2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:44:13.01 ID:W2OxK9cx0.net
権謀術策が渦巻く大陸を舞台に、血沸き肉踊る戦いの日々、
そして何より一人の少年が成長していく姿をドラマティックに描く『アルスラーン戦記』。
『銀河英雄伝説』『創竜伝』『タイタニア』などで知られる小説家・田中芳樹が手掛け、
1986年の第一巻発売を皮切りに14巻を越えて続刊中。
シリーズ累計600万部を超える大ヒット歴史ファンタジー小説である。
2013年からは『鋼の錬金術師』の漫画家・荒川弘によるコミック版の連載がスタートし、
こちらも1〜3巻で累計250万部を突破。
人々を魅了し続けてやまない最高峰の物語が、アニメーションで新たに躍動する!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
・アフィブログの転載を禁止します。特にやらおんの転載を厳重に禁じます。
==============================================================
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト :http://www.kobunsha.com/special/arslan/

◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/

◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合は以下のスレで存分に語りましょう。
アルスラーン戦記 ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1428342118/

◆前スレ◆
アルスラーン戦記 13 【ネタバレ自重】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429635308/

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:29:58.88 ID:NVC9/2XP0.net
>>499
庶子ではないし乳母夫婦に養育されているから「坊ちゃん」くらいの
育ちで家事の手伝いとかしていたレベルではないだろ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:30:30.90 ID:zn04NhVO0.net
ヴァフリーズ大暴れは線とシーンの演出自体はともかくとしても、俺は好きだがな
原作も漫画もヴァフリーズの活躍はさっぱり描かれたことはなかったしさ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:32:38.39 ID:oJxMuG1I0.net
>>510
マギとか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:33:16.83 ID:r23wvHUT0.net
>>512 その設定だと愛人の庶子なんはアルスラーンも了承済みで
王妃にやさしくされるはずもないのは承知の上だよな?
そのわりにはダリューンも「王どころか王妃までの冷たいのは、解せぬ」
って言ってるしw 生まれた時くらいの秘め事でないと
さすがに近臣には露見してるだろって思うんだが。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:33:21.96 ID:mthb6Lvb0.net
>>515
マギは主人公役だけ初めてだったな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:33:34.36 ID:7n/XhbFX0.net
>>499
いやいくら庶民の家で暮らしていたといっても料理とか家事手伝いしてるとは思えないし
一人で外へどこにでも自由にいけたわけじゃないだろう
さすがに一般人とは扱いが違うさ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:33:39.58 ID:AB3VmMqr0.net
奴隷は商品だからね、そんな頻繁には殺さないよ。しかも少年が通るような所じゃ。
せいぜい殴るとかだろう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:35:50.15 ID:0P27yo+30.net
>>514
活躍するの自体はよかった
ユパ様でさえなければ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:36:18.66 ID:BKpOA/kf0.net
原作殿下は幼少期だと庶民暮らししてたけど、私塾で学問や棒術の修行してたくらいでなかったか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:36:21.17 ID:s9ZjE2Ca0.net
>>518
そこは小説と漫画'(アニメ)では設定変えているんだろう
小説では普通の少年として育った(ジプシーや奴隷のこどもたちと普通に遊んでいた)キャラだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:36:43.25 ID:zn04NhVO0.net
アルスラーンは庶子ではないぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:36:45.74 ID:PWoC1qr70.net
>>510
細谷と浪川はハイキューに出てたが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:36:59.26 ID:oJxMuG1I0.net
>>517
ん?
パッとwiki見てきたらダリューン役はマギで日5出演してるから突っ込んだんだが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:38:22.74 ID:AB3VmMqr0.net
>>522
奴隷とは遊んでないよ。ジプシーはそうだけど

『アルスラーンが完全に王宮での生活をはじめたのは、つい二年前のことだ。王太子に立てられた直後の
半年間をのぞくと、その前も、その後も、アルスラーンは乳母夫婦の家で育てられた。
乳母夫婦は騎士階級の者で、王都の一角に家をかまえ、アルスラーンはそこから街の教師の家塾にかよった。
自由民の子や、ときにはジプシー(ガジャル)の子と遊んだ。王宮より、街の暮らしが、彼はずっとすきだった。
(略)おさないころは、自分が王子であることすら知らなかった。(王子二人)』

『幼いころ、アルスラーンは乳母夫婦に扶育され、王宮の外で生活していた。庭や街角で、同じ年ごろの子供たちと遊んだ。
その中には自由民の娘もいて、追いかけっこをしたり、隠れんぼをしたり、アルスラーンが学んだばかりの字を
石畳に蝋石で書いて、みんなで大声で読んだりした。貧しくても明るくて元気で親切な子供たちだった。(汗血公路)』

