2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 21

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:07:39.77 ID:3pf3xUDk0.net
>>109
>・人権が認められてるはずのギフティアがなんで製造・売買されてるの?
>ギフティアはSAI社からのレンタル品
なぜ生産された時点から人権が付与されると思ってるのか意味わからん
お客様の元でギフティアを起動させてから81920時間限定で付与されるんじゃないのか?
そのほうが自然だし、パパが射殺されたのもその時点で人権が停止していたなら当然のこと。

>・なんで一般家庭用のギフティアを潜在的に超性能にしたの?ワンダラー危険すぎない?
たとえば高校生の短距離走程度の瞬発力に勝とうと思ったら、中型以上のバイクじゃないと勝てない。
最高速なら原チャリでも勝てる。でも人間と同じ動きを演出するためには人間と同程度のスペックじゃ不可能なんだよ。
超性能にしてリミッターで上限を設けるのが一番手っ取り早いし実際現在使われている機械は大体そうなっている。

>・ワンダラー化の前例があるのになんで早期回収を最優先にしないの?
>不明。人権保護の観点か
推測になるけど、ツカサたちが回収しているギフティアは本当に初期のギフティアだけじゃないんだろうか?
これだけ面倒事が起きまくっているのに最近の新型機種まで同じ契約でレンタルしているとは思えないし、
課長がいつだったか「ターミナルサービスは縮小されていっている」と言っていたことから、最近はあらかじめ回収に承諾する契約になっているのではないだろうか。
そもそも回収時に承諾のサインをもらうとかレンタルの契約考えた奴はバカすぎるw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:12:57.80 ID:Vvz4qXgO0.net
お客様のところにただの商品として届けられたモノが起動した瞬間人権を持つ1個の人格になります
って結構残酷というかドライで現実的な屁理屈だよね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:13:25.11 ID:4BPrl/pW0.net
アイラをかばってワンダラーにくびをはねられた!されるツカサ
しかし次に目覚めたとき彼の意識はアイラのボディにインストールされていた!
そうギフティアとはつかの間の第二の人生という贈り物だったのだ・・・

みたいなホラー展開ならギフティアでも生まれ変われるしキャラも一新できるぞ!

220 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:13:37.14 ID:j9W2Ni6L0.net
     ,,,,,,,,  ,,,,,,,l'll,    ,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,ll'll,     ,,,,,,,,  ,,,,,,ll'll,     ,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,ll'll,   ,,,,,,,    ,,,,,,,          ,,,,,,,,,
     ll  l  'l,,lllll,lll     ,ll 'll  ll  ll,lllll,lll     ll  ll  ll,lllll,,ll    ,ll 'll  ll  ll,lllll,lll l''''''' ''''lll''''''' '''''''ll        ll  l
 l'''''''''''  '''''''''''''''''ll     l' lll  ll  ll'''  lll'''''''''''  '''''''''''''''''ll    ,ll  l   l, 'll''   ,,lll''',, ,lllllll'''',, ,,''''lll,,   ll''''ll  l  ll,,,,,,,,,,,,
 '''''''''lll  l'''''''''ll, lll     ll  ll   ll  ll    ''''''''''ll  ll'''''''''ll  l     ,ll  l'   ll  l,   'l,llllll,,,lllllll,lllllll,,,lllllll,ll''  lll lll ll  ,,,,,,,,,,,,lll
   ,ll' ,ll   ,ll ,ll    ,l' ,ll'   ll, 'l,       ll' ,ll   ,ll ,ll    ,l' ,ll'   ll, 'l,  ,,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,   ll  ll ll  ll
  ,,ll' ,,l'    ll  ll   ,,l'' ,ll'     'l,  ll,,   ,,ll' ,,l'    ll  ll   ,,ll' ,ll'     'l,  ll,, ll,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,, ,,,,,,,,,ll   ll  l  l  ll
 ,l''' ,,l'' l''ll,,,,ll'' ,ll  ,l''' ,ll'       'll, ''ll,,,,,l''' ,,l'',ll'll,,,,,l'' ,ll' ,,ll'' ,ll'       'll, ''ll,,,lll''''' ,,lllll'  llll,, '''''lll,, ,,,,ll' 'll,,,,l'  l,,,,,,,,,,,,,,,
''l,,,,,ll'''  ll,,,,,,,,,,,,,l'''  '''l,,,l'''         '''l,,l''''ll,,,,,ll'''  l,,,,,,,,,,,,,ll''   'll,,,l''       '''l,,l''' ll,,ll''''''ll,,,,,,,,ll' '''''ll,,ll'''ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll'
 '''                           '''

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:16:21.24 ID:+hHRwchNO.net
なんか変なコテも住み着いちゃったな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:16:41.62 ID:X6wdb+Nc0.net
>>217
高校生の短距離走程度の瞬発力に勝つのに中型以上のバイクのスペックが必要なら
オリンピック選手も真っ青の瞬発力を有するマーシャはいったいどんなモンスターバイクのスペックを持ってるんだぜ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:18:19.01 ID:nqQ1rJXG0.net
恋愛要素や謎についてはゲーム版の方で掘り下げていくスタイル
アニメなんて13話しかないんだからダラダラお涙チョーダイ演出やってらんない
闇業者の前歯が2本しか無い方がやばい
葉を食いしばって息を止めてられないからキョンシーに殺されちゃう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:20:37.58 ID:Bau3w+Ov0.net
闇業者って歯を入れられないほど儲からないのか
違法行為してまで儲からないならやめた方がいいな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:23:51.68 ID:2OG2ys7w0.net
>>217
おそらくツカサがマーシャに引き金を引かざるを得ない状況を作る(これは今後のアイラにも関わってくる)ための演出なんだろうが
その演出のために第一TSやSAI本社、警察、報道機関、法律、その世界の価値観etcに疑問が湧いては本末転倒じゃね
ギフティアの出会いと別れ、恋愛がメインの話なのにギフティア自体の存在が否定されかねない演出はいらんと思うが

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:24:29.60 ID:x3gKWUZq0.net
>>221
スレ住人の結束もガバガバ(´・ω・`)

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:25:53.24 ID:iCHfDdCF0.net
闇おじさんなんでイケメンor萌えキャラにしなかったんだろうな
あんなブッサい小物全開の悪役が画面に映っても誰も嬉しくないだろ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:26:16.50 ID:O1EOSJoz0.net
>>217
回収時にサインもらわないと勝手に持ってたとかイチャモン付けられたときメンドウだろ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:26:53.90 ID:tTrM49MS0.net
ワンダラー化は世間にも公表してないんじゃないの?
ギフティアの欠陥だけども隠す為にも計画的な回収をしてて
提携してる処理会社もあると。

主人公が身内コネで就職したのもそれが理由なら納得。

まぁ、現実的じゃない世界観もフィクションで済ませられるけど
キャラクターの行動と理念が矛盾してると不快だしな。
ワンダラー化の設定で荒れるのもわかる。

230 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:27:44.17 ID:j9W2Ni6L0.net
行間読めないやつにプラメモ見せるんじゃねーよ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:30:38.93 ID:oZoxvLGf0.net
>>221
擁護派を演じれば構ってくれるからな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:32:08.51 ID:O1EOSJoz0.net
>>229
その可能性はある
ただギフティアは知ってるっぽいけどな
1話のロリギフティアがおばあちゃんに迷惑かけたくないとか言ってたし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:33:26.60 ID:aEHjUB9E0.net
世間に注目される事は良い事だ

一番ダメなのは完全な空気アニメに成り下がる事、視聴者を引き付けてこれから挽回すれば良い。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:34:00.23 ID:2OG2ys7w0.net
>>229
仮に公表せずに隠蔽していたとするとそうたくんにも何らかの方法で口止めをする必要がある、RSはこちら側の会社だし警察も関与していないから隠し通すことは不可能じゃない
ツカサにも守秘義務が課せられたとして…
そんな状態で呑気にラブコメ続けていいのかってなってしまうんだよね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:34:37.29 ID:4BPrl/pW0.net
>>229
そうすべてSAI社の陰謀ということに出来なくはないんだよ
ただ隠すだけならリース期間を8年とかにするほうがよっぽど楽で確実だなーとか
3年前に東雲さんが怯えてたのはなんでだとかどこかをこじつけると他の描写が邪魔するんだよね
もうちょっとなんか出してもらわんとイジるのにも難儀する

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:35:49.25 ID:8KEwS3EQ0.net
シリアスぶってるけど設定は完全にギャグアニメレベルだな
暴走して人を傷付けるロボの人権の為にGPS付けないとか
暴走したロボを破壊して人間を救ったセキュリティが悪者扱いとか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:40:09.49 ID:O1EOSJoz0.net
>>236
世の中ってのは矛盾に満ちてるんだよ知らないのか
動物保護法がある一方で保健所では処分しまくってるとか
外国ならともかく日本だと警察が犯人射殺したら叩かれるとか普通にあるからな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:40:33.25 ID:zK8l9oIo0.net
本社ビルの外観で何かおかしいと見抜けないとむずかしい

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:46:42.25 ID:8KEwS3EQ0.net
矛盾をテーマにしてるなら矛盾を矛盾として描かないと
作ってる奴が矛盾に気づいてない馬鹿としか思われません

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:47:32.71 ID:O1EOSJoz0.net
なんで矛盾がテーマになるんだよアホか
そんなのはよくあることでしかないって話だ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:47:48.90 ID:X6wdb+Nc0.net
>>236
ミチルが「一番悪いのは私だけどあいつらさえいなければあんなことにはならなかった」って言ってるから、
Rセキュリティーが原因でミチルパパは暴れたということらしい
銃を持っていたのが悪かったのか、「ワンダラーは破壊する」って言ってたのが悪かったのか、ミチルを無理矢理ひきはがそうとして悲鳴を上げさせたのがまずかったのか

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:50:05.66 ID:/CqXS7480.net
子供が追いついちゃったのも矛盾がテーマだから

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:50:14.86 ID:AKkli8+10.net
ガバガバ言ってるだけで青筋立ててる荒らしが炙り出せるんだから割と楽な作業なんだなあ
ガバガバじゃないって唾飛ばしてる人の言い分がどんどん苦しくなっていくのがちょっと面白い
これがもっと追い詰められると短文連投になって本格的な荒らしに変貌する

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:50:24.73 ID:kRdANvSF0.net
人命ばかり優先される社会が当たり前なら車も無くすべきだからな
考え方が極端すぎて批判になってないね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:50:38.13 ID:oZoxvLGf0.net
>>241
普通に暴れてるマーシャの姿を見たら考え方も変わるかもな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:53:29.01 ID:H/dNyAMs0.net
車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:53:58.11 ID:X6wdb+Nc0.net
>>245
マーシャが暴れてるのは闇業者にとらわれたことが原因か、アイラに剣を向けられたのが原因か、
それともソウタに恨みでもあるのか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:54:31.47 ID:/5PU2ydV0.net
>>131
シュタゲの脚本ってその艦これの花田先生だろと思ったけど原作の方か

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:54:54.74 ID:AKkli8+10.net
暴走族が来たかw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:55:58.41 ID:8N41Oxv90.net
原発も首都圏に建設するべきだよね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:56:16.66 ID:O1EOSJoz0.net
テーマは今回ヒント出てたと思う
アイラとツカサの会話で
たぶん「思い出は別れのときつらいものだけどそれだけじゃない」ってのがテーマだろう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:57:13.47 ID:aFiaOFIO0.net
盗んだギフティアでパコリ出すー!

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 13:59:33.37 ID:1E6xjhLT0.net
短いストーリーなら、売れてる作品のシーン切り貼りして何とか誤魔化せるけど
長いストーリーになると、作者の力量がでてしまう
おまけにストーリー回すためにキャラも死んでしまい最悪の回だった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:00:04.74 ID:2OG2ys7w0.net
>>237
この作品に期待してるからこその意見だが他のアニメはもっとうまく見せてるぞ
矛盾やご都合が生じうるのは他のアニメも同じなのにな

ラブストーリーだから感情移入させたいところなのに矛盾や不可解な点がそれを邪魔しちゃ批判もされる
ニコ生アンケ39%ってのが物語ってるしな
6話以降に期待したい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:02:39.16 ID:O1EOSJoz0.net
ニコ生アンケなんか90%超えててもアンチは叩きにくるから関係ないよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:02:56.17 ID:Mww+LDTb0.net
現実とアニメをごっちゃにして擁護するのって馬鹿っぽい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:03:09.05 ID:Cpvk8Il8O.net
お昼のガバスティック・ガバリーズwwwwwwwwwwwwwwww

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:03:44.45 ID:kRdANvSF0.net
過度に人命安全を優先してたら電気も車も旅客機も扇風機も消えるんだろうな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:06:20.59 ID:M4zSRS380.net
ギフティアのオーナーが注文しなければ
可哀想な『思考操作された従順な亜人間』が1台減る
  ↓
近所の人達
「○○さん、少女型ギフティア飼っているそうよ」
「会ったら挨拶してくるけど9年で死ぬのよねぇ」
「無垢な笑顔が可哀想で気まずくて辛いわ」
「○○さんって最低ね」

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:06:53.36 ID:O1EOSJoz0.net
>>256
狭い視野の現実持ち出して突っ込み入れるから真の現実で反論してるだけなんだなこれが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:07:50.53 ID:H/dNyAMs0.net
ガバンガンババン♪
ガバンガンババン♪

\ ISLA be back /
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:09:51.38 ID:AKkli8+10.net
真の現実wwww

真の仲間ばりの名言が出た気がする

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:15:23.66 ID:aFiaOFIO0.net
>>261
正直ワロタ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:23:07.32 ID:2s8FHzh30.net
闇回収のアジトにシェリーが蹴破って入ったけど、マーシャはどこから出ていったんだろうと考えて
暴走しておっさん殴り倒した後に、唸り声を上げながらも壊さないように鍵を外してドアを開け
きちんと閉めてから高速で走り出すのを想像してちょっとほっこりした

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:26:22.09 ID:aFiaOFIO0.net
>>264
マーシャ可愛い過ぎんだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:27:53.75 ID:X6wdb+Nc0.net
>>264
まさかの密室!?
マーシャが犯人じゃない説が浮上してしまったのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:29:38.55 ID:FXu+GsVa0.net
やっとスレも落ち着いてきたか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:29:45.53 ID:+bFZbRpr0.net
>>261
アイラかわいい

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:29:59.80 ID:Cy0JH9930.net
ギフティアの素材のガバニウムにはモノをすり抜ける特性があるからな。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:32:57.09 ID:+hHRwchNO.net
殴られたおじさんが薄れゆく意識の中でマーシャを追い出し鍵を閉めたんだな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:39:37.07 ID:Yg6iLs9Q0.net
元々開いてたけどヤスタカ達がかっこよく入るために閉めた
第一TSでもこういう事態になることはそこまで多くないだろうしな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:40:27.00 ID:7OUIKnul0.net
ソウタは何故あの場所が分かったのか
ソウタは何故封鎖しているあの場所に来れたのか

これの納得出来る解答として、ソウタは闇回収業者の仲間だったというのが正解だと思う
闇回収業者の仲間だから拉致ったアジトの場所は分かるし、
闇業者が使う隠し通路等も把握していたので封鎖していても、隠し通路を使って侵入が出来た

これならソウタがあそこにいた理由を矛盾なく説明出来るだろう
マーシャ探してたのは全部演技ね

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:40:30.91 ID:FXu+GsVa0.net
闇回収屋がのびてる連絡を受けてカヅキの一斉通信で
ワンダラー化した可能性が高いって話になるじゃん?

あれって、人間に危害を加えるようになった=ワンダラー化って事なのかな?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:45:34.21 ID:xItaRLG80.net
>>272
ソウタが闇回収業者だとすればマーシャがソウタを襲った理由にもなるな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:45:42.74 ID:DIy1jWSB0.net
リミッター外さないと人を傷つけられないんだろ
間違いなくメダロットのパクリ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:46:37.60 ID:BXd94PYD0.net
6話でたいした説明もなく話がしれっと進むんだろうなぁ
ここでの考察とかあざ笑うかのように

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:50:24.03 ID:2OG2ys7w0.net
>>272
同じようなことは考えたな、そうたは一度闇回収屋と接触してるし
仲間じゃないにしてもうまい話にのせられたとか

ただそうすると闇回収屋とそうたの狙いがわからんなあ
2人の狙いが異なるならアジトは教えないだろうし一致しているなら何が目的だったのか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:52:53.86 ID:O1EOSJoz0.net
>>273
あの時点では記憶と人格が徐々に消えていってる段階じゃないか
無意識に抵抗しただけかもしれない
目が金色になったのがワンダラだと思う

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 14:55:46.30 ID:u+dMLUfH0.net
>>217
そもそも人格記憶の消去(=殺処分)自体がとんでもない人権侵害だからな
81920時間限定の人権付与が一番自然な解釈

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:02:02.31 ID:FXu+GsVa0.net
>>278
うーん、あれだけ楽観的だったヤスタカも、KOされた闇回収屋を見て、
「って事は……マズいんじゃないのこれ」ってつぶやいてんだよね

ミチルやソウタのような近しい人の呼びかけや、その人を守ろうとする行動が
ワンダラー化のトリガーかと思ってたんだけど、違うのかなぁって思ってさ

ああ、でも自己を守るためってのもトリガーになるのかね?
だとしたら薄い本みたいな事をしようとしてKOされた可能性もあるかw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:08:50.93 ID:fpyRKYuq0.net
ターミナルサービス「構想の回収にうかがいました」
林「出ていけェ!」

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:21:41.36 ID:7SFyfTLr0.net
闇は素直にマーシャのおしっこ貰うだけにしとけば良かったのに

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:25:20.97 ID:O1EOSJoz0.net
>>280
目が金色になる前は暴走しててもそれほど攻撃的じゃなかったような気がしてるんだよなあ
ワンダラでも二段階あるのかもしれんけど
それとも金色になっても元に戻る可能性がないわけじゃないのか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:27:08.02 ID:Yg6iLs9Q0.net
警察じゃなくて民間のセキュリティ会社にした理由はなんなんだろう
東雲さんも警察の特殊部隊の隊長とかでもよかった気もするが

世間に明るみになってほしくないとか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:29:39.67 ID:NjUBGgogO.net
>>281 原画回収の進行と変わらなかったか………

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:36:53.18 ID:VjilXhre0.net
早く放送日にならないかなぁ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:40:22.40 ID:ovtbKqJf0.net
ソウタくんのフォローがありますように

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:45:07.03 ID:Yg6iLs9Q0.net
あんたらの出る幕はねぇって言ってんだよ

と言いながらカヅキがミチル養父の上着に手を入れて何かゴソゴソやってるように見えるが何してたんだこれ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:45:23.40 ID:oZoxvLGf0.net
ソウタは数年後ギフティア反対運動の中心に

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:46:33.08 ID:O1EOSJoz0.net
>>284
世界観が日本とは違うってのを見せる為じゃね
あと警察だと会社の都合に合わせて動いてくれないだろうし
世間に明るみにならないようにってのはあるかもね
3年前に事件あっても隠したので騒ぎになってないとか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:46:54.77 ID:ovtbKqJf0.net
可愛い彼女ゲットしてマーシャのこと忘れるしかないよな ソウタくん

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:48:20.30 ID:toTSGeA4O.net
暴走しかけたマーシャを改めて見て思ったんだが
息子の世話役にあんなエロボディのギフティア選ぶ両親ってなかなか素敵な性格してる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:49:04.60 ID:ovtbKqJf0.net
条件絞っていく夫をみて戦慄する妻

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:51:05.69 ID:h5/sQfDF0.net
ロボット三原則
人に危害を加えない
人の命令に従う
自分を守る

