2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 21

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:20:08.61 ID:mQHNsx67O.net
正直これより今週のレーカンのほうが泣ける話だった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:24:39.88 ID:e3PSWLQq0.net
次回でツカサが上司から責められたらお門違いってレベルじゃねえぞw
ただその展開は凄いありそうだね…カヅキというクソキャラもいることだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:25:14.36 ID:K9kFn7v80.net
マニュアルの件も酷かったよな
俺らにはワンダラーの危険性を知らせないでツカサには知らせる方法は幾らでもあるのにそれすら出来ない&やらないのは脚本家がやばいな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:27:46.49 ID:/ikyFGF20.net
>>723
説明とかそんなことじゃないだろ
人攫いが居るところへ単身向かうのが危険な事くらい判るだろうに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:27:54.03 ID:pvBEC/ze0.net
>>725
あのメスザル2匹には丁度良いサンドバッグと見なされている節があるからな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:30:12.47 ID:NZYR99dB0.net
>>724
そりゃそうだろレーカンの方がAmazonの予約ランキング上だからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:30:51.05 ID:xYDalvww0.net
>>719
や・め・てw 主人公の愛とか奇跡とかそういう安っぽいの数時間前にダンマチで見たわ

>>723
>ワンダラーが一体どれほど危険なのかをツカサがソウタに全く説明しなかったのだから仕方ないだろ。

まず教育不足から始まって一から十まで駄目で会社として成立してるのが不思議なくらいだから大勢につっこまれてるのよ
自律移動兵器の管理なんてOJTでやらせていい仕事じゃないでしょこれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:33:11.31 ID:K9kFn7v80.net
>>728
コネ入社をサンドバックとか信じられん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:33:52.68 ID:e3PSWLQq0.net
>>728
コネ入社のウザい新人が来たから教育もせずイジメてるようにしか見えないな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:35:15.40 ID:N5X0uDf+O.net
在日シドニア信者発狂

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:35:33.40 ID:/ikyFGF20.net
そういうえばツカサの教育係はミチルだったはずだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:36:31.71 ID:pvBEC/ze0.net
>>730
ぶっちゃけ殺人マシーンのバーサーカーを街中に放つようなものですな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:39:30.04 ID:/ikyFGF20.net
知恵遅れの振りして荒らすのな止めてね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:55:21.22 ID:ly2FFYmw0.net
シェリーさんエロ過ぎ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:02:12.01 ID:zdFY20BB0.net
シェリーとマーシャの外見はまあまあ良かったが人間達の外見は男女共にイマイチだったな。
アイラのパーツも売れ線の寄せ集めなはずなのに影が薄過ぎるわポンコツだわで要らない子だし。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:09:43.70 ID:xYDalvww0.net
 呼称名 マーシャ   機体番号 5065
 機種 女性型
 髪の色:橙   瞳の色:紺  性別:女
 身長:162cm  体重:53kg  B:89 W:56 H:80

ベタベタなことやっとけば豚さんたちがおしっこおしっこ言いながら最後まで見てくれたというのに
それを捨てたのだから冒険して主人公が入れ替わるくらいの新展開くるといいなぁ。今晩を期待半分以下くらいで待とう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:14:34.49 ID:ly2FFYmw0.net
機体番号4545はとんでもないドエロボディーなのさ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:16:48.59 ID:yRlCzWik0.net
コンスタンスとかいう空気

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:20:52.08 ID:lhnDtylHO.net
>>732
リアルでもよくある話なんだけど、はっきり言って自殺行為だよなあ
先々そいつが上司になる事だってありうるのに………

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:01:43.46 ID:D29zIKOt0.net
5話からここ覗くようになったんだけどw
>>109 のほかで
ぽんこつアイラちゃんの日記について考察はあったのかな
基本忘れることのないギフティアが日記を書く必要ないと思うのだけど
本気でツカサの為のマニュアルだったのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:13:17.30 ID:IC/aAH3C0.net
まだ荒れてるのか
やぱり設定ダメだったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:19:28.00 ID:rDOZt3bu0.net
これのスタッフは一体何がしたかったんだろう?
まさか視聴者をあれで驚かそうとか幼稚な考えではないよなさすがに、大の大人が作ってるわけだし、何かスタッフ内で行き違いでも起きたのかな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:25:16.16 ID:4CJ3ePJK0.net
>>743
いつか記憶を消されちゃうとわかっているから、書く事にしたのかもしれないと思ってる
一代目アイラが書いていたものをそのまま所持しているとか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:26:16.61 ID:4niOzUE30.net
それもろ一周年フレンズのパクりやないか、まさかそんなネタやらんでしょうw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:37:06.61 ID:D29zIKOt0.net
>>747 一周年フレンズw しかも中の人ww
>>746
なるほど記憶を消す側として働いてきたから記憶の儚さを理解して日記を残すという流れは自然なのかもね
対象ギフティアの消した記憶の代わりに残すってのもありそうね

749 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:38:02.14 ID:UF3TdbSK0.net
ミチルちゃん見たいお

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:37:20.60 ID:KGq+9BjU0.net
>>716
シドニアの面白さもわからん白痴がプラメモ批判とか、迷惑だからやめてくれないか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:44:10.34 ID:6wNTtBhGO.net
今さら5話みたけど人権うんぬんと子供絞殺されてるのに銃構えてためらうシーンで稲中を思い出した
アイラと主人公のほのぼの恋愛もので良かったんじゃね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:55:56.44 ID:Ujqmd4eoO.net
?『この世界なら簡単にスナッチャー出来るな』

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:05:34.55 ID:/ikyFGF20.net
あれは人工皮膚に問題あったよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:10:58.88 ID:zk8L+NFi0.net
>>742
普通の無能くんなら「ねーよwww」で一蹴されるけど
コネだとそれこそコネでそれなりのポストまでとんとん拍子に上がってく場合が普通にあるからな・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:20:26.15 ID:WwuDrDbJ0.net
泣かせてやろうってつもりだけの、薄っぺらい世界観だな。
すべてはご都合によって作られてるから、展開が容易に想像できる。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:27:22.61 ID:Ujqmd4eoO.net
スナッチャーはスグ判別出来るからな

しかし今回の話で朝露の如く綺麗にアイラちゃんが消える話から暴走アイラの可能性が出てきて残念

757 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:28:28.71 ID:UF3TdbSK0.net
ガチ考察

最終話でツカサが犠牲となって脳を提供しアイラを生かす

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:28:31.26 ID:/ikyFGF20.net
逆に笑わせてやろうってだけのコメディやギャグ系も
ご都合で薄っぺらいってわけか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:28:50.99 ID:rCaxuWpn0.net
>>755
それ2話ぐらいで言うならわかるけど今回の予想できてたのか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:30:49.19 ID:rCaxuWpn0.net
しかしアンチはアンチスレでやれっつってんのにしつこいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:35:53.52 ID:4CJ3ePJK0.net
みんな結局なんだかんだで楽しんでるので、明確にはアンチではない
今日で半分、折り返し地点だね
どうなるか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:37:48.52 ID:rCaxuWpn0.net
このままハード路線でいくか
日常路線にもどるか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:38:01.97 ID:WwuDrDbJ0.net
>>758
ギャクやコメディーは基本、現在の価値観をベースにした物だろ。
そこから逸脱した展開にするから面白く思うわけ。

