2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浦和の調ちゃん 2匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:15:35.20 ID:tpAsaOnr0.net
――――――――――――重要事項――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――
○放送情報
テレビ埼玉 4月9日 毎週木曜25:35〜 リピート放送 毎週日曜12:55〜
KBS京都 4月13日 毎週月曜19:55〜
バンダイチャンネル、dアニメストア、ニコニコ動画、テレ玉オンデマンド

○関連サイト
公式サイト:http://urawa-usagi.com/
公式Twitter:https://twitter.com/urawa_usagi

○前スレ
浦和の調ちゃん 1匹目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428492728/

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/24(日) 23:18:28.05 ID:psy3fXJg0.net
>>434
※過言です。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:09:09.25 ID:H6sNtAbt0.net
だから「うなぼん」で決着つけろってw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:30:44.22 ID:UMurVOpW0.net
>>438
激しく同意。過去のことにこだわってもしょうがない。
浦和には浦和のよさがあるんだし、大宮もしかり。
けなしあってて、何の意味があるの?
いい意味でお互いライバルでありたいなら、
「うなぼん」対決でもすればいい。
それがこれからの新たな「さいたまダービー」になれば
面白いんじゃないですか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:09:18.78 ID:HBvHbPGV0.net
速くてもモナコで勝てなかったマンセルならハミルトンの気持ちが良く分かるだろう。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 04:06:53.43 ID:lGb7WPCv0.net
南与野と中浦和辺りのネタあくしろよ(この前初めて見た)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 04:15:40.79 ID:x6ej9ouh0.net
>>439
大宮にいいとこなんてあったか?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:18:50.09 ID:UMurVOpW0.net
>>442
そりゃあるよ。浦和も大宮も、それぞれの個性があり
特徴があって、どっちが勝ってるとか上だとか言うこと自体が、
ナンセンス。俺は浦和住民だから、浦和の方が好きだし愛着も
あるけど、たまには大宮にも遊びに行って、浦和にはない雰囲気を
楽しんでくる。もちろん、浦和には大宮にはない独特な魅力がある。
経緯は色々あったにせよ、いがみ合う必要などないし、
そもそもまったく違う街だから、無理矢理いっしょくたになる必要もない。
個性的な浦和という街と、個性的な大宮という街がある。
それだけでよくね?長くなってすまん。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 07:50:32.10 ID:3NeqnJRO0.net
>そもそもまったく違う街だから、無理矢理いっしょくたになる必要もない。
まったくだな
さっさとさいたま市から脱退すればいいのに

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 09:08:29.16 ID:rR4Q5Aog0.net
アニメショップが充実している大宮の存在はありがたい
とらのあなだけ東口で不便だけど

浦和も一軒くらいなにかできないかね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 09:25:23.62 ID:esXtusZW0.net
>>445
川口、大宮にアニメショップがあるから、浦和には要らないってことだろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:07:17.19 ID:05R37JCg0.net
浦和って文教都市()なんでしょ
アニメとかのサブカルは反発強そうだw
このうさぎちゃんだってヲタからむしりとってやるって鼻息ばかり荒い

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:21:05.45 ID:cLQbaJIz0.net
わかった、わかった。
だから、浦和市民意外観なくてもいいよ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:46:15.22 ID:abZ9YltU0.net
いまさら浦和に限定する必要ないよな
さいたまのウサギちゃんでよくね?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:20:45.38 ID:GFS5CFXe0.net
読めないからしらべちゃんにしてくれ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:37:13.59 ID:e4WFJ40z0.net
大宮はいがみ合ってるんじゃなくて
被害を訴えてると思うんだが。

金をむしり取られた後で仲良くしよう
なんてムシが良過ぎなんじゃね?