上ふたつの原則が消えて自分を守るだけが残った状態がワンダラーなのではないだろうか
順番から言っても
闇回収屋への危害から始まり、命令への不服従と
と原則が順番に消えて行っているだろ?
最後に手を取れと言われてそうしようとしたのは
命令に従うという原則がまだ少しだけ残っていたからだな

頑張ってこじつけてみたぞ!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:52:11.45 ID:iZEw8+GY0.net
そーたくんのフォローしだいではまた荒れるな。一番感情移入してるのそーたくんだもん。人生ハードすぎるだろ。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:54:53.96 ID:FXu+GsVa0.net
>>283
アイラとぶつかった時すでに金色なんだよね
で、ソウタが現れてさらに覚醒?したみたいな感じになる
(この時が3年前のミチルパパが凶暴化した時と同じ感じ)

1段階目で闇回収屋KO
2段階目で凶暴化

1段階目のうちならまだ穏便に済ませられる可能性があるのかもね
だとすれば、3年前のカヅキがここは任せろと言ってるのも説明がつく、かも?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:55:18.84 ID:oZoxvLGf0.net
ツカサのせいで親代わりに首を絞められてるからな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:55:23.09 ID:ovtbKqJf0.net
いやぁ感情が暴走して結果的に傷つけてるってことじゃないかな
マーシャはソウタと離れたくないと思ったから、自分から引き離そうとするアイラとツカサを襲い
ソウタを連れて壁を蹴上がって(?)屋上へ逃げた

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:55:38.65 ID:UU5GYDum0.net
東雲くんの「人間じゃねえだろ」

これ正論すぎておしっこ漏れたわw
メインキャラに好感が持てないからな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 15:58:45.08 ID:FXu+GsVa0.net
>>288
実はキルスイッチが存在する、とかだったら笑う
いや、商品的には理にかなってるのかもしれんけどw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:00:10.09 ID:SlkAYvph0.net
大丈夫ソウタ君は何事もなかったかのようにさらっと流すから

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:00:47.85 ID:/CqXS7480.net
>>300
あんなやっかいな代物、キルスイッチ無いと売っちゃあかんやろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:02:26.21 ID:Vvz4qXgO0.net
>>294
三原則の優先度高い方から消えてくとか最悪じゃねーか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:03:52.28 ID:iZEw8+GY0.net
両親死亡
親代わりのアンドロイドとのわかれ
ていうか、そのアンドロイドに首をしめられる
アンドロイドが破壊された現場にいる
施設行き
八歳
ハードすぎるだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:05:14.18 ID:/CqXS7480.net
>>304
あの歳で、封鎖してるのに追いついちゃう有能さが全部悪い

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:05:53.83 ID:oZoxvLGf0.net
OSを入れ替えたマーシャと暮らす鋼の精神の持ち主かもな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:05:57.06 ID:SiKAMtdn0.net
>>288
間違えて殺る気スイッチ押しちゃった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:07:07.94 ID:O1EOSJoz0.net
>>304
親死んでもギフティアのリース料払えるってことは保険か何かで金はあるんだろうし
グリザイアの主人公に比べたら大したことはない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:07:15.97 ID:ovtbKqJf0.net
つい慰めるつもりで
ワンダラーと化したギフティアは本能の赴くままに行動するとソウタに言ってしまうツカサ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:07:18.93 ID:FXu+GsVa0.net
>>302
かといって簡単に押せる仕様だったら闇回収が横行するだろうしなぁw
ターミナルサービス所属のギフティアのみ使える音声パスとかなら確実か?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:07:51.16 ID:Vvz4qXgO0.net
マーシャの記憶を首しめられたこと含めてピンポンとで忘れて
新しいマーシャと上辺だけの生活を続ける痛ましすぎるオチかもしれん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:09:33.79 ID:/CqXS7480.net
>>310
闇回収業者 「ノーマル状態だとスタンガン余裕なので、そこまでいらないです」

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:10:30.40 ID:YapM3w3Q0.net
>>302
キルスイッチあっても売ったらあかんw
危険度BC兵器超えてるからw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:12:31.67 ID:GPRWitQ/0.net
>>289
ソウタを殺すために過去にギフティアを送ると

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:14:25.71 ID:FXu+GsVa0.net
>>312
その慢心がKO劇を招いたんじゃないのか?w

ってか、今までなんで無事だったんだこの人
毎回期限ギリのを回収してて、いつこんな目にあってもおかしくなかっただろうにw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:14:30.03 ID:ovtbKqJf0.net
タイムトラベルに失敗したギフティアは、記憶を失いSAI社に回収
そしてマーシャと名づけられて…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:16:37.95 ID:H/dNyAMs0.net
>>289,314

アイラビーバッk>d(`・ω:;.:...

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:18:45.77 ID:Yg6iLs9Q0.net
なるほど
ワンダラーになるのはレアなケース
=ワンダラー化スイッチの存在がバレるのはレアなケース
ということか。そのスイッチは物凄くわかりにくいところにあって寿命を過ぎてから押さないと発動しない
闇回収屋はその情報を掴んだためわざわざ寿命ギリギリに回収しスイッチを利用することを試みた

また、カヅキは回収を遅らせてしまった自分の責任をごまかすために最終手段としてスイッチを押した
片足を失うことになったが同情をかうことに成功し怒られずに済んだ

辻褄が合うな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:21:28.33 ID:4BPrl/pW0.net
>>290
4話で「闇業者に対しては警察が動いている」って明言してるんだよなぁ企業として協力してないわけないし
俺たちの責任だとか言ってる第一は論外だがこの辺も若干怪しいよね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:22:11.96 ID:7SFyfTLr0.net
>>315不死身や超回復の能力でもあるんじゃね?
で、また懲りずにやるという

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:25:07.77 ID:AKkli8+10.net
真面目に考えると多分ギフティアのパートナーに対する愛情が強すぎると
自我喪失したあとにパートナーの声で思い出の残骸が刺激されてワンダラー化するんでしょ
そうなると3年前の事件はまるっと全てミチルに原因があって警備のおっさんかわいそうって感じになるわけだが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:25:59.05 ID:Vvz4qXgO0.net
ワンダラーの件が世間にふせられてるんだったら
RSの対ワンダラー戦闘を想定してるとしか思えない武装は
表向きは何のために用意されてるものなのか私気になります

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:29:10.09 ID:O1EOSJoz0.net
>>322
そりゃ対テロ部隊だろ
あんな都会の真ん中に無人廃墟みたいなのがある世界だし
意外に殺伐とした世界なんだろたぶん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:30:07.05 ID:MBmHRWiQ0.net
>>15
今更だが「とても良かった」が39%を超えてる時点で正気を疑う
原作者の大勝利じゃねーか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:31:24.74 ID:ovtbKqJf0.net
アンケは低い数字みてわいわいやりたい心理が働くから関係ない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:32:55.14 ID:G9xri1cD0.net
Rセキュリティ「封鎖中や!」
警察「なんやキミら」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:34:24.33 ID:O1EOSJoz0.net
>>326
なるほど
警察とRSがもめてるすきにあのガキが中に入ったと・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:36:37.13 ID:FXu+GsVa0.net
>>320
そういや闇回収業者が人間だとは一言も言ってないな
あれもギフティアだったりして

まぁ流石に正常時には犯罪行為をさせないようなプログラムが仕込んであるだろうけどw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:39:10.31 ID:Yg6iLs9Q0.net
>>321
ワンダラー化した養父の起こした行動2つ、マーシャの起こした行動2つ

この4つに共通してるのは離れたくないって意思とかかね
思い出と別れがテーマだから別れたくないという強い気持ちが暴走してしまった結果がワンダラー化とか
単なる暴走じゃただのアンドロイドと変わらんから心を持ったアンドロイドならでは設定があるんだろうな
もしそうなら正気に戻りそうだな次回

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:42:33.60 ID:+hHRwchNO.net
闇おじさんというキャラを作ったのはただ悪者が欲しかったからなだけで
過去の経験とか捕まえたらどうするとかそこまでちゃんと考えてないに100ガバソ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:43:25.71 ID:FXu+GsVa0.net
>>329
もう9年の時間制限が切れてるから正気には戻らないんじゃないか?
残念だけど

前スレだったかで言われてたが、壁ジャンプで屋上へ飛んだ後、
ツカサとアイラが来るまでの間、ソウタとマーシャは言葉を交わしてたかもな
なんとなくその辺で泣かしにくるような気はする

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:47:41.99 ID:/grEfEQI0.net
しかしミチル父の方もミチル狙いで攻撃を起こしてたように見えるし
マーシャも首絞めてるし
所有者を守りたい・離れたくないという気持ちが最後に残るのだとしたら
所有者の近くに寄った奴絶対殺すマン位の表現にした方が良かったな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:51:37.00 ID:G9xri1cD0.net
赤髪おばさんって確実にしのののさんにデレるよね
時間の問題感がすごい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:51:43.87 ID:ixL/Ffeu0.net
強制停止もGPSもついてないのは人権()としてリミッターはええんか?
そもそもなんでそんな強力にしてあんの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:55:26.02 ID:N1RCaUDp0.net
islaがどうしても一発でアイラって読めない
イサラって読んじゃう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:55:29.56 ID:aaz4Lc/X0.net
デレられてもあんな更年期おばさんいらねえだろ...

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:57:03.76 ID:N1RCaUDp0.net
カルキって実際いくつなの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 16:57:14.68 ID:/CqXS7480.net
最後は思い出の場所とかならまだ説得力あった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:14:59.00 ID:wD0ZepvP0.net
予告見る限りソウタのフォローがあるかどうかすら怪しいんだよな
整合性を取るのはもう無理にしてもこれだけはやっておかないと艦これの二の舞になる
8歳児に作中で一番のトラウマを植えつけたやつらに幸せなラブコメやられても反応に困る

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:18:38.28 ID:G9xri1cD0.net
ツカサ「いやあ、マーシャさんは強敵でしたね」

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:29:39.64 ID:q/XIw7QP0.net
最終回はアイラがワンダるのかね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:29:41.60 ID:WbgAE/5F0.net
実力派新入社員のツカサはソウタを現場まで連れ出し回収車の中で待たせていたんだけれど
じっとしていられずに探しに出てまるで運命に導かれるようにマシャーそしてツカサたちと出くわす
実によく練られたシナリオだ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:31:19.13 ID:GUyOP5X/0.net
シュタゲがそもそも過大評価の糞であった
あれ褒めてる連中の気がしれんというレベル

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:31:33.32 ID:LN1qmYUh0.net
ソウタくんはデカチン

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:31:39.37 ID:2OG2ys7w0.net
>>340
そうた「おにいさん達すごかった!その銃と剣かっこいい!」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:33:42.79 ID:6VwYkjh10.net
>>288
発作起こしてる父ちゃんに赤髪がゴソゴソ何してるのかは気になるよね
コンテに「ここ介抱のしぐさ→」と指示があったから深く考えず酔っ払いを介抱する時のモーションをつけただけかもしれないがw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:35:26.32 ID:SiKAMtdn0.net
>>342
マシャーで草

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:35:30.76 ID:O1EOSJoz0.net
>>334
まあ考えられる目的はいざという時に契約者を守れるようにってとこだろう
事故とか災害とかから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:36:05.17 ID:R3/qB6R80.net
ぼくもギフティアハンターになって、みんなをまもりたい!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:36:27.88 ID:s+Pg/fHF0.net
ここはぼくのかんがえたさいきょうのしなりおを披露するスレでつか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:42:55.73 ID:/CqXS7480.net
>>343
おまえあれより面白い話作れんの?まじすげえわ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:43:59.71 ID:MBmHRWiQ0.net
>>335
island(アイランド:島)のアイラだから

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:47:06.59 ID:6VwYkjh10.net
>>350
放映から時間が経って受身で考えるのにも飽きた頃だし、自分だったらこうするけど〜っていう楽しみ方もあるんじゃね

てかもう明日か。疑問に答えてくれるか投げっぱなしになるのか六話は注目せざるを得ない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:51:31.55 ID:irKse2xI0.net
こりゃあつかさしか幽霊アイラちゃんのこと見えてない展開ありますわ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:03:00.60 ID:2OG2ys7w0.net
そういや3年前の話の時それぞれザックはミチルを、ミチルはカヅキを、カヅキはアイラを気遣う印象を受けたが
ザックとミチルはアイラのこと気にしてなさそうだったから知らされてないのかね
話の最中アイラ結構悲しそうな表情してたけど

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:06:21.79 ID:ovtbKqJf0.net
男らしいキャラをひとり置いて
無神経で甘ったれたツカサをぶん殴る役ひとりほしいわ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:07:41.38 ID:FXu+GsVa0.net
>>343
普段なに見て面白いと思ってるのか教えてくれよw
興味あるわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:09:02.80 ID:/grEfEQI0.net
バタフライエフェクトとか元ネタの映画達じゃない(適当)

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:33:06.63 ID:TWnW0tnM0.net
ギフティアに人権て、じゃあ、あの会社がやってんのは人身売買?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:38:07.42 ID:TKzvgvgJ0.net
人権的に考えて一番マズいワンダラー化を放置してる時点で物としか考えてないよね
ギフティアが大事ならせめて安らかに死なせてやれよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:43:30.62 ID:1E6xjhLT0.net
ギフティアに人権あるなら、どうするかギフティアに決めてもらうだろw
他人がどうこういう話じゃない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:44:32.89 ID:O1EOSJoz0.net
だからなんで人間と同じ人権と思うんだ?
少しは考えようよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:44:56.85 ID:P87630/z0.net
話題がループしてるな...
脚本がギフティアの側に立った思想で作られてる気がするから、そこに納得出来ない場合は、最後まで気持ち悪さが残ると思う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:45:01.15 ID:N1RCaUDp0.net
一つの話の中でこれぐらい展開巡らすことが出来るんだな。
6話は色んな性格・髪色のアイラが登場(EDのカラフルアイラは実はそれぞれ別の個体みたいな)
して揉めるとかそういう展開だったらいいな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:45:13.28 ID:9CSzNZX70.net
監督は女の子かわいいハートフルラブコメやりたがって林氏はSFやりたがって
なんというかスタッフ内の歯車が元から噛み合ってなかったんだろうな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:45:23.12 ID:1E6xjhLT0.net
は?そんな自分ルール言われても知らんしw
勝手にしてくれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:46:01.12 ID:iNN0bo390.net
ソウタはそれ相応の怪我ないし精神的におかしくなっている描写となないとまた叩かれるだろうな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:46:33.35 ID:N1RCaUDp0.net
>>352nd・・・
islandを少しアレンジして、イスランダ(islanda)って名前にしたらかっこよかったと思う

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:47:21.65 ID:SiKAMtdn0.net
>>368
アイスランドでおーけー

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:48:01.66 ID:TWnW0tnM0.net
>>362
人権にランクがあるとかすごい差別主義者だなw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:48:36.35 ID:N1RCaUDp0.net
>>369
もう少し手を加えてアイルランガにするとカッコいい

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:49:43.88 ID:N1RCaUDp0.net
「手を取ってください」で物理的に手を持って行かれると思った
人工知能で言葉を誤って解釈して、トラブルになるって展開は割とありそうだし

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:51:48.44 ID:pkhbkLjs0.net
どうせ撃つのに手を取ってくださいは意味不明だった
ソウタ死んでたらどうするのか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:52:04.46 ID:1E6xjhLT0.net
>>370
そいつは、”いざという時に契約者を守れるように化け物の様に強いんだ ”
とも言ってた馬鹿だから何を言ってもダメだよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:52:52.88 ID:O1EOSJoz0.net
>>370
知らないみたいだから真実を教えてあげるけど人権にもランクがあるんだよ
それが現実なのよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:54:27.25 ID:1E6xjhLT0.net
自分の発言は、棚に上げて
”少しは考えようよ”とかw 笑わせるw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:55:01.78 ID:O1EOSJoz0.net
例えば犯罪者には一般人と同じ人権はないのよ
わかた?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:56:07.71 ID:N1RCaUDp0.net
アイラのファッションでスカート周囲のベルトが好きなのは俺だけ?
かっこいいわアレ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:56:40.65 ID:P87630/z0.net
>>370
はじめはそんなもんだ
まだ、人権が認められて間もないんだろう
そうじゃないと東雲さんが超差別主義者ってことになる
まだ、法律が一般に馴染んでない社会なんじゃないか?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:57:23.25 ID:SOCucpp60.net
ID:1E6xjhLT0
ID:O1EOSJoz0
余所でやれよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:59:38.80 ID:SiKAMtdn0.net
>>378
どこのシーンである?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 18:59:46.10 ID:yEKa3Anu0.net
>>370
日本人の人権と在日外国人の人権についても同じ部分と同じでない部分はある
まして本来物にすぎないギフティアに与えられる人権なら自然人とは同一でないと推測する方がまだ自然

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:01:21.56 ID:P87630/z0.net
そういや、人権で検索してみたら、アルゼンチンでオラウータンに人権が認められたらしいよ
少しびっくりした

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:02:03.37 ID:Cpvk8Il8O.net
この世で起きる不可解な出来事はすべてギフティアの仕業である

ガバガバボー ガバガバボー

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:05:22.11 ID:O1EOSJoz0.net
ついにアンチ発狂しちゃったかー
アンチスレでやれば論破されずにすむから精神的に楽になるのにね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:06:26.11 ID:N1RCaUDp0.net
>>381
5話で9分ぐらいのとこで装備してる
他のキャラもつけてるけど、アイラのファッションが一番ベルトのデザインとマッチしてると思う
まぁ、ミチルもほぼ同じファッションだけど
ズボンにつけている場合はなんか変な感じがする

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:06:35.67 ID:2OG2ys7w0.net
人権については深く考えない方がいいぞ
作ったり契約制レンタルとかしてるしギフティアは存在も権利も機械以上人間未満なんだろうなきっと

まぁ確かにあれだけ人間とギフティアが自然に共存してる世界でギフティア全員に発信機付いてたら
それに反対する勢力は存在しそうではあるな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:10:27.45 ID:P87630/z0.net
まぁ、設定納得出来ないと見てて気持ち悪い気持ちは分かるけどね
でも、適度に折り合いつけて見ないとつまんないと思うんだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:14:26.38 ID:d8Wixxu60.net
>>375
へー、プラメモの世界って身分制度のある国なんだ
もしかして、いじめとかそういう法外のことで人権にはランクがあるとか言ってるんじゃないよな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:14:31.47 ID:GPRWitQ/0.net
>>388
話がおかしいから設定に突っ込まれるんだろうよ
ドタバタおくりびと見てると思ったらいきなりターミネーター始まってよぉ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:17:28.29 ID:c4a80O+d0.net
ヒロインがISILとか、世紀末世界の予感

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:17:45.70 ID:/grEfEQI0.net
物語終盤でいきなり兵器としての本能が覚醒する世界中のギフティア
殺人機械と化したギフティアを目の当たりにしてターミナルサービスの面々は最後までポリシーを貫けるか
こうご期待

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:19:23.93 ID:iCHfDdCF0.net
馬鹿かよwwwみたいにツッコミ入れながら見るのも楽しいよね
5話でそういう見方するアニメだって分かって良かったよ
たぶん真面目に見るやつほど裏切られるぜ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:21:33.21 ID:uLIc6Esc0.net
ギフティアは家庭用じゃなくて軍事用にするべきとしか思えないんだが
物売るってレベルじゃねえぞ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:24:19.18 ID:DsYRktcJ0.net
ゆゆゆは許せたと言うかむしろ絶賛してた俺でも何故か楽しめないんだけど
キャラに感情移入できないからだろうか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:24:32.20 ID:R3/qB6R80.net
設定がぶっ飛んでても面白ければ気にならないんだよなあ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:24:51.54 ID:O1EOSJoz0.net
>>394
ロボのレンタルだけで世界的大企業になったとも思えないので
裏では軍事利用とかしてるかもね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:25:49.37 ID:osP4Kv1U0.net
今から1話から録画全部見る俺に一言くれ

