2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part202

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:13:13.61 ID:bk285f/d0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 4月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 4月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part201
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429893735/

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:06:05.63 ID:Xw0UoyYP0.net
バゼットさんは精神力ががが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:06:08.08 ID:B8Bok+gW0.net
>>762
もうそうなると好みじゃね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:07:30.44 ID:6wsikasM0.net
葛木との会話が良かったな。後悔しないことだってとこが。
あと、士郎が凛に笑いかけたところがエミヤスマイルの前身っぽかったなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:07:32.08 ID:c0vIoy/Y0.net
>>759
ザキがボスキャラに効いたらゲーム性がなくなる。
ゲイボルクが当たらんのも似たようなもんだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:07:57.23 ID:LLzMMgUV0.net
そもそもEMIYAや約束された勝利の剣BGMが派手だと思わないわ
結構音軽めだろ、全然静か

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:08:43.80 ID:l7xTI0WJ0.net
>>762
そうなの?
自分は戦闘シーンの迫力やスピードについては、原作ゲームでイメージしてた通りのものがアニメで見れて嬉しかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:09:33.63 ID:dbCdwzuR0.net
Fateは原作からして文章だけがこってりで絵も音もあっさりしてると思ったよ
派手だった!ってのは脳内補正じゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:09:49.88 ID:c0vIoy/Y0.net
>>767
先生と士郎の主張は似てたよな。
違いは、先生は「自分の新年が善か悪化は判断できない 」ってところか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:10:11.34 ID:ipZgsvXQ0.net
実際の所エミヤは川井版以外はそんな盛り上がらないよね曲単体では

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:10:14.99 ID:HY8NrKO70.net
実際、BGMガンガンかけるのはそれがいいデキならわかりやすく盛り上がる
それが静かだと盛り上がり辛いわな、ここまで静かだとそもそもかける意味あんの?という疑問も

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:10:23.94 ID:genW7V7Q0.net
BGMがデカいと今度は寄生獣みたいに主張し過ぎって叩く癖に

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:10:36.78 ID:nnAbRqjJ0.net
>>758
あれufoのアニオリポーズなんやで
人差し指の呪いガンドを五本指でやって威力も五倍とか表現したかったのかね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:10:52.41 ID:l7xTI0WJ0.net
>>775
あれはギャグだった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:11:31.05 ID:cNeTcsLB0.net
ufoは余計な改変しないでBGM流すべきだった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:13:45.45 ID:c0vIoy/Y0.net
そういや、ワカメの態度ってドキドキしない?
核爆弾のスイッチを子供がいじくりまわしてるようで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:13:51.03 ID:QV3Sr0Qp0.net
>>775
派手云々はどうも俺の脳内補正のようなので置いておくが、戦いの音や台詞が聞こえないとかの非常識レベルまで
デカくなきゃそれはないんじゃね、派手云々置いても原作じゃ音量はデフォルト設定では大きかったし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:14:21.81 ID:IzLh6dsS0.net
>>776
マジかよ。ジョジョレベルの過剰なケレン味は要求しないけど
もっとカッコ良くなるように考証して欲しかったわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:17:11.85 ID:qgOtPLKy0.net
何を選んでも選ばなかったものを救えないってのは
アーチャーにせよキリツグにせよ原作中で言っておる

そんな訳ないキリツグなら出来る
おまえがそんな弱音を吐く年寄りだって言うのなら
代わりに俺がやってやんよってなったのが士郎

あれの名前がエミヤなのはこの辺

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:17:22.10 ID:genW7V7Q0.net
>>780
別に寄生獣もキャラの声や音が聞こえない程大きかった訳じゃないんだぜ
寄生獣が鳴らすタイミングがおかしい、っていう批判ならまだしも主張し過ぎってよく言われてた気がするから結局大きくしただけじゃ同様に言われる可能性もあるんじゃ?
適度に盛り上がる部分で主張すればいいよ。ギルvsバサカ戦なんて俺はufoの方が好みだったし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:18:03.70 ID:FGi60zOJ0.net
青子の魔弾なんかは腕の周りぐるっとリボルバー式で装填されてイカすのにな
撃つぞ!撃つぞ!ってのが分かりやすくて格好いい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:18:41.42 ID:HY8NrKO70.net
寄生獣に関しては、そもそもBGMどうこう以前の問題だった気がしないでもない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:19:08.15 ID:P0aFX92Y0.net
川井先生は偉大な人で終了

