2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法少女リリカルなのはViVid Memory;7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 14:54:54.94 ID:MapgPs2T0.net
 次世代型文系格闘魔法少女、がんばってます。

・【※実況厳禁】実況は実況板で。→ アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・動画サイト、ファイル共有等に関する話題、URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→ 削除依頼板:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950以降が宣言してから立てる事。

☆放送局/配信元
TOKYO MX      4月3日(金)22:30〜
とちぎテレビ     4月8日(水)24:30〜
群馬テレビ      4月8日(水)25:30〜
毎日放送       4月3日(金)27:10〜 ※初回のみ26:55〜
テレビ愛知      4月4日(土)25:50〜
BS11          4月8日(水)25:00〜
GYAO         4月9日(木)12:00〜
バンダイチャンネル 4月9日(木)12:00〜
PlayStation      4月9日(木)12:00〜
dアニメストア     4月9日(木)12:00〜※1話毎1週間のみ配信
アニメ放題       4月9日(木)12:00〜※1話毎1週間のみ配信
U-NEXT        4月9日(木)12:00〜

☆関連サイト
公式サイト:http://nanoha-vivid.tv/
NanohaWiki:http://nanoha.julynet.jp/
避難所:http://bbs.2ch2.net/lyrical/

☆前スレ
魔法少女リリカルなのはViVid Memory;6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429138486/

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 13:36:00.48 ID:iEClPp3L0.net
格闘技きらいなだけだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:11:53.52 ID:JI/YBx1x0.net
>>849
あろひろしの漫画に出てくるアレか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:23:31.13 ID:akifFHr80.net
>>879
そんなコンセプトじゃなかっただろ
A'sとか結局バトルじゃ何も分かり合えてないし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:31:16.33 ID:jp/S6MRg0.net
>>882
アインスを全力でぶっ飛ばしたことで、管理者権限と使う余地ができたのも
ある意味コンセプト通りじゃないのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 14:46:37.78 ID:mn9bbIcp0.net
何!?リオちゃんも大人モードになるの?
いったい何を信じて生きて行けば良いのか…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:15:09.29 ID:JI/YBx1x0.net
>>884
ほとんど育たないよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:18:15.32 ID:m+twtkVOO.net
胸は貧相なままだから安心しろ
でかかったら作画崩壊だから修正だあの防人のようにな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:29:42.39 ID:JI/YBx1x0.net
リオの大人モードはOPで思いっきり出てるのに、未読組に認識されてないのか
流れでわかると思ってたが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 15:44:47.21 ID:o0ICyNe90.net
リオの場合はふとももがむっちりします

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:26:19.49 ID:gICR08TH0.net
vividが萌えるから 旧作も見てみたいと思ったんですけど
今からだと劇場2作見るのがいいかんじですか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:35:58.63 ID:PtCLpwhW0.net
今見るなら劇場版1st2ndとStSかな
本当はベルカ式作画のA's見て欲しいけどレンタルじゃ修正後だし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:36:07.01 ID:1BP5uLIi0.net
>>889
とりあえず雰囲気的には映画かアニメ2期の1.2話が雰囲気掴みやすいです
Vの親世代が子供で「やんちゃしていたころ」頃の話

主人公がなまじ相手が強いだけに止む無くわかり合うために過激な交渉をしてます

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:37:30.88 ID:srCID2ef0.net
リオは大きくなっても中学生くらいだからな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:41:38.28 ID:lpggOI1X0.net
2ndのアインス戦ほんと好き

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:53:20.53 ID:PflNshbu0.net
>>887
原作全部呼んでたが、言われてOP見なおして初めて気がついたw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 16:55:44.05 ID:JI/YBx1x0.net
>>894
シャンテもだが、色つくと印象変わるな
リオは技も派手だし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:01:44.98 ID:gICR08TH0.net
>>890-891
レスd
劇場だとわけわからんかったりするかと思って聞いてみてよかったです。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:05:02.60 ID:CkzXMdgq0.net
どっちかって言うとテレビの無駄なところそぎ落としてちゃんと構成したのが劇場版

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:11:29.99 ID:IpvUn5/+0.net
シャンテは赤のイメージ無かったな
シスターだから黒か紺だと思ってた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:24:55.46 ID:1BP5uLIi0.net
映画は設定では劇中作なのでアニメが正史
作画が粗いのは10年前の作品だししゃあない あとその原作も一応あったりする、設定をほぼリセットしてるが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:29:21.26 ID:PflNshbu0.net
>>899
とらハかwあっちはなのはさんじゃなくてなのちゃんだからなw
まさかネタで作られた嘘OPからここまでくるとはなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:33:23.91 ID:JI/YBx1x0.net
>>898
というか「え?そこ、素肌だったの?!」とw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:45:47.53 ID:1BP5uLIi0.net
>>900
設定を完全に殺すのはもったいないなと
人外魔境海鳴はインパクト抜群ですし(1・2は詳しく知らないがw)

