2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 04:03:02.64 ID:6VwYkjh10.net
デジタルな記憶の中から生まれるラブストーリー
――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ON AIR(TV放送&ネット配信)
TOKYO MX           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
とちぎテレビ          2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
群馬テレビ.           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
チバテレビ             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
テレ玉              2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
tvk               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
BS11.               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
AT-X             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
※毎週日曜20:30〜、毎週火曜16:30〜、毎週金曜8:30〜 週4回放送(毎週土曜更新)
三重テレビ.           2015年4月7日(火)より 毎週火曜25:00〜 放送開始
岐阜放送          2015年4月7日(火)より 毎週火曜24:20〜 放送開始
朝日放送          2015年4月8日(水)より 毎週水曜26:14〜 放送開始
ニコニコ生放送        2015年4月9日(木)     22:00〜(以降毎週木曜22:00〜)
ニコニコチャンネル .     2015年4月9日(木)     22:30〜(以降毎週木曜22:30〜)
GYAO                 詳細は後日発表
バンダイチャネル.      詳細は後日発表
dアニメストア         詳細は後日発表

前スレ
プラスティック・メモリーズ 20 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1430907418/

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:53:21.84 ID:WwuDrDbJ0.net
ギフチィアの人権がぁとか言いながら、
ギフティアの暴走による人命が軽視される世界。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:56:22.16 ID:5i9UPCKG0.net
ワンダラーが認知症をイメージしたものなら、ワンダラーになってもなお何年も回収に応じないユーザーの話もやってほしいな
ワンダラーになっても一日立たないうちに破壊されて終わる、ワンダラーになっても獣のような暴走をするだけじゃ、認知症の恐ろしさを全然表現できてない
何十年にも渡って世話が必要で、暴言を吐いたり糞尿を弄ったりする・・・それが認知症の恐ろしさだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:58:36.07 ID:PzPM9Y9j0.net
>>707
気にしてなかったが、変な時代設定だね
意味がある可能性も考えたが思い付かんかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:00:23.45 ID:E+lysJEO0.net
ヤスタカ10年以上のベテランってことは、最低一度は、ギフティアとの別れを経験してるんだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:01:08.93 ID:cQ/0vCvr0.net
>>767
軽いもの忘れレベルから完全な痴呆症レベルになるまである程度の時間がかかるようになってるとか?

リミットまでなら軽いもの忘れレベルで発生するのかも
マーシャもさらわれる直前に「買い過ぎた」とロボットらしからぬミスをしてるし
まあ、これはギフティアならではのファジーさかもしれないけどw

そういやこの時に携帯みたいので時間見てるんだよね
あれにGPSついてなかったのかなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:02:56.65 ID:rCaxuWpn0.net
>>773
なるほど
あのガキがあの場所に来た謎が解けた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:03:12.50 ID:WwuDrDbJ0.net
>>768
そうかもしれんが、少なくともこのアニメには深みはないな。
ミニスカ萌えキャラヒロインを理不尽に死なせれば泣けるだろ的な。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:03:37.79 ID:eZHwoxgu0.net
>>770
ご経験がありますか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:05:47.93 ID:JAF1er5G0.net
数々の設定の穴を「そういう世界なんだ」で無理やり納得するとしても
「ギリギリまで回収を粘ることが認められてる」のだけは納得が行かない
「ギリギリまで回収を粘りたい」のはわかる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:06:51.85 ID:Zy2SKASh0.net
このアニメ大赤字じゃね?
ヤバい(確信)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:07:54.33 ID:5i9UPCKG0.net
>>776
無いけど、認知症の長期介護で家族関係やメンタルが崩壊するという話は良く聴くし、
まぁ、自分も祖母の状態が怪しいからこれからどうなるかわからない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:09.98 ID:WwuDrDbJ0.net
この世界の結婚率とか出生率とか激減してそう。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:14.39 ID:cEfG7RHo0.net
実はヤスタカのギフティアはツカサだった説

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:56.99 ID:LCWnrnEA0.net
今期のマリア枠

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:12:07.15 ID:cQ/0vCvr0.net
>>777
これなw

普通に考えれば、さっさと回収するのはワンダラー化の危険も減るし新規契約も見込めるし、
SAI社としては良い事だらけなんだよなぁ

保護法の事も考えたけど、名前からしてアンドロイド全般に適用されてる感じだしな
回収が必要なギフティア専用の項目とかもあるのかね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:15:05.29 ID:rCaxuWpn0.net
>>783
回収のとき法律云々言ってたからあるんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:16:37.36 ID:QZ8HFPO80.net
そういえばこれさ、ギフティアと人間が一緒に無人島に遭難して
島で暮らすうちにギフティアが(以下略)な事になってしまったらどうするんだろうな
救助隊の捜索活動の前にその場にいた人間が助かる術が思いつかない

