2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 26小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2015/04/23(木) 22:24:14.41 ID:MhiI9T4C0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都   4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ          4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知          4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11              4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X               4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico             4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題  4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT            4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (※4月19日のみ第1・2話同時配信)

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000014385.html
Yamaha My楽器応援キャンペーン:http://jp.yamaha.com/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 25小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429753656/

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:13:05.92 ID:Ep+StXYz0.net
>>317
吹奏楽だと他校の生徒しゃべらない可能性も高いんじゃないかと

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:22:16.61 ID:Mg48URbx0.net
サンフェスって行進するんだとしたら
前後を他校に挟まれて待機して出待ちとか有るし会話する機会はあるかもな
まあ、そういうシーンが出るかは解らんけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 04:47:18.51 ID:MWu8pauU0.net
他校の生徒より高坂さんとの会話をもっと見せてくれ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:02:15.60 ID:WuBYgJ3f0.net
>>314
京アニが使いそうな声優で、となると、ありそうなのはワイフさん辺りか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:12:07.12 ID:qzrn/qIi0.net
先生は全国無理だって分かってんだろ
生徒は全国がどの程度のレベルか分かってないんだから、どのぐらい難しいかぐらい教えたれよw

生徒が決めたことだから先生は責任持てません、て責任回避してるだけでしょ

その上で全国目指すってのなら今の指導法でも間違いじゃないけどさ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:15:10.80 ID:31TAbmj60.net
>>322
無理じゃあないんだなあそれが
部が一丸となって猛練習すればいけるというかネタバレ的に行く
それくらい優秀な指導者が滝ちゃん
麗奈もゾッコン惚れ込んでる男
吹奏楽は指導者で決まる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:22:07.36 ID:qzrn/qIi0.net
>>323
その、どのぐらい猛練習すれば行けるかってのが生徒は分かってないんだよ
その状態で生徒に決めさせるってのは責任放棄だと思う

または、分からない状態で生徒に決めさせたのならちゃんとそれに見合うだけの練習メニューを出してやらせる
そのどちらかだと思うな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:32:36.52 ID:JDYqGg830.net
>>322
うーん、どうしてこういうコマッタ人が出てくるのかな
性格や読解が捻くれているとしか思えない
いや、君の人格攻撃がしたい訳では全然ないのだが

原作未読でアニメと漫画の一部だけを観ただけだが、
1.顧問は副顧問でもある担任とも話し合って学生の特徴を掴んでいる
2.自主性を重んじるとはいえ教員として部活動で生徒を教導していく(全国大会という目標への誘導)は当然
3.その上で指導するまでの段階(意欲を持って練習していれば到達できる)にも至っていないことを伝えている
4.「先生は責任持てません、責任回避してるだけ」のワケがない。先生は結果を出さなければ学校から責任を問われる立場にある
5.問題を生徒に自分たちで自覚させるのも教育のうちですよ。それで分からない奴や、それが嫌な奴は辞めればいいのです
6.生徒が練習してやる気を見せるならば、先生はきちんと教えます(私の時間を無駄にしないでいただきたい)
7.それでも一部の生徒には分からないのでしょうか。では、トロンボーンの皆さんはこのメトロノームに合わせて、最初から吹いてください。


「先生は全国無理だって分かってんだろ」
今のままではという意味ならば、そうだろうな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:44:07.81 ID:346+uXSs0.net
今は滝を変人・嫌な顧問に描写してるんだからそういう感想が出るのは当たり前だろ
これからの描写で見直す形になるかもしれないのに原作厨が「滝はそうじゃないんだ!」とか喚き出してどうすんの

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:44:09.53 ID:sn75fS0s0.net
>>325
夜明けという時間帯ということもあって、眠くていささか乱文になった。
性格云々については余計だったな。ご容赦願いたい

1〜7については漫画に関することは関係ないな。
アニメを注意深く観ればいいんじゃないかな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:47:58.27 ID:sn75fS0s0.net
>>326
因みに俺は原作の小説は一切読んでいないし、漫画も殆ど読んでいない
だから原作厨は俺には当てはまらないと思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:54:00.61 ID:5Cp+kgtC0.net
原作無視のスポコンものに変身 だめ部員は切り捨てられ やる気のある部員が猛特訓、新たな必殺技を編み出し 強豪校をなぎ倒して全国大会へ 

