2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 52小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:08:18.66 ID:g5yE+oVV0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都   4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ          4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知          4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11              4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X               4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico             4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題  4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT            4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (※4月19日のみ第1・2話同時配信)

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000014385.html
Yamaha My楽器応援キャンペーン:http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/winds/mygakki-campaign/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 51小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431065178/

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:10:13.82 ID:OyBXnlAa0.net
まず金持ちの家に生まれるという才能が必要か

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:10:51.48 ID:xkiioImD0.net
>>592
円盤だと一時停止でパンツが見えるんですね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:11:19.51 ID:3c13pCs50.net
金持ちの家に生まれたら俺も声優を目指せたのに

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:12:02.82 ID:3c13pCs50.net
>>592
京アニこの技術好きだな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:13:25.28 ID:HdeHTmgu0.net
>>595
親がプロ野球の三冠王とか名監督だったら良かったのにな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:14:46.64 ID:NPiq9Mrv0.net
>>593
自分どころか学校中探しても金持ちらしい金持ちなんて居なかったな。
尚、金持ちてのは紬や真姫くらいのレベルで。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:15:02.80 ID:OyBXnlAa0.net
ベホイミちゃんと高坂さんはそういう意味では才能あるな
久美子家はどうなんやろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:15:08.80 ID:NOCPa2hd0.net
>>588
そもそもファゴットは野球応援には行きません
マーチングもしません
もち保険もありません

>>591
枕木じゃなくて薪な 線路かよww
ちなみに管体の材質は楓(メイプル)な
高い高いって言っても安いのなら60万くらいからあるぞ

以上ファゴット奏者からの回答でした〜

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:17:20.24 ID:liNaXu060.net
>>600
YAMAHAのファゴットが受注生産の200万円〜モデルしかないから、
べらぼうに高いと思ってる人が多いのだと思う。
それ買うのだったらコントラファゴット買った方が良くないか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:17:50.33 ID:m7NxuUy50.net
保険かけれないとか怖いな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:18:10.15 ID:ITTt7p470.net
よかった、ファゴットは大事にされていたんだ。
野球の応援に召しだされて割れて泣いてた女の子の話を
ユーフォスレで見たんだが、クラリネットとかか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:18:32.65 ID:liNaXu060.net
>>602
いや、ちゃんと盗難保険あるぞ。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:19:33.89 ID:NxaJgjj10.net
>>600
ファゴット悲哀はのだめだったか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:20:08.55 ID:qAr/XaEX0.net
全国かぁ
自分は陸上部だったけどこればっかりはもともとの能力による部分が大きかったな
ただ、中学時代に全国一桁の子が高校一年になったときに上位10人ぐらいが去年の県1位の記録より速かったという
凄い子がいると釣られてレベルが上がるものなんだよなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:21:09.38 ID:HH3z3Fv30.net
副部長には期待できないので高坂さんに期待ですね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:21:44.80 ID:EXui6T/O0.net
>>600
サリュソフォンに持ち替えれば
野外でも演奏できると思うんだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:21:47.43 ID:OyBXnlAa0.net
>>598
小金持ちはそれなりにいたな
学校で会うぶんにはよくわからんだけかも
…そもそも庶民の学校には来ないか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:21:48.55 ID:ITTt7p470.net
>>605 あれファゴットにバソンで受けたんじゃなかったか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:21:56.48 ID:LqSsy4oc0.net
六花高校が演奏してた曲って・・・
「鬼のパンツはいいパンツ」
みたいな曲??
誰か曲名わかるひといないです?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:22:10.70 ID:NOCPa2hd0.net
>>601
コントラファゴットはもっと高い
一番安いアマティ社(チェコ)製で135万
それでもこれが発売されたときは世界中で驚きの声が上がったとか

>>603
おそらくそう
オーボエも持っていかないし、フルート、サックスなど金属物は割れるって概念がない

>>604
盗難保険はあるだろうけど野球応援に伴う破損保障なんかないって意味

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:22:49.00 ID:ITTt7p470.net
つうかEDに挿入歌で出てる
フリクリフリクラ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:23:24.31 ID:AAJga0yV0.net
>>592
ここ久美子以外CGなんだっけ?
って事は、アイマスみたいに基礎モデル的なのは60人近くいるという事なのかな?
CG使うと労力減るけど、お金が凄いかかるんだっけ?
今安くなったとか言うけど…それでも高いんだよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:23:24.33 ID:ITTt7p470.net
フニクリ・フニクラw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:23:42.09 ID:NOCPa2hd0.net
>>611
鬼のパンツ〜はあってる
正しい曲名は「フニクリフニクラ」CMなんかでもよく使われるな