ってか、発信機付けとけば救助活動の大きな足がかりにもなるのに
何で人権云々って言ってるのか理解できねーわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:18:51.01 ID:PzPM9Y9j0.net
>>777
多分ギフティア側の権利がこちらの想像してるより強いんだよ
一話でアイラがニーナに回収されることを受け入れてるの?って聞いてるし
ギフティアを人間同等と見ると、1年後にあなたは狂うので、今死んで下さいって言われても納得出来ないのはわかる気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:25:22.25 ID:zk8L+NFi0.net
>>783
実際あんなギリギリまで思ひで優先で回収しないのは第一だけで
他の回収担当部署は漫画版のザックを見る限りは強引にでも可能な限り早期に回収してる
だから恐らくあの第一のスタンスはカヅキ辺りが設立当初の会社方針か何かを盾にして粘ってる部類だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:26:46.57 ID:6CtW5c2F0.net
>>774
それが理由だったら面白いな
最初にそうたくんに確認すべきことをしてないんだから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:28:03.93 ID:A7MObqAU0.net
今週もプラフモが近づいてきたよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:29:14.35 ID:CsbgGdTh0.net
>>785
保護法とやらはGPS付き携帯を持ち歩くのを禁じているわけじゃないからな。
あくまでギフティアのボディーに発信器を着けるのは人権ガーなだけ。
言い訳するならもっとそれっぽい口実なり状況なり作れよ下手糞くらいは言いたくなる。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:30:03.81 ID:WwuDrDbJ0.net
>>778
でも、それだったら、GPS情報をツカサ達に教えないのは
納得できない。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:30:21.59 ID:NZKN+K9D0.net
もう脚本できてるんだろ
ハードSF路線だよ、最後まで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:33:47.61 ID:PzPM9Y9j0.net
ソウタ君の件は、狂う直前のマーシャが僅かに残った思い出にすがって、ソウタ君に会いたい。助けてとか連絡したって説を押したいが、今んとこ根拠なしのただの妄想

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:37:13.54 ID:Af6NNGFr0.net
>>767
そんな81920時間ピッタリに記憶の消去が始まるとかソニータイマーじゃないんだからw
寿命には多少の誤差があって、記憶の齟齬が出はじめたとしても動作保障できるのが81920時間なんだろう
普通の企業ならもっと手前に回収時期を設定するんだろうけどな
キチガイ企業だから仕方がない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:03.59 ID:cQ/0vCvr0.net
>>788
ツカサが確認しなかったのは新人だからと言い訳がつくが、
第一TSメンバーが誰一人言い出さないのはおかしいよなw

6話でしれっとソウタ君がマーシャの携帯頼りにあの場所に行ったとかの話になったらどうしようw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:04.99 ID:WwuDrDbJ0.net
この時代にはPL法とかはないのか?
ギフティアが暴走して殺人とかインフラ破壊を行ったら、
所有者が賠償するのか?保険会社が払うのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:17.20 ID:GKxDpyLa0.net
そもそも性別・年齢・性格を多様に持たせられるギフティアが開発されたのに
記憶の継承ができない技術レベルってどうよ?って思うわ

それとも、せつなさ()演出の為に取って付けた設定ですか?って勘ぐりたくなるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:51:03.09 ID:iiJxLqAO0.net
設定がガバガバなのよりも上司やサブヒロインの逆恨みで
主人公側に好感持てなくなったのが一番痛いと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:52:27.56 ID:cQ/0vCvr0.net
>>793
監督のインタビューやTVCMから、基本的な路線はハートフルラブストーリーで確定
そう考えれば、その妄想もあながち外れて無いと思うよ
俺もその辺で泣かせにくるんじゃないかと思ってる

アンチその他のツッコミ派は納得しないだろうけどw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:53:51.92 ID:rCaxuWpn0.net
>>797
人間と変わらない心を持つっていうシステムだから無理なんだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:54:41.53 ID:1NYrrghE0.net
>>757
それは予想であって考察ではない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:56:11.00 ID:3IC8AeBV0.net
唐突なガバガバアクション路線への転換で忘れがちだが、何で第一サービスだけが他より5倍ものコストがかかっているのか?と
あの事業所の人員数と業務内容から考えれば、他部署と比べて著しく予算が使われているなんて信じられない規模での横領でも
行われているのでない限り物理的に不可能なんだが
普通ならそうなる前に内部監査が入って当然なんだが、「君たち予算使いすぎ」と会議で叱られるのみのガバガバっぷり
「うちは他より心を込めたサービスやってます」で済ませそうだけど、それにしても5倍は非常識すぎるな
                                                         

