2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 第九惑星戦役 122騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:05:11.30 ID:R3YQ2i/p0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。 戦いの舞台は、第九惑星へ。
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――
■放送局/配信元
・TBS 4月10日(金)より毎週金曜25:55〜
・MBS 4月10日(金)より毎週金曜26:10〜
・CBC 4月10日(金)より毎週金曜26:37〜
・BS-TBS 4月11日(土)24:00〜  ・ニコニコ生放送 4月15日(水)23:30〜
・AT-X 4月23日(木)23:30〜 ※毎週リピート放送→(土)15:30、(日)22:30、(水)7:30
■関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/sidonia/
■各配信サイト
・バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコチャンネル http://ch.nic ovid eo.jp/knightsofsidonia (←空白削除して)
・Gyao! http://gyao.yahoo.co.jp/p/00252/v10023/
・楽天SHOWTIME http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット http://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモアニメストア http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250
■前スレ
シドニアの騎士 第九惑星戦役 121騎掌位 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1430917060/

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:48:47.64 ID:77Un7bti0.net
アニメの原作改編についてはツトム自身の要望も結構入ってるみたいで、海苔夫ヘタレ化やつむぎの幼さ強調はツトムの意向。
細かいところで言えば、つむぎ専属管制官を追加したのもたぶんツトム発案なんじゃないかな?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:52:33.13 ID:ie0maoKk0.net
平和回が続くなら艦長のコスプレがまた見たい。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:53:09.41 ID:kYzRPWW00.net
ネタバレが普通になってきたなこのスレ
俺知ってるぜって言いたいんだろうな
ガキ臭すぎる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:57:30.72 ID:6YU4N5L/0.net
原作読んでない奴は置いてこうよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:58:37.37 ID:BPHuz7W70.net
>>599
ネタバレが嫌なら原作を読めフラゲをしろ
不満を言う前に自分が変われ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:58:55.81 ID:jeYwePGx0.net
そういや今回構成協力としてつとむの名前があったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:13:30.77 ID:77Un7bti0.net
>>601
さすがにそれは頭おかしい
ネタバレする奴が悪いに決まってる
バカだからネタバレするんだし、それを止められないからせめて自分達だけでもネタバレしないように気を付けるのが礼儀だろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:18:26.84 ID:77Un7bti0.net
>>602
ほぼ毎話関わってたって劇場版の試写会の時か何かで言ってたよ。静野元監督よりも現場行ってたんじゃないかな?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:18:41.94 ID:jwWmc3RL0.net
>>603
ネタバレする奴が悪いから自衛はしないんだな
ワガママな奴だ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:24:04.99 ID:IEQ64kaO0.net
>>602
毎週あるよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:24:33.77 ID:IEQ64kaO0.net
>>603
相手にするな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:34:30.06 ID:kYzRPWW00.net
>>601
バカかコイツ
テンプレすら読めないとか真性のガキだったか
お前みたいなニワカに原作読めだの言われたくねーよ
弐瓶作品の一部読んだくれえで調子乗んなクソガキが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:38:05.24 ID:BAzpG6iU0.net
・シドニアしか読んでない
・知ったことはすぐレスしたがる
>>1のテンプレ読まない

これは臭いっすわぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:38:35.97 ID:JbzJyVOw0.net
馬鹿同士もっと口汚く罵り合え

