2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プラスティック・メモリーズ 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 01:11:13.95 ID:RSn9+bIg0.net
デジタルな記憶の中から生まれるラブストーリー
――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ON AIR(TV放送&ネット配信)
TOKYO MX           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
とちぎテレビ          2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
群馬テレビ.           2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
チバテレビ             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
テレ玉              2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
tvk               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
BS11.               2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
AT-X             2015年4月4日(土)より 毎週土曜24:30〜 放送開始
※毎週日曜20:30〜、毎週火曜16:30〜、毎週金曜8:30〜 週4回放送(毎週土曜更新)
三重テレビ.           2015年4月7日(火)より 毎週火曜25:00〜 放送開始
岐阜放送          2015年4月7日(火)より 毎週火曜24:20〜 放送開始
朝日放送          2015年4月8日(水)より 毎週水曜26:14〜 放送開始
ニコニコ生放送        2015年4月9日(木)     22:00〜(以降毎週木曜22:00〜)
ニコニコチャンネル .     2015年4月9日(木)     22:30〜(以降毎週木曜22:30〜)
GYAO                 詳細は後日発表
バンダイチャネル.      詳細は後日発表
dアニメストア         詳細は後日発表

前スレ
プラスティック・メモリーズ 9
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429526071/

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:44:23.85 ID:N68ZF10E0.net
>>496
パソコン用OS(基本ソフト)のWindowsは発売元のMicrosoft社側が、サポート期間を発売から10年くらいと定めてる。
HDD(ハードディスク)に代わる半導体式高速記憶装置として注目されてるSSD(ソリッドステートドライブ)にも
書き換え可能回数という形で寿命が存在し、まともに使うとHDDよりずっと早く使えなくなるらしい。
それらに比べれば、ギフティアの耐用年数設定がアホらしいとまでは俺には思えない。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:46:05.41 ID:QlvzJ9Ew0.net
>>498
確かになんか得体の知れない怖さがあるね 狂ってることに気づかない善人を見てるかんじ
ギフティアは人間と変わらない機能があるけど法的には物扱い でも、物扱いしてる購入者はいないくらい完成してる 
疑問を持たず企業言われるまま動く回収業は死神業 裏業者のおっさんはレジスタンス

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:46:45.96 ID:JV5zLmaH0.net
>>526
ギフティアはネットワーク端末じゃないし…

まあ、あれが常にネットワークに繋がれていてセキュリティサポート切れは危険だから回収するって考察はありか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:46:49.60 ID:KUsB2u1A0.net
>>516
寿命の設定に意味ってか目的があってそうしてるってことじゃなくて
技術的に無理ってことだろ
人間と区別させるためなら人間と全く区別がないロボットを作らねーよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:49:04.77 ID:QJhAEscP0.net
OSはセキュリティの問題だからねぇ
ネットワークにつながなけりゃずっと使い続けられるでしょ
うちもXPがまだ現役だよ
エロゲ専用マシーンとしてね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:51:21.85 ID:n3xRRPHD0.net
作品の要のギフティアで滑ってるからなあ
みんな人間の方が独特な世界観構築できたんじゃないの
ギフティア以外は全く未来な描写がないしな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:51:24.48 ID:hI+/Llji0.net
アイラちゃんがかわいければ内容なんてどうでもいいブヒ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:51:44.87 ID:4JHBj8Ox0.net
>>517
>>518
やっぱ問題無いよな
ならばこの部署が経費を食ってる理由はアフターケアを重視する方針を
とってることが理由の一つで、
それならその方法にこだわる理由の描写が欲しいところだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:52:07.88 ID:AnmueHsS0.net
アイラってやっぱりセックスしてるんあ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:52:41.27 ID:nKzbj4Nz0.net
もうギフティア集めて戦争を
一心不乱の戦争を
世界制服じゃ!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:52:45.15 ID:f/W+MOgt0.net
ごめん、今回で切るわ
じゃあの

