2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 10

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:29:47.25 ID:tTd1volk0.net
8年で回収されるロボットが保護者として認められる世界があんまりピンと来ないんだよな
孤児になって施設云々の話があったけど能登ティアが寿命までは面倒みるってやり取りがあって、
最初は認められなかったけど・・って話をやってくれないと
どうにも滑稽に見えてしまうなあ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:30:17.33 ID:JV5zLmaH0.net
>>624
期限が来たら返却しないといけないのにそりゃダメだろ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:30:23.57 ID:ZwQ48n+S0.net
親代わりのギフティアに育てらた子供達は洗脳されて人間に対する
叛乱を計画してるギフティアの地下組織に入れられる

SFネタとしては有りそうだけどこの作品じゃやらんだろうな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:31:30.08 ID:5NHrff5A0.net
次は人買いおじさんが来るんだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:32:08.90 ID:g5ZAprAD0.net
やりたいことは分かるんだけど、表現力が付いて行ってないの典型例だなあ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:36:27.80 ID:qgOtPLKy0.net
そもそも林君を看板にしてるけど企画に千代丸おるので

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:38:56.44 ID:tTd1volk0.net
人外との恋愛を描きたいのか
人じゃないものとの付き合い方を描きたいのか
寿命が有るものとの別れの悲しみを描きたいのか
ロボットに心を持たせるSF的な話を描きたいのか
何を一番見せたいのかが全く分からないんだよな、ユーザーを泣かせたいって事だけが明確で後は全て不鮮明

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:44:38.52 ID:2Qwt6dZL0.net
9年待たずにいつでも拉致って問題ないわな
臨時メンテナンスとか言って、もっと早く奪った方が、回収屋が来てバレるまでの時間を稼げる
期限切れの暴走が近いってリスクもあるし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:46:21.10 ID:cZMVAaHf0.net
>>633
ギフティアは見た目で区別つかないし、
ターミナルセンター員を尾行してタゲとってるんじゃね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:47:05.62 ID:GecYFlSx0.net
録画視聴。
ミチルの口頭説明やらあったしこれを2話でやっておけば…と思ったけど、不穏な展開にしていくならまぁここらがタイミングかな
発育途上の子供から親代わりを回収するのは、そこに至るまで周りの奴らは何やってたと言いたくもなる
けどミチルの例があるように、この世界ではギフティアが親代わりになることも珍しくなく、成人前に回収となっても大きな問題にはならない場合が多いとかの前例があって現状に収まっている、とか? いやでもうーん…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:47:15.49 ID:4cQmawLX0.net
>>627
いや、そうなんだけれど…
なんでリースやレンタル、派遣ではなく、売買って設定になってんだろ

売買でありながら「必ず返却」ってのは、なんか不思議

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:47:59.85 ID:eFSIBJF20.net
実況でキャプ全部集めたら600枚超えてた
アホかと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:49:29.32 ID:Fo0BX/gX0.net
4話まだみてないんだが

主人公は別に好きも嫌いもない
主人公を取り巻くキャラや環境 好き
アリサの稼動時間 残り2000時間
主人公はそれを知らないという構図も好き

でも、ギャグシーンが致命的につまらん…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:49:37.97 ID:qgOtPLKy0.net
>>636
今ゴミ捨てるのにお金かかるけど
お金払ってゴミになる予定のもの買うだろ?
俺の国ではそうなんだけれども

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:50:27.88 ID:JV5zLmaH0.net
>>636
http://board.futakuro.com/jk2/src/1429976064204.jpg

えっ、賃貸借契約になってるよ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:50:48.37 ID:2Qwt6dZL0.net
>>639
日本語で

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:52:22.73 ID:4cQmawLX0.net
>>640
うお、まじだ!
ごめん、こないだ読んだ漫画版一話目では売買って書いてあったので、そうなんだと
思い込んでた!
失礼しました

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:54:07.65 ID:EjEo2ZnT0.net
そんなもん攻殻だって同じだろ
人外になりかけとの愛情、人なのか人じゃないのかわからんやつとの付き合い、
身体とゴーストが別々になる悲しみ、タチコマが心を持つSF的な話
でもそういうのは、全部、枝葉なわけで

記憶が消える設定のリアリティさの問題でしょ
すべての原因がそこにあるのに、今のところ、それに正面から取り組んでいない事
まだ前フリ段階で、この先は、わからないんだけどさ
このまま、記憶をなくすギフティアとの別ればかり描くんなら、
1話で、物語、終了なわけだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:56:24.61 ID:ikZbyk+00.net
あらすじ見たときは親戚とかに能登の所有権があって世話すんのめんどいからギフティアに
やらせてるみたいな妄想してたけどちがった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:56:54.23 ID:sZPLpz8cO.net
>>588
いつまでも歳をとらない 身体が成長しない 若さを保ったまま はアトムやファティマでも
いざこざの原因になったからな。
8年回収ぐらいが妥当だと判断されてんじゃね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:01:53.88 ID:1BAzkoe20.net
割とぽーっと見れる小学生とか10代前半の子は結構見れるのかもしれないなもしかすると
テンプレとかも感じないだろうし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:02:44.30 ID:v9ZC0Ob20.net
今回の件こそ頭脳入れ替えで再契約で問題ねえだろ
9年のうちに絶対ヤラれるだろうが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:08:58.70 ID:61MXLNhJ0.net
このスレ、いつきてもガバガバ設定に文句いってるなw
まぁ俺も文句言いにきた口だけどさ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:09:56.19 ID:qgOtPLKy0.net
リアリティさってのにリアルリアリティを感じる

経費5倍はワンオフで再利用しないからとかだったりしないかな
まあ回収の手間も余分にかけてるから人件費もそれなりに上がってるはずで
何某かの余計な出費ってのにも限度がありそうだけどさ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:10:29.78 ID:SURugJCT0.net
>>648
わざわざスレに来るような奴は大なり小なり設定厨だからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:13:29.67 ID:5auuRYKt0.net
>>626
>8年で回収されるロボットが保護者として認められる世界があんまりピンと来ないんだよな

保護者ではないでしょ
あくまで保護者役であって

>>617
>小学生の子供がロボットに育てられるってどういう世界観?

日本ではあまりないが、香港とかだと子育てのためにお手伝いを雇うのは普通らしい
それに日本でも、昔は祖母とかが子育ての中に入って手伝うのとかがわりと普通だった

なので子育てで、親が第三者の援助を利用するのは、本来的には正しいと言える

んで、その第三者としてギフティアを使うことが妥当かどうかだけど、まあありっちゃありなんじゃない?
お手伝いさんとかメイドとかよりは良さそう

ギフティアの寿命だけど、これもお手伝いさんの個人的都合とか、祖母の余命とかに換算できる概念だから
この点に関しても、本質的には子育て要員としてギフティアと人間に差異はないと思われ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:15:40.43 ID:2Qwt6dZL0.net
>お手伝いさんの個人的都合とか、祖母の余命とかに換算できる概念だから

本気で言ってる?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:17:01.51 ID:Fo0BX/gX0.net
要するにタイムリミットありの恋の話ってことだよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:21:19.57 ID:5auuRYKt0.net
>>643
>記憶が消える設定のリアリティさの問題でしょ

そこは技術的にそういうもんです、で話は終わっちゃうんじゃない?

一定の閾値を超えるとシステムが破綻してボロボロになるってのは、人工物ならありえる
逆にそういう時に踏ん張って持ちこたえるのが生物にありがちな性質

ギフティアの時間による崩壊は、むしろ正常に稼働できる期間をできるだけ伸ばした結果、
その期間を超えると一気に反動がくる的な感じだと俺は納得できるかな

まあ科学的に、工学的に見て、この設定自体にはそんなに無理はないよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:21:43.00 ID:bspuI+f90.net
>>653
素直に難病にしとけば良かったものの、ありがちじゃね?アンドロイドならかっこよくね?みたいに思ったんだろう
結果がこれだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:22:35.65 ID:pMkaQHmh0.net
ギフティアの所有者に闇回収屋にご注意くださいとか
通達行ってないのかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:27:52.78 ID:5auuRYKt0.net
>>652
本気やで
それこそ後者の>祖母の寿命 なんて全く同じやん

例えば、「老い先が短く、長い時間子供と一緒にいられないから子育てに参加するべきでなはない」なんて物凄い暴論だろ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:29:14.08 ID:ecdmPlSw0.net
ツカサが注意書きそう太に手渡すの忘れてたツカサだから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:29:50.29 ID:ERdFaE620.net
>>640
B:89
W:56
H:80

いくら人工物っていってもマーシャのスペック高すぎだろwwww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:31:41.79 ID:Vx/ODuT00.net
>>659
一体だれがオーダーしたんですかねえ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:32:26.36 ID:vDmQ8Njw0.net
マーシャは乳母なのか姉役なのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:32:42.10 ID:PbeGxkSJ0.net
>>659
パパはロリコンじゃなかったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:35:40.43 ID:6OFs+wsk0.net
ひんぬー買うならきょぬー買うね。絶対
なかったら闇サイトとか見つけて改造しますね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:37:05.28 ID:bQzIvLr20.net
能登を性奴隷に!
能登を性奴隷に!
能登を性奴隷に!

