2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:44:13.01 ID:W2OxK9cx0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 13 【ネタバレ自重】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429635308/

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:05:44.99 ID:D1eScPUL0.net
自分にとってアルスラーン戦記といえば文庫で挿絵は天野喜孝
でも途中までだからなあ・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:05:47.23 ID:wq8Uc4FQ0.net
うおお
前スレで勝手に次回予告予想で選んだ一文が完璧に当たってた!
嬉しいので自画自賛w

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:07:04.98 ID:5WF6Y4ih0.net
>>728
知略じゃなくて思いやりだな
相手の気持を考えられる殿下に自分の理想の王になる可能性を見出したんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:07:17.77 ID:tTVM6C0f0.net
>>731
「カーラーンの犬に伝えてもらおう!」のとこ、眼つきの険しさと声の軽さのギャップが酷いんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:07:35.52 ID:tVdJmOOr0.net
>>728
ナルサスを落とす場面は、実は原作屈指の名シーンです、はい。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:07:55.20 ID:rtNaxBaH0.net
>>729
笑いを取るシーンをギャグシーンと呼んでるんだが何か?
いちいち漫才とか言い直さなきゃならんほど細分化されてんのか?

静蘭と燕青もハクとキジャもお前さんの表現でいう「漫才」だよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:08:03.95 ID:KRe+g0tM0.net
泣いてる殿下のシーンは腐スタッフがぐちょぐちょしながら描いたに違いない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:08:47.28 ID:xMGWHV4G0.net
我が家(ケ)の奴隷とか、
父王(音+訓)とか、結構変な言葉あったな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:10:16.77 ID:U2CL48KiO.net
>>717
え、この無能戦記真面目に見てる奴いんの?ギャグアニメだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:10:17.52 ID:XCM+wb/f0.net
>>713
逆にファルコム学園のアドルしか知らんのですが…>梶

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:10:58.26 ID:PWoC1qr70.net
アルスラーンにつくかは迷ってたが、カーラーンにつかないことは初めから決めてるくらいには愛国心あるんだな、ナルサス

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:12:47.02 ID:5WF6Y4ih0.net
>>742
愛国心というかイアルダボートは論外でしょ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:13:38.41 ID:gCv8VQaC0.net
ナルサスは自信家だけどナルシストではないし
世の中の事象に対して斜に構えてる割りに理想家だし
貴公子風の坊ちゃんの割りには出自のせいでスレてるし
才能にはこれ以上ないってほど恵まれてるけど挫折も知ってる。

声優がその辺の屈託を理解してないから、軽いと感じるんだと思うんだよな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:13:52.07 ID:H+EoAgSo0.net
細谷…ライナー…
大川…ザーツバルム…
浪川…リディ…

うっ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:13:54.98 ID:tTVM6C0f0.net
>>742
なんかカーラーンは裏切り者ながら天晴って感じの人物なのか悪党なのかよく分からんな
先週の言動は結構な人物に見えたけど今週出てきた部下たちはかなり下衆だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:13:58.63 ID:XCM+wb/f0.net
>>739
王は音読みでは?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:14:17.47 ID:r90L7kp90.net
>>740
王の訓読みはきみなんですが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:14:19.11 ID:ZlhV7YIp0.net
>>742
一国が割れてどっちにつくか、ならともかく
侵略者ルシタニア王国につくってことだからね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:15:26.39 ID:tTVM6C0f0.net
>>749
永遠の芸術もいっぱい焼かれるだろうし論外だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:16:08.13 ID:qF0zwi170.net
>>744
Fate/Zeroの時もそうだったが確実に原作も一切読んでなくて音響監督任せだろうから仕方なくはないが仕方ない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:18:08.69 ID:0ACTqCQQ0.net
そりゃ簒奪者のカーラーンは付いてもデメリットしかないし得も得もない
せいぜい麾下に加えられる程度

ダリューンは否応なく味方だが、
陛下に付くって事は
もれなく兵組成・王都奪還・カーラーン&黒幕排除・戦略を立て続ける
を了承すると同一だからな
ダリューンも智慧拝借のつもりで来てるだろうから
生半可にイエスとは言えんさ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:18:24.74 ID:I+IPPSb80.net
エーラーン・カーラーンって売れないお笑い芸人コンビみたいだな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:19:05.58 ID:tTVM6C0f0.net
>>751
それは音響監督が仕事してないってことじゃないか
かならずしも役者が原作読み込むべきとは思わない、台本読み込めばよいと思うんだけど
その場合監督の指示が重要だよなあ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:19:32.38 ID:0ACTqCQQ0.net
ごめん、得も徳もって書いたつもり

