2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響けユーフォニアムはなんですか、この萌え豚専用糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:26:34.08 ID:BNgQT2tM0.net
前スレ

響けユーフォニアムは一話から男を2人も出す糞アニメ [転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1428461041/l50

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:42:01.25 ID:eVdidgNX0.net
吹奏楽部に微妙なデブ女が1人も居ないのはおかしい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:49:32.21 ID:lcBVgE9W0.net
梨子

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 08:35:25.98 ID:24ramfcY0.net
>>838
モブは見事に美少女()しかいないよね
あんだけ人数がいるから描き分けが面倒なのかそれとも萌え豚に媚びるためなのか
まあどっちもだろうけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:25:49.43 ID:qulG48LV0.net
ブヒれユーフォニアム

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 10:50:32.74 ID:XUNxrpIN0.net
萌え豚も白け気味の響かないユーフォニアム

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:29:08.99 ID:ea1NON8A0.net
ブヒも部活もどっちも中途半端

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:16:02.54 ID:ea1NON8A0.net
京アニ信者って作画さえよければOKってやつ多そう
というか作画にだまされてストーリーも良いと錯覚してそう
ユーフォって作画並だったら絶対空気だったろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:23:16.35 ID:AAE0X8ti0.net
京阪の作画がハンパないのと毎回京阪が出てくることから、このアニメは京阪電車が主役なのだろう

846 :名無しさんだよもん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:32:42.63 ID:DT7nBQq80.net
このアニメ、京アニ信者から「背景の作画もすげー」なんて絶賛されてるけど、実はそんなにすごくないんだよな。
あれは「実写取り込み」と言う手法で、作画崩壊でやたら叩かれてた「WUG」でも使われてた手法。
だからあのアニメでも、キャラの作画が崩壊してても「背景」だけはやたらきれいだった。

このアニメでもWUGと同じ手法で背景が描かれてあるので、背景の作画に関しては実は全然大したことはない。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:36:38.88 ID:j10ngTbe0.net
萌え豚共が京阪電鉄にご迷惑をかけない事を祈る

848 :名無しさんだよもん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:48:37.83 ID:DT7nBQq80.net
あと、本スレのどこかで見たような気がしたが、例の8話の高坂と久美子の会話は原作では本当は高坂の滝先生マンセー話が延々と語られていて、
それに久美子が感化されて仲良くなる筋立てだったのが、アニメではそこがバッサリカットされてたために百合レズ豚アニメと化したとあったが、それは本当なのか?

もしそれが本当ならば、そっちの方が高坂の「滝先生ラブラブ絶対主義」な考え方と、久美子の相変わらずな「流されやすい性格」がそのまま反映されていた訳だから、そんな違和感無く見れただろうにな?
でも、京アニとしては百合豚を釣るためにイケメン教師にラブラブな部分をカットしたと言える訳だ。
葉月と秀一の恋バナもアッサリ失恋させて早々に終わらせたのも同じ理由なんだろうな。

百合豚に媚びるために恋愛イベントを排除しようとする京アニスタッフ気持ちワリー!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:03:57.01 ID:XoPaRB+/0.net
原作の外しちゃおかしくなる箇所をわざわざ外してるのは、
滝が海兵隊やらせるところでもやらかしてるらしいな。

原作付きなら視聴者は原作熟読してるの当たり前とでも思ってるのだろうか。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:48:58.63 ID:fCmOi3WO0.net
さすがに8話はアンケ落ちるだろうとニコ生TS確認したら、1.とても良かったが95.0%まで上がっててフイタ
しかも「最高の百合だった」との絶賛コメとか、百合豚の絶賛が異常なまでにキモい
きんモザ2期がいつも95〜96%で大絶賛されている百合豚の巣窟だけのことはあるwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:42:11.34 ID:aV2t/ef40.net
ぶっちゃけ原作で男と付き合うというオチがわかっている以上ガチの百合豚は全く食いついてないだろ
EDの赤い糸とか赤い釣り糸呼ばわりされてたぞw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:11:32.13 ID:Ob2O9rLZ0.net
>>831
この作品の何が嫌かっていうと本スレの雰囲気。
このアンチスレに書かれている事も本来本スレに書き込まれててもいい「批判的な一つの意見・感想」だよね
荒らしなんかとは根本的に違う。それが書き込めるような雰囲気じゃないのはどんなものなの?
それを受け入れるくらいの寛容さがあってもいいのに。それともそんな心の余裕もないのかな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:12:19.42 ID:vkHDi8IA0.net
ガチの百合豚はきんモザ一択
8話で喜んでるのは元けいおん厨の「百合も好き」な京アニ信者