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:37:36.11 ID:5auuRYKt0.net
>>655
確かに、アンドロイドを持ちだしたのがこの作品の真新しさではあったんだけど今のところそれを充分生かしきっているかというと…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:39:23.60 ID:C2J3/Tc+0.net
袋を開けようとして中身をぶちまけるのは、開けにくい袋を開ける時のあるあるネタで、
粉塵でくしゃみをするのは古典的なギャグだが、
バターをちまちま計るのは何だろうな、何かの伏線か?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:39:29.67 ID:JV5zLmaH0.net
>>663
巨乳家政婦ギフティアを連れて歩くとか性癖(誤用)丸出しで恥ずかしいじゃん?
あ、家政婦と一緒に歩かないか。あの夫婦は家政婦ギフティアと一緒に買い物行ってたけど。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:42:14.97 ID:cZMVAaHf0.net
>>662
むしろ変な気を起こさないように好みとは間逆をオーダーした可能性、

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:43:08.17 ID:2Qwt6dZL0.net
>>657
あー、そういう考え方。OK分かった。お前とは住む世界が違うわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:43:17.54 ID:C2J3/Tc+0.net
多分だが、マーシャは母親がソウタを身ごもった時点で、子守りとして導入したのではないか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:45:00.37 ID:XpLOYman0.net
こんにちは。売りスレ広報部です。
さあやってまいりました艦これモバマス戦争。2015年冬アニメの覇者はいったいどちらになるのでしょうか?
解説も交えてお伝えするので、初心者は必見ですよ。

今週のオリコンウィークリーランキング4/28日付の注目ポイントはもちろん艦モバ。
「艦隊これくしょん第2巻」と「アイドルマスターシンデレラガールズ第2巻(モバマス)」が発売です。
艦これ1巻の売り上げは初動(1週目)でBD+DVD=19,973枚、累計で23,575枚。
特典盛りだくさんだった艦これは2巻で大きく下げることが予想されます。

対するモバマスは最も売れるとされる第1巻です。
アイドルもののイベチケ巻は他巻の二倍も売れることがあり、非常に大きい数字がでることが期待されています。
では両者これまでのデイリーランキングを見てみましょう。

*20 *21 *22 *23 *24 *25 *26  週
*** *** *** **5 **3 *** *** | -- | 艦隊これくしょん -艦これ- 2
*** *** **2 **4 **8 *** *** | -- | アイドルマスター シンデレラガールズ 1
※デイリーは順位のみしか出ない。ウィークリーは○○枚売れたというのが出る。

第一行は4月○日を表します。
作品タイトルの行にはその日に集計された販売枚数の順位が書かれています。タイトルは最新(ここでは24日)の順位によってソートされていますね。
発売日に注目すると、モバマスは艦これよりも一日早いにもかかわらず23日集計で勝っています。
両者が拮抗している様子が見て取れるでしょう。

この二つを対立させるべきではないと考える方もいるでしょう。
違いますよ。売りスレ民はあえて対立させることで曖昧な2作品の評価に決着をつけるジャッジなのです。
骨のある信者の方は売りスレへ是非来て下さい。アンチに作品が罵倒されていることがどうしても許せない人ほど大歓迎です。
逆に対立する作品を全力で煽りたい方も来て下さい。数字によって白黒はっきりした瞬間に売りスレ民総出で敗者を煽りますから参加してくださいね。

数字とは二つの作品の優劣をつける最凶の判断材料である、ということをお忘れなく
正念場とは→http://i.imgur.com/jqAq6H4.png
気になった方は4月28日火曜日17時にこちらへアクセス(デイリーの発表は本日17時にもあるので是非)
http://refugee-●chan.mobi/urisure/

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:45:06.48 ID:bspuI+f90.net
妊娠中に夫が巨乳美女ロボットと契約とか離婚されてもおかしくないなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:46:02.08 ID:JV5zLmaH0.net
>>669
つまりどういうことよ?

そもそも子育てをほとんど任せるような家政婦、女中ってのは昭和初期までのハイソ家庭だけで
何十年も住み込みで働く家族同然の扱いだからな
家政婦の都合で急に別れるとかはあんまりなかったと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:47:06.78 ID:Nv4xPwrF0.net
>>666
あれも単に料理に不慣れな表現じゃないかな
そんなきっちり量るとか理科の実験かよ!みたいな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:48:39.77 ID:Vp9A6h3f0.net
失敗ばかりでもやる気があって一生懸命がんばってるから好感がもてる
というのは美少女キャラにのみ適用されるんだな、ということが3、4話のツカサ見て分かった。
やる気まんまんでケーキのレシピのぞきこんで結果小麦粉の袋も満足に開けれず空回り…とか
アイラみたいなキャラがやるならいいが主人公がそれだとストレスしか感じないわ…

2話で俺を頼ってくれ、みたいな事言ってたから
ドジっこアイラをフォローする苦労性タイプの主人公になるのかなと思ってた。
実際先輩にアドバイスを聞いて自分なりにマニュアル作るとかそれらしいことやってたし。
でも3話4話で恐ろしく何もできない知らないそそっかしいキャラだということが判明しポカーーン…
仕事に関しては社会人経験ゼロだからある程度仕方ないにしても…

主人公のキャラクターすらブレて見えるんだが理解できない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:50:03.36 ID:3wOwZyOk0.net
>>674
お菓子の場合、量の正確性は大切だから(震え声)

でもバターって
大体包装紙にグラム単位で目盛ついてるよね

ってか普通一個200gなんだから
あんなことするのは脳みそが腐っているとしか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:51:29.38 ID:bQzIvLr20.net
主人公のキャラが掴めないから
ギャグか伏線かで見解が分かれている…?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:52:49.96 ID:cZMVAaHf0.net
受験に失敗したのは虫垂炎のせいという事にしているだけで素で落ちた可能性。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:52:54.68 ID:6OFs+wsk0.net
>>667
人間と判別付かないんだからへーきへーき

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:55:28.90 ID:C2J3/Tc+0.net
>>674
いくら料理したことが無いと言っても、あんな風に律儀にちょっとずつ計る奴はいない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:57:21.38 ID:82A7MwlQ0.net
生身の女がギフティアを容認してるのが意味わからん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 15:59:33.78 ID:uCb4t0x/0.net
>>681
これほどの強敵はないからなw
つか、このアニメのレベルでできるなら、男の大半は生女は捨てるだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:00:16.55 ID:JV5zLmaH0.net
>>681
夫がアイドルやアニメキャラに夢中でも嫉妬したりはしないだろ?
所詮作り物

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:01:33.61 ID:35W/gEMW0.net
>>682
つっても9年で確定死するのはメンタル的にきっついよ
ペット死ぬたびに買う人ばかりではない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:03:46.38 ID:C2J3/Tc+0.net
>>683が何を言っているかわからない件

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:04:58.91 ID:LpgWC0d80.net
こんにちは。売りスレ広報部です。
さあやってまいりました艦これモバマス戦争。2015年冬アニメの覇者はいったいどちらになるのでしょうか?
解説も交えてお伝えするので、初心者は必見ですよ。

今週のオリコンウィークリーランキング4/28日付の注目ポイントはもちろん艦モバ。
「艦隊これくしょん第2巻」と「アイドルマスターシンデレラガールズ第2巻(モバマス)」が発売です。
艦これ1巻の売り上げは初動(1週目)でBD+DVD=19,973枚、累計で23,575枚。
特典盛りだくさんだった艦これは2巻で大きく下げることが予想されます。

対するモバマスは最も売れるとされる第1巻です。
アイドルもののイベチケ巻は他巻の二倍も売れることがあり、非常に大きい数字がでることが期待されています。
では両者これまでのデイリーランキングを見てみましょう。

*20 *21 *22 *23 *24 *25 *26  週
*** *** *** **5 **3 *** *** | -- | 艦隊これくしょん -艦これ- 2
*** *** **2 **4 **8 *** *** | -- | アイドルマスター シンデレラガールズ 1
※デイリーは順位のみしか出ない。ウィークリーは○○枚売れたというのが出る。

第一行は4月○日を表します。
作品タイトルの行にはその日に集計された販売枚数の順位が書かれています。タイトルは最新(ここでは24日)の順位によってソートされていますね。
発売日に注目すると、モバマスは艦これよりも一日早いにもかかわらず23日集計で勝っています。
両者が拮抗している様子が見て取れるでしょう。

この二つを対立させるべきではないと考える方もいるでしょう。
違いますよ。売りスレ民はあえて対立させることで曖昧な2作品の評価に決着をつけるジャッジなのです。
骨のある信者の方は売りスレへ是非来て下さい。アンチに作品が罵倒されていることがどうしても許せない人ほど大歓迎です。
逆に対立する作品を全力で煽りたい方も来て下さい。数字によって白黒はっきりした瞬間に売りスレ民総出で敗者を煽りますから参加してくださいね。

数字とは二つの作品の優劣をつける最凶の判断材料である、ということをお忘れなく
正念場とは→http://i.imgur.com/jqAq6H4.png
気になった方は4月28日火曜日17時にこちらへアクセス(デイリーの発表は本日17時にもあるので是非)
http://refugee-●chan.mobi/urisure/

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:10:43.83 ID:06JB/jfh0.net
リアルで考えたらDQNな人たちが賃貸物件に居座って利用継続してることで契約も継続してると考えられるパターン近いんじゃ?
しかもギフティア利用してる顧客がみんなそれに近い懸案ばっかり
同意も必要って何日かかっても回収しないといけないなら経費かかるのあたりまえ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:11:44.23 ID:QxnhLXT9O.net
ツカサに関しては、3話見ても暗いキャラではなくて、
色々前向きにやろうとしてるのは理解出来る 打ち解ける為にゴスロリ服と眼帯まで普通着ないしw
ただ、やることなすことうまくいかずに、ミチルとかがキレるのは、そろそろ良いかな…と さすがに演出的にクドい

>>466
亀レスだけど、関西地上波(ABC)組?ラストの展開に耐えられるなら見た方が良いかと あとはツカサの失敗絡みのドタバタはクドいw
能登キャラはちょっと甲高い声で演じてるから、耳に残るかも?自分は意識しなかったけど、かなりのハイスペックな体だw 
アイラが笑おうとあれこれしてるのは、こちらも笑えるw

そういえば、この作品は土曜日放送局は予告が無い(web配信のみ)だけど、ABCでは流れてる?局公式サイトで作品のページは独自にあるけど…
>>601
確かに経費5倍以上だwアニプレって新聞広告好きだよね 物語シリーズでもやってたし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:13:39.98 ID:cJ/yrQUT0.net
この世界ではもしかしてギフティア対人間の戦争があったかもしれない
寿命の設定などはその名残みたいなものかもしれない

ていうか、単純に主人公の考えてることに共感しかねるから物語に入っていけないな
アイラに興味持つなら寿命のことについてもう少し考えてもいいんじゃないかな
それとギフティアの人格形成ってどういうふうにされるのだろうか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:25:07.63 ID:OYhcqDU80.net
第四話では、回収対象のギフティア、
マーシャ5065の賃貸契約書によって
この物語の年号とSAI社の代表の氏名が明らかに
なったが、AOという年号は何の略号なんだろうかな。
SAIという社名は、代表者の紫苑サイカ氏から来ているのだろうか。
興味深いな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:27:37.72 ID:qgOtPLKy0.net
>>685
そのあと無茶苦茶セックスした

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:29:09.40 ID:vDmQ8Njw0.net
>>688
トン。多少くどいのはそういうものだと思って楽しんでますよ。
あとABCでも予告なしです

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:31:24.07 ID:82A7MwlQ0.net
実はあの世界では人間が滅亡してて寿命の長いギフティアと
小間使い用の寿命の短いギフティアがいるだけでした
とかだったらおもろいかもしれんね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:31:45.97 ID:UbmuSXHU0.net
>>659
そもそもスリーサイズが契約書に必要な情報なんすか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:33:54.46 ID:Vx/ODuT00.net
ママにどうしてこんなスペックにしたのかと問い詰められるパパ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:34:29.48 ID:JV5zLmaH0.net
>>694
車検証じゃないしな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:35:03.68 ID:OYhcqDU80.net
>>693
年号を見るに、見た目こそ20世紀後半〜21世紀前半の日本だが、
西暦から直接続いている世界じゃなさそうなので、
純粋な人間種はもう存在しないというパターンも
面白いな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:36:54.83 ID:PbeGxkSJ0.net
>>695
差し違えたんだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:38:39.13 ID:cuVdoONa0.net
奥さんと同じスペックだったりして

