2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはViVid Memory;9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:42:08.13 ID:fP+yaPjt0.net
 次世代型文系格闘魔法少女、がんばってます。

・【※実況厳禁】実況は実況板で。→ アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・動画サイト、ファイル共有等に関する話題、URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→ 削除依頼板:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950以降が宣言してから立てる事。

☆放送局/配信元
TOKYO MX      4月3日(金)22:30〜
とちぎテレビ     4月8日(水)24:30〜
群馬テレビ      4月8日(水)25:30〜
毎日放送       4月3日(金)27:10〜 ※初回のみ26:55〜
テレビ愛知      4月4日(土)25:50〜
BS11          4月8日(水)25:00〜
GYAO         4月9日(木)12:00〜
バンダイチャンネル 4月9日(木)12:00〜
PlayStation      4月9日(木)12:00〜
dアニメストア     4月9日(木)12:00〜※1話毎1週間のみ配信
アニメ放題       4月9日(木)12:00〜※1話毎1週間のみ配信
U-NEXT        4月9日(木)12:00〜

☆関連サイト
公式サイト:http://nanoha-vivid.tv/
NanohaWiki:http://nanoha.julynet.jp/
避難所:http://bbs.2ch2.net/lyrical/

☆前スレ
魔法少女リリカルなのはViVid Memory;8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1430446119/

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:53:04.83 ID:jc9kCicr0.net
>>288
S○Xで我慢…だと…(ゴクリ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:54:49.38 ID:pY6pfxJu0.net
魔法少年リリカルクロノを始めればいい
そっちは男だらけでな
ま、もうクロノは青年だけどな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:56:55.70 ID:Jmh1wvLR0.net
「アンチェイン・ナックル」
バインド シールド 無効化
スバルのお母さんの得意技

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:02:04.09 ID:QPs2Mt7s0.net
>>282
ViVidアニメスタッフ周りは良いんだけど
そもそも続編(SSX)をCDで済ませたり劇場版でStSリメイクやらなかったりなのプロから軽く見られてる気はしないでもない
正直一番軽んじているのは自称旧キャラ(A'sまでのキャラ)ファンみたいな輩なのだが…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:06:25.03 ID:T1LiArPG0.net
>SSX
わが青春のアルカディアか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:08:22.32 ID:QXMIDb/j0.net
>>293
よくStSをリメイクって意見を見るが
人気云々以前に尺を考えたら無謀もいい所だろ常識的に考えて

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:08:43.15 ID:yBnWvdNq0.net
大会始まったら参加選手は全部新キャラだし旧キャラの出番はないよ
後は八神家くらいなもんだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:08:48.10 ID:dooMTFm10.net
>>293
StSリメイクはこれからやるんじゃないの?
時系列的に先にやったらおかしいと判断されたんじゃないの

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:10:29.72 ID:mM6KbLpR0.net
>>295
もう前後編でやるしか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:10:44.47 ID:5eBZG97s0.net
キャラっつーか、作品としてA'sが圧倒的に好きなのは否定しないな俺は
あの1話から最後まで勢いが衰えないアツさはアニメ史上に残るべき名作
もちろん無印絶対主義な人もStSが一番って人も居て当然だと思う

それはそれとしてコロナちゃん可愛い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:14:14.29 ID:7UouAOKH0.net
動いてるの見るとリオ可愛い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 23:18:32.43 ID:8xST35bRO.net
>>284
カミジョーちゃんは本来的な意味で男女平等主義だからな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:37:20.78 ID:SFCIEVn40.net
リオとは3年生の終わり頃に友達になって、第1話は4年生になったところ

10年でも1日でも本当の友達には長さは関係ないとは言え、小学生の同級生に
私は聖王オリヴィエの複製体で、ママは生みの母ではないと教えるとか・・・

ミッドチルダの小学生、メンタル強すぎだろwww

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:41:29.58 ID:QxvhGJM50.net
リオもコロナも派手だから一見ヴィヴィオより強そうに見えるな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:54:14.32 ID:iLTK89vh0.net
>>302
そういやアニメでは複製体という説明ゴソッと抜けてたな。ご先祖様という部分は残ってたが
まぁクローンであることの説明入れたところで、後の展開に影響はさしてないのだが