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:28:47.69 ID:xTnlHI6W0.net
周囲に合わせたくない()コミュ障高坂が突然久美子呼びしたり特別持論語りだしたりなんかおぞましかった
吹奏楽って一人だけ飛び抜けててもダメなんじゃないの
絵面だけ見てブヒブヒ言ってる奴等が神回とか言ってるの心底気持ち悪い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:49:39.96 ID:hf82a9rq0.net
南海もなんかつくってあげて>京アニ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:22:48.77 ID:RWSTOkvxO.net
単純に8話の比較なら長門やダンまちの方が良かったし、プラメモやレーカンの方が泣けた
こういう事を書くと『会話のやり取りを深読み出来ない奴はお帰り〜』みたいな雰囲気が本スレにはあるなww

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:01:28.04 ID:XoXfUI+50.net
>>852
あれは業者がスレ伸ばし目的のために延々と書き込んでいるだけだよ
凪あすの時とそっくり
彼らは仕事だから平日昼間もずっとやっているよw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:05:21.70 ID:hfpfjzUH0.net
ユーフォのアンチスレが過疎ってるのはアンチがしょぼすぎるからだろうな
内容について叩いたかと思えば>>848みたいにロクに原作も読まずに誤った情報でトンチンカンな叩きしてるし
むしろ>>848はアホなアンチを装った信者かと思えるレベルのしょぼさ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:11:14.03 ID:v87RuF5v0.net
アンチスレでアンチ叩きを始めるのは色んな意味で末期症状やで
本当に純粋に作品自体を楽しめているのならアンチスレなんぞに来るべきでないし、来てはいけない
アンチを叩いたからって作品そのものは良くも悪くもなりはせん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:21:29.82 ID:IkxXVByx0.net
どんだけ下手でどんだけうまくなったかよくわからない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:26:23.57 ID:ovbqnZEC0.net
萌え豚どころか、普通に腐女子向けだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:26:24.73 ID:ebsWvt6k0.net
>>848
山登りは単純にレズだが滝先生LOVEの勢いが削られてるのは間違いないな

だが葉月の失恋は告白シーンさえ原作には無かったから、どっちかていうと描写的には多かったと思う
葉月を原作以上に大事にしてると俺は思えたな
ここだけはアニメ版は評価していいポイントだと思う

>>859

だからー
文句があるなら口閉じて一生だまっとけみたいな本スレとかの流れが嫌で来てる奴もいんだろ上の方の流れ見ろよガイジか
好きでもダメな部分に文句は言う、ここはダメここは好き。そういう当たり前の話が出来ないゴミみたいな本スレよりも
ここで語った方が有意義な場合もあるんだよ
興味が無かったら最初からアンチスレにも来ないって

問題はこれは京アニ作品だから、単なる京アニアンチもなりすましで突撃してくるって事は忘れないで欲しい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:34:29.78 ID:v87RuF5v0.net
…アンチスレだぞ?「アンチ」が来るスレだぞ?
本スレが自分の望む雰囲気じゃない→じゃあアンチスレで語ろう! は普通にスレチやで?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:48:12.64 ID:ebsWvt6k0.net
>>837
原作がーアニメがーなんてことではなく
俺はクラナドに噛み付かれたから書いただけで、原作だけの話をしたわけじゃない

あれはアニメも手放しに誉めれるわけではないが、少なくとも京アニ監修の最高峰、
原作アニメ共に、他のエロゲ原作アニメ化の追従を許さない出来だと思っている
詳しい内容まで書き出したらスレチになるからもうかかんけど

というか、エロ無しのアダルトゲーって言い方がひっかかるな。
上の方で書いたランキングってのはエロ有り、エロ無し総合でのランキング1位だ。
(エロ無しだけでトップ取れたら少なければ当たり前だろという主張を想定して)

そういう主張でないなら
エロ無しエロゲーってのはつまりコンシューマーでも出せる全年齢対応ゲームでありギャルゲーだ
何百とあるだろ?