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:20:30.90 ID:/gVWsytS0.net
浪川さんてナルサスが言ってることきちんと理解して演じてくれているのか心配になるな…
原作小説は読みこんでなさそう
むしろ原作小説読んでくれているのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:21:31.09 ID:wq8Uc4FQ0.net
>>742
原作にはアルスラーンに仕える決断をする際「ルシタニアに国土が踏みにじられるのを傍観してはいられない」という趣旨のセリフがある
そう思いながらも蟠りを捨て切れずにいたナルサスの心を解いたのが宮廷画家の誘い
だから原作ではアルスラーンの一言で「何かがたしかに取り除かれた」となる
個人的には「最終的には王の武力を〜」と並んでできれば削ってほしくなかった描写
まぁナルサスの愛国心の描写は後々いくらでも出てくるだろうけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:22:14.60 ID:3fhDxUoq0.net
浪川たたきがひどいな
別に浪川ナルサス悪いとは思わなかったが
叩いてる奴は単に浪川が嫌いなだけなんだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:23:54.25 ID:/gVWsytS0.net
ナルサス一番好きなキャラだからキャラクターを理解せずに演じられてたらめっちゃ悲しい
浪川さん本当に頼む

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:24:22.28 ID:ZlhV7YIp0.net
声優叩きしたい人はその時だけアンチスレ行ってくれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:24:59.65 ID:e5DDKpVw0.net
>>751
ラジオに浪川がゲストで出た時に、
「飲み会の時に浪川が買ってきた漫画3巻をなんやかんやあって小林に進呈しちゃった」みたいな話が出てたから
漫画は読んでるんじゃね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:25:18.37 ID:0ACTqCQQ0.net
>>754
調べたら明田川は二世だけど
1997からやってて
げんしけんシャナのだめハチクロとある科学四月君嘘
とか名だたるもの音響やってんだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:25:47.82 ID:9OUqCbJh0.net
声優を叩きたい訳じゃないけど
軍師で説明台詞が多いキャラだから
聞き取り易い声の人にして欲しかった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:27:11.46 ID:cZmLQ2uV0.net
来週は色々偶像破壊が行われるはずだから、ナルサスが怒っちゃう理由もわかる。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:27:24.55 ID:9OUqCbJh0.net
でも絵はあまり崩れてなくて良かった
この水準で最終回まで行って欲しい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:28:02.49 ID:NOqLhyF00.net
知り合いのアニメーターが腐ネタで叩かれたらもっと叩かれやすい声優の話題振って矛先逸らすと言ってたな
誰とは言わないけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:30:47.96 ID:tVdJmOOr0.net
ユリアンの中の人も時間がなくて原作はパラ見だけだったと告白してたような。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:31:13.34 ID:gs7IY7EW0.net
王は奴隷を解放するべきだったのですって台詞
なんか切っ掛けあったっけ?なんか唐突にナルサスが言い出した感じになってるんだけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:31:35.42 ID:5LhCRHe60.net
銀英伝が再アニメ化された際の声優批判はこんなもんじゃ済まないだろうな
田中作品の中で最も熱狂的なファンを抱えてる作品だし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:32:48.40 ID:cZmLQ2uV0.net
>>768
まあ、原作はそもそも漫画以上に唐突に出てくるから。
漫画は一話でフラグ立ててるだけマシな気がする。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:33:09.43 ID:HabIQMRo0.net
>>768
国が劣勢になってきたら戦力として期待できるどころか
反乱分子にしかならんからじゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:36:03.05 ID:gs7IY7EW0.net
>>770
原作からあんな感じで出てくるんだっけか