>>610
正解

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:23:58.86 ID:60FplRYS0.net
>>597
福嗣の悪口はそこまでだ
てか福嗣って青二所属で声優の肩書きもあるのなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:24:04.76 ID:L3hbQLPO0.net
>>613
なんか混ざってるぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:24:44.00 ID:sSOMX2Nm0.net
>>592
こういう下からなめ回すあざといアングルはいらん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:25:30.94 ID:liNaXu060.net
>>605
あれはフランス産まれのバソンが、ドイツ生まれのバスーン(ファゴット)に駆逐されていることを嘆いているって話。
(バソンはファゴットより取り回しが難しい)。

でも「フランスの作曲家の曲ならファゴット使わずバソンを使え!」という意見はある。

調べたら新品でも40万円ぐらいで買えるファゴットもあった。
http://item.rakuten.co.jp/marlmus/845767/

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:25:42.87 ID:QMYtKQe20.net
副部長には、おいらのビッグなフグフォニアを華麗に奏でてほしい(´・ω・`)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:26:27.37 ID:xuU1jlFN0.net
フリクリ・プリクラか
よし覚えたぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:27:32.94 ID:NxaJgjj10.net
>>620
ああ、ゴメンなさい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:27:36.71 ID:LqSsy4oc0.net
>>613,615,616
鬼のパンツでもいいのかな・・・?w
フニクリフニクラかyoutubeで聞いてるけどこれだ!いい曲だな〜
六花演奏版もCDに収録されるといいなあ〜〜

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:28:56.65 ID:oYMKpa/50.net
>>621
そのホイッスルしまえよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:29:58.77 ID:oooiX/xR0.net
いくら割安のやつがあるといわれてもな……買わんぞ
趣味にできそうなのはせいぜいサックスフルートにトランペットくらいだ
物理的に。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:29:58.99 ID:OyBXnlAa0.net
久美子にチッって言われながら俺のパンツを洗って欲しい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:30:15.03 ID:HdeHTmgu0.net
イメージ的には
ライディーン:高橋
フニクリ・フニクラ:細野

あとは坂本だけだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:30:41.07 ID:cjOUzZO10.net
クリークラのおいしい水を飲もうよー飲もうよー
ひまのミルクも楽ちんね
クリクラクリクラクリクラ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:30:51.57 ID:NOCPa2hd0.net
>>620
タケダバスーンか…聞いたことはあるな

>中学校でB編成のコンクールにでているくらいの吹奏楽部なら
この楽器で大丈夫!!まったく問題ありません。

つまりYAMAHAが出さないから自分たちでスクールモデル出しましたっていうことか
そもそも中学B編成でファゴットいるとこなんてほとんどないけどな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:31:45.08 ID:bfxkiyak0.net
舌打ちがチュパッだったら歴史が変わってた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:31:49.11 ID:IkNUri9n0.net
管楽器ってどんくらい幅の音出せるの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:31:53.79 ID:HH3z3Fv30.net
香織先輩のお胸をふにっふにっふにっくにゃっふにっふにっふにっくにゃーっしたい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:31:55.78 ID:NOCPa2hd0.net
>>626
アパートマンション住まいとかだとそもそも管楽器を趣味にすること自体が難しい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:33:37.53 ID:NOCPa2hd0.net
>>632
オクターブのことかな
楽器にもよるけどだいたい無理をしない範囲で3オクターブくらい
(オクターブってのはドレミファソラシド一組のこと)

あ、ちなみに管楽器で唯一指10本全部使うファゴットは4.5くらい出るよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:35:16.13 ID:jULupIR80.net
>>626
さすがに遊びの趣味レベルでファゴットに手を出す奴はいないだろ…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:35:40.08 ID:QMYtKQe20.net
>>625
せめてオカリナにしといてくれ(´・ω・`)・・・

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:37:08.81 ID:ftvCe1bs0.net
>>632
トロンボーンなら5octave

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:37:09.82 ID:7PhPU2t90.net
サムネを見て抱き枕のデザインに見えた自分はもう駄目かもしれない
http://pbs.twimg.com/media/CEYuC3yUEAAWv1L.jpg:orig#.jpg

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:37:31.90 ID:jULupIR80.net
>>635
リコーダーだって10本使うだろ
と思ったらあれは9本だったか
しかも音域狭い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:38:18.32 ID:NOCPa2hd0.net
>>639
むしろ抱き枕がこのデザインで発売される可能性=