なのは好きなので結果的にさかのぼった形 Iの方も面影あるし
ただ根本的な環境設定とかは変化ないらしい(そんな感じは全くしない)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:48:20.74 ID:fpVheOdo0.net
青い空へと かけだしていこう
ブルーな気持ち 空に溶かして

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:59:57.02 ID:o0ICyNe90.net
>>898
同じく
あれじゃ確かに雷帝のお嬢さまが言うようにハレンチだよ
よくシャンテが許したもんだ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:00:51.71 ID:o0ICyNe90.net
ハッ? 指がかってに・・・シャッハですよ、うん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:05:56.68 ID:VmLGg52e0.net
>>899
映画を劇中作扱いしてるのはコメンタリーのためで、
正式にはパラレルワールド扱いってどっかのインタビュー(?)に載ってたって聞いた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:08:03.69 ID:1BP5uLIi0.net
>>906
パラレルワールドですか
いくつあるんだこのシリーズw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:24:14.44 ID:JI/YBx1x0.net
>>905
シャッハがシャンテに指でなんかしたのかと一瞬

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:24:24.23 ID:o0ICyNe90.net
>>907
劇中作とかパラレルワールドとかそんなの無視していい
アニメ1期、2期に対する劇場版1作目、2作目はただのリメイク映画であってその都合で設定やストーリー構成が変更されているだけ
ゲームのとらいあんぐるハート3 リリカルおもちゃ箱は なのはシリーズの原作と言われているが
正確にはキャラクター原案程度でしか無い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:33:09.69 ID:1BP5uLIi0.net
>>909
気にはしてないですよ
ただ知らなかったのと単純に話を作るうえでごちゃ混ぜにした方が面白いと思っただけで

正史はちゃんと理解してるし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:50:13.88 ID:nUMJ/4Wx0.net
劇場1st漫画版(長谷川版)が劇場版というより小説版に近かったり、
劇場1st漫画版(緋賀版)がSS取り込んでる都合上テレビ版寄りだったりとか
ファンなら是非把握しておきたい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 18:55:53.00 ID:G1VlKGFs0.net
>>881
ルーのデバイスは、飛騨の名工による一刀彫です。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:15:06.01 ID:dcFtETx70.net
ルーテシアに説教をする係になりたい。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:40:51.22 ID:NfTWHGsl0.net
まあTV1期に関してはリリちゃのあそこをこう変えたのかみたいなネタもけっこうあったけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:48:54.94 ID:rgGnXGfL0.net
くおおOP明けの作画見るのもつれえ

ここまでついてきたなのはファンに対するこの仕打ち
一体何だっていうんだよ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:59:33.03 ID:lAS4/JM60.net
>>915
ここまでついてきたなのはファンならば、ベルカ式作画なぞ慣れっこだろ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:59:45.17 ID:9H7h/aFa0.net
なのはさんに面と向かっておばさんと言い放ちたい。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:02:16.70 ID:Bl8xeWAd0.net
>>914
っつーかリリちゃ箱のはCCさくらのパロディだから、無印もかなり影響が残っている

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:04:27.53 ID:2o/9MCnN0.net
>>915
この程度で倒れるような奴は真のフアンでは無いな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:04:49.68 ID:PtCLpwhW0.net
>>916
ただの手抜き作画はベルカ式と言わん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/30(木) 20:11:12.28 ID:zn32yEj3j
>>916
ベルカ式作画と言い張るのもキツイわ。
stsが終ってからの数年間、作画の良いアニメは当たり前の様に出て来てる。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:10:45.27 ID:Bl8xeWAd0.net
作画は段々良くなっているように見える
っつーかキャラによって力の入れ方に思い切りメリハリつけてるよね
ヴィヴィオとアインハルトの二人だけ見れば立派な萌え作画

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:13:38.98 ID:an2COl8U0.net
>>922
キャラによってというか場面によって
前回はかなり作画いいなと思った あらすじ更新