ギャクとかで世界観にこだわったら、読者や視聴者には笑いのポイントが分からなくなるぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:39:30.05 ID:7yJdYZ5C0.net
怖いもの見たさで6話待機
これからどういう展開があっても根っこの印象は変わらんけどな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:40:34.11 ID:cQ/0vCvr0.net
スナッチャー知ってる人いるとは
懐かしいな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:40:57.58 ID:zk8L+NFi0.net
>>759
ガバガバすぎて流石に無理でした

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:48:28.90 ID:5YJZwmga0.net
今回、回想でミチルが「ギフティアは8万…時間を越えると記憶や人格が消えていく」と言ってたよね?
でも、1話で回収リミット迎えてない固体に対して「元気そうに見えるけど、既に記憶の齟齬が出てるかもしれないとも言ってるよね。

記憶が壊れだすのって寿命迎える前からはじまるのか、切れた後にはじまるのかどっちなんだろう?

今回マーシャがワンダラー化したのも、リミット前と後のどっちなんだろう?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:48:43.53 ID:/ikyFGF20.net
>>763
現在の価値観に左右される流行りのようなギャグコメディ系より
そういうの関係なく泣かせて感動をさそう系のほうが深みがあるのかもよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:53:21.84 ID:WwuDrDbJ0.net
ギフチィアの人権がぁとか言いながら、
ギフティアの暴走による人命が軽視される世界。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:56:22.16 ID:5i9UPCKG0.net
ワンダラーが認知症をイメージしたものなら、ワンダラーになってもなお何年も回収に応じないユーザーの話もやってほしいな
ワンダラーになっても一日立たないうちに破壊されて終わる、ワンダラーになっても獣のような暴走をするだけじゃ、認知症の恐ろしさを全然表現できてない
何十年にも渡って世話が必要で、暴言を吐いたり糞尿を弄ったりする・・・それが認知症の恐ろしさだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:58:36.07 ID:PzPM9Y9j0.net
>>707
気にしてなかったが、変な時代設定だね
意味がある可能性も考えたが思い付かんかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:00:23.45 ID:E+lysJEO0.net
ヤスタカ10年以上のベテランってことは、最低一度は、ギフティアとの別れを経験してるんだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:01:08.93 ID:cQ/0vCvr0.net
>>767
軽いもの忘れレベルから完全な痴呆症レベルになるまである程度の時間がかかるようになってるとか?

リミットまでなら軽いもの忘れレベルで発生するのかも
マーシャもさらわれる直前に「買い過ぎた」とロボットらしからぬミスをしてるし
まあ、これはギフティアならではのファジーさかもしれないけどw

そういやこの時に携帯みたいので時間見てるんだよね
あれにGPSついてなかったのかなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:02:56.65 ID:rCaxuWpn0.net
>>773
なるほど
あのガキがあの場所に来た謎が解けた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:03:12.50 ID:WwuDrDbJ0.net
>>768
そうかもしれんが、少なくともこのアニメには深みはないな。
ミニスカ萌えキャラヒロインを理不尽に死なせれば泣けるだろ的な。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:03:37.79 ID:eZHwoxgu0.net
>>770
ご経験がありますか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:05:47.93 ID:JAF1er5G0.net
数々の設定の穴を「そういう世界なんだ」で無理やり納得するとしても
「ギリギリまで回収を粘ることが認められてる」のだけは納得が行かない
「ギリギリまで回収を粘りたい」のはわかる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:06:51.85 ID:Zy2SKASh0.net
このアニメ大赤字じゃね?
ヤバい(確信)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:07:54.33 ID:5i9UPCKG0.net
>>776
無いけど、認知症の長期介護で家族関係やメンタルが崩壊するという話は良く聴くし、
まぁ、自分も祖母の状態が怪しいからこれからどうなるかわからない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:09.98 ID:WwuDrDbJ0.net
この世界の結婚率とか出生率とか激減してそう。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:14.39 ID:cEfG7RHo0.net
実はヤスタカのギフティアはツカサだった説

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:56.99 ID:LCWnrnEA0.net
今期のマリア枠

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:12:07.15 ID:cQ/0vCvr0.net
>>777
これなw

普通に考えれば、さっさと回収するのはワンダラー化の危険も減るし新規契約も見込めるし、
SAI社としては良い事だらけなんだよなぁ

保護法の事も考えたけど、名前からしてアンドロイド全般に適用されてる感じだしな
回収が必要なギフティア専用の項目とかもあるのかね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:15:05.29 ID:rCaxuWpn0.net
>>783
回収のとき法律云々言ってたからあるんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:16:37.36 ID:QZ8HFPO80.net
そういえばこれさ、ギフティアと人間が一緒に無人島に遭難して
島で暮らすうちにギフティアが(以下略)な事になってしまったらどうするんだろうな
救助隊の捜索活動の前にその場にいた人間が助かる術が思いつかない

ってか、発信機付けとけば救助活動の大きな足がかりにもなるのに
何で人権云々って言ってるのか理解できねーわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:18:51.01 ID:PzPM9Y9j0.net
>>777
多分ギフティア側の権利がこちらの想像してるより強いんだよ
一話でアイラがニーナに回収されることを受け入れてるの?って聞いてるし
ギフティアを人間同等と見ると、1年後にあなたは狂うので、今死んで下さいって言われても納得出来ないのはわかる気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:25:22.25 ID:zk8L+NFi0.net
>>783
実際あんなギリギリまで思ひで優先で回収しないのは第一だけで
他の回収担当部署は漫画版のザックを見る限りは強引にでも可能な限り早期に回収してる
だから恐らくあの第一のスタンスはカヅキ辺りが設立当初の会社方針か何かを盾にして粘ってる部類だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:26:46.57 ID:6CtW5c2F0.net
>>774
それが理由だったら面白いな
最初にそうたくんに確認すべきことをしてないんだから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:28:03.93 ID:A7MObqAU0.net
今週もプラフモが近づいてきたよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:29:14.35 ID:CsbgGdTh0.net
>>785
保護法とやらはGPS付き携帯を持ち歩くのを禁じているわけじゃないからな。
あくまでギフティアのボディーに発信器を着けるのは人権ガーなだけ。
言い訳するならもっとそれっぽい口実なり状況なり作れよ下手糞くらいは言いたくなる。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:30:03.81 ID:WwuDrDbJ0.net
>>778
でも、それだったら、GPS情報をツカサ達に教えないのは
納得できない。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:30:21.59 ID:NZKN+K9D0.net
もう脚本できてるんだろ
ハードSF路線だよ、最後まで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:33:47.61 ID:PzPM9Y9j0.net
ソウタ君の件は、狂う直前のマーシャが僅かに残った思い出にすがって、ソウタ君に会いたい。助けてとか連絡したって説を押したいが、今んとこ根拠なしのただの妄想