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:38:25.53 ID:x2GJEu5l0.net
学校の音楽の教科書にはユーフォニアムなんて載ってなかったな
メジャーな楽器ではないんだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:38:26.48 ID:rO9QeD1n0.net
おまんこ!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:38:39.09 ID:vmTU6I0d0.net
http://i.imgur.com/vM9KgwT.jpg
ここに来て部長と香織先輩の人気がジワジワ上がってきてるようなのは喜ばしい事だが
お前らは部長を困らせたいとかブチ切れる所が見たいとか
やや変態的な目で見てるから困ったもんだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:38:43.96 ID:/OvpJAUV0.net
久美子ちゃんの口内に出したい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:38:55.88 ID:HH3z3Fv30.net
>>639
よく見たら汗かいてるのか
そっかー汗かいてるのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:39:17.14 ID:NOCPa2hd0.net
>>635
意外と10本使うだろって思ってて実はどれか1本を支えにしている楽器が多い

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:39:35.95 ID:rO9QeD1n0.net
実際、吹奏楽部の女の子ってフェラうまい?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:39:40.15 ID:HH3z3Fv30.net
>>644
好きな子を苛めたくなるのは仕方ないと思います

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:39:48.01 ID:Ap0QL/vk0.net
ファゴットとかバグパイプとか
変わった音出す楽器は好き

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:00.88 ID:HdeHTmgu0.net
麗奈たその汚れたクロス  priceless

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:05.83 ID:togB7dQm0.net
白箱難民の多くはフニクリフニクラにも反応するw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:08.56 ID:oooiX/xR0.net
抱き枕か……

夏服のふともも、マーチングコスのワキ
どちらも甲乙付けがたく選び難し

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:39.70 ID:ITTt7p470.net
youtubeに橘の練習風景が上がってるけど、部長が
小笠原さんみたいなおっとりした顔なのにしっかり怒っててすげえ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:43.28 ID:Wc9rGEO/0.net
昔々、貧乏な御家人が旅の僧(後の将軍徳川某)をもてなした時に薪が無く、
大切にしていた管楽器を火にくべて
「これば、ふんあごっと(薪)というのっしゃ」
と言ったのがファゴットの由来であるのは真っ赤なウソである

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:42:01.50 ID:vGAuxDkt0.net
そろそろ黄色リボン先輩がいい人になる展開だろ
中の人はトランペットで全国出てるし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:42:13.17 ID:k8vUFQR20.net
>>635
バスクラも10本使えるよ!

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:42:20.49 ID:liNaXu060.net
>>630
B編成だと人数が少ないので、ファゴットの響きが目立つ。
むしろ少人数編成ほどオーボエ・ファゴット・コントラバスを使った方がいいという意見もある。

>>632
音域が狭い オーボエ・サックス(2オクターブ半〜3オクターブ)
音域が広い クラリネット(3オクターブ半から4オクターブ)
      ファゴット(4オクターブ半?)

はっきりしないのは高音は特殊奏法で出す音だから。
(オーボエの場合、高音はリードに歯を当てて出す)

金管楽器はホルンが4オクターブと言われているが、まあかなり無理があるかも。
金管楽器の第一倍音列(ペダルトーン)は演奏には適さないので、
実際に音域に加えていいかどうか悩ましい。
(実際に演奏に使えるのは第二倍音列から)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:42:40.38 ID:NOCPa2hd0.net
>>650
スコットランドへ行ったとき街角のおじさんに借りてバグパイプ吹いてみたが
あれ息入れるとふくらんですごい変な感じだったな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:43:16.73 ID:LqSsy4oc0.net
>>654
ホラっちゃ先輩?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:43:23.55 ID:ITTt7p470.net
>>652 元ガルパン民でOVAに流れてたからだろw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:43:36.32 ID:liNaXu060.net
>>642
音楽の教科書には「小バス」と記載されることが多い。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:44:33.88 ID:EXui6T/O0.net
他に10本使う楽器というとバセットホルン、ロング管のバスクラとかのクラリネットの一部

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:44:46.54 ID:HH3z3Fv30.net
>>654
ちゃんと考えて怒れるって凄いと思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:45:56.93 ID:oooiX/xR0.net
>>659
あの袋、牛の膀胱ですしね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:46:19.28 ID:mM6KbLpR0.net
>>628
ドラマーだけどキャッチーないい曲書くよなユキヒロは
細野はアブソリュートエゴダンスが好きだわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:46:26.41 ID:ITTt7p470.net
>>660 うんにゃ、2014年のドラムメジャーの藤原さん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:46:32.11 ID:liNaXu060.net
右手の親指あるファゴットの方がオーボエよりも優れた楽器。
オーボエは早いパッセージが演奏できない…。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:46:53.59 ID:7PhPU2t90.net
>>467
久美子、本番なのに気合ポニテしないんだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:47:06.26 ID:LqSsy4oc0.net
>>667
最新の人だったか〜