シュタゲの原作者だからって期待していいの?w

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:27:39.64 ID:VArOY03s0.net
>>398
まどマギとは違う意味で

あさっての方向へうらぎられると思われ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:28:58.42 ID:SOCucpp60.net
>>398
アイラの可愛さだけに目を向けるんだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:29:28.77 ID:O1EOSJoz0.net
>>398
科学ADVシリーズ知ってるならある程度予想はつくだろ
つまりそういうことだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:34:01.66 ID:P87630/z0.net
>>398
もし面白いと感じても、心弱いなら本スレには来るな
ダークサイドに落ちる
面白いと感じて心強いなら、いっしょに無理矢理考察しよう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:36:16.16 ID:N1RCaUDp0.net
>>401
予想できるか!スタッフが似てても作品自体は科学ADVとは何の関係も無いんだしさ
インド人が大福作った時に中にスパイスぶち込んでくると予想するぐらいに難しいわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:37:03.16 ID:pkhbkLjs0.net
アイラは劣化沢渡楓なので

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:38:08.22 ID:SiKAMtdn0.net
>>386
ああ、武器を装備するベルトか!
赤いベルト似合う

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:41:13.48 ID:AKkli8+10.net
>>398
5話見終わった段階で「上坂しか救いが無え」と思ったらまた来てくれ
大絶賛する心境ならきっとこのスレは合わない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:41:47.96 ID:N1RCaUDp0.net
上坂も出番増えたらどうなることやあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:42:46.68 ID:VArOY03s0.net
>>404
ぽっての劣化版とも言えるし、
週フレの藤宮香織の劣化版とも言える

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:44:17.92 ID:osP4Kv1U0.net
どうもm(__)m  >>400赤崎ちゃんのキャラかなぁ^^

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:06.39 ID:TcsiPjdZ0.net
ガバガーバ・ガーババ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:45:52.73 ID:iCHfDdCF0.net
おまえら上坂じゃなくて普通にエルって言えやw
つっても名前覚えてるやつがどれだけいるか微妙か…
金髪おっぱいって言った方が分かりやすいのか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:46:57.22 ID:f9L2S+eOO.net
シュタゲと同程度には期待していいんじゃないの?
そもそもアレが期待外れだったというのは置いといてw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:47:51.93 ID:N1RCaUDp0.net
桃色貧乳ってどこいったの?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:47:59.62 ID:pXssP7kh0.net
>>396
キャラ同士のセリフ回しのセンスが良いとか性格の良さとかアクションなど見所がないのでどうしても設定に目が行っちゃうね
アイラはしゃべらなくてキャラ薄いしツカサは馬鹿だしカヅキは特に根性悪いところを見せてしまったので今後なにかのフォローがないとやばい

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:49:51.28 ID:FXu+GsVa0.net
>>412
また来たwww
しかも別IDwww

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:52:14.28 ID:TKzvgvgJ0.net
暴走マーサのアクションは5話最大の見所だろ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:52:43.95 ID:ADAYS0rG0.net
>>415
IDぐらいいつでも好きなときに切り替えられるだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:55:11.11 ID:2s8FHzh30.net
みんな大事な事を忘れてるぞ
一番の見所は尻作画

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 19:58:25.12 ID:Mww+LDTb0.net
赤崎のミチルは4話でツカサとちょっと密着したくらいで顔真っ赤にしたとこで「薄っぺらいキャラだなあ」と感じた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:01:46.01 ID:Yg6iLs9Q0.net
深夜アニメのキャラってだいたいそんなもんじゃね
男キャラも女キャラもアイラ以外魅力がないのは同意

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:08:32.62 ID:aFiaOFIO0.net
シュタゲ見てないから分かんねえけど水色のおっぱいは息子がお世話になったぜ!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:13:28.46 ID:EQbmRfUF0.net
赤色の爆乳忘れるな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:16:13.70 ID:aFiaOFIO0.net
本当に見てねえから分かんねぇ
巨乳はギリギリいけるが爆乳や奇乳はネタにしか見えなくて無理

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:17:17.91 ID:oZoxvLGf0.net
カヅキとミチルは逆恨みで評価が落ちたな
元々あまりなかったけど

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:18:00.37 ID:d8Wixxu60.net
「せめて自分たちの手で責任持って回収してやろう」とかカッコいいこと言ったりケガした足を人のせいにしたりしてるけど、そもそもこんなものを自分たちの会社が世に送り出してることに何の罪悪感もないんだろうか?

今後何があってもSai社はガチクズってのは確定ぽいな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:18:00.48 ID:TKzvgvgJ0.net
ぶっちゃけアイラもお漏らしを除けばただの足手まといだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:21:13.94 ID:LN1qmYUh0.net
ソウタくんはデカチン

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:22:09.80 ID:aFiaOFIO0.net
おしっこ撒き散らしながら特攻するアイラちゃん
眩しい光に包まれながら最後の力で振り絞るおしっこはとても輝いていた

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:23:01.94 ID:pX9UyczE0.net
SAI社がやってるのは人工知能とOSの部分だけじゃね?
体本体と本能部分は外注だから、うまく暴走を抑えきれ無いんじゃ…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:24:17.20 ID:kRdANvSF0.net
ソウタ達のために悪態ついてるようには思えないですかねー
犯罪者以外も悪者にしなけりゃ見れないのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:24:23.61 ID:ZNbliTi70.net
大学進学失敗してコネ入社した無能が主人公の茶番劇でターゲットが大学生だぞ?
まともな話なんか期待する方が馬鹿げているレベルのガバガバ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:30:48.43 ID:YCi6FNPX0.net
新着画像貼っとく
http://i.imgur.com/DTwXTdL.jpg
http://i.imgur.com/OUFfneL.png

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:35:56.39 ID:ADAYS0rG0.net
>>431
ケツの穴にタケノコ突っ込んで欲しい?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:37:55.26 ID:Yg6iLs9Q0.net
>>425
職場に関してはプラネテスのパクりをして失敗してる印象
5話では過剰に危険さを表現してるけど6話ではそんな危険じゃないことが判明するんだろうよどうせ
じゃないと残りのストーリーに影響する

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:38:37.27 ID:ovtbKqJf0.net
プラネテスか 確かに印象にて… あーうん似てるか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:40:38.80 ID:oZoxvLGf0.net
スタッフ的には理想の職場らしいな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:41:03.25 ID:+KBfzTf50.net
>>435
似てなくはないって感じ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:41:52.43 ID:DhdE0bkD0.net
・構想10年
・全国紙や地上波全国放送で宣伝
・BS使って全国同時に放送
・Fate、うたプリという人気作に挟まれた恵まれた時間帯に放送

→結果は大爆死

責任者出てこい
釈明しろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:42:17.54 ID:VjilXhre0.net
シュタゲは何話くらいから面白くなった?
あっちは初めからうおお!って感じだったの?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:42:51.57 ID:kBQ62h6o0.net
>>438
ヒドすぎる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:43:52.96 ID:ovtbKqJf0.net
いやシュタゲはDメールという過去改変の繰り返しで、もう自分たちが取り返しのつかないところまできてるんじゃないかって主人公が自覚してから
一気に面白くなる 2クールで9話だったかな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:44:12.28 ID:kRdANvSF0.net
>>439
尻上に面白くなっていく

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:44:42.95 ID:6VwYkjh10.net
>>434
いやいやー、脚バッサリもってかれてますし、今更「危険じゃないですぅ」ってのはないでしょ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:45:45.20 ID:ovtbKqJf0.net
よかれと思っていた行動が取り返しのつかない事態に
そしてその事態を回避しようと主人公が精神をすり減らして頑張っていたのに、その選択の先にはさらなる地獄が待っていた

というのがシュタゲの面白いところ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:48:14.36 ID:AlU0Q5gR0.net
闇回収屋は回収してどうすんだよ
結局暴走したアンドロイドに倒されてるとか管理も制御もできないんじゃん。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:48:30.93 ID:Cy0JH9930.net
逆に脚で不味いならギャグで腕や首を持ってかれればいいんだよ!

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:50:41.88 ID:VjilXhre0.net
あーシュタゲ観てなかったのちょっと後悔…面白そうだね
これもそのくらいになってくれる事を期待してるんだけどな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:51:18.48 ID:1Dw6tWvJ0.net
シュタゲは脚本家の他にもう一人監修がいたから・・

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:51:27.29 ID:+hHRwchNO.net
闇おじさん「えっ? ワンダラーに足潰されたおばさんがいる? 何それだっせえwww」

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:52:33.51 ID:6VwYkjh10.net
>>446
能登ティアをムツゴロウするシーンで
ツカサの腕チョンパで身体を張ったギャグをやっくれると思った人は多いはず。ていうかそういう動画コメ多かったw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:54:34.81 ID:kRdANvSF0.net
闇回収屋も期限切れまでもっと余裕があると思ってたんじゃないか
第一ターミナル以外は余裕を持って回収してみたいだからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:55:31.27 ID:YCi6FNPX0.net
>>432をスマホ壁紙用に高画質化してみた
http://i.imgur.com/dw6CmLG.jpg

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 20:57:32.12 ID:xDpnwBKV0.net
解像度もガバガバ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:00:26.32 ID:lHfT4z2Z0.net
>>452
がばがばソードも頼むよ!

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:11:26.43 ID:DsDgsW/A0.net
マーシャの動きすごかったね
このままアクションアニメにすればいいのに

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:13:41.97 ID:iCHfDdCF0.net
>>447
別に今から観るかプレイしてもいいんでない
序盤は退屈だし2chネタが寒いけど、キャラ伏線ストーリー全部これと比較にならんほどしっかり積み重ねられてるし
プラメモがそのレベルで化けるのは不可能ってハッキリ分かるよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:23:09.17 ID:BdFZfgIJ0.net
オープニング、エンディング見直すと、アイラ3年前に一度、再インストしてる感じだな
オープニングだと現在と過去切り替えながら写してるみたいだけど過去のアイラがいい笑顔すぎる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:26:08.20 ID:BdFZfgIJ0.net
お約束展開で予想するとガバガバンがアイラに当たる
3年前の上書き前のアイラの記憶が一時的に戻るの展開と見た!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:30:31.47 ID:5JgrqyWT0.net
>>432をスマホ壁紙用にガバガバにしてみた
http://i.imgur.com/d6GsvbE.jpg

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:35:11.80 ID:iCHfDdCF0.net
仮に3年前に入れ替えたとして、寿命が迫ってるのおかしくねえか?
あとギフティア制圧用のガバガバガンくらって回復とかどんだけガバガバなんだよw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:40:26.97 ID:FXu+GsVa0.net
>>460
強制的にすべての機能が破壊される、とヤスタカも言ってるし、
アレを喰らったらハードのほうも終了って感じだよね
まあ3年前に何かあったのは確定なんだろうけど、どんな話になるのか楽しみだ

ちょうど半分だし、ここらでもう一回グッとくる話もってこないと、
1話詐欺どころかZIP詐欺になっちゃうぞスタッフw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:42:41.14 ID:BdFZfgIJ0.net
>>460
その通りだな。俺も、よく考えずにありそうな展開言っただけw
まぁ、もし、その展開になったら考察頑張るよ
いい笑顔のアイラは、ちょっと見たい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:52:58.62 ID:ZNbliTi70.net
>>461
アイラのソフトが圧縮されてzip状態に。
あると思います。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 21:54:01.70 ID:iCHfDdCF0.net
アイラ視点での過去回想はやるだろうね
それで株がダダ下がりする可能性もあるのがプラメモの恐ろしいところだがw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:01:30.82 ID:lHfT4z2Z0.net
>>459
ガバソを頼む!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:04:42.56 ID:+hHRwchNO.net
カバディのノリでガバソ!ガバソ!言いながらカバディしたい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:07:03.57 ID:hCgty4QV0.net
>>464
大暴落だろこれw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:15:42.87 ID:DsDgsW/A0.net
キャプテンアースみたいな光線が出たあの弾なんだよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:16:09.60 ID:J0oo2g6g0.net
>>452これ思い出した
http://kamon-db.net/wp/wp-content/uploads/2014/11/mizuniyamabuki-640x640.jpg

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:16:44.17 ID:DsYRktcJ0.net
登場する度にキャラの株が下がるとかどこかで見ましたねえ・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:17:51.66 ID:lHfT4z2Z0.net
>>469
なんだよコレ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:19:10.34 ID:J0oo2g6g0.net
>>421
Zに観覧車って家紋

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:20:10.49 ID:+HJuI+/L0.net
最終回予想
1.ツカサが普通にアイラを見送る
2.ワンダラーになったアイラをツカサがガバ銃で撃ち、正気に戻ったアイラと感動(笑)的なお別れ
3.ご都合主義でアイラが復活してEND

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:20:17.73 ID:Tri56zQz0.net
ヴァルヴレイヴよりマシ
なお売上は足元にも及ばない模様

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:20:38.15 ID:lHfT4z2Z0.net
>>469
どこの家紋だよ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:20:38.32 ID:/CqXS7480.net
>>468
周囲には被害のでないデリート光線です

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:22:27.77 ID:UHhVXmr80.net
このままいくと、RWの糞さを超えそうな気がする。
あっちは最悪でもエロがあったしな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:24:08.27 ID:FXu+GsVa0.net
キービジュアルでツカサが例の指輪をはめて、回収車の椅子っぽいのに座ったアイラと
手を合わせてるのがあるよね

あれって、ここで言われてるツカサがギフティア説が当たってて、
アイラの見送りをツカサが担当するって感じなのかね?

でも、流石にキービジュアルで最終ネタバレをぶっこんではこないかw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:24:20.31 ID:ZNbliTi70.net
>>475
菊水紋だから楠木関連じゃね?こんなネタに使われるとは大楠公も呆れておられるであろう。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:26:06.94 ID:J0oo2g6g0.net
>>479厳密には水に山吹な。菊はこっち。
http://www.meizan.co.jp/kamon/sozai/image/plant/exit/J0614.jpg

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:26:46.16 ID:Mww+LDTb0.net
>>477
あっちの赤髪もミチルみたいによくわからん内に主人公に赤面するようになってたなあ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:36:52.31 ID:J0oo2g6g0.net
親子かな?
http://5pb.jp/games/rw/img/chara/fa_aoi.png
http://plasticmemoriesusa.com/assets/img/character/chara_list/thumb_kaduki.png

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:38:57.91 ID:9vOxqp7S0.net
アイラにツカサが見送られるという発想はないのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:42:37.09 ID:2iaRg9pO0.net
>>477
ジャンル違うんだから比べられなくね?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:43:05.23 ID:Gz0YC4xH0.net
今更ニコニコで見たがなんでRSが悪者扱いされてんのかさっぱりわからんかったわ
全部赤崎が悪いんじゃねーか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:43:06.94 ID:iCHfDdCF0.net
>>482
上の赤もかなり頭おかしかったけどポルポルしてる分まだマシだったな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:43:51.45 ID:ovtbKqJf0.net
カヅキの髪型はティルスオブアビスのルークまんま

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:45:28.93 ID:5YKdChqN0.net
主人公側のギフティアも限定的にリミッターを解除できればいいのにな
あんな剣で通常な身体能力なら剣奪われて余計大惨事になりそう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:48:02.06 ID:wjOUAGmy0.net
アイラはこれ以上評価がよくなることなんか無いだろう

>>474
あっちは泣かそうとか感動させようとは思ってなかったからマシだと思うぞ
ネタとしては見れたし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:49:02.84 ID:UHhVXmr80.net
しかし、なんでリミッターとか解除されるのかね。
怖すぎだろ。その危険を考えたら、ギリギリまで回収しないとか
訴えられてもおかしくないよな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:49:49.18 ID:u+dMLUfH0.net
How do we fix Plastic Memories?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:51:37.91 ID:kRdANvSF0.net
ニコニコで見たけどなんでカヅキが悪者にされてるのか判らんわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:53:29.95 ID:2iaRg9pO0.net
回想で強制回収しようとしたセキュリティに待ってくれ的なこといってたけどあれセキュリティいなかったら死んでたよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:55:17.40 ID:wjOUAGmy0.net
>>492
上司として人として仕事してないから
馬鹿主人公より酷いとは思わなかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:56:05.11 ID:kRdANvSF0.net
RSが刺激したから暴れたんだけどね
東雲さんの下手な態度みてりゃ判ることでしょ
このくらい見て判らないと製作者も辛いだろうな・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:59:33.70 ID:u+dMLUfH0.net
>>492
ソウタ君がマーシャに連れ去られ、いつ危害が及んでもおかしくないような状況下で
カヅキが自分らの縄張り意識のためにRセキュリティの介入を阻止したからだろう?

