2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part214

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:33:08.27 ID:lW6zUr3Y0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part213
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431094994/

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:53:38.97 ID:IdPmu0bD0.net
作曲者を叩いてるやつ何
どう見ても使い方が悪いじゃん
曲が糞って曲自体たいして使われてないし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:53:52.88 ID:7dAIoCn4O.net
さ〜、次はDEEN版ならランサー最大の見せ場だ

・・・どうだろうね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:54:03.44 ID:9a23hkZfO.net
>>456
設定ではツルギなのは分かるが、俺も語感的にケン派
発声だけだと腱と被るからツルギの方が分かりやすいんだろうけどダサいんだよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:54:12.38 ID:pQUZehLZ0.net
>>453
BGMの使い方が明らかに悪い
正直良い音楽なのか判断できないくらい印象に残らないような使い方されてると思う
ufoなのか監督なのかわからんがBGMを軽く見てるとしか思えない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:54:43.84 ID:0EuWo3eW0.net
>>468
その理屈で言うと、Fateルートのバーサーカー戦でバーサーカーを斬れてなきゃおかしいが、
凛を掴むバーサーカーの腕に何度斬りかかっても弾かれてたぞセイバー

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:55:29.54 ID:lIlULDVv0.net
深澤はfesのオープニングやまほよで期待してたんだよというか好きになったわ
だが何だ今の惨状は

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:55:32.53 ID:9a23hkZfO.net
>>469
あいつランチャーだし(震え声

なおapory

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:56:05.81 ID:icBFFZJU0.net
死なない槍はただの槍だ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:56:20.22 ID:IdPmu0bD0.net
バックでバイオリンがほわーとメロディにすら聞こえない小音で短時間で区切ってるし
あれじゃどれも同じに聞こえる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:56:48.36 ID:Fz2Wqeb90.net
アニメは一分野に複数人が関わってるから誰々が悪いっつー殴り合いは不毛だといつも思っている

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:57:03.22 ID:7cv7/WDF0.net
凛はレイプされそうなのに全然焦ってないな
慎二相手なら別にいいのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:57:09.17 ID:0EuWo3eW0.net
>>475
オレはサントラ持ってないからわからんが、何かサントラ持ってる奴には絶賛もらってるっぽいので
やはり演出担当の使い方が下手糞なのだろうか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:57:12.32 ID:G4fQs2x80.net
>>447
風王結界纏った剣でバーサーカーは切れるかの問題じゃないの?
バーサーカーのゴッドハンドが風王結界有る無し関係ないのはバーサーカー自身が防いでることからも分かる
でゴッドハンドを抜くかの話だけど宝石魔術の威力がAランクだったように風王結界での攻撃、多分ストライクエアだろうけど
あれの威力がAランクになったってことじゃね
俺はどっちかっていうと魔力放出Aのスキルが関係してると思うが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:57:36.77 ID:M4EBUrDQ0.net
>>474
初戦でダメージ入ってたなら耐性無効化で説明はつくけど
入ってたっけ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:57:43.91 ID:7cv7/WDF0.net
作画が微妙

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:57:50.74 ID:fuZM0iK30.net
>>480
慎二イケメンだしいいんじゃない?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:58:52.49 ID:0HERQPuE0.net
>>474
その理屈だと弾かれる描写のないシーンでは斬れてたんだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:59:00.14 ID:lIlULDVv0.net
>>481
自分も箱買ったからサントラは持ってる
しかし劇中で印象に残った曲が13話のsorrowしかない
あれだけが音量大きかった
演出が悪いのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:59:05.51 ID:d9oj3kp10.net
>>485
生贄メン?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:59:17.63 ID:FY9wNVB90.net
改めて録画見たけどやっぱBパートの最初おかしいな。初見が困惑するのも無理ないわ。あの流れだったら戦闘入ると思うだろうから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:59:22.12 ID:IAz6jyKr0.net
慎二っておっぱい触るためだけサーバント連れてあそこに来たのか
アホだろあいつ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:59:33.96 ID:NSQPRf9+0.net
これFateだ! と思う曲が作中にないね
映画の手法を目指したと言うけれど、映画でもメインテーマは繰り返し作中で使われて印象がつくものなのに
アニメ映画はあまりみないけど、ジブリの魔女宅ラピュタトトロは作中の曲はサントラ聞けばこれはあの場面の曲だ! と思えるものばかりだし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:00:12.67 ID:0EuWo3eW0.net
>>482
>あれの威力がAランクになったってことじゃね
確か威力は関係ないんだよゴッドハンド
あくまで神秘のランクが問題で、極端な話、世界を滅ぼす一撃でも神秘がB以下なら意味ないとかなんとかうろ覚えだが原作で言ってた覚えが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:01:02.42 ID:7cv7/WDF0.net
戦闘短い