それはつまりエロ無しエロゲーでありエロゲーだがエロゲーでは無いのだ
エロだから売れる、エロを頼りに生きていってる業界の中であえてのエロ無しエロゲーだ
もちろん今もエロ無しシナリオ勝負のエロゲは出てるがそんなもん泣かず飛ばずで勝負にならねーんだよ、

普通はな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:53:11.85 ID:ebsWvt6k0.net
>>863
うっせーな他に何かスレがあんのかよ
「ユーフォスレにわか専用パート○○」ってか?
お前ら糞ゴミ狂信者は信者以外を排除しようっていう典型的宗教にハマッたカルト野郎なんだよ

で、アンチスレをアンチとして利用したい奴。
お前らも組織組んで動いてるわけでもないんだから多少の意見の差異でごちゃごちゃ文句抜かすなや
本スレが信者行動以外許さない以上それ以外は「アンチ」でいいだろ

文句あんなら「中立」スレでも立てろよ、どうせのびんがな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:54:47.60 ID:v87RuF5v0.net
おーう触ってはいかん人だったか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:55:35.32 ID:LRu2umvD0.net
NG ID:ebsWvt6k0

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:58:39.92 ID:ebsWvt6k0.net
ま、一行コントで終わらす以外ないわなこの流れは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:14:04.62 ID:24ramfcY0.net
>>856
共通点がない、関連性がない作品を持ち出してageるのはアンチスレでも場違いだわ・・・
8話で比較したってどうしようもねえよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:34:08.20 ID:PsOCkqug0.net
>>858
>ロクに原作も読まずに誤った情報

原作を読んでもらっている前提で作ってるアニメなどクソ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:40:54.55 ID:hfpfjzUH0.net
ほらそんな的外れな叩きしかできない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:46:55.40 ID:C7I9k7Ma0.net
理由も言わずに相手の意見を否定するほど低レベルなことはありませんよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:47:22.32 ID:skm81rWa0.net
原作が楽器を蹴るように音楽を舐めてる&昼ドラレディコミ的アグリーな女の世界&ラブライブ(gleeシーズン3)の設定マルパクリの駄作だからアニメ効果でも4万部でたかどうかだったし、そんな原作読む必要は特にない。
その金で有頂天新刊買ったほうがええ。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:47:20.08 ID:xgDF+VZt0.net
>>857
業者ということは京アニもしくはポニキャンとかに依頼されてやってるって事?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:03:26.04 ID:Iyda9MIq0.net
>>857
業者かどうかはともかく
ネタふりだけして消える単発が常駐してるね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:25:57.49 ID:kD1y4TM40.net
部活ものなのに練習風景(特に合奏)が少ない(ダイジェストでごまかす)
そのせいか実力がいまいちわからない
参加したイベントが1つだけ
部員はやる気ないわりに一人しかやめない
タイトルがユーフォである意味

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:40:23.19 ID:v87RuF5v0.net
なんでわざわざこの原作を選んだのかが分からんなあ
改悪というかなんというか…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:50:22.17 ID:qSoffW3oO.net
高坂のサイコレズ設定を突然入れないで最初からやって置けば良かったのに 唐突にやるから?になるんだろ 加藤の告白も途中の過程無しで振られてるし なんか雑だよこれ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:52:13.04 ID:ea1NON8A0.net
雑だから今後にも期待できないって気付いたんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:19:13.47 ID:o2lN5RoT0.net
>>871
理解に原作という副教材が必要な作品は独立完結作品ではない=欠陥品
原作を読まなくても理解でき面白い作品は世の中にたくさんある