>>771
それってこの後のゴニョゴニョで出てくる奴だよね?
最初のあの件でナルサスが突然言い出すのが最初だっけ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:36:22.96 ID:fltj7PIJ0.net
代償としてパルス文化か
これはとんでもなく大きな代償だな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:38:06.27 ID:cZmLQ2uV0.net
奴隷解放はそもそも原作者の理念的な話でしかない印象なんだよなあ・・・奴隷根性ってもんを解説して啓蒙したいって目的。
コミュニストらしさが出てる。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:39:33.98 ID:cZmLQ2uV0.net
まあ次回はラングとフォーク准将をフュージョンさせたようなキチ○イ、ボダン大司教に期待。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:41:34.89 ID:ivDq/Ol20.net
>>690
ほら、たぶんピカソの絵とか見ても同じこと言いそうではあるし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:44:25.92 ID:cZmLQ2uV0.net
俺も抽象絵画の類を先取りしてる印象だったけど、多分本当に画伯レベルなんだと思う。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:45:34.49 ID:BKpOA/kf0.net
ルシタニアに征服される→パルスの文化全てが死亡
ナルサスを宮廷画家にする→パルスの絵画文化が死亡
殿下はより傷の浅いほうを選んだのだw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:45:42.66 ID:5WF6Y4ih0.net
パルスの宮廷画家の作品として残ってれば
後世の人間が勝手に価値をつけてくれるかもしれないだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:48:04.82 ID:s9ZjE2Ca0.net
数年後のパルス
ナルサスが絵を描けば花も萎れると、もっぱらの評判

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:48:48.62 ID:iYWIiPwr0.net
ナルサスの語りパートはそこまで気にならなかったけど
「仲間割れしてる場合か!」とかの気持ちを入れるところはダメだった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:51:53.64 ID:pjvYb/Bd0.net
乳王、じゃなかった父王をふおうって呼ぶのか
すぐにわからなかったわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:54:04.31 ID:WsFh5f8i0.net
ナルサスって、見た目は優男風で芸術を愛するけど、
基本的には質実剛健な人なんだよな。
カーラーン配下の男とやりとりしてる時には
低いトーンで喋ってて違和感ないんだが、
ダリューンと絡む場面とか、
感情が強くでる場面になると
声のトーンがあがって、はっきり言えば軽薄に聞こえる。
低い方の声で頑張って欲しい。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 23:58:27.06 ID:lEVSFPMs0.net
見返したらエンドカードのナルサスのパレットに白色がなかった
アルスラーンがモデルになってるような構図だけど見学という名のSANチェック場面なんだろうか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:00:27.34 ID:1Am/txu60.net
ナルサスの奴隷解放云々のセリフは原作だとこれからどうなるんだろうと聞かれて

ルシタニアは王都落とすために奴隷解放を約束して中から門を開けさせようとする。奴隷解放するべきだった。
国に虐げられた者が国の為に戦うはずが無い

という流れで出てくるから自然だったんだけどな。世捨て人にはなりきれてないことを示すシーンでもあったんだし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:03:41.83 ID:nun2vAVS0.net
>>785
そうだよね?それが最初だよね、多分
って事は削ったのかな?この後出るなら良いけどアレ削ったんなら奴隷解放するべきだったってのも削ったほうが良かったような気がするなぁ
何を突然言い出した?ってなるよねあれだと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:04:54.41 ID:vh0I1tJt0.net
>>782
字幕見ながらでないとわかりにくいことがあるだろ。「父王」とか「腐肉」とか聞き慣れない
ような言葉が出ると

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:08:13.31 ID:n5M+Slk10.net
会話の流れで大体わかると思うけどなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:11:04.45 ID:vh0I1tJt0.net
アンドラゴラスはアルスラーンに冷たい。「アルスラーン殿下個人に忠誠を誓ってほしい」
→アルスラーンはアンドラゴラスの子ではないということか。
先代の子か?。銀仮面とは腹違いの兄弟か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:11:13.09 ID:MunV6EDjO.net
今日ナルサスの家に訪ねてきたカーラーンの部下たちさ、
最初っから敗走したアルスラーンとダリューンが〜とか足手まといの王子が〜とか
思いっきり王太子と敵対してますよ、彼の首を狙いに来てますよみたいな感じだったけど
隠遁生活をしているナルサスがパルス軍のアトロパテネでの敗戦を知ってるとは思えないし、
仮に敗戦自体知ってたとしてもカーラーンが裏切ったことは知らないだろうし、
あそこはパルス軍カーラーンの部下として、元家臣であるナルサスに
「我がパルス軍は敗れ、殿下とダリューン様が見当たらないのです!この辺りで見かけませんでしたか!?」
みたいに心配する体を装って来た方が良いんじゃないかと思った