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:37:13.54 ID:Af6NNGFr0.net
>>767
そんな81920時間ピッタリに記憶の消去が始まるとかソニータイマーじゃないんだからw
寿命には多少の誤差があって、記憶の齟齬が出はじめたとしても動作保障できるのが81920時間なんだろう
普通の企業ならもっと手前に回収時期を設定するんだろうけどな
キチガイ企業だから仕方がない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:03.59 ID:cQ/0vCvr0.net
>>788
ツカサが確認しなかったのは新人だからと言い訳がつくが、
第一TSメンバーが誰一人言い出さないのはおかしいよなw

6話でしれっとソウタ君がマーシャの携帯頼りにあの場所に行ったとかの話になったらどうしようw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:04.99 ID:WwuDrDbJ0.net
この時代にはPL法とかはないのか?
ギフティアが暴走して殺人とかインフラ破壊を行ったら、
所有者が賠償するのか?保険会社が払うのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:17.20 ID:GKxDpyLa0.net
そもそも性別・年齢・性格を多様に持たせられるギフティアが開発されたのに
記憶の継承ができない技術レベルってどうよ?って思うわ

それとも、せつなさ()演出の為に取って付けた設定ですか?って勘ぐりたくなるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:51:03.09 ID:iiJxLqAO0.net
設定がガバガバなのよりも上司やサブヒロインの逆恨みで
主人公側に好感持てなくなったのが一番痛いと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:52:27.56 ID:cQ/0vCvr0.net
>>793
監督のインタビューやTVCMから、基本的な路線はハートフルラブストーリーで確定
そう考えれば、その妄想もあながち外れて無いと思うよ
俺もその辺で泣かせにくるんじゃないかと思ってる

アンチその他のツッコミ派は納得しないだろうけどw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:53:51.92 ID:rCaxuWpn0.net
>>797
人間と変わらない心を持つっていうシステムだから無理なんだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:54:41.53 ID:1NYrrghE0.net
>>757
それは予想であって考察ではない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:56:11.00 ID:3IC8AeBV0.net
唐突なガバガバアクション路線への転換で忘れがちだが、何で第一サービスだけが他より5倍ものコストがかかっているのか?と
あの事業所の人員数と業務内容から考えれば、他部署と比べて著しく予算が使われているなんて信じられない規模での横領でも
行われているのでない限り物理的に不可能なんだが
普通ならそうなる前に内部監査が入って当然なんだが、「君たち予算使いすぎ」と会議で叱られるのみのガバガバっぷり
「うちは他より心を込めたサービスやってます」で済ませそうだけど、それにしても5倍は非常識すぎるな
                                                         

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:56:53.12 ID:rCaxuWpn0.net
>>796
そりゃ保険入ってるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:42.75 ID:6CtW5c2F0.net
あまりSFな部分には触れません
あくまでラブストーリーです

って宣伝が
結構SF入って来ちゃうけど気にしないでください
ラブストーリーに見えないかもしれないけどラブストーリーなのでどうか最後まで見てください

って言ってるように聞こえてしまうな…5話を見た後では

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:48.43 ID:LOAzjUBc0.net
そもそもどこに予算かけてんだってぐらい
金掛かる部署じゃないよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:50.04 ID:dPWFP1KV0.net
>>802
一つの現場に三顧の礼を尽くしたり、
茶菓子を買ったり誕生日パーティーのお手伝いしたりで金使ってるんだよ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:00:35.41 ID:HTxqwjnBO.net
>>802
そういうの…
アニメ制作会社が、出資者に何か言われたから、そのまま書いたって感じだな。
手描き続けたら、CGの5倍人件費かかるとか…。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:14.52 ID:CsbgGdTh0.net
>>805
回収業務の際に壊した物の弁償に金がかかるという説を呈示してみる。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:26.06 ID:FRh8uEZw0.net
>>794
でも、1時間単位で寿命決めてるのに、劣化するタイミングがフワッとしてるなんておかしくね?
ワンダラー化するのもアバウトなら、そんなタイミングまで回収をねばるなの一点につきるな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:55.89 ID:zk8L+NFi0.net
>>799
だとしても
なんで気絶させられて拉致られたのにそんな詳細に場所が分かってるのかとか
仮にも封鎖されてるはずなのにどうやって入り込んだのかとか
普通に疑問点はつきんけどな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:03:05.66 ID:G5baGbBu0.net
予算ガバガバで、仕事効率も悪くて、しまいにはミスして子供の命を危険に晒してその心に一生消えない傷を作る
冗談抜きにあの部署何か良い所あるの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:05:28.40 ID:ZVoQBwMl0.net
ていうか、あそこまで依存するほどのパートナーなら、夜逃げされたらどうするんだ。追跡できないんだろ?九年引越ししないなんて非現実だろ。申請しわすれもあるし、探知もできないんだろ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:05:42.57 ID:gARYGtmI0.net
>>804
音楽担当の人が「次は『SF』を感じる作品やりたい」って言ってるからプラメモにSF要素は無いよ安心しろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:06:21.30 ID:JAF1er5G0.net
>>811
その謎がストーリーの根幹なんだろ
そうでなかったらいよいよやばい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:05.56 ID:3IC8AeBV0.net
実はあのガバガバソードは第一が独自開発してたおかげで予算食ってたとかw
ガバガバガンは本社支給っぽかったけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:18.81 ID:1bhAU0RS0.net
寿命が来たらワンダラー化して暴れ始めるとか
完全に設計不良だろ
普通だったら全品回収
こんなの放置ってこれ企業がが狂ってるっていう設定なの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:25.59 ID:FRh8uEZw0.net
>>807
そして、手描きで素晴らしい作品ができればいいけど、どいつもこいつも下手くそばかりで手描きの落書き作品。
それでいてコストは5倍。

ってのがこの部署だよなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:08:09.09 ID:eKv/jP+O0.net
>>812
実際に夜逃げしたのが3年前の件だろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:08:27.81 ID:WwuDrDbJ0.net
>>794
しかも恐ろしいのは、不良品発生率は0%はありえないので、数万〜10万体に
1体はいつ暴走するか分からないコト。
事故で脳を損傷しても暴走しそうだし危険極まりないな。