『アルスラーンの幼少時代は、まずまず平穏な日々であった。パルスの下町で近所の子供たちと遊びまわり、
白いひげの私塾の先生からパルス文字を学び、ときには身を守るための棒術を教えてもらう。(風塵乱舞)』

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:38:30.58 ID:D2YGucyH0.net
ユパ様的ヴァフリーズの回の演出ってジブリ出身の人だったから
やっぱり意識してるのかと思ったけど
そもそもカット割りするのは絵コンテ(別の人)だよなぁ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:38:42.00 ID:mthb6Lvb0.net
>>525
そうだったのね。ゴメンなさい。マギとハイキューは糞すぎてあんまり視聴しなかった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:42:54.43 ID:0ACTqCQQ0.net
浪川下手くそだなあ

キリッと語る気取った言い方はまあまあ
声荒げたり、感情を少しでも声に出すと
もう声裏返る。棒になる。滑舌が悪くなる
しかも今日、「仲間割れをしてる場合ではない!」の声最悪だった
裏返る、テンポ悪い、アニメの口の動きと合ってない

他に役回せよこいつ
「腐肉は一人で食え!」も滑舌悪すぎ
篭って口の横で声が止まってる感じ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:43:34.26 ID:Q9u7eVTa0.net
>>523
ただの王権簒奪者だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:44:36.77 ID:D1eScPUL0.net
荒川版ではずっと前から王宮で暮らしていたんじゃなかったのか
4年前にヴァフィリーズから稽古付けてもらっていたのは王宮だよね?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:45:21.17 ID:s9ZjE2Ca0.net
>>526
「ジプシーや奴隷の子たちとも」はドラマCD仕様だったか
そういや角川映画版だと奴隷の子と話してはいけません、とか言われてたな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:45:41.61 ID:2qiW1zgE0.net
>>530
現国王によって立太子されてるから正式な後継者だよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:46:05.02 ID:0zOfHeot0.net
なんかアルスラーン殿下の声ちょっと枯れてるよね
今回だけ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:46:32.93 ID:zn04NhVO0.net
そのあたりは今後どうなるかだな
確かに荒川版の11歳アルスラーンの話はこれから語られるはずのアルスラーンの過去に矛盾するけど
まぁ王宮に来た年を変えるだけですむ話ではあるかもしれないが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:46:35.91 ID:KNsvLJv40.net
>>530
立太子されているからそれは通じないって原作でも言ってるだろ。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:48:02.89 ID:D2YGucyH0.net
うーん
再度みてたけど
声質はともかくオーバーな演技気になるな>ナルサス
役者よりも音響監督や監督の方向性の問題だと思うが

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:48:06.19 ID:AMODhdoI0.net
>>441
ナルサスが絵を描いてるところを見てから勧誘したというところもポイントだと思う
本気で絵画が好きなんだなーと見極めてああいう誘い方をしたとしたら、かなり人を見る目があるわけだし

今後ナルサスの絵はリアクション芸の対象になるのかな
見た人間がどんな反応を示すかっていうw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:50:16.65 ID:AMODhdoI0.net
>>454
原作の小説でも王子が手伝おうとしたけど邪魔にしかならなかったって部分はあるよ
地の文で説明されただけで、具体的な描写はなかったけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:53:35.48 ID:0ACTqCQQ0.net
エラムがイメージより低い声で突き放した演技も目立ってたから誰かと思えば
喰種の金木くんか

てか浪川は、ナルシー気取り喋りする時、テンポ悪い
セリフ緩急に違和感ある
「芸術の縁がない…豊かさ」のセリフ
芸術は潰れて聞きにくい、豊かさの"かさ"のサ行が舌回ってない

こいつちゃんと発声練習してんのか?
久々のレギュラーで気取り役で練習不足、ベテランで胡座掻いてないか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:53:49.27 ID:AB3VmMqr0.net
年表(パルス歴)
306 アルスラーン誕生
311 アルスラーン立太子(半年王宮生活)
315 3カ国同盟侵攻失敗 ナルサス宮廷入り
317 ナルサス追放 漫画1話 ダリューン絹の国へ(アルスラーンの誕生月からしておそらく月単位の改変あり)
318 小説アルスラーン 宮廷入り(王子2人)
320 アトロパテネ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:55:00.60 ID:KNsvLJv40.net
>>538
アルスラーンの旗下の者の感想は原作にいくつかあるな・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:56:13.71 ID:BKpOA/kf0.net
ルシタニアに征服されてしまうくらいなら、ナルサスを宮廷画家にしたほうがマシだ!
という殿下のご英断であろうw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:57:05.32 ID:D1eScPUL0.net
ナルサスの絵は一体どのようなものなんだろう
今でいう抽象絵画みたいなもので、800年後に早すぎた天才として評価されたりするのだろうか?
スケッチはしているからキュビスム的なものか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:59:02.00 ID:3IHPSRzq0.net
まあ面白いけど三国志演義みたいだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:00:01.90 ID:0ACTqCQQ0.net
ナルサスの絵は田中が作った、
ナルサスの無敵参謀というキャラにおける
唯一のギャグ弱点という萌?ポイント