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:11:42.30 ID:wo7+DSvR0.net
>>782
あの王様の胸筋はたぶんおっぱいと呼んでさしつかえないレベルに発達していそうではある。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:11:44.84 ID:nzW6ax1f0.net
エーラーン
カーラーン
グルガーン
ブルハーン

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:13:42.21 ID:r7zqUzJWO.net
>>789
お楽しみに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:14:23.97 ID:CNKiI/5H0.net
原作にある心温まる会話

ダリューン「ナルサス、また絵を書いているのか。 むっ、題名を当ててやろう。「混沌」というのだろう?」
ナルサス 「………只の風景画だ」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:14:26.67 ID:3V72OkDe0.net
多分だけど奴隷解放の部分はこれから嫌でも問題として出す事になるから
今回は敢えてサクッと流したんだろうと推測

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:14:42.50 ID:wo7+DSvR0.net
>>790
カーラーンは、ナルサスが追放されてるからアンドラゴラスに恨みがあると考えてる可能性はあるけど、部下はヒャッハーな感じだったからどうしようもないんだろうな。
モヒカンいたし。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:14:53.54 ID:WkrAiiWE0.net
>>792
○○ビッチとか○○太郎とかそんな感じなんだろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:15:00.17 ID:r+G33/Rk0.net
落とし穴結構でかいから普段はあそこは回り込まなきゃいけない感じなんだろうか
穴があるから立地もいいし落とし穴作りたくてあそこに家立てたんだろうか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:15:53.09 ID:n5M+Slk10.net
>>790
いきなりドアを蹴破って入ってきてるからな
頭がオカシイ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:18:56.40 ID:n5M+Slk10.net
家の床下に水の溜まった落とし穴とか湿気が酷そうだし水も腐るから入れ替えと掃除が大変だしで
普段の生活どうなってんだ
あんな大勢いて狭い場所で全員が突っ込んでくるってのも不思議な話だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:19:41.51 ID:r7zqUzJWO.net
>>790
だってあいつらの目的はアルスラーンよりナルサスを味方にすることだし
嘘ついて味方にしてもすぐバレるじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:19:48.99 ID:nzW6ax1f0.net
エラ☆カラ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:21:20.35 ID:wo7+DSvR0.net
あれ一歩間違うとこうなるよね。

                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::( `∀´ )::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:22:04.91 ID:OvszLUrwO.net
>>489 現代だと「ソース何処だよwwwwwww」で看破されそうだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:22:55.94 ID:ZOKgyPdp0.net
>>798
足トントンでストッパー外したのかと思った
普段は落ちないように鍵がしてあるとか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:23:00.84 ID:tdajj2Gc0.net
昔途中まで読んだから懐かしいな
アルスラーンとエラムとアルフリードあたりの強さ順ってどんなんだっけ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:23:30.36 ID:bjnLVZ5H0.net
>>790
たぶん最初からナルサスが二人を匿ってることも
二人から情報を聞いているであろうことも分かって踏み込んでる
その上で、そこそこいい条件(領主権回復)出せばこっちに寝返るだろうと踏んでの提案と思われ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:24:04.84 ID:W+rDN/Qi0.net
アルスラーンとダリューンがナルサスの所に逃げ込んでるのは知ってるんだし
両名から事情を聞いてたという前提で話をするのはおかしくないと思う。
ダリューンとナルサスが親しいのは知ってるけど、その上で餌をチラつかせて
両名を穏便に引き渡させようと話を持って行ってるんだと思う。
もちろん、カーラーンの意向を受けて。

>>794
風景画じゃなくて、
ナ「まだ決めておらぬ」
ダ「それ以外つけようがないと思うがなぁ」
だったと記憶してるが。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:24:14.88 ID:ZOKgyPdp0.net
>>486
微妙に改変する脚本家だったね
分かり易さを取ったのかも

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:25:50.12 ID:wo7+DSvR0.net
アルスラーン<<<<<<<<<<エラム=アルフリード