子供の命と自分らでケジメを付ける事、どっちが大事なんだって話
その意味で、カヅキの倫理観は狂ってるとしか言いようがない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 22:59:56.79 ID:kRdANvSF0.net
>>494
上司として人として最大公約で動いてるでしょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:01:52.12 ID:SiKAMtdn0.net
>>495
ほんとこれ
あれはRSが悪い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:03:15.63 ID:oZoxvLGf0.net
この構ってちゃん今見たのかよw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:03:34.40 ID:wjOUAGmy0.net
>>497
動いてないよ
ならアイラの期限が近いくらい言うだろう
あいつはエゴで動いてるだけよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:04:51.75 ID:2iaRg9pO0.net
>>955
マーシャの暴れ方見るにワンダラーは刺激しなきゃなんとかなるとかいうレベルじゃねえだろ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:05:12.36 ID:+hHRwchNO.net
>>493
それがどうして「セキュリティが邪魔したから足を持っていかれた!」になるんだろうな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:05:24.08 ID:2iaRg9pO0.net
>>501
ミスった>>495

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:05:36.26 ID:BdFZfgIJ0.net
ロングパスだな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:06:52.37 ID:r9FsTzX80.net
ブレードランナーもアイロボットも
お手伝いロボットが人を殺す危険性があって処分する組織があるんだけど
これは乖離が大き過ぎて反発された感じかね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:10:07.56 ID:kRdANvSF0.net
ソウタに対して攻撃する意思があるなら連れ去るなんて真似はしないからな
むしろソウタが傍にいるからRSがいくと危険なんだろw
また要らん刺激与えて余計に状況を悪化させかねない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:10:14.10 ID:VfuUivl60.net
車とかの人為的ミスで事故起きる物じゃなく、機械的欠陥が多すぎる。
利用するにしても、万が一を考えて期限の半年前位に回収すべきだろ。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:10:28.39 ID:2iaRg9pO0.net
GPSについて人権団体がーってのは分かるがどうせ期限内に回収することが決まってるなら期限から半日たったら初期化ぐらいはつけてもよさそうなもんだがね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:10:49.81 ID:lHfT4z2Z0.net
寂しい私にも1体アンドロイドが欲しいです。グヘヘ…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:13:27.87 ID:u+dMLUfH0.net
>>495
じゃあ仮に、寿命の切れたギフティアに対しては
RSより第一ターミナルサービスの方がうまく対応できると仮定する

ではその対応とは何だ?
マーシャが逃げ出したのを知ったあと、カヅキは
「どんな手を使ってもマーシャを止めろ」と皆に言ったが
これは暗にウイルス銃でマーシャを破壊しろと言ったと当然解釈できる

でも、ウイルス銃打ち込むなら結局RSが本物の銃使うのと何も変わらないよね?
結局ターミナルサービスは、ワンダラーに対してはRSと同等の強制的暴力的な手段しか取れないわけ
つまりそもそも、「第一ターミナルサービスの方がうまく対応できる」なんて仮定は、
少なくともギフティアが一度ワンダラー化してしまった状況では成り立たないという事になる

じゃあ結局、カヅキは何のためにRSの介入を30分も遅らせたんだ?
自分らの仕事を取られたくなかったから?
マーシャが物理的に破壊されるのが嫌だったから?
どっちにしろ、そんな下らない理由が子供の命に優先されるなんてありえない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:15:04.28 ID:/grEfEQI0.net
>>510
自動小銃使われると物理的に破壊されて再利用出来なくなるからやろなぁ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:16:26.09 ID:2iaRg9pO0.net
てか業務提携してるなら向こうにもウイルス銃ぐらい与えてあげようぜ…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:19:33.68 ID:kRdANvSF0.net
ボロクソにされたマーシャとソウタを対面させるのは辛いよな(´・ω・`)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:20:15.96 ID:iCHfDdCF0.net
>>509
量産型アイラちゃん(使用済み)あげるよ
http://i.imgur.com/c0vRRd6.jpg
http://i.imgur.com/uYiOWnV.jpg

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:20:39.26 ID:6yyaztbR0.net
>>485
なんで先輩女に逆恨みされてるのかも、上司女に怪我のことで色々言われてるのかは全く不明だよなw
それよりも、こんな世間様に迷惑かけるギフティアを世に出してごめんなさいだろうに。

3年前に既に被害出しておいて、隠蔽してのうのうと回収もしないSai社も全く理解できない。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:21:02.01 ID:UHhVXmr80.net
こんだけ話つかっても、なぜ第一ターミナルサービスのようなやり方の部署が必要なのか
まったく理解できないのが辛いな。無能を集めたらこんな部署になるんだろうってのは
わかるが、そんな部署の話を見させられても辛い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:23:03.91 ID:u22Af/X50.net
>>509
こういうクズがいるから審査は厳しいだろうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:23:10.44 ID:u+dMLUfH0.net
>>513
確かに可哀想ではあるが、ソウタの身が危険に置かれてる状況では
そんなの考慮には値しないよな、一秒でも早いマーシャの破壊及びソウタの安全確保が最優先
壊すのが嫌だからって、ためらってるような状況ではないよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:27:50.13 ID:lHfT4z2Z0.net
>>514
是非欲しい。ちゃんとリミッターつけといてくれよん。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:28:34.03 ID:wjOUAGmy0.net
むしろザルじゃないか?
審査が厳しかったら有無を言わさず回収できる人物にしか通らないだろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:32:29.51 ID:kRdANvSF0.net
>>518
だからどんな手を使ってでも止めろって言ってるし
RSが危険なのか上で言ってる
時間にそれを体験してるカヅキの判断だ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:32:43.68 ID:78bUWp8M0.net
>>512
それな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:33:42.97 ID:eetJw6Id0.net
どんな手を使っても、って言うぐらいなら大人しくRセキュリティに任せとけよ…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:33:46.53 ID:kRdANvSF0.net
時間じゃなくて直に

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:35:06.46 ID:KkHqzQ7l0.net
人間だとしても止めろじゃなくて殺せになる状況だぞあれは

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:38:46.92 ID:J0oo2g6g0.net
プラスティック・メモリーズってタイトルは覚えているのに、略称を入力しようとすると
プレって打ち間違えてその後・・・なんだっけってなるよな。で、しばらくした後にプラメモが略称だったと思い出す

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:39:11.47 ID:wjOUAGmy0.net
>>525
射殺だな
子供が首折られようとしてるのに躊躇うとかありえない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:40:41.92 ID:kRdANvSF0.net
>>525
ソウタが傍にいると実弾じゃ対処するの難しいだろう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:42:01.72 ID:+hHRwchNO.net
だいたい発見してから一度も倒れてるソウタの心配してないからな
首折られようがソウタに興味無いんだよツカサは

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:42:17.01 ID:KkHqzQ7l0.net
>>528
だからそんな悠長な事言ってられる状況じゃなかっただろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:42:21.38 ID:kRdANvSF0.net
今日の最後に一つ

ギフティアは扇風機より安全性高いよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:43:21.53 ID:AKkli8+10.net
>>510
カヅキのあの判断は完全に私情だよなあ
自分のギフティアへの思い入れを優先させてソウタを危険に晒してる
報告書で事実が判明したら一発で首にされてもおかしくない

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:43:54.37 ID:BdFZfgIJ0.net
>>510
確かに今の時点の情報だと30分延長に関しては、カヅキの判断ミスにしか見えんなぁ
6話に一応期待しよう
一瞬でも、ワンダラーを正気に戻す方法があるのかもしれん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:44:08.15 ID:IEBHQXC10.net
素人に銃持たせる以上に危険な行為なんてそうは無いな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:45:21.16 ID:aFiaOFIO0.net
読んでないけど
日本は銃社会じゃないしそういう状況は俺も分からんが
人が殺されそうな状況なら撃つべきだよなーって思った

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:45:51.06 ID:TZnyhcyl0.net
>>526
ひょっとして回収期限過ぎてませんか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:45:57.66 ID:2iaRg9pO0.net
>>531
扇風機はビーストモードのエヴァみたいな動きで人を襲ったりしないんですがそれは

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:46:11.00 ID:J0oo2g6g0.net
アイラが仲裁したのは特殊な理由があるんだろうな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:46:49.07 ID:TKzvgvgJ0.net
一刻も早くマーサ見つけ出さなければ死人が出る状況で、わざわざ人手を減らしてるからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:47:02.84 ID:AKkli8+10.net
>>533
それをツカサに伝えてないんだからそんな方法は存在しないんでしょ
伝えてないのに勝手にセキュリティ遠ざけたのならそれこそ無能の極み
たまたまツカサが穏便にやってうまくいきかけたのにソウタの声でスイッチ入った→あとは3年前のトレースの流れ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:48:03.65 ID:+HJuI+/L0.net
>>514
ギフティアて各個体の性格は固有のものとして、外見(ハード)も固有なのか
ある程度量産されるのか、どっちなんだろうね。
例えば、本当にアイラ型のギフティアが数体生産されていて、アイラ回収後に
同タイプのギフティアが第一ターミナルサービスに配属されたら、展開的には面白いかも。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:48:22.16 ID:kRdANvSF0.net
>>537
発火して家ごと丸焼きにしてくるよ
隣家も危ないw

543 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:48:52.49 ID:j9W2Ni6L0.net
そんなことよりミチルちゃんがいつデレるのかについて話し合おう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:49:06.93 ID:GcjrnOz90.net
我が国で武装した民間軍事会社が民間企業との提携業務で交通規制してたんですがそれは大丈夫なんですかね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:49:11.28 ID:2OG2ys7w0.net
カヅキ、ツカサ、アイラ、東雲全員の言動がこうも同じようにそうたの命を軽んじてるように感じるってことは俺らが騙されてるんだろうなきっと
つまりあいつらはワンダラーがそんなに危険じゃないことを知った上で行動してるとかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:49:39.60 ID:ZtBua6Ws0.net
あの子共成人女子の平均握力20kg位?×10倍でネックハングングツリー喰らってよく生きてるな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:50:49.02 ID:wD0ZepvP0.net
人名に関わる重要情報があったとしても絶対に部下には教えないと思わせるのが第一TSの凄いところ
カヅキミチルザックとクズしかいない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:50:51.02 ID:BLYptchp0.net
医療が発達してるから、ソウタの首がへし折られても、簡単に生き返らせることが可能なんじゃないか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:51:01.82 ID:TZnyhcyl0.net
やっと5話見たがこんなにひどい脚本は銀河鉄道999TV版以来だと思ったわ
主人公やアイラの言動にいちいち腹が立つ
もっとちゃんとやってくれ〜

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:52:10.82 ID:u+dMLUfH0.net
>>521
まあ言いたいことは分かったわ

でもRSがワンダラー対応に無能なようには作品見てて感じてなかったし、
RSの隊長も無能だと描かれてるようには見えなかったがな
だがそういう風に考えればカヅキの行動に関しては筋が通るな

でも、そもそもそんなワンダラー対応にRSが無能なら、なんでSAI社が対応に寄越したんだって話になるし
稀な現象であるワンダラー化に関して、ターミナルサービスでそこまでノウハウが蓄積されてるとも考えにくい
しかも素人同然のツカサならなおの事

ワンダラーへの対応能力で 第一ターミナル>>>RS っていう状況がそもそもおかしい
少なくともツカサは戦線から外すべき

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:52:36.53 ID:3pf3xUDk0.net
>>545
そうだな
みんなそうたも足1本ぐらいですむと考えているのかもしれないな
この作中じゃワンダラーに襲われるのは日常茶飯事で、それによって足や腕ぐらい失っている人も多いのかもしれないね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:52:54.27 ID:2iaRg9pO0.net
>>542
え?>>531ってネタじゃなくてマジでいってんの?
お前は5話の何をどこをみてそう思ったんだよww

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:53:13.82 ID:aFiaOFIO0.net
リミッター外れて車持ち上げちゃうし何するか分からんって危険な風潮にして
実はそんなに危なくないんだぜって盛る必要あったの?ってなるんだけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:53:49.69 ID:BdFZfgIJ0.net
>>540
5話は、アイラが何しようとしてるのかが今一つわかんないんだよなぁ
ツカサが知らされてないのは、確かにオイオイって感じなんだが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:53:57.14 ID:/grEfEQI0.net
扇風機に構うのやめろよ
喜ぶから

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:54:24.13 ID:koazmBxM0.net
5話まで見てるけど
1話しか面白くなかったぞ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:54:30.01 ID:KalhP1GL0.net
やりたい事をやらせるために存在するトンチンカンな設定と展開

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:55:03.74 ID:J0oo2g6g0.net
>>545
カヅキも実は最初から義足で、それが破壊されただけ(新しいのはグレードが下がったので痛くなりやすい)でしたとか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:55:55.67 ID:IEBHQXC10.net
安定のガバガバ。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:55:58.28 ID:J0oo2g6g0.net
ソウタの首折られたら象の頭移植してゾウタにしようぜとか考えてしまった

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:56:06.94 ID:G52NDthY0.net
かずきがソウタよりギフティア優先してたように見えた人が自分以外にもいてちょっと安心

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:56:38.62 ID:GcjrnOz90.net
ワンダラーが暴れる→脚がなくなる→ギフティアの雇用を創出

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:56:58.14 ID:2iaRg9pO0.net
>>560
そんな神様いたよねインド神話かなんかに
ガネーシャだっけ?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:56:58.53 ID:IEBHQXC10.net
ガネーシャ「よう、俺」

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:57:06.38 ID:VfuUivl60.net
扇風機くんは人為ミスの事故と機械の欠陥による事故の区別がつかないかわいそうな子だから。

566 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:57:42.79 ID:j9W2Ni6L0.net
アンチはかまってちゃん
擁護もかまってちゃん
単発もかまってちゃん
長文もかまってちゃん
かまってちゃんって言うやつもかまってちゃん

かまってかまって日が暮れる
プラスティック・メモリーズ 21 [転載禁止](c)2ch.net

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:58:24.09 ID:iCHfDdCF0.net
ソウタ君主人公でいいよもう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:58:26.66 ID:KalhP1GL0.net
マーシャ編まとめ
ttp://livedoor.blogimg.jp/all_neogeo/imgs/7/b/7b6017e7.jpg

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:58:26.96 ID:+hHRwchNO.net
ツカサ「命なんて軽いものだ。特に人のはな」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/08(金) 23:59:40.54 ID:J0oo2g6g0.net
>>563ハイ。しかも首を撥ねたのが実の父親だったり、
菓子を食いすぎた後に転んで腹が破裂したりとか結構ハードな神様だw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:00:41.02 ID:QZ8HFPO80.net
>>531
「お前んちの扇風機、暴走寸前のギフティアに交換しといたけど、安全性は高いから安心してね♪」
とか言われても生き残れる気がしない。
次の瞬間には家の中がバイオハザードになるかもしれないんだぞ!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:03:39.20 ID:ly2FFYmw0.net
OP見るとあと2人か3人は回収するかも?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:04:09.49 ID:Ddo0Gtvg0.net
扇風機おじさんって前は車とか原発とか旅客機とか牛乳を引き合いに出してギフティア超安全って言ってた人と同一人物でいいの?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:04:09.50 ID:6CtW5c2F0.net
>>554
アイラの目的は役割と約束
役割はマークスマンとしての。これは3年前の事件でできなかったことが大きく関係している
約束はそうたとマーシャを救うこと。これはツカサがそうたくんと約束したからで3年前も似たような約束をしたのかもしれない

ラストのアイラの特攻はマークスマンとしての役割でギフティアの停止とか
ソードは停止リング的な機能?

あくまで考察でしかないが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:04:27.72 ID:uZTClEGH0.net
ツカサ 「ソウタはむかつくガキだからマーシャさんを優先するわ」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:04:38.13 ID:psLDNgeq0.net
背広の人は、ツカサに見える気もする

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:06:09.01 ID:/ikyFGF20.net
>>571
ギフティアは壊れる前に知らせてくれるけど
扇風機は何時発火するか教えてくれないからね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:07:36.04 ID:ly2FFYmw0.net
右の二人は後にして早くセーラー服の子出してくれ
黒髪ロングJKでブヒブヒしたいんだよ

>>576
ツカサはあんなにウエスト細くないしケツもでかくないと思う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:07:47.42 ID:psLDNgeq0.net
>>573
他は兎も角、再起動必要の旅客機は、本当に危険しか感じられん
あれは、本当に解決するまで飛ばしちゃ駄目だろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:09:29.04 ID:wTmZZKIJ0.net
しかしあれだけAIが発達してる世界の扇風機や車なら壊れる前に教えてくれる気がしないでもない
人格なんかがない代わりに寿命長めのAIとか
あの世界にないのかね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:10:58.23 ID:K9kFn7v80.net
>>575
単に別れが寂しかったガキの反抗期じゃないの
それをムカつくとか大人じゃないだろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:11:00.20 ID:5i9UPCKG0.net
闇回収業者みたいな私利私欲っぽい感じではなく、
「ギフティアは人間を堕落させる・害をもたらす存在でしかない」みたいな信念を持っていて、
ギフティアを時期に関係なく強引に引き取る様なキャラとか出ないかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:11:42.94 ID:ly2FFYmw0.net
よくあるロボットのコンソールパネルで
手や足の状態異常を示すアレはとっても便利ね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:11:50.87 ID:0oHvv4+e0.net
>>573
さあ?どちらにせよ構うだけ時間の無駄。

585 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:12:01.61 ID:UF3TdbSK0.net
プラメモに一番足りないモノは何だと思う?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:12:04.28 ID:/MD6f1+H0.net
スペースダンディみたいに、掃除機とかにも人格与えれば、炎上する前に教えてくれるんじゃね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:13:43.92 ID:5i9UPCKG0.net
>>585おふざけだな。出てくるキャラとかもっと変でも良い。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:13:53.54 ID:oVDuGY2I0.net
シュタゲの脚本家の脚本だって言うから期待してたが、すっかり騙されたわw
シュタゲはシュタゲでもゲームの方じゃねえかwww
アニメの方の人がやってるのは、今期ナンバー1の呼び声も高いユーフォ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:14:18.22 ID:ly2FFYmw0.net
もっとミチルの黒パンティーパンツをください
アイラの縞パンをください

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:16:15.43 ID:VjMbDfrq0.net
>>588
でもアニメのシュタゲって大体ゲームの再現だったんでしょ?
シュタゲに限って言えば林は有能だったんじゃないの
今この有様だけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:17:15.74 ID:/MD6f1+H0.net
シュタゲってそんなに素晴らしい作品だったのか
個人的には何が面白いんだが、さっぱりわからなかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:17:34.56 ID:0oHvv4+e0.net
正気にては大業ならず。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:18:10.53 ID://r7R9pu0.net
このアニメを擁護しているのは、脳内麻薬がでまくっているんだろう。
ワンダラー化も近い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:18:20.34 ID:gARYGtmI0.net
ニュータイプに音楽担当の人のインタビューが載ってたけど、
思い出の曲が中学のころに聴いたSPEEDのWhite Loveってことは30台前半か
若いな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:18:42.79 ID:ESUNCfMi0.net
わかった!あの世界じゃギフティアに身体を破壊されたらラッキーなんじゃないかな
高価な機械の体を手に入れるチャーンスなんだよ
だから「(俺の腕もいでくれないかなぁ)」ってツカサが手を伸ばして無駄に待機してたわけだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:19:08.59 ID:oVDuGY2I0.net
>>590
逆にプラメモも、ゲームだったら違和感がなかったかも知れん
如何に構成が大事かってことだな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:19:52.66 ID:psLDNgeq0.net
>>588
花田先生は、原作ありで有能
原作なしだと駄目(艦コレとか)

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:20:12.71 ID:/ikyFGF20.net
>>593
擁護が簡単だからしてるだけだよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:21:16.35 ID:oVDuGY2I0.net
>>597
艦コレ原作あるやん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:21:27.73 ID:ly2FFYmw0.net
黒パンティーパンツって俺ってバカじゃないの?これだから素人は!!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:22:00.37 ID:5i9UPCKG0.net
アイラちゃんはふんどしで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:23:45.50 ID:6CtW5c2F0.net
林はいつもゲームの方書いてるからアニメは慣れなくて大変でしたーとか言ってた気が

>>591
合う合わないあるだろうが世間の評価は高い、俺はどストライクだった
ただ、オタ臭い部分があるから誰にでも勧められるって感じじゃないのが残念

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:24:55.98 ID:slsBKuj40.net
アイラを攻略するギャルゲーにすればストーリーのクソさも多少はごまかせたかもな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:25:13.10 ID:gARYGtmI0.net
あと今後かかわってみたい作品を聞かれて
「『サイエンス』を感じる作品をやってみたいんですね。SFとまでは行かないんですけど、知的な驚きがあるようなもの」
って答えてるけど、
つまりプラメモにはサイエンスも知的な驚きも感じなかったってことだよね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:25:36.49 ID:VjMbDfrq0.net
>>596
その通りかもしれないけど、シュタゲの時は周りのスタッフがうまく軌道修正してたのかもしれない
ロボノの時点で相当怪しかった(俺はアニメ好きだったけど)のがプラメモでついに隠しきれなくなった感じ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:26:13.39 ID:ESUNCfMi0.net
>>600
パンツへの熱い思いが伝わってきます。好感の持てる良い言い間違いだと思います

>>593
三人くらい常駐してるけど、かたっぱしから周りに粉かけてるよね
擁護というよりかまってちゃんタイプの荒らし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:26:51.91 ID:psLDNgeq0.net
>>599
艦これは、世界観とキャラだけがあるんだ...
ストーリーや、開示された設定はほとんどないんだ...
小説を原作のベースに使えてたら、もっと上手くまとめてられてたかも知れないけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:28:04.66 ID:8vwuhMNf0.net
>>588
シュタゲのアニメってゲームと話一緒やん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:28:13.35 ID:ly2FFYmw0.net
ミチル「3分でイッちゃうなんて、あんた本当に童貞なのね。ったくこれだから素人って使えないのよねえ。」
ってミチルに罵倒されながらアイラにしごかれたい

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:29:09.82 ID:5i9UPCKG0.net
マーシャがソウタを逆レイプする薄い本こいや

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:30:11.66 ID:6x2bscqJ0.net
>>609
30秒持たないのが童貞

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:30:44.79 ID:ly2FFYmw0.net
>>611
マジかよ俺童貞卒業してた