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:53:44.31 ID:n+fUWR1k0.net
>>504
最初にマーシャ見たとき武装神姫のアンを思い出した

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:54:54.81 ID:Fg+7440j0.net
>>527
思想統制された社会で2等市民を売買して9年で交換っていう話と表面上は変わりがないよね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:56:47.00 ID:quh77uyH0.net
ギフティアはもともと軍事用に作られたんだけど、
戦場でバンバン消費するのは勿体ないから、心を一定期間宿してペットみたいに売り出してるんだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:57:02.49 ID:cfXZRIZV0.net
法律で回収しなさいって言ってるからしかたないね
法律改正案を是非に

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:58:54.62 ID:QJhAEscP0.net
そもそもSAI社も闇業者もやってることは本質的に変わらないからなぁ
AVと裏ビデオで後者は違法みたいな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:59:07.49 ID:KUsB2u1A0.net
9年で交換ってことはギフティアの中に人間の脳が入ってるんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:59:23.30 ID:6OFs+wsk0.net
小麦粉やバターネタはアイラが担当なら自然だったのに・・・仕事も料理も出来ない主人公は何が出来るんだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 11:59:54.71 ID:YOpKK6T60.net
>>542
なんだそのバッドエンドw
いきなりホラーになるぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:01:23.54 ID:ePMLNxJF0.net
こんなに無能な主人公はじめて見た
設定もガバガバだし後味も悪いとか斬新過ぎる
主人公ギフティア説はまぁ面白いな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:04:44.44 ID:QJhAEscP0.net
>>543
ラッキースケベ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:10:45.67 ID:t2RZ94Hk0.net
主人公がギフティアはないだろ
やらクソと同レベルか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:12:23.88 ID:6OFs+wsk0.net
>>544
次回悪徳業者の現場で人間の脳が入ってて血生臭い展開になって主人公発狂とかになってアイラが主人公を慰めてラブコメする

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:12:52.42 ID:AOEkZTog0.net
回収とか重要業務っぽいのに閑職扱いな感じがなんか腑に落ちない

550 :脚本家に在日じゃない日本人いるの?@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:14:26.87 ID:iKqO3iW1O.net
>>521 脚本家はコネ採用……

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:17:14.21 ID:zbq6rzdU0.net
回を増すごとに感動させるための無理やり設定が増えていくな
裏の組織とのバトル物にシフトしたほうが面白そう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:17:16.98 ID:ePMLNxJF0.net
>>548
漂う虚淵臭

回収関係とかどう考えても重大なのにどうして窓際みたいな立ち位置なんだろうな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:19:47.67 ID:jxifDDBU0.net
裏方仕事だからじゃね?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:20:37.68 ID:dC8865t40.net
職場でプライベートなことペラペラ喋ってたりガン見されてケーキを食える子供とか
もう少し周囲の目や雰囲気を気にした動かし方してくれればそれなりにはなるかな
ゲームなら気にならないところがアニメだと気になっちゃう感じ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:24:54.25 ID:1mPL0CQ00.net
裏回収業者は主人公の努める事務所の差し金
経費5倍なのは回収したギフティアの記憶の延命実験を勝手にやっているため
アイラも裏回収業者に回収されるが実験が成功してハッピーエンド
主人公の父親がこの実験に係わってる

ほら、泣けよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:29:07.79 ID:QJhAEscP0.net
>>555
ハッピーエンドにはこの展開しかないと思う
アイラだけ助かってこの世界を肯定したままじゃ逆に後味悪いしな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:29:25.53 ID:AOEkZTog0.net
10年たったら強制シャットダウンでええやんっていう
と言うか自立行動できるんだから帰巣本能じゃないけど自分で生産元に戻る設定しとけばいいのに