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:56:31.80 ID:capdw90H0.net
>>304
ん?アニメでもクローンだとは言っていたような気がするが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 00:59:28.25 ID:WilTmjOW0.net
>>203
魔王様は、頭冷やそうかの構えが天地魔闘の構えにそっくりだったからだと思う。
冥王は、時々呼ばれてたけど、確実になったのはラストシューティング後じゃないかね?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:00:37.44 ID:dlKA3+Fa0.net
アニメの保管がウマイな
ストライクスターズ打つ前の囲いとか
リオがゴーレムの足元の攻撃とか
コミックよりわかりやすい

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:02:04.24 ID:WilTmjOW0.net
>>249
むしろ、『魔法少女』物に、サブキャラやマスコット枠でなく、メインキャラに男がいる方がレアだよw

エリオはショタ時代からだからまだアレだけど、プリキュアの五人目が男だったら違和感バリバリっしょw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:03:03.19 ID:LWW7uhWX0.net
冥王は某MADのせいだろう…
というか冥王さん普通にでてきたしな、そっちでは使い道がないわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:05:36.29 ID:WilTmjOW0.net
冥王は、ニコニコとかで、なのはさんの各種攻撃が次元連結システムのバリエーションの一つになっちゃったのが、
一番大きいよなw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:05:37.39 ID:capdw90H0.net
>>308
プリパラの6人目は男だけどな・・・

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:06:35.25 ID:WZ3INByG0.net
>>308
六人目のポジションなら許そう
そもそもセーラームーンのタキシード仮面様しかり、このテの作品で男が活躍してもとやかく言われんだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:06:36.48 ID:WilTmjOW0.net
いっそ、魔法少女物うたって、その実五人チームのうち4.5人くらい男だったらどうかね?(謎

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:08:46.60 ID:LWW7uhWX0.net
>>303
原作設定見てるとリオが恵まれ過ぎで噴き出すレベル

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:08:51.63 ID:iLTK89vh0.net
>>305
リオが「オリヴィエってヴィヴィオの…(オリジナルだよね)」って言う前に
ルーテシアが「そう、ご先祖様」って被せてるので、今のところアニメでオリヴィエクローンって表現はされてないね

6話でもライフポイントや大人組の出力リミッターの説明も省いてたけど
アンチェインナックルとか話に重要な部分は入れてたので結構脚本の取捨選択が上手いと思ってる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:08:56.33 ID:capdw90H0.net
>>313
か、かみちゃまかりん・・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:09:42.13 ID:WilTmjOW0.net
>>314
まぁ、八重歯だしな。
八重歯は最強の証

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:18:42.36 ID:RwRLMqjC0.net
>アンチェインナックルとか話に重要な部分は入れてたので結構脚本の取捨選択が上手いと思ってる

これは同感
さてこの調子だと奥様の口からクイントの名は出てこないかもね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:21:29.47 ID:zqAMmPgx0.net
>>308
ニワカ乙

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:23:51.60 ID:AkOVIrg80.net
>>308
プレアデスの角マントみたいな位置なら男も出てくる
ちなみにクロノはあんな感じの位置にいた

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:33:09.92 ID:ur0WQZim0.net
>>308
CPさくらは男の子が出るな。それも彼氏役として。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 01:37:14.17 ID:iLTK89vh0.net
男といえばいやぁ去年のプリキュアは強敵でしたね…

>>318
メガーヌさんの学生時代の話できれば入れて欲しいなぁw
アンチェインナックルに関する話は残したので

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:03:02.04 ID:4qxFLy8P0.net
変換資質でわかってるのは
フェイト・雷
シグナム・炎
クロノ・氷?
リオ・炎雷
くらいかな?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:04:58.30 ID:RwRLMqjC0.net
>>322
そういや、アインハルトにスバルとノーヴェのお母さんだって説明してるから視聴者へもそれでいいのか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:05:45.15 ID:1ngF+dph0.net
はやてまだか
見るのきつくなってきた