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:56:53.12 ID:rCaxuWpn0.net
>>796
そりゃ保険入ってるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:42.75 ID:6CtW5c2F0.net
あまりSFな部分には触れません
あくまでラブストーリーです

って宣伝が
結構SF入って来ちゃうけど気にしないでください
ラブストーリーに見えないかもしれないけどラブストーリーなのでどうか最後まで見てください

って言ってるように聞こえてしまうな…5話を見た後では

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:48.43 ID:LOAzjUBc0.net
そもそもどこに予算かけてんだってぐらい
金掛かる部署じゃないよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:50.04 ID:dPWFP1KV0.net
>>802
一つの現場に三顧の礼を尽くしたり、
茶菓子を買ったり誕生日パーティーのお手伝いしたりで金使ってるんだよ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:00:35.41 ID:HTxqwjnBO.net
>>802
そういうの…
アニメ制作会社が、出資者に何か言われたから、そのまま書いたって感じだな。
手描き続けたら、CGの5倍人件費かかるとか…。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:14.52 ID:CsbgGdTh0.net
>>805
回収業務の際に壊した物の弁償に金がかかるという説を呈示してみる。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:26.06 ID:FRh8uEZw0.net
>>794
でも、1時間単位で寿命決めてるのに、劣化するタイミングがフワッとしてるなんておかしくね?
ワンダラー化するのもアバウトなら、そんなタイミングまで回収をねばるなの一点につきるな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:55.89 ID:zk8L+NFi0.net
>>799
だとしても
なんで気絶させられて拉致られたのにそんな詳細に場所が分かってるのかとか
仮にも封鎖されてるはずなのにどうやって入り込んだのかとか
普通に疑問点はつきんけどな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:03:05.66 ID:G5baGbBu0.net
予算ガバガバで、仕事効率も悪くて、しまいにはミスして子供の命を危険に晒してその心に一生消えない傷を作る
冗談抜きにあの部署何か良い所あるの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:05:28.40 ID:ZVoQBwMl0.net
ていうか、あそこまで依存するほどのパートナーなら、夜逃げされたらどうするんだ。追跡できないんだろ?九年引越ししないなんて非現実だろ。申請しわすれもあるし、探知もできないんだろ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:05:42.57 ID:gARYGtmI0.net
>>804
音楽担当の人が「次は『SF』を感じる作品やりたい」って言ってるからプラメモにSF要素は無いよ安心しろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:06:21.30 ID:JAF1er5G0.net
>>811
その謎がストーリーの根幹なんだろ
そうでなかったらいよいよやばい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:05.56 ID:3IC8AeBV0.net
実はあのガバガバソードは第一が独自開発してたおかげで予算食ってたとかw
ガバガバガンは本社支給っぽかったけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:18.81 ID:1bhAU0RS0.net
寿命が来たらワンダラー化して暴れ始めるとか
完全に設計不良だろ
普通だったら全品回収
こんなの放置ってこれ企業がが狂ってるっていう設定なの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:25.59 ID:FRh8uEZw0.net
>>807
そして、手描きで素晴らしい作品ができればいいけど、どいつもこいつも下手くそばかりで手描きの落書き作品。
それでいてコストは5倍。

ってのがこの部署だよなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:08:09.09 ID:eKv/jP+O0.net
>>812
実際に夜逃げしたのが3年前の件だろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:08:27.81 ID:WwuDrDbJ0.net
>>794
しかも恐ろしいのは、不良品発生率は0%はありえないので、数万〜10万体に
1体はいつ暴走するか分からないコト。
事故で脳を損傷しても暴走しそうだし危険極まりないな。

これが自動車とかなら全台リコールなのに。
そもそも、なんで自動車を投げ飛ばすようなオーバースペックなものを
作るのだろうか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:09:26.67 ID:rCaxuWpn0.net
>>811
何にもないってことはさすがにないだろ
心重視の戦略は顧客にとっては悪い事じゃない
他の部署よりリピーターが多いとかはあるかもしれんよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:05.95 ID:ZVoQBwMl0.net
どうかんがえても、GPSつけないのはまずよな? どういう権力闘争がおこなわれてるんだ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:54.95 ID:3IC8AeBV0.net
>>812
9年経たずに登録変更もせず他人に譲渡したり、不法投棄したりする事だってあり得るしね
ちょっと車にでも当てはめて考えれば容易に思いつく事をなにも織り込まない
作り手の非常識と世間知らずぶりだけが浮かんでくる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:12:15.88 ID:22zLtdnb0.net
GPSついてる設定じゃダメだったのか
闇おじさんが破壊してて追跡不能とかでいいじゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:13:14.41 ID:JAF1er5G0.net
売買してるのに人権云々は草しか生えない
この社会問題にメスを入れていく話だったら見たい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:02.13 ID:LOAzjUBc0.net
人間と同じように心のあるギフティアにGPSをつけるのが拙いという理屈はわかる
でも、回収対象となると話は別だよな