そういう他地域に対する認識の欠如が
浦和の最大の欠点。次点は自己評価が
高すぎるところ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:45:54.15 ID:HBvHbPGV0.net
浦和は住むところ、学校に行くところであってごちゃごちゃした商店はいらんわという
人が多いからね。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:10:46.61 ID:i7Vc8RNu0.net
さいたま市を解散するとして、また旧4市に戻す必要があるかどうかだね
なんか浦和は独立したがってるようだし、浦和だけ追い出して
他の3市でさいたま市を継続すればいい

そのさい、岩槻&与野が認めてくれるなら大宮市に改名するとか
中央区の名前を与野区に変更することも実施してさ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:15:49.46 ID:esXtusZW0.net
>>453
ついでに県庁をさいたま新都心に引越ししよう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:47:04.38 ID:VI4pzdJp0.net
おまいらがいがみ合ってるから神が怒って地面揺らしちゃったじゃねえかよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 14:54:05.05 ID:vGptzKTH0.net
震源が埼玉なのに一番震度が大きかったのはなぜか土浦w

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:17:37.42 ID:6QUJ8CgX0.net
地盤がなぁ・・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:25:01.49 ID:QUzIBk0K0.net
関係ないけどNHKは野田線のまんまなんだな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:47:20.09 ID:4rNdpI8S0.net
少なくともサッカーに限れば
浦和>>>>>>>>カス>>>>>>>ゴミ>>>>>>雑魚>>>>>>大宮
なんだが。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:19:40.64 ID:k48Ugtwn0.net
>>459
浦和レッズ差別横断幕事件

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:21:14.30 ID:vGptzKTH0.net
なんだが。って言われても困る。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:29:48.36 ID:OCNBT7sN0.net
大宮が大きくなろうが何しようが関係ない。
浦和は浦和は。さいたま市じゃない。


アニメ御用達館が新都心に牛耳られているのは癪だがw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:47:59.07 ID:kAkHXyej0.net
間に与野があって浦和の中心部とは分断されている桜区だけは
大きくなった大宮の仲間に入れてあげてもいいよ

まあ西浦和駅は、田島駅とか秋ヶ瀬駅とかに改称してもらうけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:48:53.97 ID:UOtsHbUg0.net
JAPANESE ONLY
WE ARE REDS!

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:05:04.05 ID:Bhk36sRe0.net
レッズ強いねぇ。
ナクスタはアクセスいいよね。
サッカーネタやって欲しいな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:16:15.93 ID:QgDg67oL0.net
さいたま新都心は

大宮新都心
新大宮

のどちらかに改名

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:19:13.46 ID:QgDg67oL0.net
いや、さいたま新都心は

氷川参道

なんてどうかな
締まりがある

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:22:48.71 ID:FSF6Wz+n0.net
旧都心ってどこ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:00:47.26 ID:HBvHbPGV0.net
新都心って場所的には旧与野市でしょ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:01:35.56 ID:GBmRA5YV0.net
♪高崎線はー遅れがーち

さいたま新都心が出来たとき
栃木出身の友人から東京都じゃないのに都心()ってバカにされたよ

さいたま新都心駅ってさいたまスーパーアリーナで
大きなコンサートとかあるとめっちゃ混むから
県庁来ても逆にいろいろ不便そう

さいたま新都心はそのうちコクーンって呼ばれるんじゃないか
なんか呑み込まれそうな勢いじゃん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:15:14.00 ID:vBNdUBpi0.net
官庁の一部を移転するために整備したから新都心と命名されたが一般人にとっては
さいたまアリーナがあることくらいしかメリットないよなあ。
また南側に電波塔招致予定地があったがスカイツリーに敗れしばらく駐車場や物販会場に。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:22:42.10 ID:kAkHXyej0.net
横浜のみなとみらいのように、新都心の地域を指す固有名詞が欲しいよね
幕張も本来は元々ある近くの地名だけど、今では新都心を指すことの方が多い
でも「さいたま」じゃ指す範囲が広すぎて、そういう事には成り得ないし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:23:07.01 ID:GBmRA5YV0.net
改名するなら今度はカタカナだな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:28:36.53 ID:Wm/n/Y7m0.net
アーバンなんちゃらって自体田舎者の発想だよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:29:49.10 ID:uaWERwh/0.net
快速アーバン

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:30:38.37 ID:GBmRA5YV0.net
快速ラビット

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:37:57.52 ID:vBNdUBpi0.net
昔から付近に住んでる人は操車場(跡)って呼んでるひとも多少いる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:49:49.36 ID:aYfuydnW0.net
氷川参道の一の鳥居が始まるのは新都心からだし
「氷川参道駅」なら由緒ある立派な駅名だと思うが。
表参道にあやかった田舎者心もくすぐるかと。