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:33:16.62 ID:iMKuo9++0.net
>>552
ぶっちゃけ虚淵に任せれば設定を上手く生かせるとは思う
ワンダラーの存在が1話で仄めかされて「ワンダラーは期限が過ぎたギフティア」って典型的なパターンに、あとギフティアは改造された人間でしたってコンボも付きそう
多分シリアスなSF寄りになるから動画工房の画風には向かないけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:36:09.89 ID:QlvzJ9Ew0.net
同人ドラえもんエンドみたいで嫌だな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:37:42.68 ID:N68ZF10E0.net
>>528-530
それでもメーカー側が明確に製品寿命を設定している事に変わりないだろ。
あと、SSDの寿命はネットワークやセキュリティと直接関係なく、普通に使えば10年持つかどうかも怪しい。
そういうケースが現実で珍しくないのにギフティアの寿命設定を荒唐無稽と叩くばかりなのは正直どうかと思う。

舞台設定などをもっと煮詰めてから制作してほしいとは俺も思うが…

>>547
かつてD.C.II S.S.という駄作アニメがあってだな、自分の正体が魔法で生まれた擬似生命体だと知った主人公が
消滅の危機を迎えても自分では何一つ考えず抵抗の意志さえ見せず最後まで周囲に流されるまま身内二人の
消滅と引き換えに無理矢理ハッピーエンド扱いされてしまったのを思い出したよ。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:40:54.88 ID:4cQmawLX0.net
>>506
鍵作品は基本的に、学校だったり田舎の町だったりの閉鎖系っぽいので、イカれてる設定や
怪異や御伽噺なんかも局所限定的な現象なのだろうと思えるし、その観測者もほぼ登場人物たちに
限られていて、彼らにはどうしようもないか、どうするかが物語になっている

対してこの作品は、ギフティアに関わる全ての社会の構成員が疑問や不審に思ったり改善を促がしていても
おかしくない部分が、おそらく年単位でスルーされている格好になってしまい、少なからず社会がダメージを
負っている状況もあるはずなのにそれも描かれず、一皮剥いたらデストピアモノになるのか?と疑わずには
いられないし、あるいは杜撰なだけなんじゃないのかという不安が常につきまとう
終端装置付け忘れてるSCSI機器を見てるような気分

鍵系のような上滑りなギャグと悲惨な運命ミックスな泣きモノは好みではないが、舞台の処理を調えた上で
後顧の憂いなくコテコテをやってるのと、舞台がとっ散らかったままのじゃあ、ひと括りにすべきではないと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:47:39.85 ID:2Qwt6dZL0.net
ABには別に突っ込まん、というか早期に何も期待しなくなった

プラメモは突っ込みたくなるだけ多少マシかな?というライン

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:52:36.54 ID:cfXZRIZV0.net
最終話でメモリー残せる技術が開発されアイラに実験投入で死亡回避
ツカサとチュッチュで顧客大爆死とか以外ならなんでもこい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:54:06.41 ID:C+G3mP920.net
ギフティアに人間の脳組織が使われてるという設定はありそうだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 12:55:02.80 ID:1mPL0CQ00.net
いわゆるセカイ系とSFじゃ違和感違うからなぁ
セカイ系はそんなものかで思考停止するけど
SFは考証するからなぁ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:00:39.99 ID:5oSF6alJ0.net
これも1話がピークのアニメか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:00:50.48 ID:nKzbj4Nz0.net
課長かわいそうですぅ(´・ω・`)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:04:17.33 ID:DNqoQi6C0.net
fateの後番ってことで設定考察厨のターゲットにされて大変だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:07:47.18 ID:JT10JmZg0.net
http://pbs.twimg.com/media/CDcsrnUVEAA6i4n.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CDcsr3CUsAAxYgJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CDcuRB5UIAIIvM3.jpg