度々下手くそ・相手が黙り込むという描写しか田中がしないので
ただのドジ記号

因みに作品全体におけるギャグ癒し?キャラはシンドゥラ王子

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:01:41.70 ID:i7cyqb5b0.net
芸術ってのは自由なんだよ。ピカソだって好き勝手書いてるしな。
俺の絵も決してへたではない。。。ハズ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:01:55.81 ID:ZlhV7YIp0.net
>>544
後の話だけど、ダリューンがナルサスの絵を見て
「「混沌」以外に題名のつけようがない」
と言っている。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:03:06.18 ID:i21xBeHB0.net
ダリューん黒いなw
勧誘の手口が梁山泊みたいだった
まあ・・・あれよりはずっとマイルドだが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:04:00.38 ID:HUoLGwFd0.net
だりゅーんかこええ
声がもうちょっと渋くてもよかったかな
久米田のナルサスかっこよかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:07:24.18 ID:BT/5fM8k0.net
声優どいつこいつものフニャフニャで存在感がないな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:50.37 ID:jxy6WaFM0.net
へもかわ君いじめないで?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:11:55.02 ID:3D6fFJNg0.net
ダリューンの毒舌とアルスラーンのマジギレが観たいからシンドゥラ編やってほしいわ
ラジェンドラは若手でもいいので芸達者抜擢ヨロ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:12:15.51 ID:D1eScPUL0.net
>>548
作品すべてのタイトルが「混沌」かw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:14:41.24 ID:gCv8VQaC0.net
そこまで声優にこだわり無いから、全部ダメとは思わない。
ただ、ナルサスだけはもうちょっと何とかして欲しい。
ナルサス役は三人目なんだし、前2人のでも聞いて勉強して欲しいわ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:17:55.53 ID:Bjv8puxO0.net
ナルサスの人、声質は合いそうな役が多いんだよな
声はいいから毎回PVでお、今回はいけるんじゃね?と思ってこうなる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:18:19.98 ID:iL5yk1zO0.net
カーラーンの落ちた手下たちは
ナルサスの策やアルスラーンの話術で仲間に引き込むことできないのかなぁ
今は仲間がたくさんいることにこしたことないだろうし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:47.68 ID:0ACTqCQQ0.net
アルスラーンを関俊彦がやった事もある
それ位古い作品だよなあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:19:49.11 ID:klB2heYm0.net
ラジェンドラ=逢坂辺りと予想

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:28.23 ID:L8So1Ykb0.net
OPなんかいろいろ変わってたよな?
最初の殿下アップ時のカメラ移動とギーヴの背景が変わってた気がする
クレジットも変わってたような

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:20:34.02 ID:+o0LKp2w0.net
>>531
荒川漫画版も、まだそこまで行ってないんだよ。たぶん次回かその次の回。
だから荒川漫画版でどうなってるかはまだわかんない

ここは原作でもネタバレじゃなくて設定ってレベルだから、いいよな……?
(衝撃! ジャジャーン! みたいに出て来る話じゃなくて、日常会話でさらっと出て来て「あーそうなんだ」って感じ)