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:08:14.66 ID:FuiL6rxt0.net
なんかこう、リオ? とかいうやつのエセ中国拳法とかアインハルトのなんちゃって格闘術とか見てるとイラッとくるのは俺だけだろうか
自分が長年空手と柔道やってるせいもあるんだろうけど、にわかが物知り顔で語るあの感じに通じる物がある

完全にオリジナルの戦い方ならそうでもないんだが、中途半端にモデルがあるとなあ……、舐めんなとか思ってしまう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:11:23.88 ID:WZ3INByG0.net
クロノはデュランダルが氷結の機能持ってるだけだろ?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:12:14.38 ID:WZ3INByG0.net
>>326
お前、今週のバキとか見たらブチ切れそうだぞ。かくいう俺もムサシが青龍刀云々の話で切れそうになった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:13:34.92 ID:4qxFLy8P0.net
>>327
元々変換資質があったからデュランダル使えたんじゃないのか?
ああいうのって自分の資質にあった武器を使うことで効果を発揮するみたいな感じだと思ってるんだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:15:15.95 ID:a1yZ0DM50.net
ヴィヴィオは弱くはないけどあんまり強くない感じだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:15:27.40 ID:qBINndm50.net
完全オリジナルなんて特殊能力ありきじゃないとそうそうないだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:15:45.21 ID:/t+gTHtT0.net
>>329
お前の想像が確定事項なのかよwww

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:17:30.56 ID:4qxFLy8P0.net
>>332
だからクロノ・氷?
って?マークつけてるでしょ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:19:26.59 ID:AkOVIrg80.net
>>329
いや温度操作を学習済みでそれをデュランダルでブーストした
ブレイズカノンが高熱纏った砲撃なのでいちおう1期の設定を応用してる
エタコフィはオーバーSランク魔法なのでさすがに素だときついとは思うが

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:19:34.82 ID:FuiL6rxt0.net
>>328
バキは良いんだよバキは、だってあれはバキというジャンルなんだから 作者も分かってて描いてるだろうし
ただ、あれよ、完全素人が妄想全開で創作した格闘技とか、ガキが(物理的な修行時間的な意味で)そんなに戦えるわけないだろとか
ちょっと見てる方が恥ずかしさすら覚えてくるイラッと加減なんだよ

せめてネギまぐらいでいいから勉強と武術に対してリスペクトをしてくれと思ってしまう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:21:09.44 ID:HF16+nZv0.net
>>326
おっ
空手柔道警察のガサ入れか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:21:50.81 ID:4qxFLy8P0.net
>>334
へぇーそうなんか知らなかったわ
まぁあの技をデュランダル無しでは無理なのはわかるwww

>>335
元々魔法とか戦闘機人が出る作品で何をいってるのか・・・・・
あれだって魔力で肉体強化したりしてるんだから一緒に考える方が間違い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:22:45.85 ID:LWW7uhWX0.net
というかクロノじゃなくてデュランダルが氷系のデバイスでなかったっけ?
しかしお前らアギト忘れんな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:24:19.67 ID:AkOVIrg80.net
>>338
デュランダルは氷系に絶対的な強化をかけるデバイスで、氷に自動変換はしない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:26:34.65 ID:RwRLMqjC0.net
>>335
そんなんでイラッと来るならもう見ない方がいい
そのうち血管切れて血吹くぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:26:40.93 ID:LWW7uhWX0.net
>>325
来週のBかさ来週か
それぐらいに八神家はでるで

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:30:15.49 ID:FuiL6rxt0.net
>>337
や、いっそプリキュアとか仮面ライダーとかまで突き抜けるかぐらいすれば何にも気にならないんだけどね、
中途半端に格闘技をメインにしている割に、何にも勉強せずに素人の浅知恵で中途半端にそれっぽいことをしてるとなあ……
ぼくのかんがえたかっこいいぶじゅつ臭がね……