これが自動車とかなら全台リコールなのに。
そもそも、なんで自動車を投げ飛ばすようなオーバースペックなものを
作るのだろうか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:09:26.67 ID:rCaxuWpn0.net
>>811
何にもないってことはさすがにないだろ
心重視の戦略は顧客にとっては悪い事じゃない
他の部署よりリピーターが多いとかはあるかもしれんよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:05.95 ID:ZVoQBwMl0.net
どうかんがえても、GPSつけないのはまずよな? どういう権力闘争がおこなわれてるんだ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:54.95 ID:3IC8AeBV0.net
>>812
9年経たずに登録変更もせず他人に譲渡したり、不法投棄したりする事だってあり得るしね
ちょっと車にでも当てはめて考えれば容易に思いつく事をなにも織り込まない
作り手の非常識と世間知らずぶりだけが浮かんでくる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:12:15.88 ID:22zLtdnb0.net
GPSついてる設定じゃダメだったのか
闇おじさんが破壊してて追跡不能とかでいいじゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:13:14.41 ID:JAF1er5G0.net
売買してるのに人権云々は草しか生えない
この社会問題にメスを入れていく話だったら見たい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:02.13 ID:LOAzjUBc0.net
人間と同じように心のあるギフティアにGPSをつけるのが拙いという理屈はわかる
でも、回収対象となると話は別だよな

実際に闇業者が横行してんだしな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:24.04 ID:3IC8AeBV0.net
>>821
今時はペットにマイクロチップ入れるのが一般的になったしな
そのぐらいも知らないのだろうか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:47.71 ID:G5baGbBu0.net
>>820
確かに心重視の戦略は悪い事じゃないんだけど、その心重視の戦略のせいで人の命を危険に晒したり、むしろ心に一生物の傷をつけるのはどうかと思った

というか他の人も言うように、期限ギリギリに回収じゃなくて最低でも暴走1ヶ月前に回収にして、
その時を厳格なタイムリミットとしてギフティアに接するように所有者に話しておけば済む話だよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:15:14.54 ID:rCaxuWpn0.net
>>822
車と違って人格があるから勝手に譲渡とか不法投棄できないだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:15:31.10 ID:6CtW5c2F0.net
>>811
そこに秘密があるのかもしれない
第一TSの非常識な点は全てはある実験と実態調査のためであって職場は情報統制と洗脳が施されている

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:16:11.64 ID:OvdYtTwj0.net
>>820
心重視のやさしい営業方針って、毒性のあるチクロやズルチンみたいな人工甘味料みたいな甘さでしかないのが……。
下手すりゃ死ぬかもしれないのに、表面的にだけやさしくされてもな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:17:24.87 ID:/MD6f1+H0.net
人間の子供にだって、行動を追跡できる携帯持たせているのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:17:47.17 ID:4k9AdaVS0.net
このガバガバアニメの円盤買う奴いる?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:18:12.20 ID:LOAzjUBc0.net
マーシャのエロ同人ならかうー!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:19:27.40 ID:ZVoQBwMl0.net
第一の姿勢と実情は、一日目で滝先生に叱責をうけるレベルだろ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:00.94 ID:WwuDrDbJ0.net
>>803
保険っても免責事項はあるだろ。受け渡しを拒んだ挙句、
人を死傷させるような事件の賠償は保険会社だって勘弁してほしいだろ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:11.77 ID:V4lNpwHR0.net
OPだけは良いアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:59.46 ID:mQHNsx67O.net
OPは血界戦線が一番だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:21:01.35 ID:eKv/jP+O0.net
ディストピア派じゃないけど、ギフティアがもう政治とかにも食い込んでるのかもな
描写見る限りギフティアって寿命って欠点以外は、人間の天才クラスだろ(アイラ除くw)
Sai社の開発、企画運営、広告戦略とか全部ギフティアがやってる可能性もある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:22:17.07 ID:mQHNsx67O.net
>>838
寄生獣か

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:22:45.23 ID:3IC8AeBV0.net
>>828
「できないだろ」って、何を根拠に言ってるんだ?
あの世界の法律までは知らんが、法律を守ろうとしない人間は常にいるんだし
その結果、現実世界でも車やペットの不法投棄が後を絶たない
このアニメ作ってる連中なみに世間知らずな意見だなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:23:55.75 ID:dPWFP1KV0.net
そういや車屋のギフティアは、後数日の期限だってのに新しい仕事を問題なくこなしてたな。
あと2000時間あるアイラはなんでもうポンコツなのか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:23:59.93 ID:1bhAU0RS0.net
徘徊老人にもGPSつけるのに
機械にGPSつけて何の問題もないだろ
そもそも寿命のマージンみて1年前ぐらいに自動停止させればいいだけだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:25:39.61 ID:3IC8AeBV0.net
>>838
ギフティアを在日朝鮮人をメタファーとすれば、このアニメの意図が見えてくるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:26:08.70 ID:OvdYtTwj0.net
>>838
ギフティアを見分けられるサングラスを出して、それをかけるかかけないかで10分くらいプロレスで戦う展開にする必要があるな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:27:09.18 ID:PzPM9Y9j0.net
>>838
現実でも、2045年にコンピューターが人間越えて発明とか担うようになるって説があるし、あながちないとも言えないな
Sai社の発展の理由はそこか!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:28:15.13 ID:Gl669eQI0.net
もう落ちるとこまで落ちたから記憶には残るクソアニメになってほしい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:02.09 ID:ZsGGIq4p0.net
ライバルはノエルちゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:38.90 ID:6CtW5c2F0.net
>>813
俺が心配してるのはSF行こうが行かなかろうが無理が生じてくるってところかな
ここまでギフティアが危険で登場人物の言動が不可解となるとそれなりの理由が必要になるが
このスレのように真面目な理由付け(SF寄りになる)をするかまたは愛だの奇跡だので片付けるくらいしかないのがな…
あとはフォローせずに完全無視って方法もある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:44.16 ID:1bhAU0RS0.net
寿命が来る前にギフティアが自分から出頭するようにプログラムしておけば
あの部署いらないな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:31:21.11 ID:NZKN+K9D0.net
人権がー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:33:27.82 ID:rCaxuWpn0.net
>>840
だから人格があるからっつってんだろアホなのか
リース契約だから支払が滞ればバレるし勝手に譲渡なんかできるわけがない
時々メンテも必要みたいだし連絡とれなくなったらすぐバレるわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:33:41.89 ID:mQHNsx67O.net
回収し損ねてワンダラー化させることが一番ギフティアへの人権侵害だろうに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:35:46.91 ID:iiJxLqAO0.net
>>851
堂々巡りになるけどそもそも人格つけちゃ駄目だよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:37:35.11 ID:CsbgGdTh0.net
>>849
てか、ギフティアの二大欠点の短命と暴走をクリアした完全上位互換タイプを、
他社からリリースしてアンドロイド市場から排除するのがギフティア排除の最適解

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:38:02.57 ID:rCaxuWpn0.net
>>853
ダメじゃない世界を描いてるんだからそもそもすぎるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:38:55.67 ID:WwuDrDbJ0.net
ありがちな展開として、
水着回、もしくは温泉回で親睦を深める。
その後なんやかんやでアイラと距離が急接近したと思ったら、
アイラ失踪からの暴走。
ドミネーター撃たれて捕獲。
ツカサの呼びかけで一時的に回復、奇跡だ〜。チャンチャン