ただ、庶子だどうこうだってのはネタバレ絡むからやめた方が……

>>535
原作でも王太子に立てられた5歳の時にもう一時王宮に入って暮らしてはいるし、
その後も時々王宮出入りする機会があるとしたら……設定は同じってことは有り得るかな 苦しい?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:21:25.80 ID:+o0LKp2w0.net
>>548
ナルサス「アルスラーン殿下を描かせていただきました。」    ダリューン「タイトルは……『混沌』だな……」
ナルサス「整然とした騎士隊を描かせていただきました。」    ダリューン「タイトルは……『混沌』だな……」
ナルサス「あーもういいよ! 青空だけ描いたよ!」        ダリューン「タイトルは……『混沌』だな……」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:22:02.83 ID:0P27yo+30.net
>>555
最後の方に出たドラマCDだと飛田さんだったと思うから一応4人目かな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:23:14.16 ID:7DxckwkV0.net
>>557
あんな裏切りそうな性の悪そうな顔してる連中仲間にしたって
全く何の意味も無いだろ。
それこそアルスラーンの寝首を掻かれないよう
ダリューンに寝ずの番させなきゃいけないとかデメリットしかない。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:25:15.18 ID:0ACTqCQQ0.net
>>560
あ、やっぱりか
OP冒頭アルスラーンの体育座りであれ?って思ったよ
冒頭とクレジットくらいかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:25:41.52 ID:AB3VmMqr0.net
>>561
一番あり得るというか説明がつきやすいのは>>541の通り小説設定一年前の漫画1話でその直前に王宮入り。
ナルサスは入れ替わりで面識なし、ダリューンは出発前で王宮にいる。さらにアルスラーンの王子としての自覚の無さも王宮入り直後なら説明しやすい。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:26:30.89 ID:iL5yk1zO0.net
>>564
たしかに人相が悪かったな
主人公側の仲間になれそうな顔じゃなかったw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:26:56.48 ID:3D6fFJNg0.net
え・・アルスラーンってそんな色んなパターンあるのか!
レンタルで借りた神村作画のヤツしか知らないよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:27:41.62 ID:FKYTLgRU0.net
ラジェンドラ、イメージ的には遊佐なんだが多分やるとしたら若手がくるんだろうな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:28:54.19 ID:MWUjFmeo0.net
アニメはどこまでやるんだろ
このペースじゃ1クール終わる頃にようやくペシャワールにつけるかどうか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:29:38.23 ID:FtS4Mw+t0.net
最低でも何千かの規模の兵が雇える機会なら兎も角
少数での行動は精鋭で固めないと、瓦解の要因を徒に増やすだけだわな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:31:04.10 ID:zn04NhVO0.net
そもそも今のあの状況でアルスラーンに寝返る理由もないだろうしな
あの段階だともうパルス詰んだって感じだし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:31:37.81 ID:7DxckwkV0.net
ギラン編やってほしいな。
原作のあの南国情緒的なカラフルで開放的な描写と
短いが充実した骨休め的な日々のくだりが好きで
今でも時々あの巻だけ読み返してるし。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:32:37.70 ID:s9ZjE2Ca0.net
そして少年は(海賊)王になる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:34:21.01 ID:j1ZYxT500.net
>>555
声豚気持ち悪いなwww

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:34:22.56 ID:D1eScPUL0.net
声優に関しては全然詳しくないけど、ナルサスには違和感なし
今のところ誰の声にも不満はない
違和感あるのはOPの曲くらいか・・・EDは好きなんだけどこれは好みの問題だな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:35:43.99 ID:j1ZYxT500.net
ID:gCv8VQaC0

基地外過ぎるなww

声豚で糞ニワカのゴミとか生きてる価値ねえなwww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:36:24.69 ID:TDVvK7ZM0.net
>>389
ナルサスびいきのエラムですら「何もかもできるより絵はあのくらいでバランスが
とれていいんです」(意訳)という感想だったぞ。

録画してたの見た。
ナルサスは勝手に脳内で塩沢ボイスにすり替わった。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:38:02.21 ID:c+ydW7kQ0.net
奴隷制度と奴隷を使う社会そのものを変えないと
ただ奴隷だけ解放してもむしろ奴隷達を困らせるだけだけど
その辺はどうなってんだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:38:32.60 ID:SOYoEsPz0.net
原作小説を発売時に読む→荒川漫画→アニメと
旧作アニメは全スルーだから声に違和感もない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:38:53.62 ID:0ACTqCQQ0.net
結局奴隷制度はうやむやになってなかったけ原作

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:39:12.89 ID:AB3VmMqr0.net
>>579
今後やります