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:30:45.26 ID:MoGMtIrH0.net
>>335
格闘技云々はともかく、魔法による肉体強化の上に兵器として産まれたクローンや武術家系の娘とかエリートみたいなもんだし
普通の家系で経験の浅いコロナは格闘得意じゃなくてゴーレムクリエイトだしな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:32:55.71 ID:4qxFLy8P0.net
>>342
じゃあもう見なけりゃいいんじゃない(鼻ほじり)
正直経験者様(笑)のどうでもいい指摘とか興味ないです

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:33:21.77 ID:LWW7uhWX0.net
まあStsのラジオの時に
格闘技好きそうですねとか言われて確か同意してたけどな都築
声でてないからようわからんがw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:35:01.77 ID:AkOVIrg80.net
とらハの時から格闘技ヒロインが毎回数人いるからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:36:23.56 ID:LWW7uhWX0.net
そういえば3はそればっかりだったな
でもまあ忍者とかケレン味たっぷりのほうが好きそうだけどなw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:50:19.55 ID:FuiL6rxt0.net
とらハ時代のあの妙なガチさはどこに行ってしまったんだ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 02:56:51.69 ID:iLTK89vh0.net
>>348
バカバカしい…話考えてる人間は一緒だろうが
結局は自分の好きな作品持ち上げてViVid貶めたいだけじゃねーか
そんな人間がなのはファン名乗るとは滑稽だわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:02:04.84 ID:LWW7uhWX0.net
>>349
少し頭冷やされるぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 03:04:40.76 ID:4qxFLy8P0.net
正直なのはシリーズはAs時代のシリアスが一番いいバランスだと思うわ
3期もまだやりすぎってレベるじゃない。Vividは癒しに最適
キャラとスポ根がいい感じに合ってると思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 04:49:35.41 ID:wjdrSEOV0.net
ノーヴェとスバルが普通に会話してた。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 05:03:52.95 ID:RwRLMqjC0.net
はい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:00:15.65 ID:tNE3alFp0.net
>>352
お姉ちゃんですし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:02:38.53 ID:hcZUb4fE0.net
>>349
バッツリ言い切ってなんか笑う
そういうことだと思うけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:13:30.02 ID:VdBWWvu60.net
なのは信者だけど、ぶっちゃけ
なのはシリーズのストーリーは褒められたものじゃないと思う。
物語構成はキン肉マンをみるようにあたたかい目で見守るべき

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:33:02.21 ID:zzwZiB9c0.net
なのはシリーズはキン肉マンじゃなくて聖闘士星矢だと思う
いや、どこが違うと言われても困るがなんとなく

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 06:56:44.84 ID:1imR7ZIh0.net
ワールドトリガーに最も近い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:02:33.55 ID:5RLn4xqN0.net
>>342
アニメとか創作物見るの向いてないんじゃない?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:04:00.61 ID:AkOVIrg80.net
>>358
いやあそこまでチーム戦構成練ってるワートリと並べるのはどうなんだ…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:22:34.17 ID:NBEItSql0.net
新スレage

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:56:28.15 ID:3vLS1Ii10.net
なのはに格闘技警察が現れるとはな・・・
そのうち自称魔法使いからのツッコミが入るのかな?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 07:56:45.37 ID:hcZUb4fE0.net
よもまつだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:03:55.79 ID:A7V8rswM0.net
>>362
俺童貞何十年もやってたからイラッとする

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:10:58.72 ID:i0y/nnw40.net
おかしいかなEDクレジットでケリュケイオンがラストでした。
バルさんって喋ってたけ?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:24:49.94 ID:NI5Y1pQw0.net
かつて一番控えめなルール―が今回一番エロいBJ着てるってギャップに萌えるw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:32:35.88 ID:tNE3alFp0.net
>>362
ただの素人の格闘マニアさんだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 08:53:06.36 ID:jBS4nda3O.net
なのはアンチだが、ぶっちゃけるなのはシリーズはストーリー秀逸だよな
悔しいがされは認めないといけない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:09:02.11 ID:i0y/nnw40.net
やっぱりキャロの様に魔法は詠唱じゃなきゃね。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:28:23.79 ID:3vLS1Ii10.net
なのはは劇場版くらい余計なものを削ぎ落したストーリーがちょうどいいと思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:55:38.85 ID:o0dV8IaOO.net
そこは優劣じゃなく毎週ヤマを作るTVと一本一気見する劇場版の違いだろ
よく引き合いに出されるA's屈指の名台詞、
「仲間か!?」
「……友達だ」
を2ndで削ったのは正しいと思うけど、無かった方が良かったってわけじゃない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 09:57:59.69 ID:RwRLMqjC0.net
>>368
言語障害?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:01:07.51 ID:sW0slDR10.net
ゴーレム起動時に流れてるBGMの笛の音が好き
やっぱなのはシリーズは音楽がいい仕事してますわ〜