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:19:23.55 ID:QJhAEscP0.net
前回が神回すぎて今週との落差がきになった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:19:59.49 ID:6wsikasM0.net
調べてみるとヘラクレスって結構キチガイやな・・・バーサーカーの適正ありですわw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:21:02.06 ID:QV3Sr0Qp0.net
>>788
伝説に残る英雄はぶっちゃけ大抵キチガイ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:21:20.16 ID:vYql/EXk0.net
>>779
ギルガメッシュの肩に馴れ馴れしく触れる勇気!
道化呼ばわりされる勇気!
小学生のような捨て台詞を吐いて立ち去る勇気!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:21:25.43 ID:genW7V7Q0.net
>>785
い、今はBGMオンリーの話題だから…(震え声)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:21:40.56 ID:7dMDD+240.net
>>734
美男美女の判定なんて、地域や時代によって全然違うから当然当然

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:22:35.23 ID:L9fem8hQ0.net
絵柄の話もそうだけど、それぞれの好みです。で終わる話
BGMガンガン鳴ってキャラが動きまくるPVかよっていうアニメもいいし、好きだけど
BGMは静かでセリフや表情で雰囲気を出してくる演出もいいじゃない
派手な音楽にしてなくたってちゃんと伝わってるし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:23:11.01 ID:nyRxoixs0.net
ただの偽善野郎が主人公なのが気にくわない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:24:31.76 ID:/T7yy1pn0.net
>>776
凛は勢いの女らしいから
指を増やすことによってただフィンの一撃からマシンガンに変貌するんだと

そしてその内膝からフィンのロケットランチャーを出すそうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:24:47.98 ID:bk285f/d0.net
静かでもいいし派手じゃなくていいけど小さすぎるんだよ
全然聞こえない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:25:13.26 ID:MmRwj4ex0.net
悪いのは音響監督かなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:25:45.75 ID:VB2ZTdRb0.net
GOBって槍とかハンマーとかもガンガン撃ち出してるのに、剣製でどうやって相殺したんだ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:26:21.17 ID:Xw0UoyYP0.net
>>779
ワカメ「遠坂!衛宮なんてほっといて俺たちの仲間にならないか!」
凛「いやいいっす」
ワカメ「へーんだ!もう仲間に入れてやんないからなー!」

ワカメが可愛い気がしてきた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:26:43.59 ID:jcKxVDOI0.net
静かで盛り上がらないならわかるが、全然聞こえないはさすがに音量上げたらと思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:27:09.08 ID:E6Ixu8SI0.net
>>799
慎二氏ねと思ってるがここは普通にワロタ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:28:26.31 ID:qgOtPLKy0.net
ドラえもんが道具出すまで士郎は待ってくれないので

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:28:33.20 ID:HY8NrKO70.net
全然聞こえない、とまでは言わないが「あれ、流れてたん?」レベルで存在感ないな個人的に>BGM

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:28:50.47 ID:UMpvMT3P0.net
>>796
音量上げるかイヤホンするか耳鼻科いこう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:33:02.57 ID:y8bgcazB0.net
やっぱり0話が一番だったようだな
まあ、最終回の別れのシーンに期待