お前が的はずれw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:44:06.26 ID:/eEj7AlX0.net
まぁペルソナ4GみたいにP4プレイ済み又はP4A視聴済みを前提に作るケースも有るけどな
ユーフォは違うと思うが
原作把握前提=欠陥品にはならんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:46:24.86 ID:o2lN5RoT0.net
屁理屈だね。そういうケースは市場拡大を前提としてない。商売として欠陥だ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:39:36.74 ID:SrqJ+wMp0.net
>>877
京都が舞台だから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:39:53.40 ID:UqcyPM9G0.net
その思考なら難癖つけ放題だな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:47:21.97 ID:IwUmDMfw0.net
子供向け作品(バカにしているのではなく)なんか原作読んでなくても楽しめるし
原作読んでおく位は必須と考えている人は
原作を読んでいる事が前提の作品=質の高い作品あるいは程度の高い作品とでも言いたいのかな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:40:14.20 ID:kImJj/et0.net
もしかして、アニメをよりダメな作りにすることで、そんなにうまくもない原作が良策に見えてくるという効果を狙ってるのか。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:20:47.63 ID:2csQoQAb0.net
主人公の態度や、周囲の人間が何故か彼女を肯定的に受け入れていることを見ると
これは「やれやれ系主人公の俺TUEE作品」としても見れると思うんだけど
あんまりそういう指摘がされている風でもないね
やはりキャラが少女だと良く受け取られるって事なのかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:40:34.19 ID:+Pl2lnFL0.net
>>883
加えて、

アニメ化してやったことを盾に
単なる素材として使い潰しても文句言われなさそうだったため

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:25:39.57 ID:D4c3BTKK0.net
8話はカンフル剤的百合萌え+画面の雰囲気で乗り切ったが本来この作品には若い感性が必要
「現在の青春物」を本気で描く気があるのならここらで京都の全スタッフの刷新若返りが必要な気がする
今のままでは感性が古すぎる
まぁこれからもニッチな百合萌え路線で行くなら今のままでもかまわんが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:07:29.25 ID:j+X2bDkT0.net
>>850
つか皆結局求めてたのはそれで、吹奏楽部としてのアニメじゃなかったって事だな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:41:41.72 ID:KGUA7MSQ0.net
滝がオーディションで麗奈を落としてくれたら再評価する
他人となれあいたくない、自分だけが特別になりたいって奴は吹奏楽にはいらんわ
別に仲良しこよししろってわけじゃないが、最低限仲間意識は必要だろう
合奏は一人でやるものではありませんよ^^とか言ってくんねーかな滝せんせ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:16:12.34 ID:2w9Qr4f40.net
>>890
最初から見て吹奏楽部員がクソアニメだと動画にして修正しろっていうスタンスの人もいたし
これはあからさまにおかしいという人もいて、もうそういう系統を望む人は期待してないだけだよ
現にここですら元吹奏楽の人が来て不満を垂らしてるじゃないか
>>891
大体tpは3パートある楽譜が多いので落とせる理由がない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:24:16.61 ID:KGUA7MSQ0.net
パート人数足りなくても、あまりにもヘタだったりしたら落として構成かえたりするぞ
まあ麗奈はそれにはあてはまらないから落とされないだろうが
オーディション方式で他の部員をライバル視して努力するのも立派な仲間意識なんだが
麗奈にはそれもまったくないよな。自分はうまいし特別だと思ってる。こういう奴ほぼ落として欲しいんだよな。むりだろうけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:12.37 ID:hauglJQI0.net
この8話で視聴切った
もう少しラブコメしてくれると思ったら百合推しはともかくいきなり幼馴染オチとか……
葉月と険悪になったりもしないしほぼ友達づきあいだったのに突然誘ってくる秀一とかなんなんだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:25:35.69 ID:jeDaQPew0.net
練習してて顰蹙を買った特別(笑)なソロ部分があるんだっけ?
そこの担当落ちてくれればまだいいんだけどこんだけ媚びたシーンで特別特別言ってたからどうせ受かるんだろうな
向いてないんじゃって言ったら信者は吹奏楽やったこともないくせに何がわかるとか言うし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:40.40 ID:WGWSI0eI0.net
取って付けたような雑な三角関係やレズ描写入れるなら時間飛ばしてさっさとオーディションやれやっていう
やらなくていい事に尺を割く = 他にネタが無い
雑な展開 = 話を作るのが下手
糞アニメフラグが立ってる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:35:38.12 ID:7H2FokQw0.net
>>896
話がだらだらとしているが終盤になると急に駆け足になってもっと雑になるかもな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:11:35.14 ID:WZILGrr/0.net
豚釣りに必死な内容や放送中の複製原画販売や異例の速さのグッズ展開及び怒涛のイベント連発にマスコミ関連への記事掲載を見ていると、今すぐ成功した作品と言う実績と評価が欲しいという焦りのようなものを感じる
ただ何もかもが性急過ぎだから、単に売り逃げしたいだけなのかもしれないけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 15:56:56.31 ID:4saZ584S0.net
8話が神回とか関係ない板にまで書き込みやがって信者ウザい
神回ってただの友人Bに唆されていきなり告白して玉砕する友人Aと電波女にカミングアウトされた主人公のユリじゃねえか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:30:06.69 ID:aQ8EbIk70.net
舞台が京都だったら何でもよかったの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:33:54.36 ID:9VW38wcu0.net
>>899
それだけならまあ普通の話レベルだが、男も女も、主人公を気にしていた描写がそれまで全くないという。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:45:19.95 ID:o2lN5RoT0.net
>>901
全くないとは言わないがほとんどない