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:41:12.34 ID:dPWFP1KV0.net
パパティアはガキの言う事にしたがって逃げてワンダラー化したから、
平常時のギフティアは最終的には所有者の意向に逆らえないんだろう。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:41:49.20 ID:eKv/jP+O0.net
>>854
そうなったら、人類に勝ち目はないな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:42:23.60 ID:iiJxLqAO0.net
>>855
ただ人権云々って話が出てくるのは
拒絶反応示す人達も居るって事の裏返しにも感じるね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:42:25.14 ID:1bhAU0RS0.net
>>851
人権があるのにリース契約って
人身売買やってる闇企業かよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:43:24.48 ID:iiJxLqAO0.net
>>858
もうこの作品世界の人類は滅んでしまって良い
倫理観とか逆恨みとか色々おかしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:43:58.90 ID:WwuDrDbJ0.net
>>854
短命はいいとしても記憶のバックアップだよな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:47:20.81 ID:2N8M+qr20.net
人間より頭が良くて人間より頑丈で人間より運動能力が高いロボットが
人間に真っ向から反逆できたら人間に勝ち目あるわけ無いだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:08.97 ID:6CtW5c2F0.net
バックアップできたら感動も糞もなくなるからそこは許してやれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:12.28 ID:eKv/jP+O0.net
Sai社の目的がギフティアによる支配で
人類が勝ってるのは数だけ→ギフティアの普及→数が一定数越えた時点で一斉蜂起

なら、制限つけない理由もありか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:33.86 ID:CsbgGdTh0.net
>>858
AIに管理されるのがお似合いだわあの世界の人間は
>>862
ガワを取り繕うのは出来るんだからソフトウェアを定期更新出来るようにするだけで解決する話

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:51:29.66 ID:rCaxuWpn0.net
>>860
人間と同じ人権じゃないってだけ
そのくらい少し考えりゃわかる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:51:59.52 ID:A7MObqAU0.net
そもそもそSF設定的に人格があるアンドロイドってどうなのよ
外からの刺激に反応してるわけじゃなくて、自律的な自我が存在するの?
そんなもの作れるまで世界が発展してるようには見えないんだけどw
てか、研究目的以外で自我があるロボット作る意味が分からん
戦争とか環境汚染とかで人の代わりに働けるそういうアンドロイドが必要だとかならまだしも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:53:13.30 ID:Gl669eQI0.net
時々メンテってそんな描写あったけ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:54:21.01 ID:PRBoNN7b0.net
記憶関係疑問に思ってる人意外と多いんだな
俺はそもそもギフティアのCPUが9年以上の記憶を処理できる性能がないからと思ってたんだがそれじゃダメなん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:55:11.80 ID:rCaxuWpn0.net
>>868
他社は開発できてないし偶然開発できたオーバーテクノロジーなんでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:56:09.71 ID:2N8M+qr20.net
>>870
記憶を唯のデータとして処理できるならいくらでも延命措置出来そうな気が

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:56:51.56 ID:1bhAU0RS0.net
>>867
人身売買されても問題ないぐらいレベルの人権なら
GPSつけても何の問題もないな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:58:05.19 ID:KGq+9BjU0.net
>>868
日本に限っても、その手の作品はそれこそ戦前のロボット三等兵からあるのに、何を今更

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:01:05.70 ID:YVU9IdYH0.net
Rfidで位置情報把握出来ないのかよと思ったら、上で言われてた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:02:04.72 ID:A7MObqAU0.net
オーバーテクノロジーなら逆に制限されるんだよなあ
むしろ、政府関係のそれこそ軍みたいなのにだけ使われる
パソコンみたいに一般に流出して莫大に広まったとしても、制限されることはあっても人権がつく理由がない
やっぱガバガバやん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:02:27.24 ID:1bhAU0RS0.net
>>870
9年もあればCPUもメモリも格段に容量アップしそうだけど
ボディ更新するだけでいいような

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:03:44.66 ID:JAF1er5G0.net
まあみんないろいろ考察してるけど
5話まで見た結果このスタッフがそこまで考えてるわけないだろとしか思えない
ポコポコ空いてる無数の穴はどうせ伏線でも前フリでも世界の謎なんでもなんでもないただの穴だよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:04:38.36 ID:6CtW5c2F0.net
>>873
そもそも製造や契約、停止なんかは必要不可欠かつ義務でそれを拒絶する場合は消されるっていう世界なんじゃね
それらに縛られながらもささやかな権利から順に獲得している段階だと捉えてるわ俺は

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:05:27.35 ID:YVU9IdYH0.net
>>865
闇回収屋はそれに気がついたレジスタンスとかのどんでん返しに期待

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:06:32.00 ID:rCaxuWpn0.net
>>876
ハイハイお前の脳内SFではそうなんだろ
日記帳にでも書いてろよカス

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:06:44.47 ID:PRBoNN7b0.net
>>877
だからしてないんでしょ
別におかしくはなくね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:07:02.58 ID:NZKN+K9D0.net
シュタゲってきたな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:07:56.82 ID:LOAzjUBc0.net
かっこは離れていきーみらいは近づくの

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:08:21.90 ID:YVU9IdYH0.net
>>876
人権なんぞ不要の連中にまで人権人権騒いで政治利用する輩は現実世界にもいるがな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:09:52.69 ID:LOAzjUBc0.net
人権やらGPSやらは
「それをやったら話が終わるやろがい!」という都合からくる設定だからな

それでガチガチに固められて悲劇られても萎える

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:10:59.18 ID:cEfG7RHo0.net
さてどうなるソウタ君

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:11:09.19 ID:1bhAU0RS0.net
>>882
9年間技術進歩がない世界が普通だと思う人なら
それでいいんじゃないの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:11:31.74 ID:A7MObqAU0.net
>>885
だとすると、相当知能が低い世界なんだろうな……
現実では、いくら騒いでも道理が通らない限り立法はされない
特に、アンドロイド人権なんてものは現在の既得権益者(=人類)の権利を制限しかねない
普通なら相当に反発があるはず
そういった形跡もないってのが怖いわなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:11:39.46 ID:iiJxLqAO0.net
そんな設定どうこうより登場人物に共感出来ないのが痛い
繰り返しになるけど逆恨みは本当萎えた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:12:38.26 ID:ZVoQBwMl0.net
ていうか、逆算でストーリーかんがえてないか。

多分最初は
別れを宿命づけられたアンドロイドとの悲劇的なラブストーリー

なんだぜ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:12:49.98 ID:ggtZ5JC60.net
SFで心を持った短命アンドロイドって設定はあまりないって聞いたが
ないのは技術面でどうやっても不自然な点が生じるからじゃね