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:37:17.82 ID:bk285f/d0.net
>>804
音量上げたら台詞がうるさいしテレビでイヤホンとかつけるわけないし俺の耳は悪くねーよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:37:39.32 ID:Xw0UoyYP0.net
アッハイ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:38:09.58 ID:B2FYCrjh0.net
ちゃんと流れてるBGMがキコエナイとか繰り言述べてる時点でなんの説得力もねえよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:38:32.44 ID:c0vIoy/Y0.net
そういや、ENDが変わってたな。
毎回あのENDやられると、アーチャーは本編より弓を持ってることになるw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:40:10.11 ID:8KwJ1y2l0.net
え?イヤホン付けるぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:40:47.73 ID:UMpvMT3P0.net
>>806
本当にBGMが聞こえてないならもっと問題になると思います
BGMがおとなしい演出の是非を話しているのに、そもそも聞こえないというのは音響の環境が耳が悪いとしか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:41:22.92 ID:d9i4AUZI0.net
今からアニメ組の俺がこんな事言うの早いと思うがコレって後日談とかあるの?
尺結構有るように見えるし後日談的なのもある程度やって欲しいんだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:43:03.81 ID:OmO/9vcX0.net
>>812
ファンディスクにホロウアタラクシアというのがある
厳密にこのルートのENDの続き、というものではないから求める後日譚とは違うかもしれないが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:43:08.48 ID:l0s29idh0.net
まあ改めて思ったがアニメはバトルだな
ガンガンかっこいい曲鳴らして派手にドンパチやってれば神回扱いされるのよ
回想とか会話シーンとか一切いらない
延々と戦闘回やってればアニメ見てる層は満足する

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:44:33.20 ID:8KwJ1y2l0.net
>>812
一応全ての戦いが終わった1年程度後のエピローグはある
あとその更に数年後のエピソードもあるけど作者が設定小出しにしてるのみ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:44:46.28 ID:821gNQkX0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org283768.png
こういう効果をみすみす捨てるとは…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:46:41.61 ID:OmO/9vcX0.net
>>814
どんなアニメでも、そういう発想しかない人がつくづくガンだなと思う…
そういう動きのかっこよさと勢い重視なアニメはもちろんいいと思うけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:47:09.45 ID:c+GPvam+0.net
>>812
原作はエロゲなんで、聖杯戦争が終結してから半年後の世界を描くファンディスクがある
ただそれは後日談ではあるが本編のエンディングが色々混ざってる状態のものだから、UBWの後日談というものはない

ただ、曖昧ながらUBWの後に起きたとされる出来事はそれなりに分かってるからアニメ化出来ん事はないだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:47:27.53 ID:c0vIoy/Y0.net
>>813
ホロウはZERO以上にパラレルワールド満載だろ。
全鯖・キャラが生き残った後日譚だし

・・・俺の記憶が曖昧だけどな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:47:55.02 ID:nyRxoixs0.net
>>805
ほんとにな0話が最高潮でそっから急降下してるな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:48:12.14 ID:/T7yy1pn0.net
>>814
そんな短絡な思考を総意みたいに言われてもな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:49:03.86 ID:l7xTI0WJ0.net
>>812
このルートの後日談として形になってる作品はないけど
最終回の後主人公とヒロインが一緒に生きてくことは決定してるので
そこをやってくれたら嬉しいんだけどね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:49:10.60 ID:OmO/9vcX0.net
>>819
だから、このルートのENDの続きではないと言ってるでしょうが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:49:11.82 ID:MmRwj4ex0.net
>>819
マーボーェ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:50:31.83 ID:2H55iwc/0.net
>>814
実際こういう奴居るからな・・・
他のアニメでキャラの掘り下げとかいらないから戦闘シーンやれと言ってた人も居るし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:50:35.30 ID:B6cD6pVl0.net
今回で俺の中でモヤモヤっとしてたのがわかったけど、
fateってコメディとシリアスの切り替えの感じがイマイチ気に食わないんだよな
先週のイリアの悲惨さは、個人的には後一週くらいは引きずって欲しかった
シロウ側からするとイリアが自分のなんなのか知らないから
ラブコメのほうが勝っちゃうのかもしれないけど、
俺の視聴者感覚としては納得いかん(´・ω・`)

>>816
漫画のキャプで自分の主張を語るのって、最低のアホだと思う
自分で噛み砕いて、自分の言葉で語ろう
ドラえもんて

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:51:48.08 ID:qgOtPLKy0.net
あれはどのルートでも必ず死ぬときのこに言明されているが
どの派生作品でも大抵登場するまじかる☆マーボーだから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:52:46.63 ID:l7xTI0WJ0.net
>>823
まあ、UBWの続きとしてHAは無理あるからな
現実の部分だけならあり得るかもしれないけど、延々とあの日常シーン見せられるのは勘弁