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:08:30.63 ID:5p6TMDtR0.net
まあゴーレムといえば笛で眠るからな
メルキド的に考えて

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:17:14.57 ID:Z3htranJ0.net
男キャラが少ないって話題なのに全く名前が出てこない初の男主人公トーマ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:23:28.67 ID:i0y/nnw40.net
予告でやっとなのは・フェイトが登場した。
あとは、模擬戦参加者では、
スバル・ティアナ・エリオ・キャロ・コロナ・リオが未登場
誰が先に登場かな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 10:24:07.06 ID:NlOLjZb40.net
無印は映画版のほうが好きでA'sはTV版のほうが好きだな

今週のコロナの作画力注入っぷりから、コロナアインハルト戦はかなり期待してもよさそう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:04:37.94 ID:iLTK89vh0.net
>>373
ヴィヴィオとアインハルトは変身バンク時に、
リオはソル初起動時やゴライアス投げるシーンで流れてたのがキャラクター専用BGMだと思うが
多分あれがコロナの専用BGMなんだろうね。キャラBGMは毎回いい仕事するなぁ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:42:04.26 ID:yl4tuWp90.net
>>375
暴挙を斬新と勘違いした挙句に打ち切られた作品が何だって?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:50:07.69 ID:Xrtv4ZQ30.net
>>368
釣られないぞ!とか思ったがよくよく考えてみると話は悪かないか
stsとかはごちゃごちゃしてるけどストーリーその物は複雑じゃないんだよな
vividはその点(おそらく)本線に絡む人物が絞られてるようでシンプルで良いかも

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:51:07.55 ID:CFoIAUej0.net
無印もA’sもTV版が好きだな
映画はちょっと尺が足りない感じ
TVではどっちも最終話は戦闘シーンをほぼ無くしてその後の部分に
たっぷり時間を取って描いたのが良かったと思う
Stsも同じようにすればもうちょっと評価上がったんじゃないかと思ったり

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:56:10.53 ID:X5DqNcru0.net
無印の映画版はプレシアの補完がよかったな
A’sは逆にグレアムのところ削ったのが物足りなさはあったな

コロナちゃんかわいい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:59:46.86 ID:RTd0qqAN0.net
とりあえずこの作品でもサブミッションは王者の技なのか?
それともやっぱりヴィヴィ夫は打撃ばかりしかしないのか?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:00:55.21 ID:kI971vWH0.net
2ndは全ての悪が闇の書の改変に集約されてる感じだね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:13:23.39 ID:xbF94Ozm0.net
2ndはリーゼロッテリーゼアリアの出番がまるまる削られてたからな…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:14:42.10 ID:HWqX22jc0.net
>>383
サブミッションはエレミア500年の中に組み込まれている

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:38:23.35 ID:hcZUb4fE0.net
劇中劇だから普通に退職したグレアムおじさんの汚い部分が出てはいけないのだ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:40:06.08 ID:B/VAm2sW0.net
よくA’sでグレアムがアンチされるけど、正直身寄りのない子供一人の犠牲だけで
過去に何度も大量の犠牲者を出してきた最強最悪のロストロギアの封印が出来るのならいいことだと思うわ

しかもやる必要のない足長おじさん的な資金援助までして良い夢見せてくれてたんだからって思っちゃう

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:41:42.37 ID:v/l4JgED0.net
今のはやてを見てると封印したくなるよな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:42:57.14 ID:DydSAoxXO.net
さっきから2ndが2chに空目して仕方ない

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200