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:01:42.56 ID:mWWoASds0.net
ホモのテーマは印象に残っただろ!
サントラ入しなかったけど(´・ω・`)

>>491
凛のテーマは物凄く種類多くて多様されてるから印象に残ってるな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:19.26 ID:kYdHQp4v0.net
聖杯のためにも凛は要る

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:21.36 ID:lIlULDVv0.net
BGMとシーンが結び付かんのは最悪
曲聞いただけでシーンがフラッシュバックするようなのが全く無いのは終わってる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:22.88 ID:3GkuMZ8R0.net
もう関係ないのに誓ったからとシロウ守ろうとしてるセイバーが可愛かった

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:29.65 ID:7cv7/WDF0.net
原作の音楽使えばいいのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:36.94 ID:uQUnJUvK0.net
BGMをどんがらがっしゃんとわざとらしく鳴らされるのも嫌だけどな
DEENのTV版みたいに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:38.56 ID:0EuWo3eW0.net
>>483
入ってない、Fateルート初戦じゃボロ雑巾のようにやられたし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:40.46 ID:FY9wNVB90.net
深澤にエミヤアレンジさせたらコレじゃない的なものになりそう。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:40.70 ID:G4fQs2x80.net
>>492
そうなると10年程貯めただけの宝石数個の攻撃ならで死んだバーサーカーの立場がない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:02:44.23 ID:3K0lq1O/0.net
>>479
UBWの敗因は
原作のシナリオ分岐テキストゲームのダメなところ(無駄に冗長)を
2クールも尺とって再現させてしまったことにあるのは明白
話単調で退屈極まりなくなったのは当然の結果だよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:03:02.38 ID:qg1dbp5T0.net
なんか前半は、先週の再放送みたいな感じだったな。
ダラダラ、引き伸ばしするなよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:03:18.48 ID:0EuWo3eW0.net
>>502
だってあの宝石はAランク相当の魔術だし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:03:47.00 ID:Ot0MNERc0.net
エクスカリバーやエアみたいな神造兵器は劣化版しか投影出来ないらしいけどこの二つ以外に神造兵器って出てきたの?
アヴァロンやカリバーン辺りがそうなのかな?

てか、アーチャーってアヴァロンどうしたんだろ
セイバーに返したのかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:03:54.66 ID:uQUnJUvK0.net
深澤エミヤはvitafateのサントラのsuiteでちょっと聴ける

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:04:18.10 ID:lIlULDVv0.net
すまん
この手の話題で挙がる凛のテーマが自分には0話のパジャマ凛が階段かけ降りる所のしか思い付かんわ
っていうかアレ凛のテーマで合ってるよね?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:04:21.53 ID:fILPLii40.net
そろそろダラダラ話するのやめてくれやw
そこまで原作の再現に掛ける努力は凄いと思うがw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:04:34.60 ID:7cv7/WDF0.net
セイバーは可愛いし礼儀正しいし最高だな
弓とはえらい違いだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:04:38.58 ID:Fz2Wqeb90.net
>>503
誰が悪いっつー戦犯呼ばわりが不毛だっつー話なんだが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:04:40.50 ID:d9oj3kp10.net
>>502
宝石1つに魔力を貯めるのが限界だったんじゃない
複数個に貯める魔力がなかったとか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:04:41.74 ID:G4fQs2x80.net
>>505
それ神秘関係なくね
神秘において風王結界より宝石魔術が上ってことなのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:04:42.25 ID:kYdHQp4v0.net
いや、今日やったところは新しい場面で話はかなり進んでる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:05:24.86 ID:pa01Lw6v0.net
ギルとアーチャーの邂逅が前から見たかったから見れて良かったんだけどもしかしてこの二人の会話ってもうないの?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:05:50.71 ID:mWWoASds0.net
>>508
先週の戦闘シーンや先々週のラブコメでもアレンジ流れた
あれ耳に残らない?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:06:36.17 ID:icBFFZJU0.net
生前のアーサーの誓いも言うならばカリバーンの件しかなかろう
それ以外は生き様なのだな
エクスカリバーの返却もそうだ
だから格好良い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:07:31.12 ID:BLq7q6xx0.net
むしろ深澤エミヤがどんなんであろーと、戦いはじめたら鳴り終わりそうなんだが…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:07:41.03 ID:oIPmm7n90.net
>>515
SNじゃ特にギルはアーチャー嫌いだから・・・