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:54:14.81 ID:c0vIoy/Y0.net
士郎が的確にギルを分析してたのに驚かなかった?
まともに感染してない上に
どこの出身の英雄だとか、宝具の正体だとか。
むしろ、凛が分析してそうなものだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:54:27.47 ID:+05vGmul0.net
>>170
地球少女を思い出した。訴訟

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:56:12.92 ID:OmO/9vcX0.net
>>829
メタ的に言えば2周目だから…となってしまうwww
きっとアレだ、中学2年生くらいで神話の本とか読み漁っちゃったんだきっと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:56:50.28 ID:c0vIoy/Y0.net
>>825
イリヤのキャラ掘り下げないで
バサカvsギルをやる価値ないのにな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:57:33.51 ID:/T7yy1pn0.net
イリアってにわか発見器なんだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:57:34.49 ID:c+GPvam+0.net
>>826
元々一本道で3章構成のゲームの真ん中のシナリオだけを抜き出してるんだからそうなるのはしゃーない
色々な事情を察してイリヤを大事にするルートもあるけどUBWはそうではない、ただそれだけ

ていうか士郎からすりゃイリヤは1マスターでしかないし、引きずるとしたら守れなかった事の方に注目がいくと思うぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:59:42.36 ID:c0vIoy/Y0.net
>>833

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:59:44.24 ID:B6cD6pVl0.net
>>833
すまんね
ヤだね

>>834
士郎の視点はわかるんだけど、もうちょいうこう…っていうね
うんいやわかるんだけども…イリヤ可哀想すぎだろっていう(´・ω・`)
まあはまってるんだな俺が

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:00:07.86 ID:c0vIoy/Y0.net
>>833
イリアって誰さ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:00:38.08 ID:smuXKKBu0.net
このアニメのBGMはあまりに存在感小さすぎて、個人的にはかかってる意味が感じられない
あまりに存在感小さくしてるので、それならかけなくていいんじゃないか?とも思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:01:20.30 ID:qgOtPLKy0.net
中二は中二なんだが
士郎の中二は物語に深く食い込んでるとこなので
笑うとこじゃないんだなこれが

そういえば中二って単語で笑い取りに行く話ばっかで
ガチで邁進する話はさっぱり書けないんだよね近年の方々は
だから寒いのにな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:01:50.31 ID:OmO/9vcX0.net
なに、今度はBGMで荒らせると思ったのかい?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:02:14.59 ID:c+GPvam+0.net
>>829
まぁ原作的にはプレイヤーは凛ルートを見る前にセイバールートを必ず通ってるわけだからな
分からん分からん言うシーンはセイバールートでさんざんやってるからメタ的には尺の無駄というか…
アニメ組的にもzeroで強さわかってるわけだし超理解力も止むなし

>>836
まぁそんだけハマれるのは良いコトだと思うぞ、俺はもうメタ的な事も含めてでしか見れんくなってるし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:04:22.54 ID:c0vIoy/Y0.net
>>839
確かに最近は中二で笑いを取りに来る作品が多いな
あえて、上げないけど
シュタゲ見たいなカッコイイ中二があってもいいと思う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:06:42.75 ID:CuyhurgK0.net
ただ、HAに関しては、snから半年後という設定から、桜ヒロインのHF ルートの後ではないことは明らか。
となると、HAのエンディングで士郎と一緒に館を訪ねて来るのは、セイバールート後の凛かUBWルート後の凛かUBWルート後のセイバー(士郎の恋人は凛)となって、凛がおいしい状態ではある。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:06:53.70 ID:ZBUDs9iw0.net
>>839
士郎は厨二じゃないでしょ、正義の味方になりたいのを厨二と取ったのか?
やたらとギルガメッシュに詳しいというか、蔵の宝具まで推察するのは不自然といえば不自然だと思うぞ
2周目だから仕方ないけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:09:07.11 ID:o+vhAD2W0.net
>>844
厨二は性格を表す言葉ではない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:09:23.28 ID:bk285f/d0.net
きのこキャラはみんな厨二