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:47:15.00 ID:EXui6T/O0.net
>>658
バストロンボーンは第一倍音普通に使う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:47:48.36 ID:NOCPa2hd0.net
>>657
そうなんだ、隣にいたのに知らなかった

>>658
うちの顧問もそれ言ってたけど、実際人が集まらないからB編成なんであって、
その中から必要な分振り分けるとどうしても人を割くのは難しいんだよな

金管のハイトーンとかフラジオとかは考慮には入れてないけど
それ考えないと2〜3オクターブくらいか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:48:28.36 ID:ooPewT4J0.net
>>658 トロンボーンは結構出てくるな。
チューバもたまにだが出てくる。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:49:04.04 ID:Ap0QL/vk0.net
>>658
ホルンは3オクターブが実用的な限界じゃない?

トリプルホルン使えば高音がすごい楽と聞いたけど
高校でトリプルホルン使ったことある人いるのだろうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:50:09.47 ID:I71yB0CY0.net
>>466
凄いんだけどアノ学校は賛否両論だよなあ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:50:14.12 ID:NOCPa2hd0.net
>>663
LowCが出るのと出ないのと2本あった気がするからそれがロング管とそうでないのとの違いだったのかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:51:19.75 ID:mY/NPddR0.net
笑ってこらえて吹奏楽2011の動画観た人多そうだな
あいつら全然楽しそうに見えないけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:51:41.36 ID:EXui6T/O0.net
>>674
後期のリヒャルト・シュトラウスの曲なんかだと
ペダルFからハイAまで4オクターブ以上要求されるぜ
鬼畜すぎるぜ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:53:13.70 ID:/OvpJAUV0.net
2万子ちゃんと2万円分したい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:53:30.85 ID:liNaXu060.net
>>673
あれあったっけ??
自分がトロンボーンやっていたころは、そんな譜面に出会うことはなかったが…。
時代の流れ?

>>675
公立中学の運動部で教員が異動する際に生徒を引き連れる例は未だによく行われているけどなあ…。
高体連みたいに規定がないので、転校してもすぐに試合に出てるし。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:54:29.53 ID:X35PxV490.net
実際の全国行くような吹部とか顧問の怒号しか飛び交ってないけどな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:55:11.85 ID:X+DL44QW0.net
>>672
右手親指のところにあるキー押すとDbの下のC.H.Bbが出せるんだよ
コントラバスクラのBbと同じ音

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:56:10.76 ID:NOCPa2hd0.net
>>677
そりゃ練習中は「なんですか、これ」の連発みたいなものだもの
それを楽しいって言ってるやついたらただのMだわ

ただ、その先に全国金賞ってものがあるっていうのが受け継がれていってるから
最後のその瞬間までは我慢なんだろうな

出演したことないからわからんが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:58:05.69 ID:OyBXnlAa0.net
次回の葉月のオーディションは誰が審査役なんやろ。先生か
もし先輩方が入ると不穏な空気をかもしだす

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:59:26.90 ID:OJ3ByjAV0.net
>>626
それじゃあ部長と同じサックスを買おうじゃないか
なあに、ダブルリードに比べれば安いもんだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:00:13.62 ID:FzkqhnIH0.net
しかし、体育会系だったらインターハイや甲子園で優勝とかしたら、全額免除で大学に
推薦で行けるだろうけど、吹部が全日本で金賞でも、その実績で推薦で大学行けるって
あるんだろうか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:00:53.20 ID:NOCPa2hd0.net
1本2500円のリード、高かった…
クラとかサックスは同じくらいの値段で10本1箱買えるんだよなぁ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:01:00.52 ID:sjMApexA0.net
全日本吹奏楽コンクール全国常連校のうち進学校は余りなさそう。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:01:42.19 ID:x2GJEu5l0.net
サンフェスの衣装が体にフィットし過ぎててエロい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:03:23.92 ID:liNaXu060.net
>>686
吹奏楽推薦をやっている大学はあるが、いわゆる有名大学ではないと思う。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:03:50.29 ID:V/3T0nuO0.net
援交ちゃん可愛い過ぎ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:04:58.07 ID:NOCPa2hd0.net
>>686
音大ならあるんではなかろうか
もしくは音楽部のある大学

ttps://www.daion.ac.jp/examination/a5a6tu0000000v7i.html
大阪音楽大学はあるみたいだが、他は指定校ばっかだな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200