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:40:43.70 ID:nQp78MMS0.net
しどニャーっ!!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:44:27.47 ID:hN3I6hbq0.net
>>597>>604>>606
原作じゃ締め切りとかで描ききれなかった細かい人物描写を
じっくりポリピクスタッフと吟味しながら調節して組み込んでるのかな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:45:56.74 ID:1Yi28Yjn0.net
今また見直したらつむぎの本棚にシドニアのくまさんって本があって何かワロタわ
あと初めての光合成とか
はらぺこガウナは原作にもあったな
オリボの冒険は何だろ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:55:57.07 ID:jwWmc3RL0.net
俺のレスに過剰反応すんなよ
俺がネタバレするって言ってるんじゃないんだよ
文句言う前に自衛しろと言ってるんだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:57:45.56 ID:IEQ64kaO0.net
>>612
逆に「これだけはしてほしくない」という部分も伝えていると思う
戦闘アクションに技名をつけて叫ばせないとかね
(俵返しはあくまで打ち合わせ用の名前、
 弐瓶も「本編では使わないでください」と言っていた)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:58:11.97 ID:tTflHmFq0.net
具体的にどう自衛しろと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:03:55.66 ID:jwWmc3RL0.net
>>616
原作を読む
フラゲする
2ちゃん見ない
ネットを断つ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:05:01.48 ID:tTflHmFq0.net
馬鹿じゃねえの
聞いて損したわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:06:05.26 ID:DpghLtRW0.net
これはキチガイだわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:06:25.46 ID:tE7feBfP0.net
クワガタはアフレコにも顔出しててついに自ら声優デビューするまでになったらしいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:08:04.08 ID:gnfb2r0L0.net
あのつむぎが動くときのきゅって音はクワガタが出してるらしい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:12:02.62 ID:nQp78MMS0.net
纈「『班長より各機へ!四機掌位!ユハタ班はこれより連結型奇居子・ガ689の討伐に向かう!最大推力で加速する!』」カチャカチャ

イザナ「くくく‥‥」ニヤニヤ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:13:49.33 ID:5KnNKlDU0.net
嫌なら見るな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:14:22.73 ID:Cv6kf/ol0.net
ドリフの「押すなよ」と同じで効果は無いw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:15:24.25 ID:eLB2A/jP0.net
悪い悪くないは別としてネタバレ嫌なら見なきゃいいのに

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:17:50.59 ID:nQp78MMS0.net
いろいろなSEを担当されてるよな
つむぎの音は有名だ、あとシドニア航行音のズズズズ‥‥って音もそうだった気がした

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:17:58.75 ID:hN3I6hbq0.net
>>613
つむぎの本棚で確認できた本と出版社名。

http://i.imgur.com/3PVZi4v.jpg
シドニア戦記1   シドニア戦記2
地下迷宮伝説   きょうのおかず
重力祭り画集    しどにあのくまさん
はじめての光合成
伝説のカビザシ(多角形書房)
シドニア不思議物語(多角形書房・編)
地球の都市景観大全(トウア出版)
オリボの冒険(トウア文庫)
きのこ図鑑
シドニア百景1、2、3(東亜重工)
はらぺこガウナ(東亜重工出版)
ヘイグス粒子論 入門(岐神開発)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:28:25.71 ID:EVK6m6xV0.net
>>627
重箱の隅だろうけど、シドニア百景1・2・3の並べ方
逆じゃね?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:30:07.70 ID:EVK6m6xV0.net
連投すまん。

てか、1300年後でも紙媒体のメディアあるんだなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:31:22.02 ID:wBP8iWnf0.net
見るなは正しいよ
無くならないんだからしょうがあるめえ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:33:23.31 ID:HURT3Okm0.net
ピンポンパンポン。   ここでシドニア公共放送ニュースです。

先ほど発売された岐神開発出版の新書 「天才科学者・落合の真実」がベストセラーになりました。

編集に携わった岐神海苔夫氏は取材に対して
「この本は、かつてシドニアを滅ぼしかけたとして嫌われている”落合”が
 実はそうではなくシドニアを救ったという歴史の影の部分に光を当てる作品で
 是非シドニアの一般船員に呼んでもらいたい」とコメントしました。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:35:36.31 ID:/2zLgYhX0.net
ヒ山さん以外にシドニアにくまさんはいるのだろうか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:37:50.07 ID:yI3M3s7T0.net
>>628
それは好き好き