そりゃ面子が面子だからスペシャルだわなw いろいろとぶっ飛んだ実力者しかおらん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:15:13.80 ID:50ZRPyDv0.net
>>923
やっぱリオかわいいわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 20:30:47.97 ID:fpVheOdo0.net
>>914
槙原動物病院とかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:23:47.15 ID:N3EOzG5w0.net
五話のあらすじを見たところ
作画修正したのか
違和感はもないと感じたが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/30(木) 21:31:25.46 ID:zn32yEj3j
ついうか、作画の荒さを直す暇もないほどカツカツなスケジュールなのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:24:19.88 ID:5dciQ4MT0.net
>>920
なぜ手抜き作画と決めつけるの?
単に技術がないだけかもしれないじゃん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:37:33.70 ID:Bl8xeWAd0.net
ヴィヴィオとアイン、あとリオコロなのフェイも見せ所では可愛いんだから
少なくとも作画陣全体に技術がないわけじゃないでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 21:57:08.24 ID:0J2TJP9J0.net
3話のバトル作画は顔絵も良かった
下手すると昔のテレビシリーズ平均より良いかも
水着回はてけとーに感じたが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:06:00.76 ID:JI/YBx1x0.net
大会始まってからのバトルは絵面的にメッチャ痛そうなんだが、色と動きと声がついたらさらに凄そう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:20:17.12 ID:puvOf70u0.net
>>917
すこ〜〜し、ドタマ吹き飛ばそうか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:20:37.19 ID:Kniv2nzx0.net
5話は模擬戦の組み合わせ話してるとこまでかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:22:47.20 ID:m16IXARZ0.net
6話のタイトルが「マッチアップ・デュエル」だし
5話は模擬戦の手前までかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:29:43.61 ID:Bl8xeWAd0.net
>>930
いや元々なのはシリーズは3作とも作画崩壊で有名な方だ
時代的に仕方ない面もあるし、崩れても勢い優先で押し切るだけのパワーがある作品だったがな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:39:30.42 ID:akifFHr80.net
7話「ニュー・ステージ!」
8話「ライバル!」
9話「インターミドル・チャンピオンシップ」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:50:13.08 ID:jp/S6MRg0.net
>>934
職業組の訓練まではやるんじゃないか。
全員での模擬戦は次週に回りそうだが。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/04/30(木) 22:55:22.05 ID:zn32yEj3j
>>935
過去形かよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:56:30.20 ID:5dciQ4MT0.net
>>929
だから、技術がある人を要所に使ってるんじゃない?
技術がある人がいるからって、その人が全部の仕事をできるわけでも、全体的なレベルアップをできる訳じゃないんだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 22:58:09.83 ID:s481z6780.net
全員変身は、次週か何分あるのかな。
次回予告は、誰が担当するのかな。
ここまでヴィヴィオ・アインハルト・ノーヴェ・ルーテシア

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:00:11.87 ID:aLTFizrl0.net
メガミマガジンめちゃ読み応えあった
これメガミと娘タは1月交代で特集しあう感じなのか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:35:46.62 ID:an2COl8U0.net
>>940
3人娘は入ってくる 最後はなのはかな?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:42:29.37 ID:Bl8xeWAd0.net
>>939
コストと時間をかければ全部レベル高くできるだろ
ましてA-1なら全体的にレベル高い作画をしてる作品が沢山あるわけで、
製作会社として手抜き作画と言われてもしょうがないと思うぞこれは

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/30(木) 23:55:34.25 ID:lpggOI1X0.net
キャラデの問題か色調が明るすぎる問題か絵がやや薄っぺらく見えるのは否定しないけど
格闘シーンでも崩れないし、4話なんかはかなり作画は整ってたと思うが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:20:10.89 ID:y8Wov23U0.net
>>940
原作みたくなのは組とティア組に分けて一斉変身じゃない?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:34:14.78 ID:fwfbQFnb0.net
>>944
俺も小奇麗でまとまってると思う
何と比較して手抜きだの崩れてるだの言ってるのかわからん
少なくとも前のTVシリーズと比べてるならただの思い出補正だ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:37:29.70 ID:uqKwABJV0.net
いや、3話は普通に崩れてただろ
目でかすぎて怖いシーンあったし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:38:46.20 ID:ZpMLXKUh0.net
この作品(なのは)は、ただいま上映しているボールを集めて復活の様に
原作・脚本・キャラデザイン同一人物で出来ないのかな。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:38:55.85 ID:QZo8eJMf0.net
新キャラのキャスト情報は出てないのか
高校組が兼役だったりしたら笑う
ミカさんが伊藤静、とかw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:46:17.94 ID:QqpbmT+h0.net
>>697
ルーテシアのペット生きてたんか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:46:57.45 ID:fwfbQFnb0.net
ミカやんは浅川悠って出てたでしょ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 00:51:46.00 ID:i4/BSvAV0.net
そんなことよりゼッケン1084でしょ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:18:48.08 ID:TO+N5zX+0.net
目のバランスが時々かなりひどいのを除けば絵は綺麗だと思うよ
事件系じゃないのとビーム撃たないので過去作よりきれいなのに地味な印象になってる面は多分にあるが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:31:48.17 ID:PVD6npGo0.net
某ツインテールアニメを見た後だと、多少目が大きかろうが離れてようがまともに見える不思議

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:42:24.66 ID:GtCe3Qw40.net
たぶん作画のハードルが上がっちゃったのは犬日々のせい