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:31:00.14 ID:oVDuGY2I0.net
>>608
アニメはストーリーだけでは出来んぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:33:38.57 ID:mh1G5XNw0.net
6話まであと24ガバ時間切ったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:36:17.98 ID:8vwuhMNf0.net
>>613
上手くオリジナルとか入れてたらそう言えるけどシュタゲのアニメはゲームと流れ一緒じゃん
アニメもゲームも変わんねえよ
紅莉栖のアニメ絵は嫌いだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:37:12.10 ID:Ddo0Gtvg0.net
>>588
スレチの話題だけどユーフォって言うほど今期ナンバー1か?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:39:27.44 ID:hI7kalKM0.net
>>616
スレの伸びは

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:40:32.53 ID:8vwuhMNf0.net
>>616
正直微妙…ってもうみてないから持ち直してんのかも知れないけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:41:18.24 ID:mQHNsx67O.net
媚び方の上手さは間違いなくナンバー1
深夜アニメなんてこれでいいんだとわからせてくれる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:41:56.79 ID:ly2FFYmw0.net
あのボヤボヤ背景好き

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:42:51.35 ID:hPzDsq/m0.net
ガバガバ背景?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:43:22.98 ID:No0nqfUx0.net
ガバガバなのはこっちのストーリーだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:43:28.18 ID:wTmZZKIJ0.net
2chだと結構受けてるね>ユーフォ
自分はアニメはニコ生で主に見てる人なんで2chのスレの延びをしって驚いた口
ニコ生ではそれほど盛り上っている印象なかったので

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:44:30.15 ID:4CJ3ePJK0.net
なんだかんだ言いつつ楽しみにしてるし観てしまう自分がいる
これ実ははめられてるんじゃないの
OPもEDも好きだし目が離せない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:44:34.06 ID:VjMbDfrq0.net
>>616
ここ2話ほどは結構面白いと思った
今後恋愛絡んでくるだろうからジメジメしたら面倒くさいなあとは思うけど
吹奏楽パートは結構楽しい
脚本で言うなら今期1と言っちゃってもいいんじゃない?他に本重視するようなアニメ無いし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:48:19.16 ID:hI7kalKM0.net
とうとうユーフォニアムのステマ部隊にスレを乗っ取られたか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:48:24.02 ID:8vwuhMNf0.net
>>619
まあISがあんなに売れて2期までやるぐらいだし媚びるのも大切ではあると思うよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:48:59.97 ID:fwk0kLou0.net
ユーフォ1巻のアマラン見てみろよ
これと比べ物になんねーからw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:49:50.62 ID:mh1G5XNw0.net
プラメモにおいて林を誉められる唯一の点はOP・EDの作詞
たったこれだけだな
それも曲ありきなわけだが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:50:48.43 ID:KM52j+TJ0.net
ユーフォニウムの方が脚本がいいわ、ちゃんとアニメの脚本してるし見せ方わかってる
こっちはアニメの脚本素人だろ、そりゃそうだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:52:20.79 ID:5i9UPCKG0.net
ユーフォは学部の描画とかが生々しい感じがしそうだと思ったのでスルーしてる
シドニアやアイエエエエエ!みたいなみたいなグロ的な生々しさなら平気なのだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:53:22.24 ID:8vwuhMNf0.net
>>630
これと比べたら今期大体のアニメがちゃんとした脚本に入るだろうがw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:55:09.83 ID:Mwdubmx60.net
好みはあるだろうがアニメとしてはユーフォの方が作画脚本演出どれもよく出来てる、プラメモで褒めらるのは作画くらいだろ、ガバガバガンのとこは酷いが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:57:28.53 ID:Ddo0Gtvg0.net
>>625
丁寧に作ってる印象はあるな、あまり盛り上がらないという印象もあるが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:58:15.91 ID:xDKN/7tM0.net
ガバガバ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:58:41.60 ID:UTGXH10B0.net
いつまでユーフォの話してんだこいつら

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:59:16.57 ID:zr28JZzg0.net
ユーフォはドラマにそつがなくツッコミどころが少ないという意味でプラメモの対極だよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 00:59:26.56 ID:e3PSWLQq0.net
ユーフォ工作部隊がこっちまできたのか…気持ちわる…
ぶっちゃけこれよりはマシだが、いつもの京アニ豚アニメで脚本に褒める要素なんかひとつもないだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:02:00.35 ID:VjMbDfrq0.net
>>638
たまたま話題がそれただけだろw過剰反応してたらほんとに変なお客さんが来るぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:02:35.02 ID:Ddo0Gtvg0.net
どのみち今日の最速放送で今後の方向性が決まるでしょ
ただ完全に立て直すのは不可能な気が…もう1話を最初に見た頃の気持ちには戻れんわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:03:55.64 ID:5i9UPCKG0.net
立て直すどころか、色んな方向にねじ曲がって折れるぐらいでも構わないぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:04:59.14 ID:mh1G5XNw0.net
>>639
正当化したらあかんよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:05:34.93 ID:4CJ3ePJK0.net
最速は今日か!

安定のガバスティック・ガバリーズでした!
って書かれる気がしてるんだけどどうだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:06:17.42 ID:e3PSWLQq0.net
>>639
今期どころか年間通してもプラメモ5話より酷い脚本探す方が難しいのに
話題が出た瞬間「プラメモより優れた脚本!!今期ナンバーワン!」って言い出す奴がそっち含めてこんなわくんだぞ

良くも悪くもただのブヒアニメなのに京アニ信者はほんと気持ち悪いわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:07:06.65 ID:PzPM9Y9j0.net
6話は重要だよなぁ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:08:19.04 ID:fwk0kLou0.net
ユーフォはあんまブヒ要素ないぞ、キャラ萌えとしては弱いのにあの人気はやっぱ脚本と作画だな
そもそもこれのアイラはブヒ狙いだろw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:09:42.28 ID:K9kFn7v80.net
引きを見ると立て直せるとは思えないな

>>605
ロボノ売れ行きで仮面が剥がれた感じがするよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:09:59.25 ID:3E8q8vhc0.net
アイラはブヒブヒ尿漏れヒロインだったのにそんな事5話で吹っ飛んだなw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:10:33.89 ID:thlErZrM0.net
ある意味凄いなこれw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:11:01.71 ID:6CtW5c2F0.net
アイラのおしっこ癖もワンダラー化

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:12:07.25 ID:PzPM9Y9j0.net
俺は、まだアイラが何かしてソウタ君とマーシャのお別れをちゃんとやってくれるという淡い希望を持ってるんだが
打ち砕かれるかな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:12:47.12 ID:cMa8ju3/0.net
主人公が殴られ罵られて始まるとかは嫌だな次
個人のせいとかそういう問題じゃないし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:13:35.17 ID:e3PSWLQq0.net
これはアイラブヒアニメで良かったのに殺戮マシーンとのバトル路線に舵を切ったから叩かれてるわけで
ユーフォもこれも、ブヒアニメであること自体には特に問題あると思ってないよ

今期ナンバーワンの素晴らしい脚本だ。ユーフォは青春だ。みたいな的外れな持ち上げを他のスレでやるからウザいって言ってるの

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:13:59.56 ID:K9kFn7v80.net
殴られるなら現場に出てた奴全員殴られないといかんよ
もっと殴られて済むレベルじゃねぇけど

>>646
あれでブヒ狙いなのか?
ロボのくせにトイレとか逆に引くわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:14:50.22 ID:jKCObWrG0.net
なんでもいいけどおまえら円盤買うふりでいいから予約したれよww
ミカグラみたいにモブが白くなっていくぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:16:17.76 ID:psLDNgeq0.net
2chの住人はお金落とさない キリリ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:16:47.00 ID:VjMbDfrq0.net
>>642
何言ってんの?俺ID:AKkli8+10なんだけど・・・
妄想で人攻撃すんのやめてくれよ、ちょっと気味悪いわ

>>644
知るかよ・・・w

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:17:20.10 ID:wTmZZKIJ0.net
モブが白い演出は昔からあるから予約したとこでどうにもならんと思うがなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:17:52.54 ID:VjMbDfrq0.net
>>655
むしろカヅキあたりは白くなってくれたほうがストレスゲージ下がって視聴しやすくなるわw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:18:03.08 ID:jKCObWrG0.net
>>658
お、そうだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:18:34.64 ID:e3PSWLQq0.net
>>657
なんて堂々とした自演宣言なんだ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:18:52.44 ID:xDKN/7tM0.net
ホワイトボードのレンって誰?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:19:10.21 ID:OvdYtTwj0.net
髪が白くなるカヅキ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:19:10.92 ID:K9kFn7v80.net
>>655
あれで白くなってるのは信者じゃないの?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:19:14.06 ID:Gz63Z3HL0.net
>>655
メイン格ヒロインからして白いのに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:19:16.91 ID:AWXkJx/z0.net
これの円盤3千円だろw
それでも売れないのかよw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:20:20.00 ID:wTmZZKIJ0.net
モブが白い演出なんて小麦ちゃんのころからあると思うんだが>>660
なんか他に意味があるのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:22:04.67 ID:VjMbDfrq0.net
なんか「京アニ」って単語出しただけでキチガイがやってくるんだな
すげえなアニメ板って・・・

>>661
・・・あの、頭おかしいの?それともIDの見方も分かんないくらいワンダラー化してるの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:23:18.43 ID:mh1G5XNw0.net
>>657
IDとか攻撃とかなに言ってるか分からん、いっぺん頭冷やしたら?
脱線が行き過ぎてるなと思ったから指摘しただけなのに過剰反応しすぎだろ…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:25:24.66 ID:e3PSWLQq0.net
>>668
ああ僕は違うIDも使ってますよアピールじゃなかったのか
スレ違いの話題を率先的に出していく荒らし行為を正当化するキチガイにしか見えなかったから良く見てなかったわ
一発で口調変わって発狂してるってだけで車扇風機牛乳君と同じ扱いしてごめんね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:25:58.37 ID:N6cP0lYm0.net
ID:VjMbDfrq0
こいつなんでこんな発狂してんだw
扇風機おじさん並みにひでーぞwww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:27:10.63 ID:VjMbDfrq0.net
>>669
いやお前だろ・・・お前自分が何言ってるか分かってないのかよ・・・
正当化もクソも俺普通に1レスしただけだろうがよ・・・

なんなんだこの日本語の通じない人たち

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:29:10.35 ID:UTGXH10B0.net
わざわざガバメモスレ開いたのにガバメモの話せずに唐突にユーフォだけ褒めて帰った単発が5人ほどいて
たまたま話題が逸れただけとか勘違いしてるやつがいることに驚き

ガバガバすぎんよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:29:28.14 ID:jKCObWrG0.net
>>667
意味つか煽りのつもりで言ったんだけど>>660でそこらへんは察してください

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:31:32.64 ID:OvdYtTwj0.net
>>666
イベチケ優先権はともかくとして、サントラまでついてこれだからな。
好きな作品ならサントラだけでもととれるくらい、コスパは悪くないはずなのにw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:32:14.65 ID:e3PSWLQq0.net
スレ違いの話題止めろって言われただけのことを「攻撃」として受け止められる信者特有のメンタル

それまでずっとプラメモディスっててユーフォの話題が出た瞬間すかさず今期ナンバーワン脚本()をアピール
その後単発でユーフォを褒めるだけのレスが連投されるが
そこに噛みつかれると発狂して暴れだすってわかりやすすぎなんだよな…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:33:36.67 ID:ZgE6QbYW0.net
これより高い放課後のプレアデスより売れないとなマジかよ、ウンチラインといいこれといいあのゲーム屋が絡むとろくな事ないな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:34:09.89 ID:jKCObWrG0.net
さあ盛り上がってまいりました(白目)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:34:42.53 ID:8vwuhMNf0.net
ID:VjMbDfrq0はワンダラーになってる…手遅れだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:35:02.22 ID:oQO1HuR20.net
段々目が赤くなってくる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:35:34.17 ID:wTmZZKIJ0.net
それ察するってのはきついですわ
現在酔っぱらっているせいだと思うけどw

カズキさんの過去とか説明されるのかねえ
現状だとカズキさんをあまり好意的に見れないのだけれども

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:36:04.74 ID:mQHNsx67O.net
ユーフォは脚本花田だからな
林とかいうのより遥かに酷い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:40:04.79 ID:27lJahfyO.net
ユーフォも原作改変もありかなり酷い脚本だが
これと違い萌えアニメとしては一応成立してるので批判はされにくいんだよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:44:59.40 ID:mh1G5XNw0.net
>>673,676
これなあ
かなりやんわり注意したつもりだったがこんなヒステリックに逆ギレされるとは思わなかったw

カヅキというか第一の連中全体が相当上手くやらんと株取り戻すの不可能だけど、それやれる力があるならそもそも5話みたいなことにはなってないだろうから絶対無理だな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:45:12.31 ID:4HjY4O8/0.net
設定が穴だらけすぎてもう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:47:37.55 ID:MO/f9y810.net
設定に穴以前の問題でしょ

キャラに魅力がまったくないし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:49:26.51 ID:1yfK70Oo0.net
まあもうプラメモは設定の穴はどうしようもないし、どれだけキャラ萌えとラブコメを押し出していけるかにかかってる… ん、だけど…
どーもそれすら雲行きが怪しいのよね… な〜んか製作陣はシリアスやりたがってるような…?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:50:40.43 ID:1RcBys6W0.net
>>686
コネ入社が嫌い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:52:19.03 ID:e3PSWLQq0.net
>>687
素直にインタビュー通りラブコメでやってりゃ良かったと思うんだよねえ
5話はこの作品がハートフルラブコメであるための根幹部分にダメージを与えているから、いまから路線戻してもそれはそれで別の批判が出てきちゃうというか
半ば詰んでると思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:57:23.15 ID:K9kFn7v80.net
コネ入社なのに危ない仕事って身内から嫌われてるんじゃないかとかんぐってしまう

>>683
今週の話はちゃんとスポコンしてたよ
今週ぼろぼろだったこっちとは違って

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 01:58:00.92 ID:/7759W9d0.net
シリアスやるには設定がガバガバすぎる
キャラ萌えラブコメやるには設定がシリアスすぎる
つみです

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:00:55.61 ID:UTGXH10B0.net
今のうちに伏線めいてたところをまとめておくか

・カヅキがミチル養父の上着に手を入れてゴソゴソ
・ワンダラーの目の色と所有者への反応及び行動原理
・アイラソードの役割
・カヅキがアイラを過剰に心配している点
・RSが居なければよかったという根拠
・闇回収屋の不可解な点
・どうやってきたんだよそうた

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:02:37.35 ID:wTmZZKIJ0.net
荳隧ア縺ァ繧縺」縺溘ョ繧翫r邯壹¢繧句窮豌励b蠢隕√□縺ィ縺ッ諤昴▲縺溘↑
5隧ア縺ソ縺溘>縺ェ隧ア繧偵d繧九↑繧我コ句燕縺ォ繧ゅ≧縺。繧縺遞ョ繧偵∪縺縺ヲ縺翫°縺ェ縺上■繧縲√→繧よ昴▲縺

繝繧、繝繧ソ繝シ縺ィ縺玖ヲ九k縺ィ繧キ繝ェ繧「繧ケ縺縺九i縲鬯ア縺縺九i隧穂セ。縺御ス弱>縺」縺ヲ諢剰ヲ九b隕九k縺代←縺昴l縺ッ驕輔≧縺ィ諤昴≧繧薙□縺代←縺ェ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:02:40.64 ID:+NOLjk7m0.net
やりたいこと詰めこんだら、よくわからないものができるという反面教師
仮にこれから有能展開になるとしても、ここまでの構成が無能すぎる
一話の時点では面白そうと思ったんだけどなぁ

もうアイラちゃんにガバガバアームズ持たせるアニメになればいいよ
最終的にガバガバロボ(五体合体)が出れば神

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:03:09.28 ID:mQHNsx67O.net
>>644
>今期どころか年間通してもプラメモ5話より酷い脚本探す方が難しいのに

艦これにはプラメモ5話級の脚本が5〜6回あったよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:05:12.48 ID:sfR6fl/40.net
艦これは脚本がクソでも信者が大量にいたからな
だからそれでも売れた、これには信者がいない・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:05:27.55 ID:27lJahfyO.net
>>690
逆に俺は先週今週のインスタントサクセスストーリーは受け付けなかったわ
一話見て比較的リアルよりな青春群像劇やるのかと思って期待してたら結局けいおん展開なんだもん
プラメモと同じでかなりがっかりしてる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:05:54.12 ID:No0nqfUx0.net
あれはもう殿堂入りだから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:06:42.11 ID:Ddo0Gtvg0.net
>>694
急なテコ入れもとい方向転換というと響鬼やドライブを思い出す…ドライブは現在進行形だけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:14:47.43 ID:N6cP0lYm0.net
発狂タイム終わり?つまらんな
お前ら他作品の話題出すのほどほどにしとけよwww
気を付けないとそのアニメと信者、あるいはアンチがウザがられるだけだからな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:27:14.43 ID:5tDl9a0B0.net
>>610
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=49797330

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:31:57.20 ID:xrrharK20.net
最初から設定ガバガバなの気づいてたし、その上でアイラのかわいさに癒されるためだけに見てたのに
回を経るごとに設定の方が出張ってきてアイラの魅力が空気になっていくの悲しい・・・
ほんとにシュタゲの人が脚本やってるのこれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:32:21.26 ID:/ikyFGF20.net
扇風機より安全性が高い事実を崩せない以上
設定にはとく問題はない事って事だからな

いくらアンチが暴れたってただの荒らしにしか思われない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:36:08.26 ID:yBbBm5SW0.net
アカン、シドニアで能登さん出てきたらマーシャの事思い出してなんか嫌な気分になってしまった・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:42:11.70 ID:6CtW5c2F0.net
ツカサが引き金引きながらマーシャぁぁあって叫ぶとこの演技が地味に好き

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:45:48.77 ID:K9kFn7v80.net
アルドノアの2期みたいに最後はアンチスレ化してそうだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 02:59:52.60 ID:mNxqyNUo0.net
>>652
ギフティアの事ばかり考えて人命最優先の方針を指示しなかったカヅキも悪いが、
あの5話ラストシーンから考えると、6話冒頭でツカサが派手に殴られ罵られる展開は避けられんだろ

>>651
ミチルの父代わりのギフティアがワンダラー化〜回収された時期と、ソウタの両親の死亡時期は、
4話によると両方とも本編の3年前(AO122年の冬)だった。
恐らく3年前にカヅキやミチルがワンダラー化したギフティアを相手にしていた頃、ちょうどアイラは
ソウタの両親の死亡事故に立ち会ってマーシャと接していたのでは?
(1話冒頭の冬にアイラがツカサの目前で涙を流したのは、その件によるカヅキとのコンビ解消を思い出したからだろ)
だから、お別れはそれなりにやってくれると思う。