幼馴染のほうは付き合いが長いから、「実はずっと片思いしていた」という
脳内補完でもさして不自然ではないが、百合の方は完全に意味不明
キャッチーだった第一話アバンからどうやってもつながらないのが致命的に失敗

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:01:47.85 ID:Ikyy5s/H0.net
>>902
同意見だな

>(私は今この時なら、命を落としても構わないと思った)
この発言の唐突さには恐怖すら覚える

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:09:49.51 ID:WGWSI0eI0.net
命軽すぎんだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:17:15.79 ID:P0NqDdjLO.net
>>903
原作にある文章なんだろうが1話から見てたはずの久美子が全く繋がらなかった

そんな文学的?なこと思う子じゃねーだろ
誰だよお前

制作陣がただああいう百合シーンをやりたかっただけみたいな
百合アニメ作れば良い
これじゃなくて

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:23:36.48 ID:/6lwWJXh0.net
作者はラノベじゃないつもりでいるが、実際はラノベに毛の生えたようなもん。
春樹と同じジャンルのなんちゃって文学。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:41:30.87 ID:wFYUhsk00.net
楽器の名前もろくに知らないレベルだと、専門用語がサッパリ。解説も申し訳程度にしか入ってない

ニコニコで視聴してると、経験者のこめ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:44:54.09 ID:wFYUhsk00.net
途中送信してしまった

楽器の名前もろくに知らないレベルだと、専門用語がサッパリ。解説も申し訳程度にしか入ってない

ニコニコで視聴してると、経験者のコメントが多いから余計に疎外感を感じてしまう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:10:58.84 ID:CTFxnnvj0.net
>>905
そう思うやろ?実はそのセリフは花田先生が脚本で付け加えたものだな。
自己愛全開キャラがいきなり同性愛的段階に行く、幼いエゴを全肯定してくれる他者が欲しいというワガママ全開でしかないし、高坂をまともに成長させようという算段は全くないのだろう。
高坂が久美子に見せた媚び媚びの態度でチョロく落ちる久美子も久美子だし、死んでもいいとすら思えるというのは常軌を逸している。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:16:03.12 ID:AmFXTSZB0.net
本スレでも吹奏楽経験者が作品とは直接関係ないことを延々と語り合ったりしてる事あるけど
あれも厳密にはスレチどころか板違いだよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:53:15.25 ID:WZILGrr/0.net
>>909
原作に死んでもいいのセリフ無いってマジ?
あんなの生死の関わる作品でも無いなら簡単に追加していいもんじゃないだろ
ましてや厨二的ななんちゃって同性愛のシーンなんかで入れたら作品全体が台無しになるレベル
大した作品ではないのかも知れないけど酷い原作レイプだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:55:03.84 ID:Wrkn5Sgv0.net
>>909
「死んでもいい」はやりすぎだとな
一々原作にないセリフ付け足して違和感ありまくり

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:56:52.05 ID:Wrkn5Sgv0.net
だとなってなんだだよなだわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:08:26.84 ID:EAm5Ez510.net
響けユーフォニアムは今この時なら、TV電源を落としても構わないと思った糞アニメ3

としたいところだけど長いので

やっぱり 響けユーフォニアムは脚本悪い萌え豚専用糞アニメ3
響けユーフォニアムは特別になりたい萌え豚専用糞アニメ3
響けユーフォニアムは本物の特別になる萌え豚専用糞アニメ3

くらいが妥当だろうか。萌え豚を百合豚に変更する方向性もありかな

915 :907@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:24:39.07 ID:g1g6XImO0.net
このアニメでユーフォニアムって楽器があることを初めて知ったんだが、
もしや自分が常識が無いだけかと調べてみて、やはり一般人には知られてない楽器みたい