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:38:46.87 ID:Fo0BX/gX0.net
髪をきちんと留めてるところに好感がもてるね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:39:45.91 ID:1wVybwzLO.net
主人公を女性、バディのギフティアは女性のまま、突っかかってくる先輩を男性にした方が良かったんじゃないかな
ドジな男って、一生懸命であってもバトルとか洞察力とかよほど一芸に秀でてないとあんまり主人公として魅力を感じないな……
これが女性主人公なら逆に魅力の一部になるから自分もテンプレに毒されてるなとは思うが、実際そういう一芸を持たないドジ男性主人公が創作物に少ないのは読者視聴者に支持されないからじゃないのかね
(非英雄的な男性主人公だと色々そつなくこなす器用なタイプが多い気がする)

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:41:37.86 ID:qgOtPLKy0.net
人退のオチでやったばっかりですやんそれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:41:54.53 ID:ePMLNxJF0.net
>>701
描きたいのはSFではなくラブコメだから
百合豚は引っ込んでてもらおう
なぜこの設定でラブコメやりたかったかは謎

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:43:03.42 ID:8+t24hFN0.net
なんか思ったよりつまらんな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:43:19.56 ID:l9bt6tWo0.net
悪徳業者の顔が悪役すぎて笑った
このテの実行役は、好青年が隙のない格好できめているってのが悪徳業者の常識だろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:45:07.07 ID:Vx/ODuT00.net
予告はもうすぐくるかね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:45:49.50 ID:5auuRYKt0.net
>>701
低能な男なんてただ純粋にうざったいだけだもんな

主人公が自己主張するなら、それなりに作品にコミットできる要素を持ってて欲しいし、
それが無いのなら、ひたすら黒子、舞台装置に徹して欲しいかなぁ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:47:07.77 ID:N68ZF10E0.net
>>675
せめてツカサがマニュアルの有無をうまく言い訳にして立ち回れるタイプなら、まだ良かったんだがな。
それと3話でカヅキが過去にアイラと6年も一緒に暮らしていたと言った時、ツカサには少しくらい
アイラの残り寿命を気にしてほしかった。

>>690
年号やSAIの代表者名は1話から出てたけどね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:47:18.68 ID:Fo0BX/gX0.net
俺TUEEE系には「自己投影」
凡人や価値観が同じなものには「感情移入」
ラブコメなどキャラではなくてシチュエーン自体を楽しむ作品には 「同調」 

この作品の場合、主人公には共感も感情移入も自己投影もしないけれど、
主人公とヒロインの関係が悲哀なものになったら
観てるこっちも同じように喪失感を覚えて落ち込む

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:50:57.52 ID:8FCva0770.net
先週がさほど泣ける内容でもなかったから今週はスッキリしたわ。
少しずつ周りの人物像も明かして行くっていうのはパターンでいいと思う。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:52:07.23 ID:rZK7wI0p0.net
OPのラスト、毎回アイラの動きちがうんだな
こだわってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 16:54:12.35 ID:JV5zLmaH0.net
>>675
そもそも社会人一年生の主人公が凄く仕事出来るってパティーンのほうが少なくないか?
SHIROBAKOとか二年目なのに超有能みたいなのはむしろ例外的

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:03:37.27 ID:cKfx4JhV0.net
あの世界は多分過剰に理想化された人格者ばかりで構成されているから、
きっとギフティアを不正に回収しても性奴隷なんかにはしないんだろうなあ(棒)
設定だと期限すぎても頭が馬鹿になるだけなんだろ?
余裕でダッチワイフ行きだよな・・・エグすぎるわ

>>593
そこに気付いていながら何で問題の本質から逃げて俺を攻撃するのかな
馬鹿なふりしてんのか本物の馬鹿なのかどっち?
せめて他人を罵倒するなら人並みの知能を身に付けてから食いついてきてよ
リアルなお子様なら別に好きに吠えてりゃいいけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:05:38.53 ID:UbmuSXHU0.net
>>709
世界観が異常過ぎて感情移入は同調は不可能だな
どうなれば面白くなるんだ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:05:55.48 ID:Vp9A6h3f0.net
>>712
いやだから仕事に関しては経験ないからしょうがないって言ってるじゃん
何もできないっていうのは料理に関して最低限の測量すらできなかったりとか
そういう一般常識のことを言ってる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:12:37.76 ID:qgOtPLKy0.net
普通知ってたり出来たりすることを
知らなかったり出来なかったりして
それも試してみるさまが
あからさまに初めてやりました的な動きになってるんで

それこそOS入れたばっかで何も入ってないログも無い
まっさらなパソコンみたいに見える訳だ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:13:15.47 ID:5auuRYKt0.net
>>709
理屈は分かるが、「シチュエーションへの同調」という意味では一話で十分に成功していたと思われ(俺個人的に)

つまる所、毒にも薬にもならない日常パートをグダグダ何話も引っ張るのは視聴者の同調を誘うために本当に必要なんだろうか
まあそこは好みによるんだろうが、やっぱりキャラに魅力が無いと上滑りするだけなんじゃないかなぁ

>>712
>>675に対するレスとしてはちょっと論点がズレてる気がする

まあつまり、すぐ仕事は出来なくても

>実際先輩にアドバイスを聞いて自分なりにマニュアル作るとかそれらしいことやってたし。

とかそういう対応が出来るかとかでも能力ってのは測られるものだからな

そもそも一般に、新入りで仕事ができるかどうかだけがキャラの能力を測る尺度である、ってのは成り立たんでしょ
能力は高くても人との折り合いが悪くて仕事では評価されない人、とかもいるかも分からんし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:25:22.75 ID:QxnhLXT9O.net
>>692
ありがとうございます やっぱり予告無しなんですね
自分は地方在住BS11組なので、BSでも同時ネットなのは感謝してますw(BSは大体数日遅れなので)
時差ネットだと、ネタバレとかでやきもきしますよね

>>701
ラノベ主人公は大体何らかのチートスキル持ってるしねw
周りをキレさせるぐらいドジな部分をカバーする、何らかの秀でた部分を今後見せてくれると思いたい
(それが作品自体の展開にも関わってくるだろうけど)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:25:25.94 ID:DL3wsNN80.net
成長物語だとしたら最初無能はしょうがないな
アイラとの経験で成長するのかもね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:26:26.82 ID:JdTMFjI10.net
すいません
4話ラストに登場した怪しいおっさんは何者ですか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:27:49.00 ID:qgOtPLKy0.net
ターミナルサービスの者です(にっこり)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:28:22.95 ID:Vx/ODuT00.net
声ヲタ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:31:42.33 ID:HO8jQmCN0.net
OP変わったなこれだんだん笑顔になっていくのだろうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:31:49.84 ID:+/86FEw+0.net
今回見逃しちゃったんだけど、回収しそこねると暴走すんのがわかったんか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:33:28.44 ID:bspuI+f90.net
>>724
yes
耐用時間数から10時間も超過すると暴走して本能のまま人を襲うようになるらしい
ロボの本能とは

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:34:58.32 ID:ePMLNxJF0.net
何もできない無能なのはまぁいいからギフティア関係の仕事に入ったマニュアル人間なのにギフティア関係の知識皆無なのと無神経な発言と可愛くないドジっ子アピールはやめろよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:35:09.01 ID:R76mNAt60.net
伊原摩耶花と入須冬実ほど魅力のないキャラも珍しいな
普通は京アニってサブキャラでも人気は出るんだがな
伊原摩耶花と入須冬実は日本と海外のオタからはスルーされ
京アニならモブでもそこそこいいところまでいける最萌は雑魚同然
特に入須冬実は予選落ちとかどれだけ萌えないキャラなんだよ
海外の最萌では名前すら出ていないし
アニメ雑誌の人気投票でも名前すら出ていない
ようは伊原摩耶花と入須冬実はそれだけ魅力の乏しいキャラということ
なんでこんな失敗キャラにオタがいるのか不思議でならないよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:38:31.38 ID:4lorqOPg0.net
>>712
業務内容が単純なだけ。別に有能ということではない。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:43:00.75 ID:4lorqOPg0.net
>>610
役所の課長とは意味が違うよ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:45:12.40 ID:+/86FEw+0.net
>>725
すげーな
記憶障害とか性能劣化かと思ってたけど、耐久年齢がピタリと決まってるてことはそれもプログラムされたことなのか?

しかし、人を襲うのがギフティアの本能って普段は襲いたい衝動をずっと抑制してんのかw
もう、ギフティアって作ってるけど完全なブラックボックスってことでもないとダメな設定になってきてるな。
そんなもの堂々と売るなってはなしだけど。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:45:12.40 ID:4lorqOPg0.net
>>592
ぎふてぃあは人間でないので、彼らの工数が5倍になれば、経費も5倍になると思うよ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:45:39.53 ID:HO8jQmCN0.net
他社だとOS書き換えての継続契約も取って来るのだろうか
別れを美化させて思い出を大切に、じゃすぐに次を購入するとも思えない・・・
そりゃ経費だけがかかりすぎて会社が存続できないわな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:48:14.64 ID:qgOtPLKy0.net
課長は経営側にはならんので
あそこで吊るされるべきは
直属の部長さんか或いは取締役さんだろう
という話なら分かる

課長は通常兵隊頭、なので
コンビニ店長というか

そういえば課長も経費削減を部下に訴えてたので
5倍の浪費をしているのはあくまで主要陣だということになるな
他所で使い込んでたらああいう白々しいことは言わない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:50:32.30 ID:X34vNDLJ0.net
>>632
寿命があるものとの「最期のつきあいかた」だと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:55:56.16 ID:cKfx4JhV0.net
>>730
なんか徘徊したりもするみたいだから単純に理性と記憶を無くした野生動物みたいになるんだろう
しかしなんだかなあ、これヒトの脳が入ってるか脳を細胞培養か何かで再現してないと説明つかない気がするわ
中身が機械なら外部からリモートで止められないとおかしい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:00:32.28 ID:qgOtPLKy0.net
単語出すとアンチが喜んで引用するだろうから控えとったんじゃが
あれワンダラーって徘徊老人のことだろうよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:01:59.98 ID:QGRwqt4N0.net
生体部品でも使わなきゃ感情持ったロボ作れなかったんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:03:06.42 ID:rO/faKuz0.net
アイラちゃんかわいいブヒ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:05:26.81 ID:qIKtgvfp0.net
まだ天メソのほうがましだったわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:06:32.13 ID:JdTMFjI10.net
子供生んだりできるのかな?あれって