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:08:24.99 ID:1mPL0CQ00.net
言いたいことは分かるがプラメモの前番組はアルドノアだぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:09:55.15 ID:C566Ezdu0.net
至極当然に湧き上がる疑問を解決しようとしない主人公
過去話の小出し感
こういうのに不安を感じて仕方がない、、天メソ枠かと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:10:50.89 ID:JV5zLmaH0.net
>>570
アルドノアもSFオタから総ツッコミだったしこの枠は呪いがかかってるんだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:13:03.72 ID:ReV4Os1T0.net
この世界どうなってんだよロボットの人権訴える奴とかいそうなんだが
ロボット法があってロボットを弁護する弁機士がいて……
設定のザルさ加減といいあのアニメと似てる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:13:50.85 ID:lwrLyVoG0.net
悪徳業者の件を解決する事で経費5倍を大目に見て貰える展開かな?
加持さんポジションの人がなにかしてそうな予感。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:14:10.07 ID:Is5g81J80.net
それなりの期間経費倍以上かかってるのに課長にロードマップ提出程度で済まされてるのは
なにか裏があるのかね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:14:24.01 ID:tzMmOQhE0.net
設定考察厨って何かの精神病ちょっと入ってると思う
勝手に結末とか妄想してほら簡単に分かるこんなの駄目だとか見てると
あぁ・・・ってなる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:14:46.21 ID:Vp9A6h3f0.net
仮にここで言われてるツカサもギフティア説が本当だとしても
視聴者に「何なんだよこの何やっても出来ないドジっ子演出主人公は…」ってイライラさせて視聴切られてたら本末転倒な気が。

まあ正直4話まで見た印象では普通に人間でただの出来ない奴なのかなって感じはしてる。そっちの方が絶望かな…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:15:56.16 ID:1mPL0CQ00.net
>>570
ミス
Fateの前番組がアルドノア

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:16:17.50 ID:2Qwt6dZL0.net
何か最近こんなのばっかりだよな
ツカミだけがご立派で中身は超絶グッダグダ。エンタの神様とかの三流芸人みたい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:18:12.39 ID:PbeGxkSJ0.net
1話で終わっていれば良作みたいのはボンズの専売だったのにな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:18:27.88 ID:DNqoQi6C0.net
>>570
あ、MXとBSでの放送時間での次番組ってことでね、スマン

しかしどっちでも変わらないのがアレだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:18:54.52 ID:2Qwt6dZL0.net
>>577
応援も共感も出来ない。かといって「次は何をするんだろう」って期待があるわけでもない
何をやらかすんだ、って不安はたっぷりw
主人公には一番向かないよねえ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:22:38.48 ID:2Qwt6dZL0.net
次回ロッカーからショットガンが出てきて悪徳業者を武力鎮圧、ドヤ顔の上司たち(と脚本家)
で経費五倍という笑えない展開が来ても俺は驚かない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:22:51.06 ID:EOh4JcrX0.net
>>464
お人形で中古はイヤだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:23:59.71 ID:5oSF6alJ0.net
社会派アニメっぽいな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:25:22.64 ID:gm/UyqHV0.net
>>579
多くのアニメ見て先読み出来るようになってきてしまってるせいじゃないか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:25:35.20 ID:vDmQ8Njw0.net
今回おっぱいと尻が強調されてた気がするぜ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:28:02.10 ID:NoFmY2q/0.net
記憶のバックアップを取っといて、新しいOSに替えたら、記憶を戻すじゃダメなんだろうか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:30:55.02 ID:ERdFaE620.net
数年後にそれができるようになって、主人公がアイラと再会
今まで出てきたギフティアも戻ってきて家族と幸せに暮らしましたとさ

って最終回だろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:36:29.04 ID:TzxY/dR50.net
>>569
そうそう、それそれ。
指で口角を上げる仕草がずっと頭に引っかかっていたのだよ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:37:13.58 ID:cKfx4JhV0.net
人と同じ感じ方をして話せて一緒に生きられる存在はもう人間と変わらんからなぁ
ある種ドラえもんの藤子先生が引いてた一線を軽々しく越えてしまっていて
やらかしたことのまずさに作者が気付いてない感じが本当に危うい
せめて食事とれないとか睡眠という概念がないとか差別化エピソードを挟まないといけないのに