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:56:20.86 ID:tm4hZn6J0.net
だからといって3話の時点で必死に顧問を擁護したところで、
「顧問を叩いた俺が悪かった…あなたが正しいです…すみませんでした…」なんて思う奴はいないよ
終盤で滝が名顧問ぶりを発揮したら「ほれ見たか!」としてやればいい。逆にヘボ顧問ぶりを発揮して荒れるのも見たいけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 05:57:21.57 ID:fbwuNVsZ0.net
部活動も教育の一環だから、これはありだな
一度人格否定されないと、あーゆーぬるい奴らが全国なんて無理無理

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:00:57.75 ID:JZW81iPo0.net
>>329
>必殺技
ついに「久美子スペシャル」が炸裂するのか…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:19:10.79 ID:sn75fS0s0.net
>>330さん

うーん
俺はこの顧問を必死に擁護しているつもりは全くないんだが
単に演出を理解していないと思えるので指摘してるつもり
むろん俺が間違っている可能性は無きにしもあらずだが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:21:15.63 ID:berDYGyg0.net
リボンちゃんの中の人の特技がトランペットでわらた
これは狙ってキャスティングしたのかな
むしろメイン4人の生演奏に参加して中の人でトランペットの座をもぎ取ってもらいたい

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:25:39.56 ID:Ep+StXYz0.net
>>324
>それに見合うだけの練習メニューを出してやらせる
中学生が吹奏楽部入って最初にやる超初級曲をやらせたところ全く出来ませんでしたが…
上を見る前に自分たちの実力が最低振り切ってるのを分からせて他校の何倍も練習しないと駄目なのが確定したのが現状

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:27:00.20 ID:wC/HvRxU0.net
ここまでの話を見て顧問の指導がおかしいと信じて疑わない奴ホント多いな
リアルでもそう言ってた奴がいて正直ビビった

1.先生は自主性を重んじている
2.部員は基礎もできず、やる気もない
3.全国行くためには厳しい指導についていかなければならない
4.先生の簡単な指示もこなせないのであれば教える意味がない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:28:57.74 ID:ny4Q0jdi0.net
このままじゃ真面目に部活やりたい澪ちゃんがかわいそうです!

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:29:03.53 ID:F6w3z1Af0.net
>>187
「高校生になったら胸が大きくなる」という噂を信じてしまったのは
お姉ちゃんのせいだからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:30:47.54 ID:Ep+StXYz0.net
そもそも論として楽器放って遊んでる人はそれ以前の問題よねw
そのあたりの元凶も人数上辞めさせるわけにはいかないのが困ったトコロ
人数足りてたらやる気が無いなら去れでいいんだろうけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:31:23.20 ID:JL9/w3lF0.net
頑張って全国目指したいなら吹部へ、だらだらしたいだけならけいおん部へ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:32:22.59 ID:sjbZLe/60.net
>>324
参考までに人に聞かせられる最低限の演奏ってこのレベルくらいだと思うぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Ju2XMwN9_wg
暴れん坊将軍から海兵隊を聞いた限りでは統率のとれてない小学生レベル(一部除く)だと思う

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:33:25.47 ID:UmhqosKz0.net
けいおんは目指せ武道館!だったなそういえば。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:34:17.36 ID:sn75fS0s0.net
- 1話で顧問は神社に詣でていた。「御神籤を引いてみたい」ような気分で。聞いていたのは、
「天国と地獄」。たぶん中学の大会の演奏で、高校に進学してくる子を調べていた可能性も若干ある
(さすがにそれはないかな)。いずれにせよ無責任な教員のすることじゃないよね
- 2話で顧問は担任・副顧問と職員室で話し込んでいる様子が描かれていた。
単なる世間話をしているのなら描写として盛り込まなくてもいいはずだが。
- 3話で顧問は「塚本君」とわざわざ名前で呼んで合奏とは何かについて答えさせていた。
顧問は個人の特徴を把握している(ないしは把握していることを意識の高い奴には理解させている)。
- 3話でなぜ一番問題がありそうな縦ロールらの2年を直接あてて問い詰めていないのかには意図があるように思える。
問題を客観視できていない奴をただちに指導しようとしても無理がある。だからトロンボーンを吹かせて、
2年も含めて皆に自覚を迫った。練習していないだろって。最低限の練習もしていない以上、俺が教える以前の問題ではないかって