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:08:06.05 ID:cKfx4JhV0.net
>>736
そうだね
だから性奴隷待ったなしだなあって思った
人間への犯罪被害が減る可能性が高まるからある意味現実社会よりはマシな世界なのかもしれないけど
ある意味現実社会よりも割り切っててエグい世界だと思うわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:08:07.06 ID:1wVybwzLO.net
人を襲うっていうのが言葉でしか語られてないから具体的にどういう状況なのかはよくわからないけどな。
本能のまま勝手に動く、というのがまずあって、それを妨げようとするものを自衛のために攻撃するんじゃないかと自分は思ってるが。
つまり本能というのは生存本能、ロボット風に言うなら知能や記憶とは別に設定された自己防衛機構・プログラム。知能が失われている状態だと野生の熊が捕らえられないよう暴れるように、刺激を与えると無差別に攻撃してしまうと。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:08:30.29 ID:Pertea240.net
あそこだけ何で5倍も経費が掛かってるんだよ。一体何に使ってるんだ。
ところで、とっくに何度も言われてるだろうし、根本的に突っ込んでも無意味なんだろうが、
あれ、アンドロイドで人工知能なんだよね。
記憶や経験はメモリに保存される訳で、ハードが81920時間(?)で劣化しても、
別に保存されてるメモリを新ハードに移せばいいだけじゃん。
それが出来ない理由って説明されたっけ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:11:29.15 ID:ePMLNxJF0.net
ギフティア関連の細かな設定はもう諦めたほうがいい
製作も突っ込まないって公言してるし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:12:59.87 ID:JV5zLmaH0.net
>>743
DNAコンピュータとか粘菌コンピュータとかそういうバイオ系のヒトの脳に近いものでバックアップは取れないとか?

でも新しいOSと人格データに入れ替えは普通に出来るんだよな
新しいOS書き込みってのは圧縮教育プログラムみたいな感じでビデオとか見せるのかな
これならデータ転送ケーブル端子とかなくてもデータ書き込みが出来るな
再利用は本当に身体だけで中枢神経にあたるパーツを丸ごと交換してるのかもしれない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:13:56.21 ID:N68ZF10E0.net
>>735
機械は機械でもナノマシン群体説に一票
これなら「まだ細胞レベルの微小機械に遠隔制御システムを組み込めるほど技術が発達してない」と言い訳できる余地がありそうだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:14:21.77 ID:qIKtgvfp0.net
データ移したら問題ないとか泣きシコできないでしょ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:15:08.86 ID:Z6WQ1Fxx0.net
>>746
そんな危ないもの発売してしかも一般化してる世界とか怖すぎ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:15:49.82 ID:JdTMFjI10.net
ギフティアほしいわまじで
100万までなら出すからそれで9年リースくませてくれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:16:43.25 ID:bspuI+f90.net
プライバシー云々言ってる所を見るとギフティアの記憶は他者が読める記録であることは間違いない
脳味噌奪ってプライバシー侵害とは言わないからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:18:10.21 ID:HO8jQmCN0.net
>>735
それだと個人情報漏洩になるから通信手段は一切使えない
プライバシーの侵害はできないっていってただろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:19:04.91 ID:WHuMJNkC0.net
ガキが回収していいっつってんのにさっさと回収しない無能
そら5倍も経費かかるわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:19:07.56 ID:vXpDO+GJ0.net
なので

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:23:14.51 ID:QGRwqt4N0.net
>>752
効率より心を重視しろっていう指示にしたがっただけだし
まあ本社から煙たがられるわけだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:24:36.41 ID:cKfx4JhV0.net
>>750
あー、じゃあ結局設定ガバガバってことで落ち着いたほうがいいかもしれんね

>>751
外部からの強制停止コードと一般の通信は必ずしも共存するわけではないよ
機械であるならばだけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:25:00.44 ID:h7FbYKJ90.net
まとめると能登のケツの設定がガバガバでおk?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:29:00.54 ID:QGRwqt4N0.net
>>750
白痴になって個人情報しゃべりだすのかもしれないし
結論ありきで決めつけよくない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:29:21.39 ID:g3xS3NWY0.net
こういう展開はこちらとしても求めてなかったんだが?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:30:13.98 ID:IRj5YZTP0.net
>>739
ま、天メソ以下の売上で落ち着きそうだね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:31:00.95 ID:qgOtPLKy0.net
俺も別に頭に限定した話だとは思わないし
会話で引き出せる的な意味合いじゃないのか
その内容が尋問拷問になることはあるとしても

何度も言うが機械だという考えは捨てろ
作品のロジックとしてその印象が物語に影響することはない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:31:20.15 ID:bspuI+f90.net
>>757
会社が個人情報を悪用しないように
データを消すのを目の前で見届けてもらうのがあの玄関先葬式の理由じゃなかったか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:32:36.92 ID:D0kQl4OH0.net
やりたいストーリーラインありきでそれに寿命制限のロボット載っけたと考えると
しっくりくる演出や設定多いよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:33:57.11 ID:JV5zLmaH0.net
>>760
ギフティアはロボット工学三原則的に人間の命令には逆らえないと考えるのが自然じゃないの?
だからオーナーに○○については喋るなって命令されてない限り人間に聞かれたことは喋ってしまうとかさ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:37:46.18 ID:YflHHljg0.net
悪徳業者あジコボウに見えた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:39:22.20 ID:8kt0qmu00.net
というかギャグレベルで脚本も設定もザルなんだが
SFでしかもロボットなんて散々やり尽くされたネタなのに今更ろくに作りこみもない設定で話書かれても困る

なんつーかもうロボットである必要ないのが酷い
短命の種族でもいいし、そういう病でもいいし
ぶっちゃけアルジャーノンだし
4話まで粘ったけど無理、これはない
ロボットだの煽っといて内容が記号の猿芝居じゃなぁ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:40:17.27 ID:HO8jQmCN0.net
>>755
物理的な停止コードならそれは通信といわないんだが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:44:03.14 ID:amWFGN6d0.net
ザル前提で粗探ししてるだけで考察する気がないんだよなあアンチは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:46:12.98 ID:qIKtgvfp0.net
そういやロボットだったな忘れてたわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:46:38.97 ID:qgOtPLKy0.net
>>763
主からの命令で動いてないことはアンドロイドチルドレンの件からも明白
あの辺が解釈出来ない層はギフティアを物品だと捉えているからで
人間且つ身内であると考えれば理解出来る

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:47:38.35 ID:ZwQ48n+S0.net
両親が同時に亡くなってるって事は多分事故だろうけど
賠償金や保険金等でガキは相当な財産相続してる筈だけど
引き取りたいって名乗り出る親戚は沢山居るんじゃないのw

後見人に成って財産管理だけして世話はギフティアに任せっきり
とかなら相当酷い話だよね(´・ω・`)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:47:42.28 ID:F4FSWIYS0.net
つまり、このアニメは現代の介護、終末期医療の問題をアンドロイドでオブラートで包んだアニメだったんだよ!!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:48:59.73 ID:X34vNDLJ0.net
>>771
いやまったくそのとおりだと思うよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:51:02.57 ID:8FCva0770.net
そういやギフティアがあそこまで人間に近いとなると
病気はないにしても事故死とかありうる話だよな。
その辺の処理とかどうなるんだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:52:40.26 ID:HO8jQmCN0.net
>>770
機械が便利になればなんでも機械任せになるさ
今の時代でも飛行機・船・電車すべて機械で管理・操作してるだろ?
親の代わりを機械でなんてもう当たり前の時代なんだよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:54:17.21 ID:1BAzkoe20.net
終末期の介護とかの話をねらったんだろうけど特に問題も何も描けていないと思うなあ
徘徊とか身体が不自由になる家族との付き合いとかまじめに描く気無いじゃん
雰囲気だけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:08:34.38 ID:jSVFbeyN0.net
しょーもない話や設定はシュールな笑いを狙ってるのかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:10:16.87 ID:+/86FEw+0.net
費用5倍って、この部署は回収にギフティア使ってるからとか。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:15:43.35 ID:JV5zLmaH0.net
>>770
親戚に引き取られて虐待される子供も多いしアンドロイドといえちゃんと子育てしてくれるんだから有りがたいものだよ(´・ω・`)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:20:13.07 ID:HO8jQmCN0.net
>>777
今回他社だと最初にサイン貰って終わり、続けて親の代わりとなるギフティアを薦めて契約
ツカサだと1日目訪問だけ、2日目相談、3日目誕生日パーティ手伝いに昼から夜まで

3日間で5件終えるところ1件しかできてないってことだろう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:22:43.24 ID:ePMLNxJF0.net
>>779
それ経費じゃなくてノルマとかで表すと思うんだけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:46:10.62 ID:BYAqisyG0.net
「日常」や「銀魂」や「ドラえもん」のロボがぶっとんでてもはなんとも思わないのに
これはジャンルが違うので真面目に作れやヴぉけと思ってしまう
せめてSF設定部分だけは知識のある人に作ってもらうべきだったね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:48:54.00 ID:cKfx4JhV0.net
>>766
物理なんて一言も言ってないけど・・・
停止コード受付用の回線とプライバシーデータを保存するエリアが何で絶対つながってると思うの?
通信はそれぞれ受け付けるけど内部は物理的に区切られてれば普通に解決できる問題でしょ
てかこの手の話って軍事要素があるような物語でよく出てくるネタだから俺に噛み付くのは間違ってるよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:49:01.11 ID:xsglUhNr0.net
「勝手に触らないでよ!」
「え!?」
ワロタ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:51:15.46 ID:Wcu8LFB3O.net
個人的に謎だったのが会議のシーン
あれ、出席してたのは誰なんだ?会話の内容から世界中の部署の人が集まってるのかと思ったが
よく考えたらそんな訳ないよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:52:03.44 ID:xsglUhNr0.net
>>784
全国の回収部署だろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:52:07.14 ID:Beje25ro0.net
>>781
ドラえもんなんて日本屈指のSF作家の作品だろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:52:37.91 ID:35W/gEMW0.net
>>771
あとそれを若い女の子や男の子ですることで見栄えもよくしてるんだろう
それだけの話だと思うんだがSF設定にこだわってる奴ってまだいるのな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:52:57.12 ID:JV5zLmaH0.net
>>782
その辺考察しだすとなぜ偽回収業者に簡単に騙されるほどセキュリティざるなのかとかいろいろおかしくなるからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:54:11.07 ID:Z6WQ1Fxx0.net
4話まで来てSFにこだわってる奴がまだいることに驚きを隠せない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:57:04.23 ID:HO8jQmCN0.net
>>782
位置特定せずに世界中全部発信するきか?勝手に場所特定されただけでプライバシーの侵害だわ
スマホの位置情報と同じ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:57:29.17 ID:2ACvSVGL0.net
無理に笑わなくてもいいのにというか
ポーカーフェイスの方がいいという相手先もいるかもしれないし