ってここは浦和スレだったな。
浦和はビバホーム建てた時点で、新都心への足掛かりを失ってしまって
新都心からの経済効果を呼び込むには限界があるんだよな。

つか、浦和は大宮、与野の経済圏からは中途半端に離れてるんだよな
川口と手を結んで経済再生したほうが早いんじゃないのか?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:03:18.71 ID:aYfuydnW0.net
ちなみに北袋は元浦和であり、住人が氷川神社の氏子であったことから大宮に帰属したらしい
浦和の調ちゃん視点でいえば裏切り者ってことになるのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:04:47.25 ID:FSF6Wz+n0.net
そろそろ蕨の出番だな(´・ω・`)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:34:37.32 ID:onqHc5iG0.net
まもなくわーーらびです

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:41:22.74 ID:aVJG515t0.net
蕨って住宅しか無いよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:53:14.52 ID:EooXs3em0.net
>>469
大部分は旧与野市だが、3市にまたがる
政令市施行のときに境界変更があり、さいたま新都心はすべて中央区になった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:43:10.29 ID:BB9F9g5Z0.net
完全にまちBBSです
ありがとうございました

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:28:06.04 ID:WD6cSpRa0.net
大宮が大宮駅に拘るのと同様、浦和も浦和駅に拘ってるよな
調神社もそうだが、浦和の人間が思い描く浦和の開発は浦和駅に集中してる。
だが駅前は狭く、車で混雑していて大宮駅東口よりも開発に難航。
無理やり湘南新宿ラインを停車させたが、ただそれだけだ。

で、郊外に目を向けて美園なんて野っ原開発したがJRからは遠すぎて
赤羽、川口から無理やり路線を敷いて既に開発には限界を迎えている。
さいたまスタジアムは今のところ有効ではあるが、他都市に代替施設ができようものなら
代表戦すら奪われかねないほどの僻地。なんであんなところに作ったのか、意味が分からない。
それなら駒場スタジアムの立て替えで済ませたほうが、よほど浦和に経済効果があった。
唯一の希望は越谷の開発の好影響があるところ。

北方面の開発は大宮の北袋開発が終わるまで、浦和の開発は難しい。
開発の時期が来たとしても、それは与野駅周辺の開発となり、果たしてそれは浦和の開発なのかと疑問符が付く。

結果として浦和が連携すべきは川口や越谷、蕨であって大宮や与野ではなかった。
さいたま市の設立で色々と大問題を引き起こした浦和だったが、最終的な敗者はやはり浦和だと思う。

長文すまんかった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:38:05.06 ID:zgTM9AUE0.net
流石にそういう度が過ぎた長文はまちBBSでやってください

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:51:16.35 ID:gpzQx/So0.net
ぶっちゃけ与野民って、心情は浦和と大宮のどっち寄りなのかが気になる

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:52:02.83 ID:Kr8KES8l0.net
高崎線・宇都宮線は浦和より南浦和に停まって欲しい
浦和で乗り換えて1駅だけ京浜東北線に乗らなきゃならないのが不便

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:56:44.64 ID:YbyMO9nQ0.net
>>487
与野というか桜区民だけど、お出かけはたいてい与野イオン、大宮、コクーンあたりだね
あとは東京行っちゃうか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:57:24.74 ID:GguJQt6I0.net
>>488
ほんとこれ
南浦和駅に停めてほしい
武蔵野線乗り換えが楽になる

県庁があるというだけの理由で浦和駅に停めてるらしい(高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:05:22.93 ID:gpzQx/So0.net
>>489
ほほう。まぁ結局身近なのって日頃使ってる鉄道の沿線だもんね。

>>488>>490
それを言っちゃ、新松戸とか西船橋とか
武蔵野線と交わるJR各駅は武蔵浦和以外みんな同じ境遇ですよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:09:25.92 ID:YbyMO9nQ0.net
武蔵野線はもともと貨物線利用のマイナー路線だったんだよね
それが今やレイクタウン、IKEA、コストコ、幕張など沿線がどんどん開発されていって
最近は昔に比べてずいぶん混んでる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:13:48.63 ID:GguJQt6I0.net
>>491
乗り換え不便だな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:16:33.72 ID:8ul2QDS90.net
マツコとマツコ、カーナビのお知らせ機能の実映像が桜区の大学近くだった。何故w