簡単に言うと話考えてる人かプロデューサーあたりの知能が足りない
そしてこれを放置したまま押しきれると思ってるんだとしたら視聴者も知能が足りないと馬鹿にされてる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:40:15.57 ID:ePMLNxJF0.net
というか経費5倍もかかってるようにはとても見えないけど横領でもしてるの?
それともカスみたいな経費しか出てないの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:41:33.31 ID:sYOltgxi0.net
>>591
人と同じ感じ方をして話せて一緒に生きられる存在がドラえもん
ドラえもんとの違いは外見でロボットだと分かること
そこに気づいてないお前が本当に危ういし知能が足りない本当の馬鹿

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:42:16.92 ID:cfXZRIZV0.net
>>589
1話のばぁさんにそれやってあげたら嬉しいなw
あれは悲しすぎた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:45:37.77 ID:ASI60xlq0.net
五倍の時間をかけてるとかならまだ判らなくもないけど、経費が五倍って逆に相当無駄遣い頑張ってるよなw
ロードマップよりも先に、現状で経費がどう使われているかを見直したほうがいいんじゃ……。

これがアクションありでギフティアが街をボンボン破壊してその修繕や賠償で金が飛ぶとか、
機体自体がバンバン壊れるとかなら、わからなくもないけど。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:47:19.48 ID:JV5zLmaH0.net
>>592
普通交通費くらいしかかからないだろうに(あれ、営業車使ってたっけ?)お菓子とか用意して訪問してるジャン

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:49:48.40 ID:ePMLNxJF0.net
>>596
お菓子で5倍もいく会社とかワロスww

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:50:07.85 ID:M5Sf3dXc0.net
経費5倍は、今後の伏線だと思ってたんだけど違うのかな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:50:44.63 ID:ASI60xlq0.net
>>597
回収実績を作るために黄金色のお菓子を配る本末転倒な部署。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:51:17.04 ID:bfHAEq+E0.net
>>597
なんか、色々現実感が薄い設定で萎えるのがこのアニメの欠点かもね
もう少し、それっぽい設定してくれよと思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:51:47.32 ID:dC8865t40.net
経費5倍(新聞広告)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:53:35.66 ID:ASI60xlq0.net
>>601
作品の対象視聴者層と新聞とってる層の食い違いを考えない、とんちんかんなアニメ広報部の
悪口はやめて差し上げろ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:54:33.96 ID:oCroxFbv0.net
単純に処理件数が少ないから1件当たりにかかる経費が5倍って解釈でいいんじゃね?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:56:09.80 ID:Wo1Ufc6S0.net
>>586
良く有るパターンをノンツッコミで観れるのはラノベに感動出来る中学生までだから

正直ツッコミ無しで見るには厳しいクソ設定だろ
コレ感動しろっての?ディストビアネタってオチの方がしっくりくる位違和感有る世界観だひ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:56:15.46 ID:ZwQ48n+S0.net
闇業者の偽回収がターミナルサービス騙って堂々と玄関から来るのには笑えるな

回収前日に堂々とやって来るならもう直ぐ回収日の顧客の家を数日前から見張ってれば
簡単に現行犯で逮捕できるじゃないかw

この世界の人間は無能しか居ないのか?
どうやってギフティアみたいな高性能アンロドイが作れたんだろ・・・

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 13:56:34.38 ID:cuVdoONa0.net
経費5倍って言われてるのって、他の部署が同じ人数で、例えば一ヶ月あたり100体の
ギフティアを回収出来てるのにお前んとこじゃ20体しか出来てないぞって言ってるん
じゃないの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:00:40.01 ID:53C/XH+C0.net
>>604
とはいえ中高生がアニメ視聴してる層としては一番多いだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:02:25.99 ID:4cQmawLX0.net
第一の担当区域だけ狭くて、発生件数が他の1/5なんだろうか

それとも、同じくらいの範囲で、回収要請に対して処理が間に合わず、闇屋にとってのいい穴場に…
もってかれた分の損失補填含めて、よその五倍だったりして

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:02:52.88 ID:ASI60xlq0.net
>>606
ただ、その場合は経費じゃなくて回収実績の低さを問題にしそうな気がするんだよな……。