さて、それでどうなるかは知らない。また、顧問が成功するかどうか、そんなことは俺は知らん。
ただ、このアニメは演出意図が分かる程度には注意深く観るべきなんじゃないか。
いや別にどうでもいいんだけど、そうじゃなきゃアニメを楽しめないんじゃないか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:36:08.31 ID:Ep+StXYz0.net
>>340
けいおんは決して大会などに出ず学校内で完結してたからあれで許されるというトコロもあった
これの場合はやる気無い練習しないから演奏レベルも初心者マーク級なのに何故か大会は出ようとしてるのがいる困ったちゃん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:37:49.70 ID:vItlqBDI0.net
丁寧に演奏する

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:38:17.25 ID:JL9/w3lF0.net
>>342
(律の威勢のいい掛け声だけで本当に目指してはいません パピコ談)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:38:18.07 ID:pRqZI7mc0.net
>>333 同意。アニメの演出とかそういうのをちゃんと理解できていれば、滝顧問が責任を回避しようとしているとかそういう意見はでないんじゃないかと思う。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:39:24.27 ID:sn75fS0s0.net
まあいいや。さふぁいあちゃん可愛いしな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:41:00.24 ID:vItlqBDI0.net
コトラバスの音ってほかの楽器でかき消されないのかな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:42:24.39 ID:F6w3z1Af0.net
>>221
弦を押さえる左指も、もちろん固くなるけど

ピチカートという弦を指ではじく奏法を続けるていると最初、右指が水ぶくれになる
水ぶくれがが破れて血が出ることも
それが乾いてまた水ぶくれを繰り返すうちに右指が固くなって大丈夫になる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:47:45.84 ID:0oaSrqML0.net
サファイアを土下座させる鬼畜眼鏡教師
そんな感じで薄い本おねしゃっす

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:48:14.24 ID:UmhqosKz0.net
それにしても、こういう下手糞な演奏ってどうやって録ってるんだろう。
それはそれで難しい気がする。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:51:02.32 ID:F6w3z1Af0.net
>>256
けっこうしっかりした分量があって内容も2828でいいね、原作読んでないけど、
原作のエピソードを別のキャラクター視点で描いてるんだろうなと思う部分がある
原作読んでるともっと楽しめるんだろうな

「好きな人が好きな人」の回、てタイトルからしてもういかにも少女コミック
題名からして胸がキュンとなる、ここはぜひともアニメで見てみたい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:51:41.89 ID:sn75fS0s0.net
>>352
石原立也が嬉しそうに吹いていたらやっぱそれは才能
そんな可能性はなさそうだが

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:52:45.59 ID:wC/HvRxU0.net
>>352
別撮りして後で編集でテンポいじってるとか
各楽器一人いれば合奏になるし安く済みそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:55:42.98 ID:tYu0s6Sw0.net
>>352
別の音楽物でもやはり下手な演奏の表現は難しいって話が有ったな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:56:06.52 ID:0oaSrqML0.net
>>355
チンポいじってる?(´・ω・`)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 06:56:23.07 ID:4zsp5qL9O.net
>>351
あすか先輩が「低音パートの官能の世界へようこそ」って緑輝ちゃんに誘いをかける薄い本を…。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:00:23.08 ID:Mg48URbx0.net
滝昇「ワシが定年になるまでには全国行くんでよろしく」とかw
でも「おまえら全国めざして猛練すれば府大会でダメ金ぐらいは取れるよ」とか言うのも
物語的にどうかな? というのはある