ただ、いずれにせよ時代設定に関するチグハグな描写は、今後も演出の足を引っ張り続けるだろう。
・1話だけ見たら、ツカサはAO117年3月に入社したと解釈できる
・2〜3話だけ見たら、本編の舞台は3月ではなく5月と解釈できる(ツカサの面接試験当時は外に雪が降ってたけど)
・4〜5話だけ見たら、本編でソウタの誕生パーティが開かれたのはAO125年3月9日と解釈できる
この中の一体どれが真実かな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:30:54.14 ID:mh1G5XNw0.net
闇おじさんが元凶とはいえツカサにも非があるのは確か
確かだが、仮に第一の連中がそれを責めるようなことしても「てめえらが言うなや…」としかならないのがな
ソウタが言うなら理解出来るけどね
でもたぶんいつも通り高圧的な態度でヒスヒスしそうカヅキは、アイラの件もあるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:42:09.39 ID:/ikyFGF20.net
持ってろって言ってるのに危険な場所まできたソウタくんにも非はあるよね
でも誰もそれには咎めないよね
ソウタくん心情は汲んでやるのに他は汲んでやらないで
一方的に叩くってなんか異常なんだよね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:59:36.17 ID:Af6NNGFr0.net
>>709
当たり前じゃん
企業として危険なものをレンタルしてるんだから顧客の安全は最優先だろ
なのにあいつらは商品の無事を最優先して顧客を危険に晒した
商品の暴走を確実にとめられる鎮圧部隊を私情だけで足止めし、顧客がまさに首ちょんぱの危機にも
商品を停止させるのをためらう
こんなクズどもの心情をなんで気にせねばならんのさw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:03:07.01 ID:xrrharK20.net
見てる側としてなにが嫌かって、カヅキが怒鳴って行くなと言う、でも主人公は行く、ソウタも来る、誰かが傷付く、
こういうことが全て予定調和すぎて見てる側としてもあーはいはいまたどっかで見たお決まりの展開ですねっていう気持ちに対してのモヤモヤもあるんだと思う
例え予定調和でも設定と動機がきちんとしてれば感情移入もできるんだけどガバガバすぎてなにやってんのとしか思えない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:05:50.89 ID:/ikyFGF20.net
当たり前じゃねぇよ
危ないからスピード出すなって言ってるのに無視して事故った死んだとか責任取れるかよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:17:30.48 ID:xYDalvww0.net
能登ティアちゃんも人権あるんだし主体性を持って「来週から危険日なので」と言ってお暇をいただけば良かったんじゃね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:23:22.99 ID:0oHvv4+e0.net
あーんが無い事以外はIS原作レベルのガバガバ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:40:42.80 ID:K9kFn7v80.net
>>708
カヅキがツカサに当たりだしたらますますクソ度が上がるな
エウレカのホランドじゃあるまいし・・・
本当にお前が言うなとしか思わない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:54:00.50 ID:N5X0uDf+O.net
>>704
同じガバガバSFアニメだから丁度いいな
シドカスはマクロスパクった屑だけどな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 04:54:24.45 ID:8vwuhMNf0.net
みんなソウタが勝手に来たことについていってるけどそれよりもあんな子どもがマーシャ消えた後の身元引受人とかがいる描写ない方がおかしすぎる
マーシャが消えた後家に一人でいるし出てこられたって事は見守る人も誰もいなかったんだろうしあの世界治安どうなってんだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:00:12.63 ID:FIGzft4h0.net
やっとニコで5話観た
放送されてない田舎民は辛いお
確かにこれはこれだけ荒れるのも納得だわ(´・ω・`)

暴走する可能性がある製品を
しかも、予め9年と言う寿命期間を定めて置きながら
その有期の機械に人権与えたり親権与えて子育てさせたり
それを理由にGPSは愚か一切の安全対策施さないとか見てあり得なすw
自社製品が暴走した場合に備えて武装組織まで雇ってるとかバイオのアンブレラかよw

ここまで設定酷いの久々だわw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:02:02.25 ID:ZVoQBwMl0.net
ワンダラーを正気に戻す方法?
決まってるだろ

奇跡だよ、

感動するだろ、

カヅキは愚鈍なまでに信念を貫くのさ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:07:44.68 ID:FIGzft4h0.net
>>704
マーシャの動き思い出したら草しか生えんわw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:09:34.55 ID:/ikyFGF20.net
また知恵遅れの振りした荒らしがID変えたのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:16:13.50 ID:F5okfJBn0.net
最低限の世界設定ができてないシリアスストーリーはこうなる

耳も聴こえず目も見えず言葉すら発せないヘレンケラーの舞台で
熱演する女優に見入る観客。
危ない!そのまま歩くとヘレンケラーが椅子にぶつかってしまう。
ヘレンケラー危機一髪!
「ピンポーン」
「はーい」
ヘレンケラーを救ったのは玄関のチャイムだった。
「ここにハンコお願いします」
「ここですね、サインでいいですか」
奇跡の人設定が崩れ普通の人設定になった途端、
ある観客は席を立ち、ある観客は失笑し、ある観客は口をあけたまま呆然となった。

プラメモ5話で起きたのはコレと同じこと。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:17:47.86 ID:mNxqyNUo0.net
>>710
そのあたりを伍堂部長が6話で指摘すれば、作品として少しはマシになるかも知れないな。
(一連の経緯は既にR.SECURITY側から部長に報告されてるだろ)
どっちにしろツカサは確実に殴られるだろうけど。

>>712
ワンダラーが一体どれほど危険なのかをツカサがソウタに全く説明しなかったのだから仕方ないだろ。
これに関してはツカサを責められないけどな。
何しろツカサより1歳下でありながら1年先輩であるミチルがそれなりに働けてる事もあって、
カヅキらは今までワンダラーの危険性をツカサに教育しなかった上に危機管理マニュアルも今まで整備しなかったのだから。
せっかく2話で「自分なりにマニュアルを作ってみるよ」と言ったツカサの気合も空回りする一方だ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:20:08.61 ID:mQHNsx67O.net
正直これより今週のレーカンのほうが泣ける話だった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:24:39.88 ID:e3PSWLQq0.net
次回でツカサが上司から責められたらお門違いってレベルじゃねえぞw
ただその展開は凄いありそうだね…カヅキというクソキャラもいることだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:25:14.36 ID:K9kFn7v80.net
マニュアルの件も酷かったよな
俺らにはワンダラーの危険性を知らせないでツカサには知らせる方法は幾らでもあるのにそれすら出来ない&やらないのは脚本家がやばいな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:27:46.49 ID:/ikyFGF20.net
>>723
説明とかそんなことじゃないだろ
人攫いが居るところへ単身向かうのが危険な事くらい判るだろうに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:27:54.03 ID:pvBEC/ze0.net
>>725
あのメスザル2匹には丁度良いサンドバッグと見なされている節があるからな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:30:12.47 ID:NZYR99dB0.net
>>724
そりゃそうだろレーカンの方がAmazonの予約ランキング上だからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:30:51.05 ID:xYDalvww0.net
>>719
や・め・てw 主人公の愛とか奇跡とかそういう安っぽいの数時間前にダンマチで見たわ

>>723
>ワンダラーが一体どれほど危険なのかをツカサがソウタに全く説明しなかったのだから仕方ないだろ。

まず教育不足から始まって一から十まで駄目で会社として成立してるのが不思議なくらいだから大勢につっこまれてるのよ
自律移動兵器の管理なんてOJTでやらせていい仕事じゃないでしょこれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:33:11.31 ID:K9kFn7v80.net
>>728
コネ入社をサンドバックとか信じられん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:33:52.68 ID:e3PSWLQq0.net
>>728
コネ入社のウザい新人が来たから教育もせずイジメてるようにしか見えないな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:35:15.40 ID:N5X0uDf+O.net
在日シドニア信者発狂

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:35:33.40 ID:/ikyFGF20.net
そういうえばツカサの教育係はミチルだったはずだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:36:31.71 ID:pvBEC/ze0.net
>>730
ぶっちゃけ殺人マシーンのバーサーカーを街中に放つようなものですな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:39:30.04 ID:/ikyFGF20.net
知恵遅れの振りして荒らすのな止めてね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:55:21.22 ID:ly2FFYmw0.net
シェリーさんエロ過ぎ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:02:12.01 ID:zdFY20BB0.net
シェリーとマーシャの外見はまあまあ良かったが人間達の外見は男女共にイマイチだったな。
アイラのパーツも売れ線の寄せ集めなはずなのに影が薄過ぎるわポンコツだわで要らない子だし。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:09:43.70 ID:xYDalvww0.net
 呼称名 マーシャ   機体番号 5065
 機種 女性型
 髪の色:橙   瞳の色:紺  性別:女
 身長:162cm  体重:53kg  B:89 W:56 H:80

ベタベタなことやっとけば豚さんたちがおしっこおしっこ言いながら最後まで見てくれたというのに
それを捨てたのだから冒険して主人公が入れ替わるくらいの新展開くるといいなぁ。今晩を期待半分以下くらいで待とう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:14:34.49 ID:ly2FFYmw0.net
機体番号4545はとんでもないドエロボディーなのさ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:16:48.59 ID:yRlCzWik0.net
コンスタンスとかいう空気

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 06:20:52.08 ID:lhnDtylHO.net
>>732
リアルでもよくある話なんだけど、はっきり言って自殺行為だよなあ
先々そいつが上司になる事だってありうるのに………

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:01:43.46 ID:D29zIKOt0.net
5話からここ覗くようになったんだけどw
>>109 のほかで
ぽんこつアイラちゃんの日記について考察はあったのかな
基本忘れることのないギフティアが日記を書く必要ないと思うのだけど
本気でツカサの為のマニュアルだったのかな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:13:17.30 ID:IC/aAH3C0.net
まだ荒れてるのか
やぱり設定ダメだったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:19:28.00 ID:rDOZt3bu0.net
これのスタッフは一体何がしたかったんだろう?
まさか視聴者をあれで驚かそうとか幼稚な考えではないよなさすがに、大の大人が作ってるわけだし、何かスタッフ内で行き違いでも起きたのかな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:25:16.16 ID:4CJ3ePJK0.net
>>743
いつか記憶を消されちゃうとわかっているから、書く事にしたのかもしれないと思ってる
一代目アイラが書いていたものをそのまま所持しているとか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:26:16.61 ID:4niOzUE30.net
それもろ一周年フレンズのパクりやないか、まさかそんなネタやらんでしょうw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:37:06.61 ID:D29zIKOt0.net
>>747 一周年フレンズw しかも中の人ww
>>746
なるほど記憶を消す側として働いてきたから記憶の儚さを理解して日記を残すという流れは自然なのかもね
対象ギフティアの消した記憶の代わりに残すってのもありそうね

749 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/09(土) 07:38:02.14 ID:UF3TdbSK0.net
ミチルちゃん見たいお

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:37:20.60 ID:KGq+9BjU0.net
>>716
シドニアの面白さもわからん白痴がプラメモ批判とか、迷惑だからやめてくれないか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:44:10.34 ID:6wNTtBhGO.net
今さら5話みたけど人権うんぬんと子供絞殺されてるのに銃構えてためらうシーンで稲中を思い出した
アイラと主人公のほのぼの恋愛もので良かったんじゃね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:55:56.44 ID:Ujqmd4eoO.net
?『この世界なら簡単にスナッチャー出来るな』

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:05:34.55 ID:/ikyFGF20.net
あれは人工皮膚に問題あったよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:10:58.88 ID:zk8L+NFi0.net
>>742
普通の無能くんなら「ねーよwww」で一蹴されるけど
コネだとそれこそコネでそれなりのポストまでとんとん拍子に上がってく場合が普通にあるからな・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:20:26.15 ID:WwuDrDbJ0.net
泣かせてやろうってつもりだけの、薄っぺらい世界観だな。
すべてはご都合によって作られてるから、展開が容易に想像できる。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:27:22.61 ID:Ujqmd4eoO.net
スナッチャーはスグ判別出来るからな

しかし今回の話で朝露の如く綺麗にアイラちゃんが消える話から暴走アイラの可能性が出てきて残念

757 :ムム ◆A1A2Ms0WIY @\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:28:28.71 ID:UF3TdbSK0.net
ガチ考察

最終話でツカサが犠牲となって脳を提供しアイラを生かす

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:28:31.26 ID:/ikyFGF20.net
逆に笑わせてやろうってだけのコメディやギャグ系も
ご都合で薄っぺらいってわけか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:28:50.99 ID:rCaxuWpn0.net
>>755
それ2話ぐらいで言うならわかるけど今回の予想できてたのか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:30:49.19 ID:rCaxuWpn0.net
しかしアンチはアンチスレでやれっつってんのにしつこいな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:35:53.52 ID:4CJ3ePJK0.net
みんな結局なんだかんだで楽しんでるので、明確にはアンチではない
今日で半分、折り返し地点だね
どうなるか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:37:48.52 ID:rCaxuWpn0.net
このままハード路線でいくか
日常路線にもどるか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:38:01.97 ID:WwuDrDbJ0.net
>>758
ギャクやコメディーは基本、現在の価値観をベースにした物だろ。
そこから逸脱した展開にするから面白く思うわけ。

ギャクとかで世界観にこだわったら、読者や視聴者には笑いのポイントが分からなくなるぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:39:30.05 ID:7yJdYZ5C0.net
怖いもの見たさで6話待機
これからどういう展開があっても根っこの印象は変わらんけどな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:40:34.11 ID:cQ/0vCvr0.net
スナッチャー知ってる人いるとは
懐かしいな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:40:57.58 ID:zk8L+NFi0.net
>>759
ガバガバすぎて流石に無理でした

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:48:28.90 ID:5YJZwmga0.net
今回、回想でミチルが「ギフティアは8万…時間を越えると記憶や人格が消えていく」と言ってたよね?
でも、1話で回収リミット迎えてない固体に対して「元気そうに見えるけど、既に記憶の齟齬が出てるかもしれないとも言ってるよね。

記憶が壊れだすのって寿命迎える前からはじまるのか、切れた後にはじまるのかどっちなんだろう?

今回マーシャがワンダラー化したのも、リミット前と後のどっちなんだろう?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:48:43.53 ID:/ikyFGF20.net
>>763
現在の価値観に左右される流行りのようなギャグコメディ系より
そういうの関係なく泣かせて感動をさそう系のほうが深みがあるのかもよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:53:21.84 ID:WwuDrDbJ0.net
ギフチィアの人権がぁとか言いながら、
ギフティアの暴走による人命が軽視される世界。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:56:22.16 ID:5i9UPCKG0.net
ワンダラーが認知症をイメージしたものなら、ワンダラーになってもなお何年も回収に応じないユーザーの話もやってほしいな
ワンダラーになっても一日立たないうちに破壊されて終わる、ワンダラーになっても獣のような暴走をするだけじゃ、認知症の恐ろしさを全然表現できてない
何十年にも渡って世話が必要で、暴言を吐いたり糞尿を弄ったりする・・・それが認知症の恐ろしさだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 09:58:36.07 ID:PzPM9Y9j0.net
>>707
気にしてなかったが、変な時代設定だね
意味がある可能性も考えたが思い付かんかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:00:23.45 ID:E+lysJEO0.net
ヤスタカ10年以上のベテランってことは、最低一度は、ギフティアとの別れを経験してるんだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:01:08.93 ID:cQ/0vCvr0.net
>>767
軽いもの忘れレベルから完全な痴呆症レベルになるまである程度の時間がかかるようになってるとか?

リミットまでなら軽いもの忘れレベルで発生するのかも
マーシャもさらわれる直前に「買い過ぎた」とロボットらしからぬミスをしてるし
まあ、これはギフティアならではのファジーさかもしれないけどw

そういやこの時に携帯みたいので時間見てるんだよね
あれにGPSついてなかったのかなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:02:56.65 ID:rCaxuWpn0.net
>>773
なるほど
あのガキがあの場所に来た謎が解けた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:03:12.50 ID:WwuDrDbJ0.net
>>768
そうかもしれんが、少なくともこのアニメには深みはないな。
ミニスカ萌えキャラヒロインを理不尽に死なせれば泣けるだろ的な。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:03:37.79 ID:eZHwoxgu0.net
>>770
ご経験がありますか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:05:47.93 ID:JAF1er5G0.net
数々の設定の穴を「そういう世界なんだ」で無理やり納得するとしても
「ギリギリまで回収を粘ることが認められてる」のだけは納得が行かない
「ギリギリまで回収を粘りたい」のはわかる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:06:51.85 ID:Zy2SKASh0.net
このアニメ大赤字じゃね?
ヤバい(確信)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:07:54.33 ID:5i9UPCKG0.net
>>776
無いけど、認知症の長期介護で家族関係やメンタルが崩壊するという話は良く聴くし、
まぁ、自分も祖母の状態が怪しいからこれからどうなるかわからない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:09.98 ID:WwuDrDbJ0.net
この世界の結婚率とか出生率とか激減してそう。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:14.39 ID:cEfG7RHo0.net
実はヤスタカのギフティアはツカサだった説

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:10:56.99 ID:LCWnrnEA0.net
今期のマリア枠

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:12:07.15 ID:cQ/0vCvr0.net
>>777
これなw

普通に考えれば、さっさと回収するのはワンダラー化の危険も減るし新規契約も見込めるし、
SAI社としては良い事だらけなんだよなぁ

保護法の事も考えたけど、名前からしてアンドロイド全般に適用されてる感じだしな
回収が必要なギフティア専用の項目とかもあるのかね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:15:05.29 ID:rCaxuWpn0.net
>>783
回収のとき法律云々言ってたからあるんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:16:37.36 ID:QZ8HFPO80.net
そういえばこれさ、ギフティアと人間が一緒に無人島に遭難して
島で暮らすうちにギフティアが(以下略)な事になってしまったらどうするんだろうな
救助隊の捜索活動の前にその場にいた人間が助かる術が思いつかない

ってか、発信機付けとけば救助活動の大きな足がかりにもなるのに
何で人権云々って言ってるのか理解できねーわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:18:51.01 ID:PzPM9Y9j0.net
>>777
多分ギフティア側の権利がこちらの想像してるより強いんだよ
一話でアイラがニーナに回収されることを受け入れてるの?って聞いてるし
ギフティアを人間同等と見ると、1年後にあなたは狂うので、今死んで下さいって言われても納得出来ないのはわかる気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:25:22.25 ID:zk8L+NFi0.net
>>783
実際あんなギリギリまで思ひで優先で回収しないのは第一だけで
他の回収担当部署は漫画版のザックを見る限りは強引にでも可能な限り早期に回収してる
だから恐らくあの第一のスタンスはカヅキ辺りが設立当初の会社方針か何かを盾にして粘ってる部類だと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:26:46.57 ID:6CtW5c2F0.net
>>774
それが理由だったら面白いな
最初にそうたくんに確認すべきことをしてないんだから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:28:03.93 ID:A7MObqAU0.net
今週もプラフモが近づいてきたよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:29:14.35 ID:CsbgGdTh0.net
>>785
保護法とやらはGPS付き携帯を持ち歩くのを禁じているわけじゃないからな。
あくまでギフティアのボディーに発信器を着けるのは人権ガーなだけ。
言い訳するならもっとそれっぽい口実なり状況なり作れよ下手糞くらいは言いたくなる。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:30:03.81 ID:WwuDrDbJ0.net
>>778
でも、それだったら、GPS情報をツカサ達に教えないのは
納得できない。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:30:21.59 ID:NZKN+K9D0.net
もう脚本できてるんだろ
ハードSF路線だよ、最後まで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:33:47.61 ID:PzPM9Y9j0.net
ソウタ君の件は、狂う直前のマーシャが僅かに残った思い出にすがって、ソウタ君に会いたい。助けてとか連絡したって説を押したいが、今んとこ根拠なしのただの妄想

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:37:13.54 ID:Af6NNGFr0.net
>>767
そんな81920時間ピッタリに記憶の消去が始まるとかソニータイマーじゃないんだからw
寿命には多少の誤差があって、記憶の齟齬が出はじめたとしても動作保障できるのが81920時間なんだろう
普通の企業ならもっと手前に回収時期を設定するんだろうけどな
キチガイ企業だから仕方がない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:03.59 ID:cQ/0vCvr0.net
>>788
ツカサが確認しなかったのは新人だからと言い訳がつくが、
第一TSメンバーが誰一人言い出さないのはおかしいよなw

6話でしれっとソウタ君がマーシャの携帯頼りにあの場所に行ったとかの話になったらどうしようw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:04.99 ID:WwuDrDbJ0.net
この時代にはPL法とかはないのか?
ギフティアが暴走して殺人とかインフラ破壊を行ったら、
所有者が賠償するのか?保険会社が払うのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:46:17.20 ID:GKxDpyLa0.net
そもそも性別・年齢・性格を多様に持たせられるギフティアが開発されたのに
記憶の継承ができない技術レベルってどうよ?って思うわ