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:10:50.88 ID:LB1cVmRm0.net
OPで剣振り回してる士郎はどうみても

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:10:54.53 ID:qgOtPLKy0.net
>>844
武器の件ですが特に説明する気は無い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:10:54.97 ID:YeVk678k0.net
「厨」とかNGワードに入ってるわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:11:05.83 ID:smuXKKBu0.net
>>840
そんな事思っちゃいないが、そう思えるというだけの話
実際、かなり音絞ってるので動きや表情とかで魅せたいっぽいし、なら無理にBGMかけんでもいいんじゃねとな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:11:42.31 ID:B6cD6pVl0.net
理不尽で無情な死に方をしたのがイリヤなんだけど
反面演出としてはイリヤのパーソナリティに焦点あてたから「可哀想」って感覚がすごい強くて
でも作中ではそれを知っている人物はアインツベルン関係者しかいないから
士郎の正義感を除いてドライに死んでいくわけだけども
だからつまり、>>834の言うとおり、「守れなかった」の引きずり方が足りないように感じるわ
そこをすぐ切り替えてしまうのであれば、もっとあっけなく、ただ理不尽に死んだだけであって欲しかった
あそこまで描いてこれは無いだろうっていう(´;ω;`)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:13:08.06 ID:QV3Sr0Qp0.net
>>841
つーかセイバールートでも士郎はギルガメッシュが原典投げまくってるのも
ギルガメッシュ自身の強さはさほどじゃない事は最初から察してなかった?
前にやったのが随分前でうろ覚えだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:14:24.23 ID:B6cD6pVl0.net
いや違うな、シロウがそこまで引きずるのもおかしいか
せめてワンカット、誰もいなくなった城を写して欲しかったかな…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:14:53.90 ID:c0vIoy/Y0.net
>>851
尺不足の問題もあるんじゃね?
実際俺は今週でアーチャーvsランサーを半分ぐらい消化するかと思ったし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:15:57.08 ID:qgOtPLKy0.net
守れなかった件については凛ちゃんさんの大活躍によりラブコメ時空が発生しましたゆえ…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:16:01.12 ID:B6cD6pVl0.net
>>854
5分のカットシーン?にイリヤ関連入ってるといいけどなぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:17:18.71 ID:c0vIoy/Y0.net
>>855
緩急のつもりだろうが、あの桃色空間はいらんかったなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:18:55.79 ID:B/ppoMyY0.net
>>844
そこらへんは解析があるからね
あれらが蔵に収納されてる時のイメージでも見てもおかしかない。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:19:40.51 ID:/T7yy1pn0.net
>>850
とりあえずサントラはいいぞお
まほよもそうだし、深澤さんはやりおるわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:20:41.04 ID:B6cD6pVl0.net
厨二云々は、そもそも厨二って言葉が生まれた時にちょうどあったのがfateって気がする
幽遊白書のコピペとかが有名だけども
作品のリアル時系列として、月姫の頃は厨二なんて言わなかったはず

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:20:42.17 ID:c0vIoy/Y0.net
>>858
俺は解析する役割はむしろ凛じゃないかという疑問が

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:22:54.48 ID:ipZgsvXQ0.net
>>847
唐突に剣を造れる技とそれを扱える技術を手にしてみろ
誰だってああするさ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:23:06.17 ID:qgOtPLKy0.net
士郎はあいつならこれ持ってるはず、ってのを知ってる訳だよ
アーサーならエクスカリバーとロン持ってるわけじゃん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:23:18.96 ID:l7xTI0WJ0.net
>>843
ん?館を訪ねてくるのは士郎と凛だよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:24:32.58 ID:B/ppoMyY0.net
>>798
マテであったがあれは白兵戦武器は全部普通にできるってさ。
剣特化てだけで他はできないわけじゃない。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200