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:02:36.97 ID:berDYGyg0.net
>>358
うろ覚えだけど「チェロは女を優しく抱くように」ってなんかのネタで聞いたことあるけど
コンバスの場合だと巨体の男に後ろからハグして劣情する緑輝ちゃんになんのかな
薄い本はよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:03:49.24 ID:F6w3z1Af0.net
>>341
1話の甘えん坊将軍だって、リードミスでひっくり返っているところ以外、
そんなにひどかったかあ?という意見は多かったし、
アニメでもあの演奏を見てわあって喜んでいた女の子も描写されてる

個人やパートを抜き出すとgdgdでも、大勢で合奏になるとなんかいい感じに
なっちゃうという麻薬みたいなところがあって、エンジョイ勢にとっては
合奏はあのレベルで楽しめればいいということなんだろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:07:23.07 ID:0oaSrqML0.net
大会でミスった高坂さんか葉月をくみっきーが中心になって虐める展開でもいいです

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:11:46.49 ID:sn75fS0s0.net
>>361
そこを含めて演出は細やかだよな
むしろ細か過ぎて、深夜に眠気を堪えて流し見している人には
理解しにくいのかもしれない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:11:51.02 ID:3Zmpg7VF0.net
メガミマガジン5月号のピンナップが
部室で犯されそうになってるポーズでクッソワロタw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:17:45.64 ID:sn75fS0s0.net
さふぁいあちゃん「ジョージ君は凄く大きくて硬くてビンビンですゥ」

という展開は俺はあまり望んでいない。
さふぁいあ「ホビロン!」

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:20:51.23 ID:y52Whs690.net
ラピズラズリちゃんの腕前は全国区なん?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:21:01.36 ID:3Zmpg7VF0.net
間違えた、娘タイプだったわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:22:13.62 ID:CdoV3F6o0.net
これ三話か観たけどさあ
やる気が低い生徒も腹立つけど、先生がお股毛無いと思うわ。
賢い大人が賢くない子供から逃げてる。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:23:14.12 ID:aQbrkxXv0.net
お股毛?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:27:59.49 ID:llE/rEfT0.net
共にユーフォニアム視点である
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d116855.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d116856.jpg

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:29:26.28 ID:Mg48URbx0.net
葉月「ジョージ君調子どうよ」
サファイア「キング・ジョージ5世陛下のことですか?」

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:30:05.76 ID:kVorp07F0.net
たぶん、「おとなげない」と言いたかったんじゃないかな・・

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:34:49.22 ID:3Zmpg7VF0.net
意識改革のショック療法としてはいいんだけど、生徒の方から
「じゃあパートごとに完成度上げる所からなんで、パート練習から
付き合ってください」とか言われたら先生も受けざるを得ないんだろ?
「個々の楽器のことはよくしらないんで、自分らで勝手に上手くなって
ください」じゃないんだろ?顧問って全部の楽器に精通してるんだよな?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:37:13.47 ID:UmhqosKz0.net
>>372
ある意味間違ってないな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:39:40.68 ID:qcRXlttx0.net
ポニテちゃん可愛いとか言ってた奴は
三話にしてすでにこのディスり様に
いったいどういう感情を抱いているのか

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:40:54.28 ID:VbuG9Uaj0.net
高坂さんおとなげない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:43:46.43 ID:xMB3xFL60.net
顧問にモヤモヤする人は2話の初顔合わせ時のやりとりが引っかかってるんだろう
原作未読だしネタバレいらないけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:43:55.67 ID:aQbrkxXv0.net
パイパンか…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:43:56.00 ID:sn75fS0s0.net
373
生徒の側からそういう熱心なアプローチをかけられたら、あの先生は受けるんじゃないかな
「トロンボーンの皆さんはこのメトロノームに合わせて、最初から吹いてください」
プロの音楽の指揮者は各楽器の音がどうあるべきか、総体としてどうあるべきかについては
研究しているし指導できるが、全ての楽器を上手に吹ける/弾けるかというとそうではないだろう、
良く知らんけど
そういうレベルの話ではないような気がするんだが