それとも、せつなさ()演出の為に取って付けた設定ですか?って勘ぐりたくなるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:51:03.09 ID:iiJxLqAO0.net
設定がガバガバなのよりも上司やサブヒロインの逆恨みで
主人公側に好感持てなくなったのが一番痛いと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:52:27.56 ID:cQ/0vCvr0.net
>>793
監督のインタビューやTVCMから、基本的な路線はハートフルラブストーリーで確定
そう考えれば、その妄想もあながち外れて無いと思うよ
俺もその辺で泣かせにくるんじゃないかと思ってる

アンチその他のツッコミ派は納得しないだろうけどw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:53:51.92 ID:rCaxuWpn0.net
>>797
人間と変わらない心を持つっていうシステムだから無理なんだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:54:41.53 ID:1NYrrghE0.net
>>757
それは予想であって考察ではない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:56:11.00 ID:3IC8AeBV0.net
唐突なガバガバアクション路線への転換で忘れがちだが、何で第一サービスだけが他より5倍ものコストがかかっているのか?と
あの事業所の人員数と業務内容から考えれば、他部署と比べて著しく予算が使われているなんて信じられない規模での横領でも
行われているのでない限り物理的に不可能なんだが
普通ならそうなる前に内部監査が入って当然なんだが、「君たち予算使いすぎ」と会議で叱られるのみのガバガバっぷり
「うちは他より心を込めたサービスやってます」で済ませそうだけど、それにしても5倍は非常識すぎるな
                                                         

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:56:53.12 ID:rCaxuWpn0.net
>>796
そりゃ保険入ってるだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:42.75 ID:6CtW5c2F0.net
あまりSFな部分には触れません
あくまでラブストーリーです

って宣伝が
結構SF入って来ちゃうけど気にしないでください
ラブストーリーに見えないかもしれないけどラブストーリーなのでどうか最後まで見てください

って言ってるように聞こえてしまうな…5話を見た後では

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:48.43 ID:LOAzjUBc0.net
そもそもどこに予算かけてんだってぐらい
金掛かる部署じゃないよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 10:57:50.04 ID:dPWFP1KV0.net
>>802
一つの現場に三顧の礼を尽くしたり、
茶菓子を買ったり誕生日パーティーのお手伝いしたりで金使ってるんだよ!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:00:35.41 ID:HTxqwjnBO.net
>>802
そういうの…
アニメ制作会社が、出資者に何か言われたから、そのまま書いたって感じだな。
手描き続けたら、CGの5倍人件費かかるとか…。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:14.52 ID:CsbgGdTh0.net
>>805
回収業務の際に壊した物の弁償に金がかかるという説を呈示してみる。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:26.06 ID:FRh8uEZw0.net
>>794
でも、1時間単位で寿命決めてるのに、劣化するタイミングがフワッとしてるなんておかしくね?
ワンダラー化するのもアバウトなら、そんなタイミングまで回収をねばるなの一点につきるな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:02:55.89 ID:zk8L+NFi0.net
>>799
だとしても
なんで気絶させられて拉致られたのにそんな詳細に場所が分かってるのかとか
仮にも封鎖されてるはずなのにどうやって入り込んだのかとか
普通に疑問点はつきんけどな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:03:05.66 ID:G5baGbBu0.net
予算ガバガバで、仕事効率も悪くて、しまいにはミスして子供の命を危険に晒してその心に一生消えない傷を作る
冗談抜きにあの部署何か良い所あるの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:05:28.40 ID:ZVoQBwMl0.net
ていうか、あそこまで依存するほどのパートナーなら、夜逃げされたらどうするんだ。追跡できないんだろ?九年引越ししないなんて非現実だろ。申請しわすれもあるし、探知もできないんだろ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:05:42.57 ID:gARYGtmI0.net
>>804
音楽担当の人が「次は『SF』を感じる作品やりたい」って言ってるからプラメモにSF要素は無いよ安心しろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:06:21.30 ID:JAF1er5G0.net
>>811
その謎がストーリーの根幹なんだろ
そうでなかったらいよいよやばい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:05.56 ID:3IC8AeBV0.net
実はあのガバガバソードは第一が独自開発してたおかげで予算食ってたとかw
ガバガバガンは本社支給っぽかったけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:18.81 ID:1bhAU0RS0.net
寿命が来たらワンダラー化して暴れ始めるとか
完全に設計不良だろ
普通だったら全品回収
こんなの放置ってこれ企業がが狂ってるっていう設定なの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:07:25.59 ID:FRh8uEZw0.net
>>807
そして、手描きで素晴らしい作品ができればいいけど、どいつもこいつも下手くそばかりで手描きの落書き作品。
それでいてコストは5倍。

ってのがこの部署だよなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:08:09.09 ID:eKv/jP+O0.net
>>812
実際に夜逃げしたのが3年前の件だろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:08:27.81 ID:WwuDrDbJ0.net
>>794
しかも恐ろしいのは、不良品発生率は0%はありえないので、数万〜10万体に
1体はいつ暴走するか分からないコト。
事故で脳を損傷しても暴走しそうだし危険極まりないな。

これが自動車とかなら全台リコールなのに。
そもそも、なんで自動車を投げ飛ばすようなオーバースペックなものを
作るのだろうか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:09:26.67 ID:rCaxuWpn0.net
>>811
何にもないってことはさすがにないだろ
心重視の戦略は顧客にとっては悪い事じゃない
他の部署よりリピーターが多いとかはあるかもしれんよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:05.95 ID:ZVoQBwMl0.net
どうかんがえても、GPSつけないのはまずよな? どういう権力闘争がおこなわれてるんだ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:11:54.95 ID:3IC8AeBV0.net
>>812
9年経たずに登録変更もせず他人に譲渡したり、不法投棄したりする事だってあり得るしね
ちょっと車にでも当てはめて考えれば容易に思いつく事をなにも織り込まない
作り手の非常識と世間知らずぶりだけが浮かんでくる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:12:15.88 ID:22zLtdnb0.net
GPSついてる設定じゃダメだったのか
闇おじさんが破壊してて追跡不能とかでいいじゃん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:13:14.41 ID:JAF1er5G0.net
売買してるのに人権云々は草しか生えない
この社会問題にメスを入れていく話だったら見たい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:02.13 ID:LOAzjUBc0.net
人間と同じように心のあるギフティアにGPSをつけるのが拙いという理屈はわかる
でも、回収対象となると話は別だよな

実際に闇業者が横行してんだしな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:24.04 ID:3IC8AeBV0.net
>>821
今時はペットにマイクロチップ入れるのが一般的になったしな
そのぐらいも知らないのだろうか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:14:47.71 ID:G5baGbBu0.net
>>820
確かに心重視の戦略は悪い事じゃないんだけど、その心重視の戦略のせいで人の命を危険に晒したり、むしろ心に一生物の傷をつけるのはどうかと思った

というか他の人も言うように、期限ギリギリに回収じゃなくて最低でも暴走1ヶ月前に回収にして、
その時を厳格なタイムリミットとしてギフティアに接するように所有者に話しておけば済む話だよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:15:14.54 ID:rCaxuWpn0.net
>>822
車と違って人格があるから勝手に譲渡とか不法投棄できないだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:15:31.10 ID:6CtW5c2F0.net
>>811
そこに秘密があるのかもしれない
第一TSの非常識な点は全てはある実験と実態調査のためであって職場は情報統制と洗脳が施されている

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:16:11.64 ID:OvdYtTwj0.net
>>820
心重視のやさしい営業方針って、毒性のあるチクロやズルチンみたいな人工甘味料みたいな甘さでしかないのが……。
下手すりゃ死ぬかもしれないのに、表面的にだけやさしくされてもな。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:17:24.87 ID:/MD6f1+H0.net
人間の子供にだって、行動を追跡できる携帯持たせているのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:17:47.17 ID:4k9AdaVS0.net
このガバガバアニメの円盤買う奴いる?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:18:12.20 ID:LOAzjUBc0.net
マーシャのエロ同人ならかうー!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:19:27.40 ID:ZVoQBwMl0.net
第一の姿勢と実情は、一日目で滝先生に叱責をうけるレベルだろ。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:00.94 ID:WwuDrDbJ0.net
>>803
保険っても免責事項はあるだろ。受け渡しを拒んだ挙句、
人を死傷させるような事件の賠償は保険会社だって勘弁してほしいだろ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:11.77 ID:V4lNpwHR0.net
OPだけは良いアニメ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:20:59.46 ID:mQHNsx67O.net
OPは血界戦線が一番だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:21:01.35 ID:eKv/jP+O0.net
ディストピア派じゃないけど、ギフティアがもう政治とかにも食い込んでるのかもな
描写見る限りギフティアって寿命って欠点以外は、人間の天才クラスだろ(アイラ除くw)
Sai社の開発、企画運営、広告戦略とか全部ギフティアがやってる可能性もある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:22:17.07 ID:mQHNsx67O.net
>>838
寄生獣か

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:22:45.23 ID:3IC8AeBV0.net
>>828
「できないだろ」って、何を根拠に言ってるんだ?
あの世界の法律までは知らんが、法律を守ろうとしない人間は常にいるんだし
その結果、現実世界でも車やペットの不法投棄が後を絶たない
このアニメ作ってる連中なみに世間知らずな意見だなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:23:55.75 ID:dPWFP1KV0.net
そういや車屋のギフティアは、後数日の期限だってのに新しい仕事を問題なくこなしてたな。
あと2000時間あるアイラはなんでもうポンコツなのか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:23:59.93 ID:1bhAU0RS0.net
徘徊老人にもGPSつけるのに
機械にGPSつけて何の問題もないだろ
そもそも寿命のマージンみて1年前ぐらいに自動停止させればいいだけだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:25:39.61 ID:3IC8AeBV0.net
>>838
ギフティアを在日朝鮮人をメタファーとすれば、このアニメの意図が見えてくるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:26:08.70 ID:OvdYtTwj0.net
>>838
ギフティアを見分けられるサングラスを出して、それをかけるかかけないかで10分くらいプロレスで戦う展開にする必要があるな。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:27:09.18 ID:PzPM9Y9j0.net
>>838
現実でも、2045年にコンピューターが人間越えて発明とか担うようになるって説があるし、あながちないとも言えないな
Sai社の発展の理由はそこか!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:28:15.13 ID:Gl669eQI0.net
もう落ちるとこまで落ちたから記憶には残るクソアニメになってほしい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:02.09 ID:ZsGGIq4p0.net
ライバルはノエルちゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:38.90 ID:6CtW5c2F0.net
>>813
俺が心配してるのはSF行こうが行かなかろうが無理が生じてくるってところかな
ここまでギフティアが危険で登場人物の言動が不可解となるとそれなりの理由が必要になるが
このスレのように真面目な理由付け(SF寄りになる)をするかまたは愛だの奇跡だので片付けるくらいしかないのがな…
あとはフォローせずに完全無視って方法もある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:30:44.16 ID:1bhAU0RS0.net
寿命が来る前にギフティアが自分から出頭するようにプログラムしておけば
あの部署いらないな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:31:21.11 ID:NZKN+K9D0.net
人権がー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:33:27.82 ID:rCaxuWpn0.net
>>840
だから人格があるからっつってんだろアホなのか
リース契約だから支払が滞ればバレるし勝手に譲渡なんかできるわけがない
時々メンテも必要みたいだし連絡とれなくなったらすぐバレるわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:33:41.89 ID:mQHNsx67O.net
回収し損ねてワンダラー化させることが一番ギフティアへの人権侵害だろうに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:35:46.91 ID:iiJxLqAO0.net
>>851
堂々巡りになるけどそもそも人格つけちゃ駄目だよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:37:35.11 ID:CsbgGdTh0.net
>>849
てか、ギフティアの二大欠点の短命と暴走をクリアした完全上位互換タイプを、
他社からリリースしてアンドロイド市場から排除するのがギフティア排除の最適解

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:38:02.57 ID:rCaxuWpn0.net
>>853
ダメじゃない世界を描いてるんだからそもそもすぎるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:38:55.67 ID:WwuDrDbJ0.net
ありがちな展開として、
水着回、もしくは温泉回で親睦を深める。
その後なんやかんやでアイラと距離が急接近したと思ったら、
アイラ失踪からの暴走。
ドミネーター撃たれて捕獲。
ツカサの呼びかけで一時的に回復、奇跡だ〜。チャンチャン

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:41:12.34 ID:dPWFP1KV0.net
パパティアはガキの言う事にしたがって逃げてワンダラー化したから、
平常時のギフティアは最終的には所有者の意向に逆らえないんだろう。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:41:49.20 ID:eKv/jP+O0.net
>>854
そうなったら、人類に勝ち目はないな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:42:23.60 ID:iiJxLqAO0.net
>>855
ただ人権云々って話が出てくるのは
拒絶反応示す人達も居るって事の裏返しにも感じるね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:42:25.14 ID:1bhAU0RS0.net
>>851
人権があるのにリース契約って
人身売買やってる闇企業かよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:43:24.48 ID:iiJxLqAO0.net
>>858
もうこの作品世界の人類は滅んでしまって良い
倫理観とか逆恨みとか色々おかしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:43:58.90 ID:WwuDrDbJ0.net
>>854
短命はいいとしても記憶のバックアップだよな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:47:20.81 ID:2N8M+qr20.net
人間より頭が良くて人間より頑丈で人間より運動能力が高いロボットが
人間に真っ向から反逆できたら人間に勝ち目あるわけ無いだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:08.97 ID:6CtW5c2F0.net
バックアップできたら感動も糞もなくなるからそこは許してやれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:12.28 ID:eKv/jP+O0.net
Sai社の目的がギフティアによる支配で
人類が勝ってるのは数だけ→ギフティアの普及→数が一定数越えた時点で一斉蜂起

なら、制限つけない理由もありか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:49:33.86 ID:CsbgGdTh0.net
>>858
AIに管理されるのがお似合いだわあの世界の人間は
>>862
ガワを取り繕うのは出来るんだからソフトウェアを定期更新出来るようにするだけで解決する話

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:51:29.66 ID:rCaxuWpn0.net
>>860
人間と同じ人権じゃないってだけ
そのくらい少し考えりゃわかる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:51:59.52 ID:A7MObqAU0.net
そもそもそSF設定的に人格があるアンドロイドってどうなのよ
外からの刺激に反応してるわけじゃなくて、自律的な自我が存在するの?
そんなもの作れるまで世界が発展してるようには見えないんだけどw
てか、研究目的以外で自我があるロボット作る意味が分からん
戦争とか環境汚染とかで人の代わりに働けるそういうアンドロイドが必要だとかならまだしも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:53:13.30 ID:Gl669eQI0.net
時々メンテってそんな描写あったけ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:54:21.01 ID:PRBoNN7b0.net
記憶関係疑問に思ってる人意外と多いんだな
俺はそもそもギフティアのCPUが9年以上の記憶を処理できる性能がないからと思ってたんだがそれじゃダメなん?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:55:11.80 ID:rCaxuWpn0.net
>>868
他社は開発できてないし偶然開発できたオーバーテクノロジーなんでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:56:09.71 ID:2N8M+qr20.net
>>870
記憶を唯のデータとして処理できるならいくらでも延命措置出来そうな気が

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:56:51.56 ID:1bhAU0RS0.net
>>867
人身売買されても問題ないぐらいレベルの人権なら
GPSつけても何の問題もないな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 11:58:05.19 ID:KGq+9BjU0.net
>>868
日本に限っても、その手の作品はそれこそ戦前のロボット三等兵からあるのに、何を今更

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:01:05.70 ID:YVU9IdYH0.net
Rfidで位置情報把握出来ないのかよと思ったら、上で言われてた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:02:04.72 ID:A7MObqAU0.net
オーバーテクノロジーなら逆に制限されるんだよなあ
むしろ、政府関係のそれこそ軍みたいなのにだけ使われる
パソコンみたいに一般に流出して莫大に広まったとしても、制限されることはあっても人権がつく理由がない
やっぱガバガバやん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:02:27.24 ID:1bhAU0RS0.net
>>870
9年もあればCPUもメモリも格段に容量アップしそうだけど
ボディ更新するだけでいいような

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:03:44.66 ID:JAF1er5G0.net
まあみんないろいろ考察してるけど
5話まで見た結果このスタッフがそこまで考えてるわけないだろとしか思えない
ポコポコ空いてる無数の穴はどうせ伏線でも前フリでも世界の謎なんでもなんでもないただの穴だよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:04:38.36 ID:6CtW5c2F0.net
>>873
そもそも製造や契約、停止なんかは必要不可欠かつ義務でそれを拒絶する場合は消されるっていう世界なんじゃね
それらに縛られながらもささやかな権利から順に獲得している段階だと捉えてるわ俺は

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:05:27.35 ID:YVU9IdYH0.net
>>865
闇回収屋はそれに気がついたレジスタンスとかのどんでん返しに期待

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:06:32.00 ID:rCaxuWpn0.net
>>876
ハイハイお前の脳内SFではそうなんだろ
日記帳にでも書いてろよカス

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:06:44.47 ID:PRBoNN7b0.net
>>877
だからしてないんでしょ
別におかしくはなくね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:07:02.58 ID:NZKN+K9D0.net
シュタゲってきたな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:07:56.82 ID:LOAzjUBc0.net
かっこは離れていきーみらいは近づくの

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:08:21.90 ID:YVU9IdYH0.net
>>876
人権なんぞ不要の連中にまで人権人権騒いで政治利用する輩は現実世界にもいるがな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:09:52.69 ID:LOAzjUBc0.net
人権やらGPSやらは
「それをやったら話が終わるやろがい!」という都合からくる設定だからな

それでガチガチに固められて悲劇られても萎える

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:10:59.18 ID:cEfG7RHo0.net
さてどうなるソウタ君

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:11:09.19 ID:1bhAU0RS0.net
>>882
9年間技術進歩がない世界が普通だと思う人なら
それでいいんじゃないの?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:11:31.74 ID:A7MObqAU0.net
>>885
だとすると、相当知能が低い世界なんだろうな……
現実では、いくら騒いでも道理が通らない限り立法はされない
特に、アンドロイド人権なんてものは現在の既得権益者(=人類)の権利を制限しかねない
普通なら相当に反発があるはず
そういった形跡もないってのが怖いわなw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:11:39.46 ID:iiJxLqAO0.net
そんな設定どうこうより登場人物に共感出来ないのが痛い
繰り返しになるけど逆恨みは本当萎えた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:12:38.26 ID:ZVoQBwMl0.net
ていうか、逆算でストーリーかんがえてないか。

多分最初は
別れを宿命づけられたアンドロイドとの悲劇的なラブストーリー

なんだぜ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:12:49.98 ID:ggtZ5JC60.net
SFで心を持った短命アンドロイドって設定はあまりないって聞いたが
ないのは技術面でどうやっても不自然な点が生じるからじゃね

林はあえてそれをやってるんだから穴はあるけどしょうがないってスタンスなんだろ最初から
いくらツッコんだところで説明されることはないし答えも出ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:12:57.60 ID:YVU9IdYH0.net
最初はピノキオとかキカイダーみたいな人間に限りなく近いアンドロイドの悲哀の物語かと思ってたけど、寧ろ関わった人間側の悲哀の物語なのかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:13:38.19 ID:MC08JD/L0.net
>>889
アルゼンチンでオラウータンに人権が認められたよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:14:14.99 ID:mQHNsx67O.net
おかしな理屈こねてGPS付けられないってやるより
闇おじさんスタンガンは体内GPSを破壊することが出来るのだ!
これなら拉致が楽になる&GPSによる捜索も防げて一石二鳥!
でよかったじゃん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:14:27.64 ID:1bhAU0RS0.net
>>886
短命設定もそうだろうね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:15:33.29 ID:dPWFP1KV0.net
>>886
GPS付いてたけど闇回収屋に外された、スタンガンで壊れた、
とか何ぼでも言い訳できたはずなんだが、