マイナーなものに光を当てるのは結構だけど、それならばそれなりに魅力をアピールしないといけないだろうに、
それが決定的に不足してる気がする。アイキャッチや次回予告を使って解説とかやればいいののに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:41:17.86 ID:zeuTzb610.net
注目なのは、8話の百合展開を本スレの信者どもが絶賛してしまった今、
円盤が売れなかったときに連中がそれ(売上爆死のこと)をどう弁明するか、だよな〜

「萌えじゃなくて体育会系のちゃんとした部活のアニメ」
「俺らは売り豚とは違うので円盤枚数ではこのアニメの価値は測れない」
信者どもは今までこう言ってきたわけだ。
これで円盤が爆死した場合、市場というかヲタ全体はこの百合アニメを嫌悪して敬遠したことになる。
つまりこのスレのアンチ意見の正しさを、市場が代わりに証明してくれたということになるわけで、
その結果、百合を神展開と喜んでた本スレの信者どもは頭がおかしい少数派だと証明される。

もし円盤が売れたら、百合が受けて買われたということになるので、
「俺らは売り豚とは違うので円盤枚数ではこのアニメの価値は測れない」
という主張と矛盾する。
信者いわく萌え豚向けじゃないはずなのに、萌え豚が百合展開を喜んで勝ってることになるわけだからな。

このスレ的にはどっちに転んでも面白い。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:41:56.15 ID:m+XpNgq60.net
>>915
俺もこのアニメでユーフォニアムの存在を知った。
てっきり最近になってから出てきた新しい楽器だと思っていたら
戦前からあるらしい・・・・

自分が知らなかった原因はどうやら、MIDIの楽器名の中に無かったからみたい。
MIDIのプログラムチェンジで出てくる127(?)種類の楽器の中に、吹奏楽で使われる
トランペット、トロンボーン、ホルン、チューバ、サックスx4、
クラリネット、オーボエ、バスーン、コンバス、フルート、ピッコロ、パーカッション色々
全部揃っているのに、ユーフォニアムだけが ”無い”

もちろん、ピアノやオルガン、弦楽器
リコーダーからハーモニカまであるのに
ユーフォニアムだけが ”無い”

更に三味線、コーラス、オーケストラヒットや
果てはハンドクラップ、ヘリコプター、電話のベルもあるのに
ユーフォニアムだけが ”無い”

だから全然知らなかった。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:42:05.45 ID:2tJpJvuwO.net
響け!ユーフォニアムはいつまでに面白くなりますか、この糞アニメ 3

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:45:10.49 ID:jeDaQPew0.net
神回とか言ってる百合豚信者が存在することに吐き気を催す
結局こいつら話の流れとかどうでもよくてマーチングとか山登りみたいに見た目だけ取り繕った扇情的なシーンさえあればいいんだなってのがよくよくわかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:00:04.07 ID:CTFxnnvj0.net
>>911-912
「吸い込まれそうだった。私は今、この時になら命を落としてもかまわないと思った」

忘我に近い境地で命を差し出すまで思えるとしたら、宗教的エクスタシーという狂気か、はたまた相手に完全に自分の全てを捧げるほどの恋煩いか、ってシチュエーションのセリフだな。
コンテクストに関係なくシーンが挿入されてるから、普通に見てると違和感ありまくりのはずだし、原作のニュアンスからもかなり外れてる。
高坂が久美子のおでこから上唇までを人指指でなぞるシーン、原作だと頬を撫でる叙述があっさりあるだけで全然違う。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:26:17.61 ID:CTFxnnvj0.net
>>917
音源拾ってくるかオーケストラ音源買わなきゃないだろうなあ。
仕事で映画音楽やらSE作るプロでもない限り、普通は使わないから知らなくても全然恥ずかしいことではないと思う。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:52:54.11 ID:P0NqDdjLO.net
>>909
信じられない
付け足しても
原作の世界観をより深めたりするものなら素敵だけど、あれ気色悪いていうか恐いだけだった


で花田って奴はアレを自画自賛して自己陶酔してんの?キモッ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:23:06.55 ID:WZILGrr/0.net
>>920
唇触るのもアニメ改変だったのか…呆れた
頬を触るのと全くニュアンス変わってくるだろ
同じ百合狙いにしてもセクシャルな意味合いが強くなって厭らしさが出てくるじゃん