流れ的にロボットより人間の方が元凶的なお話になるのかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:58:51.52 ID:DGVNkPEA0.net
回収作業してるのはあの部署だけだろ
製造とか開発とかしてる部署が隣のでかいビルでやってるって言ってたじゃん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:59:19.17 ID:1BAzkoe20.net
アンドロイドって設定は忘れるべきだな
死にそうな家族との別れだと思え
ツカサのことも忘れろ
アイラだけ見てブヒれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:03:50.87 ID:GqYgZofG0.net
予告きたがそのまま連れて行かれたっぽい?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:04:17.26 ID:YF1Pe/Nl0.net
5倍の経費って今回のそうた君みたいに素直に回収に応じる相手なら、すんなり受け取れば良いに。
通常1日で済んでいるところが5日掛かってるからだろう、さ(平均)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:08:13.76 ID:/ygwOZmh0.net
SF設定レベルは何とも思わないけど
通常の生活レベルでも設定穴だらけなのがなぁ

登場人物や世界的大企業(w)があまりにもお馬鹿で
普通なら避けられる穴にわざわざ落ちるギャグを目にして
涙流して感動するってのは難しい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:10:29.61 ID:HwvQXd1+O.net
同僚のオレンジ髪女がウザすぎる
毎回毎回出てこないでほしい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:12:16.86 ID:H5nowb9C0.net
>>784>>785
俺も他部署の課長(謎)だと思う
どうも役員会議とかではなさそう

>>791
葬式という儀式は残される側の人間達の心を鎮める為に執り行われる
死者は泣きも怒りもしないが
それを蔑ろにされて泣いたり怒ったりするのは生きている人間なんだ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:14:09.60 ID:CnNSk/wO0.net
偽回収屋はどうやって情報得るの?あの中にスパイが居るんか?

あとギフティアって基本感情がないんだね、別れ=悲しいと言う情報はあっても
多分悲しいと言う感情がわからないから、ああやってサバサバした感じ

となるとアイラはある意味欠陥品すぎるわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:17:04.07 ID:DGVNkPEA0.net
いや普通に感情あるだろ
第一話の号泣を忘れたのかよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:18:07.07 ID:o409JNW90.net
感情については個体差があるな
9年間の積み重ねとかで変化するのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:18:47.93 ID:bQzIvLr20.net
脚本の都合で変化するんだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:07.87 ID:YOpKK6T60.net
>>800
反射じゃないのか?
感情自体が無いって感じ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:38.50 ID:7gf1HJkm0.net
感情ありますよね?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:21:54.70 ID:Fo0BX/gX0.net
なぜ彼女が贈り物を受け取らないか考えるんだ…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:24:54.49 ID:sGK35t/X0.net
来週は能登奪還作戦か

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:27:51.67 ID:JV5zLmaH0.net
>>804
ギフティア哲学的ゾンビ説

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:28:32.49 ID:YOpKK6T60.net
>>804
アンドロイドは生理的な反応はないだろ?
涙を流すのはストレス発散のためなんだから
機械はセーフティ入れとけばいいだけ
擬似的に似せてるだけでは?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:28:42.05 ID:ePMLNxJF0.net
>>806
これはワンダラー不可避ですわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:30:19.13 ID:5NHrff5A0.net
突然ユーザー登録して下さいとか言い出すよりは徘徊老人になった方がマシかもな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:31:55.87 ID:ZOjjlCPB0.net
あの世界の技術水準もいまいち掴みかねるな
人間と見分けることの出来ないアンドロイドを作り、その体に心を宿すことすら出来、それが一般的に普及している社会って
ギフティア関係以外でもものすごく技術レベルが発達してると思うんだが
団地みたいなところに住んでたり、食事を作るのにわざわざ材料買ってきて一から作ってたり、ギフティアの存在と比較するとちぐはぐな印象を受ける
ホントはもっと合理的で無機的な社会に出来るけど、精神衛生的な問題でわざと生活レベルにおいては技術水準を落としてるとか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:32:25.60 ID:Fo0BX/gX0.net
イブの時間思い出した
あっちはアンドロイドに入れ込むことが禁忌

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:32:46.97 ID:ZwQ48n+S0.net
>>781
少しくらいぶっとんだ設定でも世界観が現代社会とは違う異世界のような作品
例えばドクタースランプのアラレちゃんみたいなワンオフの特別な存在として
描かれてるとかなら御伽噺で許されるのよ

逆にこれみたいな現代世界の延長線上の近未来設定でロボも量産されてるって
話だと御伽噺と違って視聴者を納得させる為に相当世界観を作り込まないと
粗が目立って純粋に物語を楽しめないわな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:33:10.35 ID:X34vNDLJ0.net
自分の寿命が何年何月何日と決まっている状況を想像してみよう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:34:41.92 ID:r+B0ydXh0.net
ワンダラー前提で能登にしたということか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:35:12.98 ID:ePMLNxJF0.net
>>814
洋画Timeを見よう
クソ映画だったがなかなか設定は面白かった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:35:54.38 ID:cXpNCeBv0.net
チェーホフの銃っていう有名な作劇上の原則があるけど、闇業者とワンダラーはそれを守って再登場するのか、
それともアンドロイド設定と同じく泣かせの為のマクガフィンに過ぎず、
ぞんざいに扱われるというか、再登場しないまま終わるのか……果たして。

とはいえ、視聴者が勝手に予想したわけではなく、実際に作中で触れられた以上、出さなきゃ嘘だろ。
出すだけ出して「ラブコメだから知りません」なんて逃げ道は無い。
凡作以上になれるか、駄作以下になるか、ある意味ここ次第。

>>781
でも、銀魂のアンドロイド家政婦の話とか、結構しっかりしてたぞ。
科学者の「自分もアンドロイドになりたい」というセリフとか、
ギャグだからで逃げずにアンドロイドと人間の心についてちゃんと描いてて、
あの作品らしい泥臭さとSF要素が活かされてた。
ドラえもんは言わずもがな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:36:20.35 ID:JV5zLmaH0.net
>>811
スタートレック世代だね
アンドロイドがいるならデュプリケーターもあるべきだと
銃はブラスターね

攻殻世代だとアンドロイドがあってもガバメントやマテバが現役なのが普通だからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:36:21.87 ID:D0kQl4OH0.net
カウプランみたいなのに人工知能と生体部品だけ与えられただけで
それに見合う技術も社会システムも熟成できてない説

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:37:05.05 ID:8amDfvl/0.net
>>814
俺はむしろそっちの方がありがたいがな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:37:18.33 ID:rmBv8Es80.net
ギフティアがどこまでロボットなのかがわからんな
法律を犯さない限り雇い主の命令は絶対なのか?
でも感情もあるみたいだし性的な目的として設定購入してなくて性的な行為をした場合逃げるのか?
商品として売ってる以上どうかと思うが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:37:20.38 ID:JV5zLmaH0.net
>>816
篠田麻里子の吹き替えが酷かった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:39:29.19 ID:hht2Twqg0.net
>>812
未来の人間とロボットの恋愛ものなら手塚治虫の「アトム最後の日」を読むといい
どっちかっつうとああいうのをアニメでやってほしい

すげぇ憂鬱で嫌な気分になるだろうけどw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:42:51.66 ID:YOpKK6T60.net
>>821
時間が来たら徘徊して攻撃性出るようなロボットとか市販できねええよ
怖すぎるわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:49:08.34 ID:jxifDDBU0.net
場合によっては攻撃って事だから普段酷いことしてなきゃ大丈夫じゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:50:46.94 ID:+iq4elPM0.net
プラメモ世界の2chにはギフティア板があって
ギフティアを着せ替え人形にして写真UPしたり
オフ会でスワップやトレードしたりで
初音ミク以上の変態趣味で盛り上がっているんだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:54:23.82 ID:MEbLSdjy0.net
設定も、社会的にもそういう世界だと思えばそんなに無理はないんだけど、視聴者の側の思考してくれるキャラがまだいないから少し距離置いて見ちゃうな
まぁ、そういうキャラはあの社会では異端ってことになっちゃうんだろうけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:56:28.09 ID:ePMLNxJF0.net
>>827
SF関係じゃなくても設定ガバガバだから流石にそういう世界だからとは思えない
会社関係とか特に

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:04:15.92 ID:YOpKK6T60.net
まず人間そっくりのアンドロイドを人間側が無条件に受け入れるわけがない
ヘタすると家族解体するぞ?これ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:04:32.20 ID:jxifDDBU0.net
ガバガバいいたいアホはいいかげんなにがガバガバなのか言うべき

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:05:33.50 ID:sSFWtpm60.net
http://i.imgur.com/FhfUL5O.jpg
・ギフティア以外のアンドロイドも基本的に人間と見分けつかない
・ギフティアは全体のごく一部

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:08:55.50 ID:YOpKK6T60.net
>>831
だから人間とアンドロイドの関係性を描けてないって言ってるだけだ
制約があってアニメを見ていても不自然じゃ無い設定にしないと
感動できる話を入れたってダメだよって事

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:11:17.01 ID:jxifDDBU0.net
>>832
お前がそう思うのは勝手だけど個人の感覚を人に押し付けるなよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:11:26.92 ID:8FCva0770.net
真剣に考察しながらアナだらけだとかこんなのSFじゃないって言ってる奴は
すでに術中にはまってるような気がしないでもない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:12:15.46 ID:RHLVXkep0.net
謎勝利宣言

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:14:56.88 ID:D0kQl4OH0.net
割とギフティアに親身な立場でもあっさり商品って言っちゃえる価値観がいまいち謎だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:17:10.89 ID:B6C7lJeT0.net
カヅキってやっぱり別れがつらくてアイラとペア解消したのかな
予告聞くとコンスタンスとは適度に距離とってプライベートな時間を
過ごさないようにしてる気がした

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:17:39.56 ID:YOpKK6T60.net
>>833
え?君は不整合な話でも感動できるのか?
じゃあ天体のメソッドを買いたまえ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:19:36.14 ID:7gf1HJkm0.net
何故かスレでやたら名前が出る天メソ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:20:29.85 ID:bspuI+f90.net
>>836
丹精こめて育てた牛を出荷する農家みたいなものでは?
ギフティアは家畜

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:20:51.58 ID:xsglUhNr0.net
>>839
雰囲気が似てるからだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:20:58.84 ID:jxifDDBU0.net
>>838
だから何が不整合なのかはっきり言えよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:21:34.47 ID:U2CL48KiO.net
>>838
糞バンビジュ社員のステマ始まった〜きっも