林はあえてそれをやってるんだから穴はあるけどしょうがないってスタンスなんだろ最初から
いくらツッコんだところで説明されることはないし答えも出ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:12:57.60 ID:YVU9IdYH0.net
最初はピノキオとかキカイダーみたいな人間に限りなく近いアンドロイドの悲哀の物語かと思ってたけど、寧ろ関わった人間側の悲哀の物語なのかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:13:38.19 ID:MC08JD/L0.net
>>889
アルゼンチンでオラウータンに人権が認められたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:14:14.99 ID:mQHNsx67O.net
おかしな理屈こねてGPS付けられないってやるより
闇おじさんスタンガンは体内GPSを破壊することが出来るのだ!
これなら拉致が楽になる&GPSによる捜索も防げて一石二鳥!
でよかったじゃん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:14:27.64 ID:1bhAU0RS0.net
>>886
短命設定もそうだろうね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:15:33.29 ID:dPWFP1KV0.net
>>886
GPS付いてたけど闇回収屋に外された、スタンガンで壊れた、
とか何ぼでも言い訳できたはずなんだが、

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:15:33.49 ID:rCaxuWpn0.net
人と変わらない心っていうシステムなんだからCPUとかメモリっていう機械的システムと同じじゃないんだろ
もともと偶然の産物で出来たものなら進歩なくてもおかしくはない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:15:57.66 ID:PRBoNN7b0.net
>>888
記憶の処理の仕方については技術的に難しくて研究されてても9年やそこらじゃ劇的な改良は難しいとかで全然納得出来るんだけど
現実でも着実に研究は進んでるけど実用化までは10年以上かかるわーとかザラじゃんましてこれ一応SF設定だし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:16:56.60 ID:YVU9IdYH0.net
>>889
つ死刑廃止
つ特別永住権

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:17:09.91 ID:2N8M+qr20.net
偶然の産物でそれ以上改良も改造もおいそれと出来ないものを
目に見えた欠陥を抱えたままだろうと販売しようと考える企業倫理

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:17:56.61 ID:Ih8KWTt40.net
この世界に住みたいなぁ
劣等生とかでも思ったけど自分以外の人間が頭悪いってのは最高に過ごしやすいだろうなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:20:07.99 ID:GKxDpyLa0.net
>>891
自分もそれは思う>逆算ストーリー
けど結末に感動させるため「だけ」の話&設定になってしまってるのがミエミエで萎える

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:20:08.23 ID:rCaxuWpn0.net
>>902
アニメの世界に住みたいとかいう頭の悪さならお似合いかもしれんな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:22:48.98 ID:Gl669eQI0.net
>>902
分からんでもないわ
あの職場とか絶対怠け者には最高だよなwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:22:53.65 ID:6CtW5c2F0.net
>>897
あえてそれをしなかったのは最終話のことも考えて機械っぽさや主従関係みたいなイメージを与えたくないという意図が強かったからだと思ってる
それが結果的にこの作品にとってプラスになったかマイナスになったかは…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:23:10.72 ID:LOAzjUBc0.net
逆算ストーリーは、不自然さに言い訳が必要な分
少しでも常識的な対応をとったら破綻するような綱渡りな話になるんだよなー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:23:22.66 ID:PRBoNN7b0.net
>>902
>劣等生とかでも思ったけど自分以外の人間が頭悪いってのは最高に過ごしやすいだろうなぁ

自分以外あんなんとか住みづらいなんてレベルじゃねえよ絶対無理だわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:23:53.72 ID:cQ/0vCvr0.net
>>901
企業的には売れれば勝ちなんじゃね?w

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:24:50.91 ID:CsbgGdTh0.net
まぁ、犬猫だって10年以上生きるのがザラなのに何となく2進法っぽいからなんて下らない理由で、
9年程度の半端な寿命に設定するのが林クオリティーなので

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:24:53.26 ID:YVU9IdYH0.net
>>903
言いたいことはわかるわ〜
11.12話だけ見ればOK的なw

次週しょうげきの展開が〜みたいな終わり方が鼻に付くてのも有るな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:24:56.70 ID:Af6NNGFr0.net
>>873
リース契約が完了し、新品のギフティアを起動させた時から人権が発生するんじゃねーの?
動かす前はただの機械の塊だ
起動して81920時間が経過すると人権が停止する
だって動作を止めなければならないんだもの
停止したギフティアはただの機会の塊だ

そもそも人身売買と叫ぶ奴が多いけど、家政婦の派遣業と何が違うんだ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:25:50.58 ID:1bhAU0RS0.net
量産されてる時点で何の改良もできない偶然の産物とか無理がありすぎる
第一ロットが出荷されて何年たってるか知らんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:28:31.08 ID:A7MObqAU0.net
>>902
上に立てるならなw
劣等生世界の一般人とか奴隷以下の生活なんじゃね?って考察されてたし
魔法の爆発に巻き込まれても一般人なら「被害なし」って言われるんじゃないかってw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:29:39.96 ID:MC08JD/L0.net
>>902
ちょっとわかる
Fランなのに無理して一部上場の研究開発部門入ったら、周りが優秀すぎてツラい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:29:55.22 ID:YVU9IdYH0.net
>>865
家族とか家政婦の需要に人間を大きく上回る動力とか需要無いよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:36:06.07 ID:1bhAU0RS0.net
>>912
ギフティアが自分の意思で契約して自由に辞められるなら
家政婦と同じだろうね
そういう設定なの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:37:04.36 ID:GKxDpyLa0.net
>>907
思うに序盤でその世界観を表すとか背後にある世界を匂わせてないんだよ
序盤でキャラの描写に偏り過ぎて、5話でいきなり重い設定を持ち込んでるから
余計にハァ??ってなるんだわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:40:42.92 ID:kKjpklKO0.net
1クールだろうに穴だらけの風呂敷広げて何をやりたかったんかなー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:41:23.63 ID:PRBoNN7b0.net
動かす前とか停止した後は機械の塊みたいな認識ならワンダラーになる前に自動で初期化される機能ぐらいはついててしかるべきなんだよなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:41:54.14 ID:uhgbsaid0.net
逆算して話を作ること自体は問題ないというか当たり前だろ
そのせいでこうなってしまったわけじゃない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:42:34.79 ID:cQ/0vCvr0.net
>>916
それに関してはオーナーがピンチの際の火事場の馬鹿力用とか元軍事用だとかの説が出てるw