いつも通り原作の事ちっとも尊重してないんだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:33:22.36 ID:Zf3f7TTg0.net
>「吸い込まれそうだった。私は今、この時になら命を落としてもかまわないと思った」
これ脚本作ってる時に素晴らしい台詞思い付いた!絶対感動するはずって強引に入れたんだろな
唐突過ぎて作り手の傲慢さや独善を感じる
ていうか何かのパクリっぽい?し

台詞だけ取ってみたらいいフレーズなのかもしれないけど、作品に相応しいかどうか位判断出来ないのか?仮にもプロの脚本家なのに

この台詞をどうしても使いたいならそれに合ったオリジナル作品を作れば良いのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:35:36.41 ID:CTFxnnvj0.net
>>923
>>同じ百合狙いにしてもセクシャルな意味合いが強くなって厭らしさが出てくるじゃん

狙ってやったんだろうな。「衝撃を受けた」って言った豚がいたし、インパクトを与えることには成功してる。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:51:27.74 ID:WZILGrr/0.net
衝撃っても良い意味じゃなく悪いインパクトだけどな
汚物踏み付けた時みたいな胸クソ悪さ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:34:56.02 ID:uPjZxjlU0.net
>>924
その通りだな
糞みたいな場違いセリフ追加して原作リスペクトのかけらもない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:48:29.46 ID:HvbXj6UT0.net
原作なんかアニメの出来が良くなければ見ないからどうでもいい
あのセリフは気持ち悪かったし流れにも整合しない
それだけ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:38:10.36 ID:MAbmCZRb0.net
吹奏楽がアニメになる!ってんでテンション上がって3巻全部買ってこないだの新刊も予約してまで買ったが
二巻の途中で飽きたな

原作もたいしておもしろいもんでもない普通の少女漫画を字にしたようなもんで
俺が関西人だからそのまま京都弁使って話ししてるってのがおもしろいぐらい。
その程度でしかないが、
アニメはさらにそれをアニヲタに受ける用に標準語()に修正してレズ豚要素などを強調し改悪編集した糞作品

だがしかし、親も男も排除してギターすらほとんど弾かない
「けいおん」の用に萌え特化型にはせず、半端に原作をトレースするという

艦これの悪夢の襲来である

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 03:04:09.91 ID:QWyNcuK50.net
自分もこの作品を京アニがアニメ化するって聞いて凄く期待してたクチだけど
(Free!の水泳シーンみたいに京アニが本気で描くガチの吹奏楽シーンが見れると思ってた)

まず素朴で今風の少女漫画的な原作絵が古臭くてコテコテに脂ぎった萌え豚向けエロゲ風のキャラデザになっててガッカリ
さらに原作のキモだった関西弁が標準語になっててガッカリ
やたらレズ要素強めた演出に疑問を抱きはじめて、五話のチア衣装のエロ改悪にウンザリ来てた所にトドメの八話だった

先にコミカライズの方読んでたせいもあるけど、普通の少女漫画をエロ漫画に改悪したみたいな気持ち悪さを感じた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:24:02.03 ID:1OOPKmdQ0.net
動きのある水泳部ならともかく、吹奏楽のシーンに何を期待してたのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:42:41.82 ID:tcVkdu1w0.net
>>930

原作の一番の見所は「関西弁」か…



すげえな…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 06:46:15.82 ID:z8/JIOA60.net
吹奏楽キッチリ描けたら迫力あると思うけどな
そんなシーン全然無いけどさw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:27:19.68 ID:72QYhdXa0.net
京アニって何度も関西を舞台にしたアニメ作ってるけど関西弁を使いたがらないあたり、ただ資料集めやすいからで愛着はまるで無い様に見える

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:30:09.25 ID:0kZJi+S30.net
関西弁だとそれだけで反発する奴がいるからな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:35:21.70 ID:1FCkdTDH0.net
響けユーフォニアムは命を落としても構わない萌え豚専用糞アニメ3

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:38:51.77 ID:By37DzGy0.net
スレタイの「響け」の後に「!」を付けないのはわざと?
正式名称だと検索に引っ掛かるから?

総レス数 1002
315 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200