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:38:20.55 ID:HURT3Okm0.net
「きょうのおかず」には、ガウナ風ロールキャベツのレシピは載ってますか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:42:15.67 ID:YWWeHc+H0.net
シドニア百景のCM明けは何か流れるBGMが妙に合っててすごい良いね
好きなのは一期最終話のCMに入るときのだけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:44:37.23 ID:Ew9SWCWt0.net
そんな風には見えないだろうが、おれたちのような職業の人間はよく本を読むんだ。教養や好奇心のない奴は、いい兵士にはなれないからな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:46:24.59 ID:pzhR25Zk0.net
谷風すげぇな、尊敬するはその性癖の範囲の広さ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:50:53.33 ID:do/FbDuC0.net
>>629
資源が少ないだろうから紙はすごく貴重な気がする。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:52:20.43 ID:gnfb2r0L0.net
有機物由来の紙かどうかわからんぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:52:36.43 ID:ie0maoKk0.net
>>627
「はらぺこガウナ」って、グロイ系の童話っぽいw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:55:34.92 ID:9HJzAndb0.net
人口少ないのに出版社多すぎやろw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:57:52.20 ID:HURT3Okm0.net
>>629
100年前に起きた落合の暴走とガウナの侵入の混乱で
シドニアの重要データが全て消え去る寸前になった苦い経験から
リスク分散もかねて紙媒体での情報蓄積を重視している。

或いは、宇宙で1000年以上暮らしていても寺社仏閣の文化は
ちゃんと残ってるぐらいだから、紙媒体文化も大事に残している可能性も。
http://i.imgur.com/YS0dt6b.jpg

(原作スレで仕入れた情報で返答してみたw)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:58:10.75 ID:EVK6m6xV0.net
>>640
バターになるとか?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:58:30.75 ID:UF3TWtbw0.net
>>641
多角形って東亜重工のロゴのことじゃないかな
実質的に東亜グループと岐神グループしかなさそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:58:50.05 ID:HURT3Okm0.net
>>639
「俺由来の紙でよければ、いつでもいいぞ」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:59:00.23 ID:7pB8ucZI0.net
>>399
ちな男性人気ランキング三位な
しかも覗き疑惑ハンデありで
一位は落合な

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:00:27.55 ID:EVK6m6xV0.net
>>642
なるほど。

そういや風呂もタイル貼りだし、ララァの店も昭和テイストだもんなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:01:08.16 ID:/2zLgYhX0.net
不動産屋さん?のとこもめっちゃ本棚あったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:03:37.38 ID:EVK6m6xV0.net
そういや予告に出てたプラモ屋も
四半世紀前の街の模型屋さん
って感じだよな…w

作者は昭和の場末テイストが好みなのか?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:05:09.21 ID:Ym4T05rY0.net
小つむぎのあの触手で本のページをめくるの大変そうだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:08:33.78 ID:Ryg/2t1W0.net
電子版普及してないのかな 
ユハタが使ってたタブレットのが、つむぎには向いてそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:11:05.00 ID:pzhR25Zk0.net
絵的に全然エロくないのにエロを感じさせる脚本がすごいわこの作品

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:12:58.64 ID:blva6zve0.net
このアニメは珍しく緑色がヒロインらしいな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:13:28.18 ID:fROehAEs0.net
イザナの家なんか木枠ガラス、木造、漆喰であふれ出る昭和臭w

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:15:30.12 ID:pzhR25Zk0.net
人工の宇宙船の中では木造のほうが高級な感じするんじゃね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:18:22.66 ID:gnfb2r0L0.net
>>653
成仏しろ緑川

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:19:10.65 ID:j2so8KGM0.net
>>649
今までの作品からするとこの作者の好みは正反対だが、
シドニアだけはなぜか日本の町並みがあるのだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:23:52.57 ID:+ChoMR7k0.net
重力祭り画集が激しく読みたい。
アニメの重力祭りじゃ「大食い競争」ってイベントがあったな。
ナガテが出場していたらパーフェクト優勝の悪寒。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:25:33.90 ID:pzhR25Zk0.net
谷風につられてツムギに勃起しそうで怖い、だめだそっちにいっちゃ自分

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:25:54.74 ID:UF3TWtbw0.net
普通の日本テイストが好きじゃないからこそ
新しい日本風を提案できるんだと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:26:38.82 ID:gnfb2r0L0.net
>>659
おいおい谷風のせいにするなよ
素直になろうぜ。自分の本当の気持ちに……