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:22:16.44 ID:Bs6i4I100.net
聖剣使いにハマってたときのノリとテンション(こまけえこたあいいんだよ!)を思い出してコレ観るようにしたらだいぶマシになった
女キャラとザックきゅんでブヒって残りの雑味は徹底的に放置、またはツッコミながら、時にはぶっ叩いて楽しむスタイル
まあ要はクソアニメってことなんだけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:23:17.69 ID:f3Q779vg0.net
いちばん無駄な経費は
てめえがコネでぶっ込んできた新人の人件費だと言えない
中間管理職の悲哀がせつねぇw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:25:03.14 ID:2FUG2Z0C0.net
>>839
ロボ物のスレでやたらヴヴヴの名前が出るのと似たようなものかと・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:25:08.43 ID:D0kQl4OH0.net
不良中年にコネ無能にヒス女にそもそもろくな人材回ってきてないよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:25:43.85 ID:jxifDDBU0.net
まあ部下に仕切られてる時点で課長職が務まってないからしょうがないんだけどね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:26:11.75 ID:AaKsUK/60.net
この作品卑怯じゃね?毎回泣かされるんだが

って書きにきたら荒れまくっててワロイタ、いや笑えない・・・

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:28:08.02 ID:YOpKK6T60.net
>>842
なんだ脚本家でも来てるのか?
アンドロイドが人間そっくりすぎるんだよ
そこまで人間と同じなら必ず「排斥運動」が起きる
もしアンドロイドに人権があるなら売り買いできない

人間と同じものを商品として流通させるのが
不整合

人そっくりなものを幸せに生きて欲しいと願うのが普通の人間だ
それを理解出来てない脚本家が頭おかしい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:31:32.21 ID:jxifDDBU0.net
>>850
売り買いできてる時点で人間そっくりだけど人間じゃないってことだろ
それに運動が起きるとしても時間がかかるし実は起きてるかもしれない
不整合と思いたいだけで思考停止してるだけなんだなこれが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:32:24.21 ID:0YjM+rXY0.net
4話見たけどこれ闇業者もどっかから期限切れ間近のギフティアの情報ゲットしてるって事だよね
課長が横流ししてんじゃねーの

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:33:23.56 ID:D0kQl4OH0.net
これって外見は人間そのものだし心も感情もあるけど
所詮はモノだし結局9年毎に使い捨てる消耗品ですってスタンスで社会動いてるってことでいいのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:34:33.15 ID:+ahoKF8j0.net
お前らいろいろ考えてアニメ見てるんだな
えらいね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:35:02.08 ID:jxifDDBU0.net
>>853
まあそうだろうね
第一ターミナルは心重視してるみたいだけど他の部署は効率重視みたいだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:35:42.98 ID:jpgeuCC70.net
闇回収してもワンダラーだらけになるやん?
ワンダラー集めて暴徒テロでもしたいのかね…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:36:20.19 ID:AHYWLTjL0.net
次回はマーシャ奪還作戦かね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:37:03.80 ID:YOpKK6T60.net
>>851
奴隷制度と同じだろって話だよ?
人間と同じ感情を持ってるように見えるアンドロイドを大切に思わない
脚本家がおかしいって言ってるの?
人権感覚ないんだろ?
つうか人間嫌いだろ脚本家
物書きとして最低

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:38:34.60 ID:D0kQl4OH0.net
人間と同じ外見だし心も感情もあるように見えるけど
それは人の形に心を見出そうとする願望を機械が利用して心があるように見せかけてるだけですよ
機械には所詮心なんてありませんよって主張で主人公をコテンパンに叩きのめした
某SF小説よりもある意味エグいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:39:10.07 ID:jxifDDBU0.net
>>858
同じ人間でも奴隷制度が廃止されるまでに何千年もの時間がかかってるんだよ
脚本家が大切に思わないとかお前が勝手にそう思ってるだけで俺はそう思えないしね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:39:28.49 ID:Bs6i4I100.net
>>852
犯人はヤス タカ
あと個人的にコンスタンスもなんとなく怪しい感じ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:40:45.39 ID:kx9KuhDR0.net
2,3話より断然マシだったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:41:35.21 ID:D0kQl4OH0.net
所詮はモノですって価値観が根底にあってギフティアが運用されてるんだとすると
福祉とか育児とかへの利便性を担保に良心とか人型への忌避感を一気に駆逐した歴史的背景があるのかもしれん
多少歪ではあるけどそこまでおかしくはないと思うよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:41:39.58 ID:yV+vTKK10.net
>>849
俺もだよ

設定厨がうるさいのなんの。
ギフティアみたいなココロをデータ化できない、
それ同然のヒトのポンコツのくせに、とは思ってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:41:53.64 ID:JV5zLmaH0.net
「こんな臭くて小汚い部屋でフェラーリより高価なお人形さんと暮らしているなんて不健康よ。御両親が知ったら心筋梗塞か自殺ね!」

「イヴの時間」でもアンドロイドを人間視してしまう者を「ドリ系」とレッテルを貼って蔑むのにアンドロイドと人が恋愛するのが普通ってのがもうぶっとんでるよ。
普通そういうのはタブーになるだろ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:45:35.01 ID:jpgeuCC70.net
設定ガバガバ厨は、時代が時代ならヤマト原作や銀河鉄道999みたいなアニメにもぎゃあぎゃあ言うのだろうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:48:18.87 ID:rxsMdJA+0.net
社員さん自演なんてする暇あったらもっと話練って作ってください

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:48:24.14 ID:kx9KuhDR0.net
>>864
設定厨はもうどうしようもないからほっとくしか無い
作り手がラブコメと言い張ってラブコメの域に達してないのが残念過ぎた、2,3話は意図が見えないんだもの
今回はいい話やりたりって意思は感じたしそれなりに良かったと思う

勿体無かったなあ2,3話

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:50:34.32 ID:B6C7lJeT0.net
>>852
言われるまで気が付かなかった
ターミナルサービスから情報得なかったら分からないよね
個々の寿命や交渉に来てるかどうかとかなんて

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:50:35.44 ID:PbeGxkSJ0.net
どこかの製品みたいにあからさまな寿命があるのが気に食わないみたいだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:50:45.46 ID:X34vNDLJ0.net
>>866
当時もいたよね,設定厨

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:51:22.62 ID:Fo0BX/gX0.net
SONY製じゃないよ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:53:15.67 ID:jxifDDBU0.net
2・3話はラブコメの下地作りだろうね
3話のAパートはさすがにしつこすぎと思ったけど
まあ全体的に見てそこまで酷い出来でもないと思ってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:53:16.39 ID:8kt0qmu00.net
いや設定も問題だが、設定がないから脚本もまともに書けない情報量だし
となると背景がないからキャラの掘り下げもその場しのぎの展開任せにしかならないし
そしたらキャラは記号化して中身がなくなって
どんな神がかった展開も説得力がなくなって三文芝居になってしまう


つまり土台がないからドミノ倒しが止まらない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:53:30.00 ID:2V6LzRJT0.net
子供一人で養育できるってことは
普通の親が持ってるような最低限の知識は全部つめ込まれてなきゃダメなわけで
さらに未成年の責任は保護者の責任になるんだから
なんかあったら能登が責任取るってことなのか?
ほんとガバガバだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:53:56.42 ID:ccqArbR80.net
建設的な意見じゃないけど、自分で理想のアニメつくればw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:54:30.97 ID:0YjM+rXY0.net
>>869
手当たり次第漁ってる可能性もあるけどね

まぁ物語の盛り上がりを考えたら裏で手引きしてる人が居るんだろうけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:54:33.63 ID:0dtN70vi0.net
>>868
そのいい話がレーカン3話とネタかぶりしている上にレーカンより見劣りする不甲斐なさ
よりにもよってレーカンに負けるか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:54:44.88 ID:Lt9T1Xte0.net
1日でこんなにスレが伸びてる・・・
4話にして良作認定されたようだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:55:09.82 ID:vDmQ8Njw0.net
>>872
言っちゃったよ、このひとw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:55:36.60 ID:jxifDDBU0.net
アンチが必至になって叩きにきてるからなあ
焦ってるのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:57:41.23 ID:2V6LzRJT0.net
まあ評価してやるってんなら
全話録画してますやニコニコの再生数稼いだってへの突っ張りにもならんのだから
ちゃんと円盤買ってやれよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:59:01.63 ID:+ahoKF8j0.net
俺3話好きじゃっったんだがフルボッコでワロタ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:59:20.49 ID:8kt0qmu00.net
休日はプロ固定とアフィ工作員ばっかりだな

しかしロボットものなんて王道やってれば嫌でも当たるのに
折角の企画をよくもまぁ台無しにしちゃって
これに付き合わされるアニメーターも大変だな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 21:59:48.80 ID:YOpKK6T60.net
そうだぞ
売れれば勝ちだからな
売れなければいいわけにもならん

つうかこれアンドロイドじゃなくて良かったような
ペット型ロボットの話で
ちまちました内容にしとけば
騙された買う奴多かったと予想

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:00:42.18 ID:PbeGxkSJ0.net
三話は擁護する気がまったく起らないw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:01:01.36 ID:D0kQl4OH0.net
適当に必要な理由と一緒にネコミミだのしっぽだのつけてたほうが受けたかもな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:03:10.95 ID:BYAqisyG0.net
「ヒトガタ禁止条例」か、人とヒトガタを判別できるド派手に目立つ印を付けるようにしないのは不思議だな
セクサロイドへの流用や詐欺犯罪への利用とか人型だと汎用性が高すぎだし、物理でも人情面でも問題が起こるのは用意に想像が付く
もとより作業マニピュレータは腕として二本に制限しないで多数の方が良いだろうからヒトガタはナンセンス
やはり設定が・・・と言わざるを得ない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:03:54.41 ID:M5Sf3dXc0.net
>>827
そこは気にならなかったなぁ
俺の印象は、ジントのいない星界の紋章
常識は、場所によって変わるからそれは、それでいいんだけど、視聴者の代弁者が一人はいないと感情移入がしづらいなぁって感じ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:05:12.53 ID:M5Sf3dXc0.net
>>889
間違えた
>>827じゃなくて、>>828宛で

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:05:16.23 ID:kx9KuhDR0.net
>>873
下地になってかなあ
俺は疑問だわ、まあ4話でまだ逆転の余地をかろうじて残したかも
プロットで恋愛感情を何話で抱くって決め打ちしたのが足引っ張った気がする

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:06:11.86 ID:JV5zLmaH0.net
>>875
ギフティアが子育てするというだけで後見人になるとか親権を持つとは言ってないだろw
後見人はちゃんと親戚とかがなって定期的にギフティアの会話ログやら家計簿領収書をチェックしてるとか?w