ホロウじゃ一緒に釣りする仲なのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:08:25.83 ID:NSQPRf9+0.net
>>497
凛セイバー強いし、ギルガメッシュをエクスカリバって、アーチャーをすっぱり斬って、ランサーどうにかして聖杯とりに行くことも出来ただろうにね

多分、アーチャー斬ろうとするところで凛に令呪で止められるけど
アーチャーに拘束されてる凛は、念話でセイバーに助け求めたりしてないあたり、アーチャーをあきらめる気が全く無さそうだし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:08:28.39 ID:jPsUBj0m0.net
>>515
あるっちゃあるような、ないような

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:09:17.93 ID:0HERQPuE0.net
>>505
宝石魔術自体がランクAなわけじゃなくて、魔力を込め続けたらA相当の威力になった
つまり威力が上がるとランクもあがる
ゲイボルクがバサカに効くのもこの理屈

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:09:21.33 ID:9a23hkZfO.net
>>506
ヴァサディシャクティ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:09:32.76 ID:lIlULDVv0.net
>>516
いやそれが全く
もしかしたら四回五回と見れば残るかもだが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:10:03.74 ID:Fz2Wqeb90.net
>>518
セイバー再契約のシーンの演出がそこまでショックだったか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:10:25.68 ID:7cv7/WDF0.net
結局0話と3話が一番良かった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:10:56.24 ID:NSQPRf9+0.net
>>508
自分もネグリジェにピンクのスリッパで凛が階段降りていく時の曲が一番印象に残ってる
それ以外は印象薄くて思い出せない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:11:09.59 ID:lIlULDVv0.net
おい待ってくれ
エミヤだけは剣戟最中でもガンガンジャンジャン鳴らしてくれんと流石に

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:11:23.07 ID:mWWoASds0.net
>>524
自分も1度見返しただけなんだけどなw
まあ印象に残るか残らないかもまた個人の好みや環境(音量)の問題ってことじゃね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:11:41.93 ID:UbHdWqRb0.net
何で原作のBGM使わないんだろうな
ufoは変なこだわりは捨てろよ
原作のBGMのが良いんだから
あと今回のCM明けのブツ切りは酷いぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:11:44.77 ID:7cv7/WDF0.net
たんたたん たん たん たん

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:11:51.88 ID:0EuWo3eW0.net
>>513
そうなんじゃね?
厳密には、風王結界って宝具じゃなくて同じく魔術だしなアレ
それにZeroのビジュアルガイド(だったかな?)だと、風王結界ついてると攻撃力80〜90くらいで解除すると1000。
風王結界がついてると激減とか何とか書かれてたし確か

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:11:55.49 ID:G4fQs2x80.net
>>522
上で威力は関係ないとか神秘度がとか言われてるけど…
風王結界でストライクエアする時にランクが上がったって解釈じゃないのか
それでバーサーカーに攻撃は届くだろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:12:28.76 ID:d9oj3kp10.net
>>513
風王結界って、単に剣を見えなくしてるだけだし
ダメージ的では真名を解放していないカリバーで切ってるるだけじゃない?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:12:30.53 ID:7cv7/WDF0.net
セイバー魔術使えるの?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:13:02.08 ID:gEpEmOSs0.net
BDで音楽家替えるわけにはいかないだろうから、せめてBGMの使い方を変更してくれ
音響監督クビでいいよ!誰だか知らんがZEROの音監で編集してくれ

そしたらBD買うよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:13:04.78 ID:v59g/nPs0.net
魔術師と英霊の相性が結構もの言うのかと思いきや
戦略とイレギュラーというか武運?みたいなもんが一番ウェイト占めてる感じか
プロ野球みたいなもんかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:13:22.54 ID:3K0lq1O/0.net
>>514
そもそも原作からして無駄に話を引き延ばしてるんだよ
無駄に薄めた話で結構進んでるといっても話の展開としてはたいして進んでない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:13:43.03 ID:fILPLii40.net
もうちょっと士郎に見せ場やれよ・・・
今まで役立たずのゴミだったんだからブツ切りにせんでも・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:13:45.25 ID:cZFFz53K0.net
エミヤ#じゃなくてエミヤpp(ピアニッシモ)になりそうだな深澤版は

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:14:15.44 ID:Fz2Wqeb90.net
エクスカリバーのランクは元々A++だったはずだが
その理屈で攻撃が通じなけりゃ英雄王の蔵から出てきた宝具で殺されてたバーサーカーはなんだったんだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:15:55.08 ID:G4fQs2x80.net
>>532
流石に神代の空気が残る5世紀の魔術が21世紀の魔術に神秘度で負けるって無理があるだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:16:07.19 ID:kusO2M380.net
BGMなんか一曲もしらんから気にならんかったけど
原作好きには重要なファクターなのかやっぱり