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:28:29.37 ID:otDWaiTF0.net
>>659
勃起してもいいじゃない
自然なことだよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:29:18.77 ID:A7zx8C+LO.net
>>659
大丈夫ちょっとキノコ風のヒロインさ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:31:37.34 ID:pzhR25Zk0.net
ツムギで勃起しちゃだめだからってイザナでと思ってもこいつも女じゃないしぃー
あーどんどんわけがわからなくなっていく、シドニアの罠

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:32:30.06 ID:Ryg/2t1W0.net
イザナは遅かったけどもう立派な女だし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:33:12.78 ID:XtSi2Uao0.net
俺はつむぎと継衛の薄い本を待っている

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:34:50.01 ID:Cv6kf/ol0.net
今期は8巻か9巻までか…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:34:56.66 ID:ksv9KNDr0.net
エナ星白に欲情する奴はちょっとした危険人物
ええ、私です

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:36:13.11 ID:dhCNjLgu0.net
今放送中のNHKスペシャルで光合成でいきていけるウミウシ(動物)が
紹介されていました。
驚きです。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:36:37.27 ID:CR+sviZgO.net
あのさ 4話の全自動でガウナ破壊したブースターの謎はわかってる? 教えてよ
主人公パワーじゃないよねw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:37:54.18 ID:CR+sviZgO.net
>>669 ガッキーのおまんまんの中で生きるウミウシになって
あったかいんだからあ〜って歌いたい(´・ω・`)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:38:40.94 ID:9HJzAndb0.net
あの街並みって重力警報とかまったく考慮してないのが凄いな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:39:53.78 ID:RrG86jz60.net
>>670
一期でも出てたヘイグス干渉爆発
障害物を避けたのは内部構造の解析が終わってたからという
ニコニコのコメントでそうかもなと思った

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:44:30.58 ID:vVJhtwzX0.net
ニコニコのコメントw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:44:44.02 ID:HURT3Okm0.net
シドニアで上手いなと思ったのは、
1000年後の宇宙船コロニーなのに、発展した近未来的な街並みや、
ハイテクで便利な暮らしとかベタな設定じゃなくて、
物資不足と日本建造艦という概念によって、
生活感丸出しの日常を描くことで、
ナガテやイザナ達が実際にそこに住んでて、
毎日ワイワイやってるとイメージさせやすくしてる点かな。

前スレにあったシドニア百景のサマリの絵とか凄いわ。
http://i.imgur.com/VDBDhYE.jpg

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:45:21.38 ID:Cv6kf/ol0.net
>>670
今の技術で超低空を飛ぶトマホークも障害物を避けられるのに、1300年後の推進装置が真っ直ぐ飛ぶしか能が無いのも考えてみたら退化かもw
マニュアルではなくオートパイロットなら、普通の旅客機もそう遠くない将来にそうなりそうだし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:48:04.30 ID:/2zLgYhX0.net
でもヘイグス通信ってまったく信用できねえんだよなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:49:05.72 ID:F4G6uOVD0.net
そもそも一発目の粒子砲で直線上に道が開けているはずだから避ける必要ないよね
単にアニメーションとしてスピード感出す為の演出な気もする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:49:20.60 ID:77Un7bti0.net
落…、海苔夫さ…、岐神さんって最近かっこよくないですか?
私女なんですけどあの流し目見ただけでドキドキです
優秀な衛人操縦士でしたのにその道を捨てて家業を継いだ責任感も素敵です
大変優秀な方ですので、岐神開発も安泰ですね!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:49:32.54 ID:ksv9KNDr0.net
オートパイロットが発達していることには疑義はないが
ブースターにオートパイロットを積む理由はわからない
障害物に対するセンサーも本体とは別に搭載しなきゃいけないし、それらがブースター内で完結しないといけない
設計思想的に極めて不自然だと思う