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 06:27:09.63 ID:y2YdMRSY0.net
>>489
桜区はイオンがあるからいいよな
中央区は与野フード、島忠、ビバホームなど糞ばっか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 07:43:17.86 ID:1UHsS+xd0.net
大宮の感覚なら南浦和駅開発なんだよ
でも浦和の感覚なら浦和駅開発なんだ。

つまり浦和は街の開発状況が歪で
あれやこれやした挙句、破綻してる。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:52:34.31 ID:BB9F9g5Z0.net
>>494
カーナビメーカーのクラリオンがさいたま新都心に本社があるから近場で撮ったんだろう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:53:14.07 ID:Mg8RUOfD0.net
大宮潰して駅の機能を各浦和に分散させればええよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 09:47:58.77 ID:L9XCjUtb0.net
>>492
武蔵野線ってギャンブル客用に作った路線かと思ってた。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 10:18:11.29 ID:hDH+PA/f0.net
>>499
通称ギャンブル線だからねwww
自分も競馬場行く時位しか使ったことない

ビバホーム、上木崎なのに新都心店なのね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:07:28.27 ID:boRWL8td0.net
昔は40分近く待つこともあったからな。
でも昔の方がいいな。いま駅が多くなって使いづらいや。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:35:34.05 ID:4+fpi5YG0.net
武蔵野線のカラフル電車が懐かしい…
一本の電車なのに車輌の色がバラバラなやつ

本数増えた頃に走ってた
オレンジだけじゃ足りなかったんだろうね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:57:55.03 ID:hyDWOaJe0.net
>>502
そんな時代はついぞ知らないなぁ・・・
いや、自分は京浜東北沿線で、今でこそ武蔵野線にもたまに乗るけど
子供の頃はほとんど無縁だったんだけどね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:09:23.69 ID:sUqRTpr70.net
まさか高度経済成長期のの頃の話じゃないだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:23:45.68 ID:YbyMO9nQ0.net
ギャンブルといえば浦和競馬場
近場なのに一度も行ったことない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:29:51.77 ID:BB9F9g5Z0.net
埼玉県
競馬:浦和競馬場(さいたま市)
競輪:大宮競輪場(さいたま市)と西武園競輪場(所沢市)
競艇:戸田競艇場(戸田市)
オートレース:川口オートレース場(川口市)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:43:02.13 ID:4+fpi5YG0.net
>>503
昭和61年か62年頃だよ
埼京線ができてちょっと後ぐらい

埼京線沿線(開通前は京浜東北線)住民だが
親戚が松戸にいるからたまに乗ってた
本数増える前は日暮里回りだったんだが
武蔵野線の本数が増えたことで時間が合えばそっちも使うようになった
今は武蔵野線も駅が増えて時間がかかるからまた日暮里回りオンリーになった

最近乗るのは府中に馬やる時だけだな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:55:03.58 ID:UzKLZJsq0.net
コクーンシティ(さいたま新都心)
『コクーン3』 2015年7月17日(金)グランドオープン!
埼玉県内初出店となるヨドバシカメラが出店!
http://www.katakura.co.jp/news/pdf/2015/p150525.pdf

ヨドバシカメラ(地下1階〜2階)
ヴィクトリア(3階)
カタクラ直営のペットとガーデニングの店「MULBERRY GARDEN」(1階南側・明治村跡地)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:15:18.25 ID:BB9F9g5Z0.net
>>508
オープンまで2ヶ月切ったか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:14:31.46 ID:5dhxqRcUO.net
>>495
イオン与野は中央区じゃん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:35:26.12 ID:I57DVn9p0.net
基本的に武蔵野線はお下がり車両が中心だからね。
最近増えた205系は元々山手線の車両。
埼京線のも投入されるかなと思ったがインドネシアに行っちゃった。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:39:49.13 ID:RxrjqrHn0.net
○浦和駅
→パルコができる
→湘南新宿ラインが通る
→高架化する
→アトレがもうすぐできる
→高架下に店が入る