ギフティアは、あの隠されたパワーとギリギリ運用でとても安全設計とは言えないかもしれないけど、
少なくともあの世界ではヒット商品という設定なんだから、
みんな納得して契約結んでるんだろうし、その辺は突っ込んでも仕方ないかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:43:42.60 ID:PRBoNN7b0.net
>>913
量産されてても改良難しいなんて現実でもあるのにファンタジー世界の技術であっておかしいとかねえよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:44:50.52 ID:rCaxuWpn0.net
>>918
そんなの昔からよくある手法だろう
アニメ見たことないニワカか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:48:29.14 ID:PzPM9Y9j0.net
寿命の件は、演出不足なんだと思うんだよな
人工生命でも、心あるならギリギリまで生きたいのは普通だとは思うんだけど
例えば、極黒のブリュンヒルデとかも期限切れで化け物になるって点では同じだけど、ギリギリまで生きたいって描写だよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:50:46.82 ID:IvjjxZQI0.net
このスレとか見てて、ある程度は覚悟できてたはずなのに
実際にニコ動で五話みてマーシャの動きに吹いたwww

すげーわアレ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:51:46.12 ID:HTxqwjnBO.net
>>913
とあるインスタントヤキソバがあってな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:51:57.70 ID:3x5vFtwU0.net
アニメ内での表現不足や誤解(表現者としては誤解、視聴者からは自然)の部分を
行間を読めだの想像力が無いだの言っても仕方無いと思うの
理解と表現の擦り合いは巡るもんだけどさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:54:38.45 ID:/MD6f1+H0.net
インスタント焼きそばで片足失った人とかいないだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:56:17.78 ID:YVU9IdYH0.net
>>922
ワンダラーになって自分に危険な存在になるリスク承知で普及してるのか〜
スゲーな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:57:10.02 ID:dPWFP1KV0.net
発売から9年後に初めて寿命の件が発覚して
その頃には規制が不能になるくらい普及しちゃったのかも?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:00:04.51 ID:rCaxuWpn0.net
SAI社が情報隠ぺいして販売してる可能性はあるよね
警察じゃなくてわざわざ民間警備会社使ってるし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:02:34.99 ID:cQ/0vCvr0.net
>>930
うん凄いよねー
まあ、もっと常識的に考えれば少なくとも「あの世界」では安全だと認めらているから普及してる、
と考える事も出来るかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:02:55.95 ID:GrkUHYSsO.net
>>926
内容微妙だったけど、あの動きだけは面白いw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:03:13.85 ID:YVU9IdYH0.net
>>932
アンドロイドの描写て作り手側は気合い入れても独りよがりになることあるな
甲殻でキー入力するアンドロイドの指が分割されて高速入力してるのはさすがに笑った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:04:13.99 ID:/MD6f1+H0.net
鷹の爪団のフィリップの会社なみの力があるんだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:05:07.18 ID:mh1G5XNw0.net
うーん…どうなんだろうこれは
頭からっぽにして見ればブヒれそうではあるが…
http://gs.dengeki.com/news/26242/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:05:28.44 ID:cQ/0vCvr0.net
>>932
国ぐるみで徹底的に隠蔽してる説もあったけど、それだとソウタ君が消されてしまう可能性が出てくるのでアレw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:06:07.22 ID:YVU9IdYH0.net
>>933
あぁ事故率低けりゃ自分に当てはまらないとは思うか、車の普及と同じだな

反省(´・ω・`)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:08:20.05 ID:ggtZ5JC60.net
ニコニコは案の定長文コメントで溢れてたな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:01.43 ID:3IC8AeBV0.net
>>932
警察のいない世界
禁書なみの稚拙なお話ってだけだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:22.59 ID:1bhAU0RS0.net
>>933
アニメ見た感じだとすごく危険な存在だと認識されてたからそれはないな
にもかかわらず回収を時間ギリギリに設定しているので、はぁ?となる
事故でもあって回収が遅れたらお客一家全滅だし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:44.64 ID:gs1729+C0.net
>>937
ソウタ君について言及されていなくてワロタ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:44.95 ID:rCaxuWpn0.net
>>941
警察ってセリフは出てるからそれは無い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:12:22.11 ID:mQHNsx67O.net
一週間ほぼ同じ話題だけでここまでスレが伸びるって凄いな
今夜新たな燃料が投下されるのかと思うと胸が熱くなる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:13:35.25 ID:cQ/0vCvr0.net
>>937
……まさか全ての説明無視して日常回に行くのかこれw
ソウタ君へのフォローもないのか、もしかして

ってか、メカニックの子巨乳だな
こんなにデカかったっけ?w

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:15:42.32 ID:kKjpklKO0.net
>>943
心底、男キャラのことはどうでもいいんだなスタッフw
露骨すぎるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:15:52.94 ID:mh1G5XNw0.net
>>943
それなあー
あと割と普通に仕事継続してそうなのもちょっと…w

あ、このカットは素晴らしいと思いました
やっぱエルなんだよなあ
http://gs.dengeki.com/ss/gs/uploads/2015/05/PLASTICMEMORIES_06_135203.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:17:49.22 ID:3IC8AeBV0.net
>>946
艦これなみだねw
同レベルのクソアニメって事だ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:22:02.46 ID:cQ/0vCvr0.net
>>949
金剛姉妹の扱いに泣けたわ
轟沈ネタやった後の話じゃなかったよな、あれw

いや、さすがにフォローはしてくると思いたい
話のキモになるからボカしてるだけだよ(震え声

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:24:36.48 ID:cQ/0vCvr0.net
うわ、ごめんなさい!950がスレ立てだったか
>>960さんお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:25:39.82 ID:PRBoNN7b0.net
>>949
艦これはクソでも萌え豚が出来に関係なく金落とすからまだいいけどこのアニメは…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:26:06.49 ID:iMQwiTU90.net
>>949
仲間が死んでヘコみまくってる子を主人公以外はガン無視
先輩達もなぜか違う子のフォローしたり、鎮守府ではライブやったりお祭り騒ぎしてたよなw

無神経な作品
こんなんだからキャラに愛着持たれないんだよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:27:21.34 ID:PzPM9Y9j0.net
電撃の記事で気付いたがコミックの試し読みすると多少は理解が進むな
http://dengekionline.com/comic-trial/1504/978-4-04-865084-7/?page=1

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:27:46.96 ID:e3PSWLQq0.net
>辛いことがあったはずなのに、ツカサはいつもと変わらず笑っている。

艦これ待ってろ今いくぞ。林の花田超えなるか…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:31:03.26 ID:mh1G5XNw0.net
★ #06 あらすじ ★
マーシャの事件から2日。意識を失い、眠ったままのアイラ。夢の中で思い出されるのは、3年前のカヅキとのやりとりだった。
ツカサにもパートナーを解消されるのではないかと不安に思うアイラだったが、目覚めた彼女が見たのは、メンテナンス中ずっとアイラに付き添っていたツカサの姿だった。
辛いことがあったはずなのに、ツカサはいつもと変わらず笑っている。アイラはそんなツカサが気になって…。

さすがにツカサの前にソウタ君気にするよな
するよな?さすがに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:32:06.16 ID:mQHNsx67O.net
艦これはこんな酷い話が6回あって
その内花田が4回脚本やってるからな
林なんてまだまだ子供だよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:34:23.98 ID:+qH+WFa90.net
>>956
危険な欠陥品どもがどうなろうとどうでもいいし
ソウタがどうなったかの方が重要だな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:34:38.22 ID:pR+GHKY90.net
>>954
なんかミチルとザックの話にしておけば良かった気がした
アイラとツカサは根暗とバカって感じで...