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:16:48.46 ID:7cv7/WDF0.net
弓ってさ凛とセイバー契約させるつもりだったんだろ?なんで殺そうとしてたの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:16:55.06 ID:rweYBE+60.net
BGMは映画みたいでいいと思うけどな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:17:07.00 ID:DbPFqFIL0.net
10話のティーチャー無双BGMは好き

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:17:16.65 ID:d9oj3kp10.net
>>541
ビームがA++だよ。
けど、ギルの真名無し法具放射で殺されたのは謎だな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:17:39.95 ID:gvI4q/+20.net
やっぱりアーチャーには勝てなかったよ…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:17:47.93 ID:TGUCY0gt0.net
>>543
好みの問題の範疇だと思うんだけどね

ところでお前IDが…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:17:55.46 ID:0EuWo3eW0.net
>>542
風王鉄槌使った後は再び風を収束するのに時間がかかる、とかの話からして
風自体は普通に現代のモノなんじゃないのかアレ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:17:57.24 ID:+GaSa9H50.net
無印プリヤのエミヤはしびれた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:18:05.52 ID:kusO2M380.net
ビーム出す英霊なんかいるのかww
未来のアンドロイドとかか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:18:10.16 ID:0HERQPuE0.net
>>532
atk1000は黄金に光ってる時の話
光ってなきゃ結界付いてた方が強いってこと

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:18:43.64 ID:kusO2M380.net
>>549
うこんになってる………

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:19:00.28 ID:9a23hkZfO.net
BGMは基本的にほとんどのアニメであまり気にしないが、葛木戦の投影の時のBGMは耳に残ってるわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:19:35.48 ID:gvI4q/+20.net
>>552
ランチャーさんがいるじゃないか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:19:59.65 ID:pQUZehLZ0.net
完全版商法にしてもさ今回みたいなのは流石に無いと思うんだが…
自動車の試乗でシートに座らせてもらっただけで後は買って発進させてくださいみたいなレベルでしょこれ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:20:11.41 ID:0EuWo3eW0.net
>>542
とすまん、>>550は勘違いしてた
つーても神代の空気が残る時代の魔術だから、と言っても神代でもランクの低いもの自体は
存在するだろうし神代に近い時代の魔術なら全て神秘はA突破って理屈も変じゃね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:20:17.26 ID:9a23hkZfO.net
>>554
2m380mmのウコン乙

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:20:27.79 ID:pa01Lw6v0.net
>>519>>521
あんまりないような感じか…
戦闘なくてもいいからランサーの時みたいに会話見て見たかった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:20:49.05 ID:0HERQPuE0.net
>>533
だから、どんなに威力があってもランクB以下ならバサカに効かないけど、
その威力を上げるとそれにつれてランクも上がるよってことだ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:20:52.54 ID:NSQPRf9+0.net
>>543
アニメの余韻と共に、脳内で無限ループに浸りたいもので
今のところ、一期最後のdisillusion(BGMでなくて挿入歌だけど)がアニメUBWを思い出すときのループ曲になってしまってるので、それでいいんだろうかと疑問が

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:21:46.42 ID:fILPLii40.net
DEEN版はその点音楽の使い方が巧みだったもんな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:21:57.42 ID:lIlULDVv0.net
そもそもFateに限らず名シーンには名曲アリ
名シーンに使われるから名曲であり名曲だから名シーンになる
片方を見たり聞いたりするだけで両方がフラッシュバックするほど印象に残るからまた名曲名シーンと語られるワケよ
印象に残らん曲だらけの片手落ちとか勘弁だわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:22:22.77 ID:G4fQs2x80.net
>>550
普通に威力Aランクで宝具のランク関係無しにダメージ通るってほうが自然な気がするんだが

風自体が普通に神秘も魔力も帯びてないならまず霊体のサーヴァントに通用しないだろうし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:23:01.98 ID:1S/xPCpK0.net
ライダーさんは自分がビームになるぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:23:30.30 ID:rweYBE+60.net
初回に流れたセイバーとのお別れの曲(題名忘れた)は良かった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:23:45.81 ID:3ecXAzyH0.net
自分を犠牲にすることを厭わない主人公も珍しくないと思うし
その原点が酷い目にあって自分だけが生き残ったから、てのも珍しくはないと
仮面ライダーやアメコミヒーローあたりにもいなかったっけ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:24:08.13 ID:kusO2M380.net
>>562
Fateってアンドロイドででてる?

総レス数 1005
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200