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:39:15.69 ID:1KRIne9y0.net
>>556
すごいわかる声質は悪くないからpvでは期待するんだけど沢山喋るとボロが救えないほど出てくる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:39:26.46 ID:0ACTqCQQ0.net
>>576
声に違和感はないが
演技に不満はある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:40:43.24 ID:7DxckwkV0.net
>>579
作中でそこも言及してる。
っていうか過去にナルサスがそれで痛い目見てる。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:40:50.27 ID:WsFh5f8i0.net
ナルサス、何も戦闘にも強い設定じゃなくても良かったのにな。
最強軍師殿で、その上闘わせても強いもんだから
「もうナルサス一人でいいんじゃないかな…」みたいな状態になって、
バランスをとって差別化するために
ダリューンがどんどん人間を超えた強さになっていった気がする。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:40:53.32 ID:du7vKVMA0.net
>>570
そこまで行くのももう絶望的
開始前は皆1クールで王子二人までは最低消化すると思われていたが
大方の想定の倍くらい進行が遅い
来週も10分で読み終わるテキスト量を前後編に分けてやるし
丁寧というより構成がおかしい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:41:11.23 ID:I4I1BhHl0.net
個人的にナルサスの声は速水さんが良かったな、ダリューンはすごい合ってると思う
ラジェンドラは矢尾さんのイメージ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:43:24.07 ID:0zOfHeot0.net
ナルサスはもう少しスラスラ喋れる人が良かった
今の人は喋り方がたどたどしくてお馬鹿キャラっぽい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:45:42.99 ID:WsFh5f8i0.net
>>117
原作の地の文で
ミスルだかマルヤムだかの土地を説明する際に
「パルスで言うところの○ファルサング(約△km)」
みたいな表現があったので
各国ごとの単位はあるんだろう。
もちろん言語同様、パルスの単位が共通単位にはなってそうだが。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:46:03.23 ID:k4LSg2Lf0.net
次回、王都炎上ってだけでテンション上がる俺は楽しめてる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:46:04.66 ID:6VGcZwme0.net
ナルサスの声優ヘタだね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:46:35.72 ID:Pz5FI7nM0.net
他のベテランがそうであるように浪川の声は浪川だけでもいいんだが
こいつ合ってない役に採用されすぎだわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:46:48.13 ID:fnz9yJCa0.net
浪川は結構あってると思ったのは俺だけか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:47:25.52 ID:AB3VmMqr0.net
特に問題とは思わなかった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:47:46.82 ID:D1eScPUL0.net
2クールやるというのに荒川版のストックは1クール分もなさそうと聞いたが
進行を遅くするのは必然だろう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:47:51.73 ID:AMODhdoI0.net
王都炎上は原作だと割と丁寧に尺をとってやってるけど、それきっちり映像化したらアルスラーン一行がしばらく出てこなくなるから
サクっと端折るんじゃないのかな?
漫画の方でどうなってるのか知らないけど。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:48:03.79 ID:PT0RJAas0.net
浪川ってなんでこんな嫌われてんだよw
そこまで気にならなかったが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:48:22.38 ID:wGLvUgEL0.net
あ〜あ〜ナルサス登場でおまけに浪川でTwitter腐で溢れちゃったよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:49:14.11 ID:r23wvHUT0.net
ナルサスは大仰さが絵と合ってない。
コンテ録りでアフレコやらされたのか、演技の方向性で音響監督が
悪いのか。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:49:17.45 ID:9N9Rn/3lO.net
声オタは気に入らない声優が多くて大変だなw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:51:05.69 ID:k4LSg2Lf0.net
>>597
アニメも前後篇でやるから割と尺はあるんじゃね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:51:26.79 ID:JtqMGfj30.net
罠に落ちた兵士に絵を見せつけてやればよかったのに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:51:35.47 ID:dLRtzXjU0.net
真綾とかさらに荒れそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:52:01.38 ID:s9ZjE2Ca0.net
王都炎上は美少女が登場するから、それに尺とるんだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/26(日) 21:00:45.14 ID:DQWGNHm0l
ナルサスの喋りが頭脳明晰な軍師に聞こえなくて下品
素人みたいな声優なんだね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:53:34.01 ID:AB3VmMqr0.net
>>597
漫画75、6ページくらい使ってる(ルシタニア国旗が上がるまで) ギーヴ登場 アルスラーンたち出番なし ただし 別の隠れ家のシーンを挟む可能性はある

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:53:59.17 ID:BKpOA/kf0.net
原作のルシタニア人どもマジ蛮族だよなあ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:55:27.54 ID:U5RHuenZ0.net
絵を見たアルスラーン「デカルチャー」

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:55:46.32 ID:j1ZYxT500.net
>>600
悪いのはお前みたいな声豚じゃね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:56:07.00 ID:KrUtAuCX0.net
今日も面白かった!(原作未読組)
魔法とか何でもできちゃうマシーンみたいなのなくて策略?計略?で解決してくの楽しい
ナルサスが最初「げいーーーじゅつ」って間をあけて言うもんだから
突然「◯イ」とか言い出すのかと思ってびびったw
ダリューンは筋肉だけかと思ったけど、賢かったし、殿下もバカじゃなかった
何言い出すかと思ったら…
どんな絵か知らないけど、ピカソの抽象画?みたいな顔の殿下を想像した

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 20:56:08.46 ID:poyi0W120.net
梶は15年早いな…ぐらいだったが
浪川ナルサスは200年ぐらい早い

総レス数 1005
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200