実際に闇業者が横行してんだしな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:24.04 ID:3IC8AeBV0.net
>>821
今時はペットにマイクロチップ入れるのが一般的になったしな
そのぐらいも知らないのだろうか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:47.71 ID:G5baGbBu0.net
>>820
確かに心重視の戦略は悪い事じゃないんだけど、その心重視の戦略のせいで人の命を危険に晒したり、むしろ心に一生物の傷をつけるのはどうかと思った

というか他の人も言うように、期限ギリギリに回収じゃなくて最低でも暴走1ヶ月前に回収にして、
その時を厳格なタイムリミットとしてギフティアに接するように所有者に話しておけば済む話だよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:15:14.54 ID:rCaxuWpn0.net
>>822
車と違って人格があるから勝手に譲渡とか不法投棄できないだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:15:31.10 ID:6CtW5c2F0.net
>>811
そこに秘密があるのかもしれない
第一TSの非常識な点は全てはある実験と実態調査のためであって職場は情報統制と洗脳が施されている

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:16:11.64 ID:OvdYtTwj0.net
>>820
心重視のやさしい営業方針って、毒性のあるチクロやズルチンみたいな人工甘味料みたいな甘さでしかないのが……。
下手すりゃ死ぬかもしれないのに、表面的にだけやさしくされてもな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:17:24.87 ID:/MD6f1+H0.net
人間の子供にだって、行動を追跡できる携帯持たせているのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:17:47.17 ID:4k9AdaVS0.net
このガバガバアニメの円盤買う奴いる?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:18:12.20 ID:LOAzjUBc0.net
マーシャのエロ同人ならかうー!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:19:27.40 ID:ZVoQBwMl0.net
第一の姿勢と実情は、一日目で滝先生に叱責をうけるレベルだろ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:00.94 ID:WwuDrDbJ0.net
>>803
保険っても免責事項はあるだろ。受け渡しを拒んだ挙句、
人を死傷させるような事件の賠償は保険会社だって勘弁してほしいだろ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:11.77 ID:V4lNpwHR0.net
OPだけは良いアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:59.46 ID:mQHNsx67O.net
OPは血界戦線が一番だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:21:01.35 ID:eKv/jP+O0.net
ディストピア派じゃないけど、ギフティアがもう政治とかにも食い込んでるのかもな
描写見る限りギフティアって寿命って欠点以外は、人間の天才クラスだろ(アイラ除くw)
Sai社の開発、企画運営、広告戦略とか全部ギフティアがやってる可能性もある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:22:17.07 ID:mQHNsx67O.net
>>838
寄生獣か