だってあれ3期もやってるんだもん
でもViVidはあくまでも、藤真絵だからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:53:27.67 ID:fwfbQFnb0.net
犬は犬で第二のなのは狙ったけどどうも食い込めてなかったな
単独でジャンル拡大してりゃそれも見込めたけど、それができなかったので
なのはファンなら犬も応援しましょうねーみたいな売り方をなのは関係の土壌でやっちまったのがいかんかった
そういう面からINNOCENTのコラボは頓挫したんじゃねという見方も強い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 01:58:40.42 ID:jpbXzGPq0.net
イノセント自体の出来も良くなかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 02:18:20.06 ID:tjBFjcKe0.net
>>947
3話は作画よかっただろ藤間絵の再現として

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 04:05:33.14 ID:BZ4oO27O0.net
パチスロの見極め方を教えてやる
http://www.sanyobussan.co.jp/products/slot_lyricalnanoha/

トップページの下に
(C)SANYO BUSSAN CO, LTD.
(P)KING RECORD CO,LTD.
(C)NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
(C)NANOHA The MOVIE 2nd A's PROJECT

って書いてるだろ?
これが権利元で、ここが変わってるときはキャスト変更だ
パチスロなのはの場合は劇場版1st&2ndを同じキャストでやってることがわかる
パチの売上はタイアップとパチ屋の営業力で決まるんで、
そういう意味では三洋物産ってのはよい選択肢

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 05:01:49.84 ID:jpbXzGPq0.net
パチスロなんのかよ
ないわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:37:58.09 ID:ZpMLXKUh0.net
明日(明後日)テレビ愛知をご覧の方は、放送時間が変更になります。
通常25:50
変更26:10 また前番組が卓球を放送なので延長の可能性があります。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 07:46:19.26 ID:i4/BSvAV0.net
セインさんがんばれと声援を送りたい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:16:47.95 ID:J3ZKQrF20.net
>>962
クワットロ、チンク、(この間1年)、なのはさんの前で1秒と保たなかったディエチにやっとノーヴェが追加されたところの俺には
セインと言われても誰のことやらピンと来ないのであった。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 09:23:46.36 ID:ePQrbWm00.net
>>954
トラウマを抉るな
多少酷くても円盤買う予定だったけど、修正してもまだ微妙という

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:14:23.14 ID:0GK12vgf0.net
>>963
水色髪

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:16:39.94 ID:MMo66Lr80.net
〉〉943
中の人が主人公。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:42:28.09 ID:/e94KZ9B0.net
>>963
ディエチは「10秒ともたなかった」んだぜ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:43:15.84 ID:bY1t9cDJ0.net
セインの髪色って水色なのか
なんか赤寄りオレンジのイメージだったわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 10:54:21.11 ID:uqKwABJV0.net
何で初出がアニメの奴の髪色を勘違いするんだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:03:13.03 ID:bY1t9cDJ0.net
>>969
イノセントから入ってアニメは今回が初なのよ
イノセント自体も途中でやめちゃったし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:06:51.84 ID:bY1t9cDJ0.net
立ててくる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:09:36.29 ID:BE9GVxM2O.net
>>956
いや?なのはシリーズじゃ絶対やらない脱がせスライムとか
犬日々はあれはあれで独自のおっぱいいっぱい夢いっぱいだったろ
けっこう独自路線だったと思うんだよ目に優しい肌色ドリーム的に

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:10:08.61 ID:PVD6npGo0.net
>>970
ただ単純に驚いただけなんだが、イノセントからは入った人いたのか・・・

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:10:20.52 ID:bY1t9cDJ0.net
新スレ
魔法少女リリカルなのはViVid Memory;8 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1430446119/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:15:14.65 ID:bY1t9cDJ0.net
>>973
カードで出てくる各キャラ(技)の知識ない以外は、キャラ設定もストーリーも新規みたいなもんだし入りやすかったよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 11:54:47.58 ID:/Wej9tK10.net
>>974


977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:16:32.24 ID:J3ZKQrF20.net
>>967
あ、10秒だっけ。つーか、あの本、何処やったっけ・・
何かの特別号の付録の冊子だったよね?

 レジアス「このデスキャンサーの前で、3秒と立っていられた者は居ない。」
 クロノ&アリサ『うっせーよ、ジジイっ!!テメーはフーゾクにでも行ってろ!?』

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:47:03.37 ID:2b8Ow1qp0.net
何で出て来る奴ら皆格闘ジャンキーなのか
ヴィヴィオとか昔は可愛かったのに魔王に育てられたせいで……

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/05/01(金) 13:48:57.12 ID:iP29sy5k0.net
ロリがロリ声で凄む北斗の拳なので

総レス数 1021
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200