くらいなイメージ。
アルスラーンが武勇的に成長する前は比較にもならないイメージ。
アルフリードでないってうわさも聞いたけど本当かな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:29:36.56 ID:r7zqUzJWO.net
ところで原作3巻ぐらいまでしかやらないとしたら
クバードはもしかしてもう再登場しないのではないか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:30:24.34 ID:m1lkaBi00.net
>>769
アレは銀河声優伝説とも呼ばれてるから色んな意味でリスク高そう
今はこんな風にいちいちぶつくさ言う奴多いしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:30:38.00 ID:bjnLVZ5H0.net
>>810
えええええ
それはないと思うけどOPにもEDにも出ないし未だにデザインさえ公開されないし本気で不安になるからやめてくれ
漫画版はそこまで行ってないの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:30:47.25 ID:CNKiI/5H0.net
>>808
あっ、ホンマですね 失礼しました。 不正確な記憶で書くもんやないなぁ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:31:50.58 ID:nnthEsQt0.net
>>806
弓ありで、遠距離から狙撃して良いならアルフリード一強になるけど
接近戦のみなら現時点では
アルフリード>エラム≧アルスラーン
くらいじゃないかな

>>810
出ないわけ無いと思うが。
ソース明らかにしてくれ

>>811
クバードは3巻に登場するよ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:32:12.97 ID:n5M+Slk10.net
>>813
まだ全然進んでないよ
今ホディールのとこ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:32:33.84 ID:NJiicQfb0.net
>>813
マンガが未登場なんで、デザインを伏せてるんでしょう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:32:39.08 ID:wo7+DSvR0.net
>>813
出ないと女キャラがファランギースしか居ない事になってそれは無いだろうと思いたいけど、女キャラだから適当にデザインして出しちゃうと問題になったりするのかもとも思う。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:32:53.64 ID:r7zqUzJWO.net
>>815
ああ再登場は3巻だったか良かった
あいつ好きなんだよ俺

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:33:04.21 ID:8wwbEhSw0.net
じっさいのとこどんな絵なのか見たかったな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:33:06.47 ID:bjnLVZ5H0.net
ビビってググったらアルフリードのキャラグッズがひっかかって一安心

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:33:34.38 ID:ZOKgyPdp0.net
>>810
アルフリードとメルレインは紋章があるから出るよ
今のところ全く匂わせてないけど
ナルサスファンがどうなるやら

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:33:45.62 ID:vjQYs+9E0.net
ナルサス家の落とし穴って、
本来は誰対策なんだろうな。
別に犯罪者で追われてるってわけじゃないんだろう?
野盗くらいならナルサスが自分で倒せるし、
他国の軍が攻め行ってきた時には落とし穴どころじゃないだろうし。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:34:30.03 ID:MunV6EDjO.net
>>796>>801>>807>>808
あー、なるほどな、ハナっからナルサスを引き入れるのが目的であそこまで来た人たちなわけか
途中の「ダリューンお前わざと気づかせたな」のくだりとか、部下たちが家の周囲を調べてるシーンとかがあったから
ただ単に「二人の敗走ルートに気づいて探しに来たモブ追っ手」で、太子捕獲が主目的なのかと思って観てたわ
読解力がなくてすまんw、ありがとう

>>799
そうそう、いきなりああ来たからもっと上手くやればいいのになーと思ってしまった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:34:40.72 ID:r7zqUzJWO.net
多分いまOPで万騎長が出てるところが
だんだんアルフリードたちに変わるんじゃないの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:34:48.31 ID:tdajj2Gc0.net
>>810>>815
ありがたいが大分強さ評価が違って混乱するんだがw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:37:15.52 ID:r7zqUzJWO.net
>>826
じゃあ俺も


アルスラーン>エラム>>>>>>>>アルフリード


アルスラーン<<<<<<<<<<<<<エラム<<<アルフリード

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:37:25.25 ID:n8YLiBnb0.net
>>810
公式用語集の所にゾット族の用語があるから出るのは確定。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:39:22.72 ID:wo7+DSvR0.net
RPG的に考えると

アルスラーンは戦士とか若干勇者で
エラムとアルフリードは盗賊

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:40:37.56 ID:wo7+DSvR0.net
ただ、アルスラーンはまだLV5とかそれくらいでエラム達はLv20はいってる感じ。
もちろん俺の理解だ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/27(月) 00:40:48.64 ID:nnthEsQt0.net
>>826
アルスラーンは現時点では然程ではない。これから強くなる。
エラムは弓と短剣を得意とする。ルシタニアの一般兵士程度であれば全く遅れを取らない。
アルフリードは弓に関しては一流と言って良い。剣もよく使い、余裕を見せていた銀仮面卿を驚かせる程度には鋭い。この辺は登場時に描写されている。

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200