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:07:22.93 ID:JV5zLmaH0.net
>>889
ちゃんとツカサをギフティアについて無知な視聴者目線キャラにしてあるじゃないか…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:07:34.59 ID:YOpKK6T60.net
昔の映画で「ブレードランナー」でアンドロイドのダンサー?娼婦?のエピソードあったけど
このアニメも娼館で働いているアンドロイドと
メンテナンス要員の恋物語にしとけば
馬鹿みたいなイチャイチャアニメを作れたんだよ

まったく脚本家は才能ねええな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:07:57.13 ID:B6C7lJeT0.net
アイラと少しずつ近づいていってるのはいいな
ミチルの言動が恋心からくるものなのかどうかが気になるなぁ
当て馬みたいなのはちょっと嫌だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:09:35.89 ID:u55SEGBN0.net
子供向けのお涙頂戴ストーリーなのにキャラデザがオタ向けなせいか
チグハグに感じるな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:10:14.97 ID:jtEhzKRH0.net
プラスティックメモリーズというタイトルだけど
職場環境はプラネテスのパクリだよねっと。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:11:00.34 ID:QxnhLXT9O.net
ふむ、予告によれば今回の続きなのか…
あのまま投げっぱなしで、次の回収話に行ったらどうしようかと思ったから、ちょっとホッとした
しかし、どう決着付けるかね…あのままだと、マーシャの悲惨な末路しか見えないんだけど

3話については、ツカサが(自業自得とはいえ)気の毒だったから、「その辺にしとけよ」とツッコミながら見てたよ ゴスロリ服着て厨2ポーズ決めようとしたのは笑ったけどw

>>826
それこそドールやフィギュアみたいな存在だったらお気楽だろうねw
ミクとかVOCALOIDも現実に存在したら、この作品みたいな問題出るだろうなあ…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:11:38.96 ID:8kt0qmu00.net
だったら主人公を通して世界観やらの説明もしないと話が進まんのよ
現状このアニメはルール無用のなんでも有り、やりたい展開ごとに世界観は二転三転する状態
すなわちギャグ

アルジャーノン系は最近少ないから、使い古されただーまえシナリオでも焼きまわしすればハズレはしないのに
どうして自ら外していくかなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:11:42.55 ID:A9Co20CC0.net
プラスティック・メモリーズって13話作品??
12話ぐらいでアイラとの別れが訪れ
同じボディの性格の違うアイラとのストーリーで終わるとか
只、それをやるとツカサ君は永遠にアイラ好きになっちゃうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:12:24.79 ID:Fo0BX/gX0.net
活動限界まであと2000時間
そうとは知らずにアイラとの距離を縮めようとする主人公
アイラもそんな彼に心を開いていく

そしてついにタイムリミットが訪れる
ギフティアには寿命が決められていることは知っていたはずなのに
回収には、顧客の心に寄り添うことが大事と散々教わっていたのに
アイラと別れる日が来るなんて、思いもしなかった…

最初はこんな感じの話かなと思っていたが、そうでもなさげ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:13:04.56 ID:punreuht0.net
もっかいみたら男の子の声福圓さんだったのか
DTBの銀の笑い顔の練習みたいな回で銀のCVやってた福圓さんか
アイラを笑顔にしたいな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:13:47.76 ID:JV5zLmaH0.net
>>898
VOCALOIDを「調教」してるのな(*´ー`)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:14:40.68 ID:+UJGuZTX0.net
http://i.imgur.com/oKP0CWh.jpg
http://i.imgur.com/h24FGPW.jpg
http://i.imgur.com/KoNFSP6.jpg
http://i.imgur.com/wV0GHnW.jpg
http://i.imgur.com/nWO7BlS.jpg
http://i.imgur.com/BgqOd2w.jpg
http://i.imgur.com/UrUH1UX.jpg
http://i.imgur.com/7ovks00.jpg
http://i.imgur.com/LBrlBGJ.jpg

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:15:03.98 ID:kx9KuhDR0.net
基本ラブコメは3話あれば十分オチる
後はそれを引き伸ばすかどうかだけ
今季だと俺物語が典型

本番は相思相愛のあとの別れと記憶の齟齬なんだろうに、ちょっとプロットの分量が足りてなかったな
2クール必要な分量を削りまくって1クールにするくらいじゃないと今はコケるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:15:08.75 ID:yV+vTKK10.net
ヒトだろうとアンドロイドだろうと、見た目は同じアニメキャラというのはあるだろうてw

寿命が、80年か8年かという差の者どうしのアンバランスでどういう別れをするのかという感じだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:16:33.93 ID:Fo0BX/gX0.net
俺物語には笑ったわ
まさか3話でくっつくとは思わなかったw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:17:16.08 ID:8kt0qmu00.net
今は作品の内容より、ステマで二次創作させていかに流行らせるかだしな
紐とか紐とか紐とか
あたかも大勢の人間が騒いでるかのように連携したステマをすればころっと流行る

まぁそれで勢いはあったのになぜか売れない円盤もあったが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:17:41.49 ID:35W/gEMW0.net
つーか単純にキャラに魅力がないとか主人公の無能芸ウザいとかなら同意なんだけどな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:18:38.79 ID:4NV2shMN0.net
今回の見てて親が死んだ子供がアンドロイドに育てられるってどういう世界だよと思ったw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:19:25.07 ID:jtEhzKRH0.net
>>906
犬猫と同じ感覚じゃないだろうか。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:19:45.72 ID:A9Co20CC0.net
来週、アイラに紐が...
それは嫌

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:19:52.49 ID:+ahoKF8j0.net
チエちゃんとかそうじゃろもん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:20:09.47 ID:JuZ8UT2u0.net
最高のサイトやらおんが凄い叩いているからこれは酷いアニメだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:22:02.56 ID:6OFs+wsk0.net
予告見ると悪徳業者に回収されてそのままで終わりそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:23:29.77 ID:8kt0qmu00.net
それでも最近は必ず2本は視聴続行になるから困らん
昔は真面目に見るアニメがないクールすらあったのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:24:59.71 ID:ePMLNxJF0.net
>>915
どう見ても悪徳業者から奪い返したけど既に自我崩壊してるよって展開だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:25:49.85 ID:35W/gEMW0.net
>>910
あれ、脳内補完するなら後見人がいるけどその人がもうすぐ寿命尽きるギフティアに丸投げしてるってことだよな
すげぇクズでこの子の将来先行き不安すぎる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:26:58.64 ID:punreuht0.net
能登マーシャ徘徊老人になっててアヘ顔ダブルピースになってるなんて嫌だ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:28:27.28 ID:+ahoKF8j0.net
だんだん4話見るの怖くなってきた・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:29:00.26 ID:EP0xBLGk0.net
>>769
じゃあレンタルだ回収だーなんて設定にするなよって根本的な所に戻るが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:29:03.53 ID:u55SEGBN0.net
こう人間臭いとニートになるギフティアも一定数いるんだろうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:30:43.53 ID:ZOjjlCPB0.net
>>922
ギフティアって職業選択の自由あんのかね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:32:28.75 ID:vDmQ8Njw0.net
だからアイラはお茶汲みだったんじゃないかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:32:41.94 ID:+0XRHJtD0.net
ギフティア解放戦線

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:37:14.02 ID:ASI60xlq0.net
陰我あるところギフティア現れ、資産を喰らう

だが、古よりギフティアを回収する者達がいた

専用車両を駆るその男達を……ターミナルサービスという!!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:40:43.19 ID:JV5zLmaH0.net
>>922
SAI社でお茶くみとか婆ちゃんの話し相手とか子守りとか仕事は沢山あってニートさせてくれるオーナーはいないんじゃないかな
夭折したニートの息子の代わりに〜とニートさせるオーナーもいるかもしれない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:41:43.76 ID:xsglUhNr0.net
4話でアイラの寿命バラすのか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:48:02.60 ID:QQFTfPjV0.net
>>925
人民解放戦線からのネタとは古いとこ突くなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:55:36.36 ID:yV+vTKK10.net
>>911
一瞬そう思うけど、ぬこさんじゃ、成長しても3歳児程度という上限があるのでなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 22:59:01.05 ID:N2r1hxLK0.net
これから主人公がアイラの余命の短さに動揺するシーンあるんだろうけど、いわゆるシリアスな笑いってやつになりそう
「いや序盤の時点で勘付けるやろwwwギャグかよwww」ってなる気しかしない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:00:11.11 ID:rxsMdJA+0.net
ベテランって聞いたら普通余命調べるよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:02:40.10 ID:wRtImT0p0.net
ヤミ業者は回収して何に使うの?
エロいAIを上書きして風俗に使うのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:04:16.19 ID:C566Ezdu0.net
子供が一人でギフティアと暮らして普通の生活を送れる謎
保護者のようなギフティアを回収したら子供はほっとかれて良いのか
ギフティアのリース契約が最初は親だったはずなのに自動的に名義が子供に移るのか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:06:22.03 ID:g7hFYBmg0.net
小麦粉の袋も開けられない無能主人公だから余命に気付かなくても変じゃないよ(棒

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:07:29.25 ID:MbuC5Lfw0.net
これで次回闇業者とバトルやりだしたら切るぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:29:33.30 ID:N68ZF10E0.net
アニメではロボットやコンピュータを親代わりにして育った主人公など割と昔から定番の一つだったはずだし、
現実でも子守の代わりにテレビを見せるような親が多いから、外観だけでなく人並の心や知能も持つ
ギフティアに子守を任せる展開も今更おかしな事ではないと思うけど、そこを叩く人が多いのは気になる。

>>932
余命を調べるのが怖いとしても気にする描写くらいは早めに欲しいよな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:37:18.00 ID:lBufMaQc0.net
あああめからよだれがあああ(ry

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:39:11.69 ID:eK+eOs7u0.net
第一ターミナル以外の所属ならワンダラーとバトルしてただろうなww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:41:46.79 ID:C566Ezdu0.net
アニメだから許される、て理屈ならそれでいい
この話の場合、子供が保護者たるギフティアの契約主で
お前なんか出ていけって言ってるのにそれに従わないとか
ワケワカランことになってるやん結局誰が裁量権を持ってるんだと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:42:42.87 ID:lDda9ZGg0.net
>>936
安心しろ、来週は闇業者がデータ引っこ抜く前に能登でお楽しみする回だから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:49:15.85 ID:D9Cw5Cac0.net
話自体はけっこう面白いと思うがそれ以上に主人公がクソだからストレス感じるわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:51:19.35 ID:B6C7lJeT0.net
悪徳業者側がいい人っぽく描かれたりしてね
上手いこと修理したらもっと長く人格を保てるようになるとか
1クールで流石にそれはないか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:53:35.61 ID:Fo0BX/gX0.net
ちょびッツを思い出した
イブよりちょびっツのほうが合ってるかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:00:15.58 ID:tZhTag0d0.net
主人公?の♂もロボットというオチなんじゃね。人間にしては不自然にバカだし
イブもちょびっツも楽しめたが、プラ〜は設定の荒ばかり目につく