ヘイグス砲一度打ってるから角度さえ完璧なら間に障害物が存在しないという説の方がよっぽど説得力あったけど、でも避けてたしなあ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:50:10.20 ID:UF3TWtbw0.net
衛人用の推進器が単独でまっすぐ飛べるほうが驚きだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:50:15.07 ID:sHRcw5so0.net
4話のオカリナ戦は原作だと障害網を長道が単騎突破して大本体を破壊、という
難度は高いが戦略としてはシンプルなもの。
アニメだと全加速で粒子砲に接触通過、干渉爆破を狙ってエナを剥ぎ、本体攻撃は
全機一斉射撃で止めと、ある程度設定を知らんと理解しにくい流れ。
複雑な原作をアニメで簡易にするパターンはよく見るけど逆は珍しいとは思った。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:54:31.70 ID:Cv6kf/ol0.net
基本、今の旅客機も離着陸以外(試作機はもう有る)は目的地を指定するだけで勝手に飛んで行く時代になりつつあるしな
空中衝突の回避装置もかなり進んできてるし、真っ直ぐしか飛ばないとかは昭和の常識なのかも
説明を求めたら、「オートパイロットを使ってた」「衝突回避装置が有った」で1000年後の技術です(キリッ とツトムに言われたら納得せざるを得ないw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:56:40.68 ID:9HJzAndb0.net
アニメだと無傷だったノリオだけど
原作だと負傷してるのな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:58:26.09 ID:NR7bs/z20.net
長道は戦闘IQが高いから知ってて使ったんだろうし
もしかしたらこういう使い方のために改造してもらったのかも
というか衛人の全てを使い切る戦い方が見てて気持ちいいわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/05/10(日) 22:02:21.42 ID:9TLpQCvq5
>>675
クワガタ的には人物より配管描く方が落ち着くんだろう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:59:29.63 ID:gnfb2r0L0.net
別にオートパイロットでもいいんだけどさ

マニュアル操縦の鬼である谷風機になぜ搭載されているのかという疑問が

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:01:24.63 ID:CR+sviZgO.net
今5話見た つむぎ有り難うの花はいくつか枯らしてもらいたかった 数日はたってるだろうし
お彼岸に墓参りいくと枯れてるのあるし
後は 調子にのんな 化け物とか壁に落書きや 花を踏みつけた後もほしかったな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:02:47.20 ID:NR7bs/z20.net
>>682
長道だけが活躍しないように気を使ってる気がする
OPの歌詞「我らシドニアの騎士」に象徴されるような展開を
わざとしてるんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:03:05.85 ID:wBP8iWnf0.net
避けてたのは演出的にそう見えたってだけでしょ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:04:02.40 ID:NR7bs/z20.net
>>688
俺も何か変化があるかなと思って止めて見ちゃったよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:04:04.96 ID:Ax8WKrm90.net
継衛改の新武装だよ新武装
飛翔装置一体型誘導飛翔体だよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:05:04.85 ID:4EP3eCpW0.net
おいwwwwwwwwwwwwwwww
早く公式アカのフォローしろよ!
20000行かなきゃつむぎタンのアイコンもらえんだろがあああああ
2ちゃんの全勢力使えやあああああああああああああああああああああ!
企画レベル1にどんだけ時間かけんだよ
これララァは放送中にゃもらえんだろな…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:05:46.79 ID:gnfb2r0L0.net
別に要らないし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:07:07.01 ID:CR+sviZgO.net
本棚の本が笑うな はじめての光合成
はらぺこガウナw
きのこ図鑑の絵がチンポにしかみえん ww
洲崎綾もきのこ図鑑持ってそう (;´Д`)ハァハァしてそう(´・ω・`)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:07:28.79 ID:F5Hm3NK+0.net
単身捨て身で活路を切り開いたエース長道と
その意図を汲んでガウナを撃破した他の操縦士一同で
死線の上でのチームプレイを描きたかったのかもね

原作じゃ長道が飛び込んでサクッと本体潰して帰ってきて
さすが長道だワッショイワッショイだったからな
そんな英雄の活躍の裏で、文字通り身を呈してシドニアを守って
死に瀕したつむぎとの落差というのも大事だったが
それにしてもさすがに長道無双すぎんだろってちょっと思ってたし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:08:28.68 ID:sHRcw5so0.net
>>678
次の砲撃の準備段階でオカリナが穴に再びエナの遮蔽物を展開する描写なかったっけ

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200