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:15:33.49 ID:rCaxuWpn0.net
人と変わらない心っていうシステムなんだからCPUとかメモリっていう機械的システムと同じじゃないんだろ
もともと偶然の産物で出来たものなら進歩なくてもおかしくはない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:15:57.66 ID:PRBoNN7b0.net
>>888
記憶の処理の仕方については技術的に難しくて研究されてても9年やそこらじゃ劇的な改良は難しいとかで全然納得出来るんだけど
現実でも着実に研究は進んでるけど実用化までは10年以上かかるわーとかザラじゃんましてこれ一応SF設定だし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:16:56.60 ID:YVU9IdYH0.net
>>889
つ死刑廃止
つ特別永住権

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:17:09.91 ID:2N8M+qr20.net
偶然の産物でそれ以上改良も改造もおいそれと出来ないものを
目に見えた欠陥を抱えたままだろうと販売しようと考える企業倫理

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:17:56.61 ID:Ih8KWTt40.net
この世界に住みたいなぁ
劣等生とかでも思ったけど自分以外の人間が頭悪いってのは最高に過ごしやすいだろうなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:20:07.99 ID:GKxDpyLa0.net
>>891
自分もそれは思う>逆算ストーリー
けど結末に感動させるため「だけ」の話&設定になってしまってるのがミエミエで萎える

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:20:08.23 ID:rCaxuWpn0.net
>>902
アニメの世界に住みたいとかいう頭の悪さならお似合いかもしれんな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:22:48.98 ID:Gl669eQI0.net
>>902
分からんでもないわ
あの職場とか絶対怠け者には最高だよなwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:22:53.65 ID:6CtW5c2F0.net
>>897
あえてそれをしなかったのは最終話のことも考えて機械っぽさや主従関係みたいなイメージを与えたくないという意図が強かったからだと思ってる
それが結果的にこの作品にとってプラスになったかマイナスになったかは…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:23:10.72 ID:LOAzjUBc0.net
逆算ストーリーは、不自然さに言い訳が必要な分
少しでも常識的な対応をとったら破綻するような綱渡りな話になるんだよなー

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:23:22.66 ID:PRBoNN7b0.net
>>902
>劣等生とかでも思ったけど自分以外の人間が頭悪いってのは最高に過ごしやすいだろうなぁ

自分以外あんなんとか住みづらいなんてレベルじゃねえよ絶対無理だわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:23:53.72 ID:cQ/0vCvr0.net
>>901
企業的には売れれば勝ちなんじゃね?w

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:24:50.91 ID:CsbgGdTh0.net
まぁ、犬猫だって10年以上生きるのがザラなのに何となく2進法っぽいからなんて下らない理由で、
9年程度の半端な寿命に設定するのが林クオリティーなので

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:24:53.26 ID:YVU9IdYH0.net
>>903
言いたいことはわかるわ〜
11.12話だけ見ればOK的なw

次週しょうげきの展開が〜みたいな終わり方が鼻に付くてのも有るな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:24:56.70 ID:Af6NNGFr0.net
>>873
リース契約が完了し、新品のギフティアを起動させた時から人権が発生するんじゃねーの?
動かす前はただの機械の塊だ
起動して81920時間が経過すると人権が停止する
だって動作を止めなければならないんだもの
停止したギフティアはただの機会の塊だ

そもそも人身売買と叫ぶ奴が多いけど、家政婦の派遣業と何が違うんだ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:25:50.58 ID:1bhAU0RS0.net
量産されてる時点で何の改良もできない偶然の産物とか無理がありすぎる
第一ロットが出荷されて何年たってるか知らんが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:28:31.08 ID:A7MObqAU0.net
>>902
上に立てるならなw
劣等生世界の一般人とか奴隷以下の生活なんじゃね?って考察されてたし
魔法の爆発に巻き込まれても一般人なら「被害なし」って言われるんじゃないかってw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:29:39.96 ID:MC08JD/L0.net
>>902
ちょっとわかる
Fランなのに無理して一部上場の研究開発部門入ったら、周りが優秀すぎてツラい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:29:55.22 ID:YVU9IdYH0.net
>>865
家族とか家政婦の需要に人間を大きく上回る動力とか需要無いよな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:36:06.07 ID:1bhAU0RS0.net
>>912
ギフティアが自分の意思で契約して自由に辞められるなら
家政婦と同じだろうね
そういう設定なの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:37:04.36 ID:GKxDpyLa0.net
>>907
思うに序盤でその世界観を表すとか背後にある世界を匂わせてないんだよ
序盤でキャラの描写に偏り過ぎて、5話でいきなり重い設定を持ち込んでるから
余計にハァ??ってなるんだわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:40:42.92 ID:kKjpklKO0.net
1クールだろうに穴だらけの風呂敷広げて何をやりたかったんかなー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:41:23.63 ID:PRBoNN7b0.net
動かす前とか停止した後は機械の塊みたいな認識ならワンダラーになる前に自動で初期化される機能ぐらいはついててしかるべきなんだよなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:41:54.14 ID:uhgbsaid0.net
逆算して話を作ること自体は問題ないというか当たり前だろ
そのせいでこうなってしまったわけじゃない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:42:34.79 ID:cQ/0vCvr0.net
>>916
それに関してはオーナーがピンチの際の火事場の馬鹿力用とか元軍事用だとかの説が出てるw

ギフティアは、あの隠されたパワーとギリギリ運用でとても安全設計とは言えないかもしれないけど、
少なくともあの世界ではヒット商品という設定なんだから、
みんな納得して契約結んでるんだろうし、その辺は突っ込んでも仕方ないかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:43:42.60 ID:PRBoNN7b0.net
>>913
量産されてても改良難しいなんて現実でもあるのにファンタジー世界の技術であっておかしいとかねえよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:44:50.52 ID:rCaxuWpn0.net
>>918
そんなの昔からよくある手法だろう
アニメ見たことないニワカか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:48:29.14 ID:PzPM9Y9j0.net
寿命の件は、演出不足なんだと思うんだよな
人工生命でも、心あるならギリギリまで生きたいのは普通だとは思うんだけど
例えば、極黒のブリュンヒルデとかも期限切れで化け物になるって点では同じだけど、ギリギリまで生きたいって描写だよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:50:46.82 ID:IvjjxZQI0.net
このスレとか見てて、ある程度は覚悟できてたはずなのに
実際にニコ動で五話みてマーシャの動きに吹いたwww

すげーわアレ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:51:46.12 ID:HTxqwjnBO.net
>>913
とあるインスタントヤキソバがあってな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:51:57.70 ID:3x5vFtwU0.net
アニメ内での表現不足や誤解(表現者としては誤解、視聴者からは自然)の部分を
行間を読めだの想像力が無いだの言っても仕方無いと思うの
理解と表現の擦り合いは巡るもんだけどさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:54:38.45 ID:/MD6f1+H0.net
インスタント焼きそばで片足失った人とかいないだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:56:17.78 ID:YVU9IdYH0.net
>>922
ワンダラーになって自分に危険な存在になるリスク承知で普及してるのか〜
スゲーな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 12:57:10.02 ID:dPWFP1KV0.net
発売から9年後に初めて寿命の件が発覚して
その頃には規制が不能になるくらい普及しちゃったのかも?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:00:04.51 ID:rCaxuWpn0.net
SAI社が情報隠ぺいして販売してる可能性はあるよね
警察じゃなくてわざわざ民間警備会社使ってるし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:02:34.99 ID:cQ/0vCvr0.net
>>930
うん凄いよねー
まあ、もっと常識的に考えれば少なくとも「あの世界」では安全だと認めらているから普及してる、
と考える事も出来るかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:02:55.95 ID:GrkUHYSsO.net
>>926
内容微妙だったけど、あの動きだけは面白いw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:03:13.85 ID:YVU9IdYH0.net
>>932
アンドロイドの描写て作り手側は気合い入れても独りよがりになることあるな
甲殻でキー入力するアンドロイドの指が分割されて高速入力してるのはさすがに笑った

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:04:13.99 ID:/MD6f1+H0.net
鷹の爪団のフィリップの会社なみの力があるんだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:05:07.18 ID:mh1G5XNw0.net
うーん…どうなんだろうこれは
頭からっぽにして見ればブヒれそうではあるが…
http://gs.dengeki.com/news/26242/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:05:28.44 ID:cQ/0vCvr0.net
>>932
国ぐるみで徹底的に隠蔽してる説もあったけど、それだとソウタ君が消されてしまう可能性が出てくるのでアレw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:06:07.22 ID:YVU9IdYH0.net
>>933
あぁ事故率低けりゃ自分に当てはまらないとは思うか、車の普及と同じだな

反省(´・ω・`)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:08:20.05 ID:ggtZ5JC60.net
ニコニコは案の定長文コメントで溢れてたな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:01.43 ID:3IC8AeBV0.net
>>932
警察のいない世界
禁書なみの稚拙なお話ってだけだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:22.59 ID:1bhAU0RS0.net
>>933
アニメ見た感じだとすごく危険な存在だと認識されてたからそれはないな
にもかかわらず回収を時間ギリギリに設定しているので、はぁ?となる
事故でもあって回収が遅れたらお客一家全滅だし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:44.64 ID:gs1729+C0.net
>>937
ソウタ君について言及されていなくてワロタ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:10:44.95 ID:rCaxuWpn0.net
>>941
警察ってセリフは出てるからそれは無い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:12:22.11 ID:mQHNsx67O.net
一週間ほぼ同じ話題だけでここまでスレが伸びるって凄いな
今夜新たな燃料が投下されるのかと思うと胸が熱くなる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:13:35.25 ID:cQ/0vCvr0.net
>>937
……まさか全ての説明無視して日常回に行くのかこれw
ソウタ君へのフォローもないのか、もしかして

ってか、メカニックの子巨乳だな
こんなにデカかったっけ?w

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:15:42.32 ID:kKjpklKO0.net
>>943
心底、男キャラのことはどうでもいいんだなスタッフw
露骨すぎるよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:15:52.94 ID:mh1G5XNw0.net
>>943
それなあー
あと割と普通に仕事継続してそうなのもちょっと…w

あ、このカットは素晴らしいと思いました
やっぱエルなんだよなあ
http://gs.dengeki.com/ss/gs/uploads/2015/05/PLASTICMEMORIES_06_135203.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:17:49.22 ID:3IC8AeBV0.net
>>946
艦これなみだねw
同レベルのクソアニメって事だ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:22:02.46 ID:cQ/0vCvr0.net
>>949
金剛姉妹の扱いに泣けたわ
轟沈ネタやった後の話じゃなかったよな、あれw

いや、さすがにフォローはしてくると思いたい
話のキモになるからボカしてるだけだよ(震え声

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:24:36.48 ID:cQ/0vCvr0.net
うわ、ごめんなさい!950がスレ立てだったか
>>960さんお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:25:39.82 ID:PRBoNN7b0.net
>>949
艦これはクソでも萌え豚が出来に関係なく金落とすからまだいいけどこのアニメは…

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:26:06.49 ID:iMQwiTU90.net
>>949
仲間が死んでヘコみまくってる子を主人公以外はガン無視
先輩達もなぜか違う子のフォローしたり、鎮守府ではライブやったりお祭り騒ぎしてたよなw

無神経な作品
こんなんだからキャラに愛着持たれないんだよね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:27:21.34 ID:PzPM9Y9j0.net
電撃の記事で気付いたがコミックの試し読みすると多少は理解が進むな
http://dengekionline.com/comic-trial/1504/978-4-04-865084-7/?page=1

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:27:46.96 ID:e3PSWLQq0.net
>辛いことがあったはずなのに、ツカサはいつもと変わらず笑っている。

艦これ待ってろ今いくぞ。林の花田超えなるか…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:31:03.26 ID:mh1G5XNw0.net
★ #06 あらすじ ★
マーシャの事件から2日。意識を失い、眠ったままのアイラ。夢の中で思い出されるのは、3年前のカヅキとのやりとりだった。
ツカサにもパートナーを解消されるのではないかと不安に思うアイラだったが、目覚めた彼女が見たのは、メンテナンス中ずっとアイラに付き添っていたツカサの姿だった。
辛いことがあったはずなのに、ツカサはいつもと変わらず笑っている。アイラはそんなツカサが気になって…。

さすがにツカサの前にソウタ君気にするよな
するよな?さすがに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:32:06.16 ID:mQHNsx67O.net
艦これはこんな酷い話が6回あって
その内花田が4回脚本やってるからな
林なんてまだまだ子供だよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:34:23.98 ID:+qH+WFa90.net
>>956
危険な欠陥品どもがどうなろうとどうでもいいし
ソウタがどうなったかの方が重要だな。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:34:38.22 ID:pR+GHKY90.net
>>954
なんかミチルとザックの話にしておけば良かった気がした
アイラとツカサは根暗とバカって感じで...

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:37:22.48 ID:XwYzno9T0.net
必死に艦これと比べる奴なんなん?

何一つ共通点ないだろ

そう発言しろって金でももらったのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:38:40.86 ID:mh1G5XNw0.net
てか数日意識不明になるとか結局ガバガバガンくらったのかなw
あの状況だとそれしかないよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:38:59.99 ID:mQHNsx67O.net
>>960
妄想はいいから次スレ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:39:43.88 ID:XwYzno9T0.net
申し訳ない。規制で立てられず>>970にお願いする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:40:31.40 ID:iMQwiTU90.net
>>961
そもそも食らって2日で済むってのが・・・

さすがガバガバガン様やな!
威力もガバガバwwwwwwwwwwwwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:40:57.84 ID:3IC8AeBV0.net
>>962
ん〜、単発君にスレ立てはできないと思うぞw
そんなことしたら自分がどこからアクセスしてるかバレちゃうし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:42:10.37 ID:Itwrotpe0.net
意味分かりませーん

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:42:15.76 ID:XwYzno9T0.net
>>962
ただでさえ必死に他アニメと比べるのが異常なのに作風、背景がほとんどかぶってない作品と比べるのって端から見てて違和感ありまくりなんだが

金でももらってなきゃ異常者としか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:42:47.48 ID:9D8H95De0.net
>>964
掠った、のでwwww

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:43:45.77 ID:1RcBys6W0.net
ソウタ君あの歳で両親いなくて親代わりのギフティアがあんなことに…
あの話のなかでソウタ君以上の可哀想な奴いないしスゲー気になる
コネ入社主人公なんかどうでもいいよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:44:26.52 ID:3IC8AeBV0.net
同レベルのクソアニメだといってるだけで比較してるワケではない
クソアニメにはsクソアニメとしての共通するbヴ分があるだけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:44:45.32 ID:PzPM9Y9j0.net
>>959
だねぇ。漫画のほうがわかりやすいな
やっぱり脚本の人がまだアニメの演出に慣れてないっぽいとこらへんが問題なのかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:45:39.67 ID:N6cP0lYm0.net
誰もツカサの心配をしてないことに草不可避

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:46:27.72 ID:XwYzno9T0.net
>>970
同レベル
って言葉使ってる時点で明確に比較してるよw

意味が分からんよ。あの作品アンドロイドが出るSF作品だったの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:47:25.59 ID:Gl669eQI0.net
ソウタくんが自分みたいな子を生んではいけない!みたいな感じの物語で1クールいけるで

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:47:26.25 ID:9D8H95De0.net
>>972
だってドミネーター撃っただけじゃん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:48:18.64 ID:mh1G5XNw0.net
>>970
開き直ったらあかんよ
あとちょっと文がワンダラー化してるぞw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:49:53.04 ID:ncCmIuW+0.net
>>973
お前次スレ立てられなかったんだから減速しろよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:50:38.00 ID:iMQwiTU90.net
>>973
こいつ頭悪いな・・・
スレも立てないアイラみたいな役立たずだし

アンドロイドがどうこうじゃなく5話の後味悪い展開で、そのフォローを6話でするのが普通なのに
それを投げるんじゃないかと思われてる

艦これがそれをやったから比較されてんの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:51:28.35 ID:mQHNsx67O.net
>>967
糞アニメは糞アニメと比較されるものだよ
そっちこそなんでそんな必死なの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:51:50.19 ID:3x5vFtwU0.net
一つ聞いていいか?
おまえらスレ立てる気と減速する気ないだろ?
俺もあまり無いけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:52:23.92 ID:CcEdijSE0.net
艦これガーとか必死だな艦これ厨

名前出したがりは変わらんか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:53:46.84 ID:HFOVcb9g0.net
セールス的に成功してる艦これアニメと比べてること自体恥ずかしいよ
これ最低18000も売れるの

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:53:54.48 ID:N6cP0lYm0.net
>>975
まあ、それもそうか
にしても艦これアンチ凶暴すぎるだろ
少し落ち着けよwww

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:55:26.10 ID:evQqJrq10.net
艦これのアニメ必死に批判してるのは信者だからのう
ツイッター見ればわかる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:55:47.01 ID:3IC8AeBV0.net
>>971
監督の実績を考えたら全部原作・脚本の責任にしていんじゃないかと思う
エロゲ(メーカー)のシナリオ(ライター)は非常識
すべてはこれに尽きるだろ

>>976
これはうっかりw
なんか、推古してから書き込みするも馬鹿馬鹿しくなっちゃってね
でもこれからは気を付けよう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:56:32.64 ID:XwYzno9T0.net
ああ、アニメの出来に憤慨してる信者さんなのね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:57:40.51 ID:PzPM9Y9j0.net
>>985
スレ建てよろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:03.16 ID:QZ8HFPO80.net
いやいや、流石に首絞められて殺されかけたソータ君に対するフォローはあるでしょ
流石に無かったら引いちゃうよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:08.02 ID:V5fTOBfN0.net
ひとまず次スレ

プラスティック・メモリーズ 22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1431147419/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:08.79 ID:LOAzjUBc0.net
無事 スレがたったようです

安価指定したなら、そこ過ぎるまでせめて書き込むのやめとけよw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 13:58:34.16 ID:LOAzjUBc0.net
>>989
乙です

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:00:34.95 ID:evQqJrq10.net
XwYzno9T0の視点はごくごく普通だろ
必死に名前出す艦これ信者が異常なだけであって

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:00:39.67 ID:e3PSWLQq0.net
>>989
ひやひやしたよ
艦これ信者かなんか知らんがスレ住民までガバガバになるのはやめろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:01:08.14 ID:PRBoNN7b0.net
>>954
こっちの方が面白いじゃねーか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:03:41.37 ID:mQHNsx67O.net
>>989

じゃあ次スレからは他アニメと比較するの禁止ってことで
なんか他アニメが批判されると都合悪い人がいるみたいだし
配慮しよう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:04:42.45 ID:m7NxuUy50.net
>>989
乙、スレが立ってから喧嘩しろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:04:46.23 ID:YVU9IdYH0.net
>>972
ツカサもギフティアなんじゃね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:05:11.45 ID:cQ/0vCvr0.net
>>989
乙、なので

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:05:30.34 ID:mh1G5XNw0.net
>>989
乙なので

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/09(土) 14:05:46.07 ID:e3PSWLQq0.net
昨晩の流れからするとここには花田の狂信者がいるみたいだから
糞っぷりで花田と比較されるのが嫌だったのかもしれない

なんにせよそんなのに配慮する必要はないが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200