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:01:15.85 ID:Yoe1LjPO0.net
>>937
ギフティアに子守を任せることが叩かれているのではなくて
どう考えても成人できるまで面倒を見られないギフティア(しかも期限が来たら暴力装置と化す)に
子守を任すことを社会的に容認していることがおかしいって話でしょ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:02:54.99 ID:5JRsPN0o0.net
これ新たなジャンルなんだよ
ゆるふわSF

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:07:14.77 ID:+08A1VgJ0.net
バトル展開になっても全然オッケー
どうせ滅茶苦茶なら突き抜けてくれた方が楽しめる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:08:37.70 ID:kXA3+yoa0.net
プラメモ=安っぽい思い出

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:15:08.58 ID:E8bnwykv0.net
この中にプラスティック・アニメーションって思った奴がおるな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:21:35.70 ID:E8bnwykv0.net
プラスティック・メモリーズ 11 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1430061584/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:29:31.38 ID:WnZa21uw0.net
>>946
【暴力装置】ぼうりょく‐そうち〔‐サウチ〕

非合法な犯罪・暴力や、他国からの攻撃に対処するため、法に則った暴力行使が認められた組織・機関。主に警察や軍隊。
また、それらを独占的に保持する国家のこと。
[補説]社会学者のウェーバーが国家の本質として位置づけた言葉。

デジタル大辞泉
https://kotobank.jp/word/%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E8%A3%85%E7%BD%AE-628731

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:42:51.05 ID:x9Mi6j/c0.net
なんか4話でいろいろぶっ込んできたなこれ
サラッとタイムオーバーのネタだしてきたり
3話おきに泣かせにくるのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:43:51.97 ID:x8nfJOSc0.net
>>937
主人公のみが特殊な環境で育った物語とそんな環境が
一般的で社会に広まってる話とでは同一ではないし

親が居て留守の間の子守をロボ等に任せてる社会と
子供と人ではない親代わりのロボだけで大人が居ない
環境で暮らしてるのが当たり前な社会も似て非なる世界

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:44:02.82 ID:2SYDHtcf0.net
>>951乙です

OPのアイラはツカサの方をちゃんと見たね
本編でも笑う練習し出したし、自然に笑えるようになるのはいつかなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:47:24.04 ID:x9Mi6j/c0.net
なに、ギフティアに子守がおかしいとか叩かれてんの?
こまけぇことはいいんだよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:48:33.24 ID:D3Pr2ExZ0.net
そのくらい一般的にロボットが広まってる社会で主人公がギフティアに対して無理解なのは不思議だな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:50:21.63 ID:XCnWOn4/0.net
>>951

SF部分はある程度オミットされているだろうからいいんだけど
お仕事のほうは現実に則しているのだからもうちょい考証して欲しかったなあ
今回どっからか10時間という具体的な数字を出してしまったせいで
SAI社の寿命間際での回収というやり方が著しく安全性を欠いているとしか思えんのよね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:51:03.36 ID:k/cINf/e0.net
956「ブヒブヒィッ
  おちんぽ握って気持ちよく泣いているのに
  感動の邪魔をするなブヒィ〜」

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:55:07.87 ID:D3Pr2ExZ0.net
ターミナルサービス課は手厚いケアを謳ってるけど
新人のツカサとポンコツのアイラのコンビで仕事させるのは現実的に見るとクソサポートだよな
ミチルもあんまり優秀には見えないし
本社からダメだし食らうもの分からないでもない
というよりどこに経費が5倍もかかってるのかわからない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:56:55.47 ID:wKiZ/BEH0.net
>>951
乙メモリー

何か回を追う度にザックがやつれて来ている気がするんだが
性格もすさんで来ているし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:03:14.14 ID:N8+KHz6AO.net
何回も経費削減しろと言われても現場に来たり人事異動にならない意味不明な会社
色々ザルなのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:09:36.36 ID:low71gqX0.net
設定はそこらの薄い本より薄いのであまりつっこまないであげて下さい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:15:17.95 ID:qVr67u1W0.net
腐ってもロボでも保護者だから、まあロボが子育ては良い。
生活費も保険料ガッポガッポでいいや。
でも、その後のセリフが凄かった。

「私が居なくなった後、一人でやっていけるか心配」

……エロボディさん、あの年の子供が一人でやっていけると思ってるってことだよな。
程度の差こそあれ。

無理だろ、どう考えても……。
代わりの保護者もいないし、もうあの子が一人でやっていくのが前提になっているのはいくらなんでも無理がある。

ツカサが突っ込んだり違和感を覚えてたりしたら「ああ……一見常識的でも、もう壊れてるんだな」という感じになってたけど、
スルーだったということは、もうそれが普通の歪んだ社会という事に。
もちろん、自覚して描いてるならいいよ。そういう薄ら寒い未来の歪みってことで。
でも、自覚なしにそれだとしたら、どうなの。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:17:49.27 ID:N8+KHz6AO.net
一話につき謎が増えていくからな…
シナリオ書いてそのまま何も考えず通したのかと

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:19:28.65 ID:qVr67u1W0.net
>>961
・ミチル、気になる新人の登場で欲求不満に。

・それを紛らわせるために、スキンシップが加速。

・哀れザックは構われ過ぎた猫のごとくストレスでやつれていく。

・ザック、回収をまたずしてハゲとして覚醒。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:20:50.61 ID:WnZa21uw0.net
>>964
アンドロイド養母がいなくなったら普通に施設に入るんじゃないの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:22:24.24 ID:D3Pr2ExZ0.net
そもそもギフティアの回収業務にそんなに違いってあるのかな
何度か顧客を訪問して交渉して同意を得るって一連の作業にそこまで違いが出るとは思えないんだけどなぁ
せいぜい回収員の愛想の問題くらいじゃね
耐用年数ってリミットがある以上どんなきれいごと言っても最終的には強制執行するしかないわけだしさ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:22:30.53 ID:eiHS+Jd20.net
ミチルはザックの髪の毛をわしゃわしゃーってしてるだけなの?
ほんとはちがうでしょ?
もっとすごいことしてるんでしょ?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:23:35.99 ID:N8+KHz6AO.net
>>968
つまりあそこの部署だけ無能が多い…?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:29:43.91 ID:D3Pr2ExZ0.net
マニュアル的な対応を否定してるけどツカサやアイラに対応も場当たり的なもんだもんな
たまたま上手くいってるだけにしか見えないし、本社から目をつけられるのも分かる気がする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:35:22.09 ID:2SYDHtcf0.net
>>969
髪の毛乾かしてやってるんじゃないかな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:35:37.56 ID:NdVHNgki0.net
>>961
ザックは高性能AIを活かして性格のモード切り替えが出来るからなw
漫画版の試し読みで非常によく分かる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:38:34.81 ID:NdVHNgki0.net
>>951
乙、なので

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:44:21.82 ID:QVLLBYMO0.net
第1以外は回収のための最初の訪問で同意が取り付けられなかった場合、購入時に返却に同意してるだろと機械的に回収し始める

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:48:19.63 ID:L8jlz1vi0.net
もうこれ今期のデスパレ枠不可避だな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:52:32.69 ID:kvfE3P/A0.net
どんなに荒い設定でもパイセンのショタ声聞く為に完走するつもり

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:53:42.46 ID:6oBXH0Rx0.net
そもそも頑なに訪問回収に拘る必要もなさそうなんだけど
実はユーザーが来て置いてくパターンも有るとかいう描写あったりせんの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:53:55.20 ID:pRXIY7L00.net
>>951


980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 01:59:00.14 ID:pRXIY7L00.net
>>964
施設乃至引き取られ先で一人でやっていけるかってことだろ
例えば夏目だってそういう意味で一人でやってきたわけだし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:12:29.35 ID:XkZ5LdJt0.net
次回は思い出の大切さ云々を話術サイドで語って悪徳業者を改心させる話だと予想

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:15:22.26 ID:NdVHNgki0.net
>>977
> パイセンのショタ声
うむ、悪くない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:17:57.98 ID:n2gMlG8m0.net
もういいから早く青騎士出せよ

闇業者っぽいおっさんが実はソウタくん狙いとかないっすよねえ
ギフティアの寿命を狙った計画的な事案発生ですよこれは

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:20:18.83 ID:6oBXH0Rx0.net
正規回収してもどうせOS抹消した後ボディもぶっ壊して一部部品再利用するくらいの扱いだろうに
むしろ再利用してやってんだから感謝しろ、とか居直られそうだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:21:19.22 ID:WnZa21uw0.net
>>983
青騎士って何

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:29:59.29 ID:IjiXrkxU0.net
期限越えたら爆発するようにしとけばええんよ
闇業者も始末できて一石二鳥だ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:37:45.99 ID:C3fpzV6q0.net
>>858
奴隷制度なんて、本来的には社会需要めちゃくちゃ高いだろ
そこで、「人間じゃないから、ロボットだから」って良い訳を用意してやれば
やすやすと流れるのは用意に想像できるし、それが悪いとも一概には言えん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 03:02:17.12 ID:4hpHSqLh0.net
>>987
奴隷制度が必要だったのは労働力の確保が困難で廃れた理由はコストに見合わないから

暴走が本能ってんだから生き物なんだよなアレ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 03:09:33.08 ID:Ljdb/3LY0.net
コミック読んだ
なんかエルのグヘヘな感じ見て一宮エルナかと思ってしまった
どっちも動画工房だし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 03:17:27.68 ID:W0+huGPf0.net
脚本家志望が暴れてんのか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 03:53:09.80 ID:UTdEz9vg0.net
アニメの設定に必死になって突っ込み入れてる人って…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:01:31.53 ID:c8NEAL8E0.net
でも説得力は大事

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:10:33.47 ID:Qgr6ye/m0.net
来週が待ちきれないよう……

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:16:14.06 ID:SLOwb/Wn0.net
>>991
そもそも話が面白ければ些細な突っ込みどころはスルーされんのよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:18:36.11 ID:6P8R+1zf0.net
一応ブヒれてる俺は勝ち組だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 04:36:42.95 ID:0Ryytncj0.net
やっぱり絵とかはよくても
設定の辻褄がしっかりしていないと
スムーズに見れないな。

ところどころに違和感というか
ツッコミを入れてしまう。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 05:02:21.77 ID:/PIxp6GX0.net
ギフティアオナホくれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 05:29:34.20 ID:0xes7CXe0.net
埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 05:33:31.09 ID:0bJ/byAU0.net
>>990
灯代か

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 05:44:23.28 ID:NdVHNgki0.net
アイラかわいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200