まあ、こういう作品だし単純にどうでもいいところがズサンすぎて、見ていて引っかかるってことなんだろうけど。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:05:17.34 ID:JT10JmZg0.net
課長クラスであんな晒揚げみたいなのってあんの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:05:46.30 ID:MaiBR1bV0.net
まだ見てない奴のために善意で言うが、
気分悪くなるだけだから4話は見ない方がいいし、プラメモはもう切ったほうがいい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:06:06.92 ID:ePMLNxJF0.net
家帰ってきたら親代わりの人を奪おうとする人たちが自分の誕生日祝ってくる恐怖
来週はソウタ君にビデオレターが届きそう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:06:30.13 ID:gYl4D8+30.net
ギフティアはどう扱われるべきか、という大問題が作中の社会の中では軽く扱われている(本社会議での回収部署のぞんざいな扱い)のが奇妙で、せっかくこちらが真剣に考えても作中の人間と温度差がある
これが設定に不満がある人の本音じゃないかね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:08:03.95 ID:HUoLGwFd0.net
もの凄くどうでもいい引きだったな
普通に終わらせとけばよかったのに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:09:37.66 ID:5auuRYKt0.net
>>506
Angel Beats!こそ穴という穴を突っ込まれまくってたじゃないか(それがあの作品の魅力の一つなんだろうけど)


しっかしこの作品は薄い本のネタとしてはいろいろ優秀だわ、ワンダラーはいい設定だと思う

今回の終わり方でも、闇回収業者に引き取られたあと本能のままに振る舞う性のオモチャとして売り飛ばされるマーシャとか
ワンダラー化したミツルの義父ティアにミチルがレイポされるとか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:16:20.60 ID:uIsdJwgO0.net
人間そっくりなアンドロイドをダッチワイフに違法改造か
レミニセンスってエロゲでそんな話あったな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:20:20.45 ID:tTd1volk0.net
小学生の子供がロボットに育てられるってどういう世界観?
私が居なくなった後大丈夫かな?って大丈夫な訳ないだろ
そういうバックボーンはガバガバなのに闇業者とか変な方に話広げて大丈夫なのか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:21:37.73 ID:MaiBR1bV0.net
根底が崩壊してるんだから大丈夫だろ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:22:16.20 ID:iKqO3iW1O.net
>>611 ありがとう

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:23:33.39 ID:JV5zLmaH0.net
>>617
孤児だって施設に入ったり親戚に預けられて虐待されるよりロボットに世話して貰ったほうがまだマシだと思うんじゃないの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:27:10.02 ID:i62kJ5/40.net
>>515
いやマジェは後半こそ糞だったよ
前半から中盤が一番面白い

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:27:14.31 ID:0ymePW4N0.net
>>572
最初だけ盛り上がったのも似てるわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:28:12.17 ID:2Qwt6dZL0.net
>>586
展開が読めるだけならこんな文句にならねえよw
むしろ裏切られることの方が多いわ。斜め下に

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:28:15.45 ID:4cQmawLX0.net
売買契約でありながら九年半後の回収が必須って、独占企業なのに原価割れするくらい
ダンピングしてるのかな

闇回収屋って、九年半を待つ必要あるのか?
正規の回収の間隙を縫って、身分詐称してタダで掠め取ろうというのだけが闇扱いなのか
堂々とリサイクル業者名乗って、金掴ませて買い取るんでも利益でそうだけど…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:28:37.46 ID:M5Sf3dXc0.net
>>607
まぁ、2chに書き込んでるのはおっさんが多いだろうな
俺も、そろそろおっさんだが

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 14:29:47.25 ID:tTd1volk0.net
8年で回収されるロボットが保護者として認められる世界があんまりピンと来ないんだよな
孤児になって施設云々の話があったけど能登ティアが寿命までは面倒みるってやり取りがあって、
最初は認められなかったけど・・って話をやってくれないと
どうにも滑稽に見えてしまうなあ

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200