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:22:45.23 ID:3IC8AeBV0.net
>>828
「できないだろ」って、何を根拠に言ってるんだ?
あの世界の法律までは知らんが、法律を守ろうとしない人間は常にいるんだし
その結果、現実世界でも車やペットの不法投棄が後を絶たない
このアニメ作ってる連中なみに世間知らずな意見だなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:23:55.75 ID:dPWFP1KV0.net
そういや車屋のギフティアは、後数日の期限だってのに新しい仕事を問題なくこなしてたな。
あと2000時間あるアイラはなんでもうポンコツなのか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:23:59.93 ID:1bhAU0RS0.net
徘徊老人にもGPSつけるのに
機械にGPSつけて何の問題もないだろ
そもそも寿命のマージンみて1年前ぐらいに自動停止させればいいだけだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:25:39.61 ID:3IC8AeBV0.net
>>838
ギフティアを在日朝鮮人をメタファーとすれば、このアニメの意図が見えてくるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:26:08.70 ID:OvdYtTwj0.net
>>838
ギフティアを見分けられるサングラスを出して、それをかけるかかけないかで10分くらいプロレスで戦う展開にする必要があるな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:27:09.18 ID:PzPM9Y9j0.net
>>838
現実でも、2045年にコンピューターが人間越えて発明とか担うようになるって説があるし、あながちないとも言えないな
Sai社の発展の理由はそこか!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:28:15.13 ID:Gl669eQI0.net
もう落ちるとこまで落ちたから記憶には残るクソアニメになってほしい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:02.09 ID:ZsGGIq4p0.net
ライバルはノエルちゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:38.90 ID:6CtW5c2F0.net
>>813
俺が心配してるのはSF行こうが行かなかろうが無理が生じてくるってところかな
ここまでギフティアが危険で登場人物の言動が不可解となるとそれなりの理由が必要になるが
このスレのように真面目な理由付け(SF寄りになる)をするかまたは愛だの奇跡だので片付けるくらいしかないのがな…
あとはフォローせずに完全無視って方法もある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:44.16 ID:1bhAU0RS0.net
寿命が来る前にギフティアが自分から出頭するようにプログラムしておけば
あの部署いらないな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:31:21.11 ID:NZKN+K9D0.net
人権がー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:33:27.82 ID:rCaxuWpn0.net
>>840
だから人格があるからっつってんだろアホなのか
リース契約だから支払が滞ればバレるし勝手に譲渡なんかできるわけがない
時々メンテも必要みたいだし連絡とれなくなったらすぐバレるわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:33:41.89 ID:mQHNsx67O.net
回収し損ねてワンダラー化させることが一番ギフティアへの人権侵害だろうに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:35:46.91 ID:iiJxLqAO0.net
>>851
堂々巡りになるけどそもそも人格つけちゃ駄目だよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:37:35.11 ID:CsbgGdTh0.net
>>849
てか、ギフティアの二大欠点の短命と暴走をクリアした完全上位互換タイプを、
他社からリリースしてアンドロイド市場から排除するのがギフティア排除の最適解

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:38:02.57 ID:rCaxuWpn0.net
>>853
ダメじゃない世界を描いてるんだからそもそもすぎるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:38:55.67 ID:WwuDrDbJ0.net
ありがちな展開として、
水着回、もしくは温泉回で親睦を深める。
その後なんやかんやでアイラと距離が急接近したと思ったら、
アイラ失踪からの暴走。
ドミネーター撃たれて捕獲。
ツカサの呼びかけで一時的に回復、奇跡だ〜。チャンチャン

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:41:12.34 ID:dPWFP1KV0.net
パパティアはガキの言う事にしたがって逃げてワンダラー化したから、
平常時のギフティアは最終的には所有者の意向に逆らえないんだろう。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:41:49.20 ID:eKv/jP+O0.net
>>854
そうなったら、人類に勝ち目はないな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:42:23.60 ID:iiJxLqAO0.net
>>855
ただ人権云々って話が出てくるのは
拒絶反応示す人達も居るって事の裏返しにも感じるね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:42:25.14 ID:1bhAU0RS0.net
>>851
人権があるのにリース契約って
人身売買やってる闇企業かよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:43:24.48 ID:iiJxLqAO0.net
>>858
もうこの作品世界の人類は滅んでしまって良い
倫理観とか逆恨みとか色々おかしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:43:58.90 ID:WwuDrDbJ0.net
>>854
短命はいいとしても記憶のバックアップだよな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:47:20.81 ID:2N8M+qr20.net
人間より頭が良くて人間より頑丈で人間より運動能力が高いロボットが
人間に真っ向から反逆できたら人間に勝ち目あるわけ無いだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:08.97 ID:6CtW5c2F0.net
バックアップできたら感動も糞もなくなるからそこは許してやれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:12.28 ID:eKv/jP+O0.net
Sai社の目的がギフティアによる支配で
人類が勝ってるのは数だけ→ギフティアの普及→数が一定数越えた時点で一斉蜂起

なら、制限つけない理由もありか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:33.86 ID:CsbgGdTh0.net
>>858
AIに管理されるのがお似合いだわあの世界の人間は
>>862
ガワを取り繕うのは出来るんだからソフトウェアを定期更新出来るようにするだけで解決する話

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:51:29.66 ID:rCaxuWpn0.net
>>860
人間と同じ人権じゃないってだけ
そのくらい少し考えりゃわかる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:51:59.52 ID:A7MObqAU0.net
そもそもそSF設定的に人格があるアンドロイドってどうなのよ
外からの刺激に反応してるわけじゃなくて、自律的な自我が存在するの?
そんなもの作れるまで世界が発展してるようには見えないんだけどw
てか、研究目的以外で自我があるロボット作る意味が分からん
戦争とか環境汚染とかで人の代わりに働けるそういうアンドロイドが必要だとかならまだしも

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200