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:37:22.48 ID:XwYzno9T0.net
必死に艦これと比べる奴なんなん?

何一つ共通点ないだろ

そう発言しろって金でももらったのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:38:40.86 ID:mh1G5XNw0.net
てか数日意識不明になるとか結局ガバガバガンくらったのかなw
あの状況だとそれしかないよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:38:59.99 ID:mQHNsx67O.net
>>960
妄想はいいから次スレ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:39:43.88 ID:XwYzno9T0.net
申し訳ない。規制で立てられず>>970にお願いする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:40:31.40 ID:iMQwiTU90.net
>>961
そもそも食らって2日で済むってのが・・・

さすがガバガバガン様やな!
威力もガバガバwwwwwwwwwwwwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:40:57.84 ID:3IC8AeBV0.net
>>962
ん〜、単発君にスレ立てはできないと思うぞw
そんなことしたら自分がどこからアクセスしてるかバレちゃうし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:42:10.37 ID:Itwrotpe0.net
意味分かりませーん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:42:15.76 ID:XwYzno9T0.net
>>962
ただでさえ必死に他アニメと比べるのが異常なのに作風、背景がほとんどかぶってない作品と比べるのって端から見てて違和感ありまくりなんだが

金でももらってなきゃ異常者としか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:42:47.48 ID:9D8H95De0.net
>>964
掠った、のでwwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:43:45.77 ID:1RcBys6W0.net
ソウタ君あの歳で両親いなくて親代わりのギフティアがあんなことに…
あの話のなかでソウタ君以上の可哀想な奴いないしスゲー気になる
コネ入社主人公なんかどうでもいいよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:44:26.52 ID:3IC8AeBV0.net
同レベルのクソアニメだといってるだけで比較してるワケではない
クソアニメにはsクソアニメとしての共通するbヴ分があるだけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:44:45.32 ID:PzPM9Y9j0.net
>>959
だねぇ。漫画のほうがわかりやすいな
やっぱり脚本の人がまだアニメの演出に慣れてないっぽいとこらへんが問題なのかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:45:39.67 ID:N6cP0lYm0.net
誰もツカサの心配をしてないことに草不可避

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:46:27.72 ID:XwYzno9T0.net
>>970
同レベル
って言葉使ってる時点で明確に比較してるよw

意味が分からんよ。あの作品アンドロイドが出るSF作品だったの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:47:25.59 ID:Gl669eQI0.net
ソウタくんが自分みたいな子を生んではいけない!みたいな感じの物語で1クールいけるで

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:47:26.25 ID:9D8H95De0.net
>>972
だってドミネーター撃っただけじゃん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:48:18.64 ID:mh1G5XNw0.net
>>970
開き直ったらあかんよ
あとちょっと文がワンダラー化してるぞw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:49:53.04 ID:ncCmIuW+0.net
>>973
お前次スレ立てられなかったんだから減速しろよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:50:38.00 ID:iMQwiTU90.net
>>973
こいつ頭悪いな・・・
スレも立てないアイラみたいな役立たずだし

アンドロイドがどうこうじゃなく5話の後味悪い展開で、そのフォローを6話でするのが普通なのに
それを投げるんじゃないかと思われてる

艦これがそれをやったから比較されてんの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:51:28.35 ID:mQHNsx67O.net
>>967
糞アニメは糞アニメと比較されるものだよ
そっちこそなんでそんな必死なの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:51:50.19 ID:3x5vFtwU0.net
一つ聞いていいか?
おまえらスレ立てる気と減速する気ないだろ?
俺もあまり無いけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:52:23.92 ID:CcEdijSE0.net
艦これガーとか必死だな艦これ厨

名前出したがりは変わらんか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:53:46.84 ID:HFOVcb9g0.net
セールス的に成功してる艦これアニメと比べてること自体恥ずかしいよ
これ最低18000も売れるの

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:53:54.48 ID:N6cP0lYm0.net
>>975
まあ、それもそうか
にしても艦これアンチ凶暴すぎるだろ
少し落ち着けよwww

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:55:26.10 ID:evQqJrq10.net
艦これのアニメ必死に批判してるのは信者だからのう
ツイッター見ればわかる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:55:47.01 ID:3IC8AeBV0.net
>>971
監督の実績を考えたら全部原作・脚本の責任にしていんじゃないかと思う
エロゲ(メーカー)のシナリオ(ライター)は非常識
すべてはこれに尽きるだろ

>>976
これはうっかりw
なんか、推古してから書き込みするも馬鹿馬鹿しくなっちゃってね
でもこれからは気を付けよう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:56:32.64 ID:XwYzno9T0.net
ああ、アニメの出来に憤慨してる信者さんなのね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:57:40.51 ID:PzPM9Y9j0.net
>>985
スレ建てよろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:03.16 ID:QZ8HFPO80.net
いやいや、流石に首絞められて殺されかけたソータ君に対するフォローはあるでしょ
流石に無かったら引いちゃうよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:08.02 ID:V5fTOBfN0.net
ひとまず次スレ

プラスティック・メモリーズ 22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431147419/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:08.79 ID:LOAzjUBc0.net
無事 スレがたったようです

安価指定したなら、そこ過ぎるまでせめて書き込むのやめとけよw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:34.16 ID:LOAzjUBc0.net
>>989
乙です

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:00:34.95 ID:evQqJrq10.net
XwYzno9T0の視点はごくごく普通だろ
必死に名前出す艦これ信者が異常なだけであって

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:00:39.67 ID:e3PSWLQq0.net
>>989
ひやひやしたよ
艦これ信者かなんか知らんがスレ住民までガバガバになるのはやめろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:01:08.14 ID:PRBoNN7b0.net
>>954
こっちの方が面白いじゃねーか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:03:41.37 ID:mQHNsx67O.net
>>989

じゃあ次スレからは他アニメと比較するの禁止ってことで
なんか他アニメが批判されると都合悪い人がいるみたいだし
配慮しよう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:04:42.45 ID:m7NxuUy50.net
>>989
乙、スレが立ってから喧嘩しろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:04:46.23 ID:YVU9IdYH0.net
>>972
ツカサもギフティアなんじゃね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:05:11.45 ID:cQ/0vCvr0.net
>>989
乙、なので

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:05:30.34 ID:mh1G5XNw0.net
>>989
乙なので

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:05:46.07 ID:e3PSWLQq0.net
昨晩の流れからするとここには花田の狂信者がいるみたいだから
糞っぷりで花田と比較されるのが嫌だったのかもしれない

なんにせよそんなのに配慮する必要はないが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200