元々伊勢丹やイトーヨーカ堂もある

発展してきたなあ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:47:15.44 ID:BB9F9g5Z0.net
>>512
イトーヨーカ堂はどこにでもあるスーパー

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:05:33.44 ID:tr+oy6HL0.net
>>513
セブンイレブンならどこでもあるけど・・・

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:10:24.13 ID:BB9F9g5Z0.net
>>514
イトーヨーカドー トップページ
www​.itoyokado.co.jp
北海道から中国地方にかけて展開する総合スーパー。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:45:14.83 ID:bi4QZWEm0.net
コクーン3は完全にビバホーム潰しじゃん。

あ、でも浦和の人は大宮じゃ買い物は
しないんだっけ。大宮よりは都内に行く
もんな。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:49:41.95 ID:1lBIkUnl0.net
大宮は駅周りに集積してるが、幹線道路から外れると山の中…そんな感じだからな。
日が沈むと街灯が無くて危ない所が割とある。

浦和は道路だらけで街灯はある…まあ産業道路超えた東の方は、
大宮も浦和も大して変わらんか。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:20:52.84 ID:BB9F9g5Z0.net ?2BP(2525)

池袋の出番かな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:00:34.48 ID:zgTM9AUE0.net
池袋はお呼びじゃない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:15:57.04 ID:7hyBmUaQ0.net
池袋をさいたま市に併合しろと言われるくらいさいたま市民ご贔屓だからあながち無関係とは言えないw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:39:28.78 ID:tirRmimq0.net
池袋は首無しライダーさんがいるし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:51:05.08 ID:jeiqwGt50.net
池袋は埼玉県民が実効支配していると言われている

埼玉県の新キャラ「さいたまっち」はコバトン星から来たらしいよ
そしてコバトン星は本当にあるそうだよ
県庁のある浦和をやるなら
コバトンが常に見切れているとか
着ぐるみコバトンの中の人が具合が悪くなって休んでるとか(実際見たことがある)
埼玉お役所ネタを仕込んでいこうよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:07:48.96 ID:BB9F9g5Z0.net
着ぐるみ(コバトン)の貸出
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/kobaton/kigurumi.html

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:30:01.98 ID:qPLoUdRd0.net
中の人など居ない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:32:47.60 ID:MKrnvRWy0.net
浦和パルコで何かやるみたいだぞ
ソースは浦和パルコのツイッターアカウント

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:43:45.99 ID:vgukObhT0.net
えきしびじょんって、原画でも展示するのかしら

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:19:41.64 ID:Lggz0GrR0.net
さいたま市民ってそんな池袋行くか?
所沢とかあっちの方は池袋まで一本だけど、池袋行くくらいなら新宿、渋谷行くわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:26:07.32 ID:QLHhSNXM0.net
さいたま市に住んでないから知らないんだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:33:00.75 ID:yQlgJQ6F0.net
東上線民や西武民だよなぁ池袋は
しかし東武でも春日部とかはどこに行くんだろ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:51:04.09 ID:RFU1QSmQ0.net
北千住・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 01:54:25.89 ID:q+nj10xK0.net
秋葉原がいいです

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 08:06:35.79 ID:SL0+y26P0.net
確かに池袋は待ち合わせ以外ではあまり使わないな
都内でよく行くのは秋葉原とちょっとした旅行気分が味わえてガンダムが見られるお台場あたりか
普通の買い物なら浦和と新都心で充分だ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:36:53.98 ID:jld/8t5c0.net
調ちゃんの話題はほとんどなくなったなww

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:05:01.11 ID:MvznIhHI0.net
この前は姿も見せてないキャラのお見合いについてダベってただけだったし 語れる事なんてせいぜいつらたんてなんじゃい?くらいで

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:07:45.92 ID:kVnDTX7+0.net
良心的な調ちゃんのファンは、ここにはもういないのか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:27:14.99 ID:kVnDTX7+0.net
あるいは、そもそも最初からいなかったのかww

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:52:18.16 ID:VOnm61740.net
埼玉とは縁がないけど、キャラデザが可愛かったから見てるよ
2話を録画ミスで見てないんだけど、どんな話だったか教えてください

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200