりに更に鹿の置物なんてどう?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:29:26.97 ID:ULLMH29E0.net
>>818
川口だと東京に攻められたらあっさり陥落するからな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:36:02.86 ID:iFUP1Ylb0.net
>>849
馬鹿祭は赤羽のイメージが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:43:21.17 ID:bEn7U8dZ0.net
>>847
休日に都内ばかり行くのを当然の選択肢に出来るのは
もともと都内への通勤通学で定期券を持ってる人なのでは?
そうでない人は目的と交通費とかかる時間との勘案で、大宮へ遊びに行くことだってあると思うがね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 06:37:10.45 ID:TXvumUzq0.net
浦和なんて祭を付ける遠慮もないくらいだぞ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:26:35.18 ID:UWAj30s/0.net
>>847
>>852
わたくし、浦和在住・浦和勤務ですが、浦和に住み浦和で働く人は
しょっちゅう都内に出かけている印象はないですね。
地元の商店街の人、行政の人、地元企業の人、地元メディアの人 など。
だからと言って、大宮や新都心にも、用事がないと行かない感じです。
実際、浦和ですべて事足りてしまいますから。
適度に栄えていて、適度に静かな浦和は、住み暮らすには最適な街。
浦和から出る必要があまりないから、当然「浦和志向」が強くなります。
でも日常に刺激が少ないから、浦和で何かが起こることを期待してるし、
また一部の人たちは、自ら浦和で何かを起こそうと、活動しています。
「浦和の調ちゃん」も、その一つなのだという風にとらえています。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:08:37.63 ID:tJDTROIH0.net
いつになったら大宮話やるの?
あれだけ公式PVで煽ってたのに
http://m.youtube.com/watch?v=b-Q1DSknfrU

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 08:11:58.23 ID:UWAj30s/0.net
>>855
あれはただの「ネタ」だと思いますよ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 09:00:04.05 ID:0WRpMsQE0.net
大宮と比べたら大宮が可哀想になるだろ
慈悲だよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 14:16:05.98 ID:7kL36Q4u0.net
>>854
> また一部の人たちは、自ら浦和で何かを起こそうと、活動しています。

このアニメを企画したharappaの代表のことか!

> 「浦和の調ちゃん」も、その一つなのだという風にとらえています。

でも浦和ネタは皆無に近いよね
まあ浦和に密着したネタといったら浦和8駅、サッカー、鰻ぐらいしかないから当然だわな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 15:26:51.39 ID:5NH+p4PK0.net
もちろんharappaの代表も、そのお一人だと思いますが、他にもたくさんいらっしゃると思いますよ。あまり一般的には知られてないだけで。浦和の調ちゃんに限って言えば、確かにもう少し浦和にちなんだ要素が盛り込まれて欲しいところですが。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:24:41.02 ID:rFeCNVfp0.net
浦和でなにかが起きるとか起こそうとか、
まだ自己認識があまいな。

相川時代にいろいろやらかしたが
起こしたのは騒ぎとか迷惑とか怒りだけ。
むしろ寝ててくれよ、頼むから。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:30:43.06 ID:n4vt/Dny0.net
調ちゃんの名前の由来の調神社について調べてみたら
Wikipediaの内容だけでもこのアニメより面白そうなんですけど・・・・

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:36:04.33 ID:3haT1KdZ0.net
もうこのスレで本編のことなど話したくもないやw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:00:24.21 ID:wULScSmo0.net
にもかかわらず、このスレが伸び続けるのは何故?w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:05:15.90 ID:n4vt/Dny0.net
アニメと関係ない浦和の話で伸びているようにみえるし
そもそもアニメが浦和に関係ないようにも思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:10:02.88 ID:Gq40rQAr0.net
このアニメをきっかけに浦和についてマジモードで語るスレになってきているが
これこそが機関の目的だったのではなかろうか
本編が浦和の意味無くね?なのもきっとわざと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:37:03.54 ID:ldhn4QK+0.net
まちBBS化が止まらない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:45:10.40 ID:uwk4bcFK0.net
名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/04/18(土) 21:27:05.21 ID:qgAmLIao0 [3/3]
今までの内容と今後の展開予想

1話 学校行って終わり
2話 部活行って終わり
3話 部活でだべって終わり    ←イマココ
4話 下校して終わり
5話 夜のガールズトークで終わり
6話 風呂(サービス)で終わり
7話 おやすみで終わり

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:43:48.57 ID:1MgIgEqy0.net
クイズ大会やったり盛りだくさんだったじゃないか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:01:37.09 ID:K6a68shb0.net
最終問題が与野の問題だったorz

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:04:57.90 ID:R1FQT93q0.net
>>865
本当に清々しいほどキャラ名以外は全く全然浦和縛りにできてないもんね
さいたま市縛りにすら出来ず、埼玉発祥の地・行田の名物をアテにしてる始末
確かにワザとやってると考えたほうが辻褄が合う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:14:57.89 ID:r9ytON8j0.net
けっきょく、埼玉のひみつは
友人が埼さいたま市に泊まり先周りし
見学で埼玉スタジアムのピッチに立って感無量。
埼玉県に転校する友人にお別れ会で
「こんどはいっしょに代表であのピッチに立とうぜ!」とサッカーあるあるENDだったw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 04:44:28.28 ID:P64gBD1t0.net
>>865
わしが陰で操る機関の存在に、気付いてしまったようじゃな…。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:12:01.70 ID:1MgIgEqy0.net
今日のヒルナンデス、ロヂャース浦和店だったね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:26:40.54 ID:EkxMq7IZ0.net
浦和民なら知らない人はいない問題だった
http://i.imgur.com/MSbK2uM.jpg

ウサギちゃんもこういうのやればいいのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:14:30.91 ID:rFQKRjnr0.net
もう、浦和の調の奴を殴るわ蹴るわで・・・

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:40:16.04 ID:6jaDuA+40.net
>>874
ああ、確かにこれでいいんだよ

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200