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:44:25.60 ID:vlz2z6ANO.net
合奏のシーンの最初のオーボエの子が可愛いな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:45:11.40 ID:y52Whs690.net
ポニテ先輩の処遇次第では荒れようは3話の比ではなかろう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:48:07.75 ID:xMB3xFL60.net
ポニテ先輩はOPの外眺めてる横顔が素晴らしい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:49:00.11 ID:sn75fS0s0.net
>>375
ポニテちゃんて夏紀のこと?窓辺でやさぐれてた?
あの子はいいよね、やさぐれ方が。
そういう子もおじさんは人間として好きよ。吹奏楽部にとっては厄介かもしれんが
できない子ほど可愛いとも言う

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:50:50.63 ID:XAx0Y9/u0.net
夏紀先輩は実は面倒見いいよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 07:52:24.56 ID:sn75fS0s0.net
>>384
原作知らないが、2話で1年の葉月らはどうしたのかって尋ねてたしね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:00:03.80 ID:KDavP5jY0.net
>>315
やったわ
きちんとやれば、この曲でも全国行けます

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:03:09.13 ID:HR0CJqha0.net
>>290
洛南、宮本先生がお亡くなりに…共学になっちゃったし、消滅したにひとしいよね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:06:59.37 ID:y52Whs690.net
神社で先生がMP3プレーヤー落として曲がなるときにラブライブとかの曲が流れるMAD誰か作らねえかな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:10:19.56 ID:qcRXlttx0.net
糞ガキが大人を舐めてかかるのはよくあること

そこを先生方は、その口車と実績でねじ伏せていくんだろうけど
滝先生はどうやってくんだろうな

最近は、保護者もモンスター化してるから
「顧問の先生、ろくに指導もしないんですってね!辞めさせてください!」
って怒鳴り込んでくることもありそうだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:13:12.94 ID:llE/rEfT0.net
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d116857.jpg

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:14:39.11 ID:eaJnQj0iO.net
キチガイ顧問と糞女しかいない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:18:11.01 ID:berDYGyg0.net
基本的にパートリーダーの指導不足なだけなんだけどな
休憩でエアギターとかでふざけるのはいいけど練習と指導するのなら自分が真面目に本気にならなきゃ下はついてこない

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:18:57.17 ID:y+dEuekk0.net
>>388
MAD動画はもうあったよ、ゆかりんの変猫OPが流れてた
ついでに待ち受け画面も変猫にw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:21:41.49 ID:y52Whs690.net
>>393
(*ノωノ)

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:24:54.98 ID:Z0Ku76u00.net
>>392
パーリー重要だな
ホルンのパーリーは…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:31:50.19 ID:6hSb+dXK0.net
>>371
オパール「ジョウジ… ジョウジ…」

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:33:26.75 ID:/6/b8jOi0.net
リボン先輩はいままで香織先輩に優しくしてもらってたけど
れいなちゃんの自分へのツンケンした対応に新しい属性が目覚めてれいなちゃんに乗り換える
香織先輩はトランペット片手に一人雨に打たれる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:36:11.44 ID:6hSb+dXK0.net
>>390
久美子と麗奈の絡み愛か…ゴクリ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:55:35.44 ID:EkOOUu5N0.net
プロ勢の主人公と澪ちゃんとサファイアちゃんも演奏してるんだから
聴けるレベルになっててもおかしくないのに

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:59:17.24 ID:BAB/QifX0.net
>>399
その3人だけの演奏ならね
他にゴミどもが何十人も居るので

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:01:04.51 ID:fC16RTZ+O.net
ユーフォは夏紀先輩がパート練習参加してなかったから雑音まったなし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:03:27.68 ID:sjbZLe/60.net
>>399
吹奏楽は個人の技量よりも集団としての統一を求められるんやで
学部の数人がプロレベルでも他が統一性がなかったら完成しない音楽なんや

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:06:29.54 ID:EU1GaNcj0.net
実際に全国行った吹部の演奏聴くと、あのレベルの部で本気で全国目指そうとする方が狂気じみてて、エンジョイ勢の方がマトモに見えるな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:08:38.38 ID:QmthmPT70.net
>>388
「Happy Go Lucky! ドキドキ!プリキュア」がいいな
中の人ネタで

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:10:19.20 ID:hpoDr1kd0.net
行けるか行けないかじゃない、努力することに意味があるんや(小波

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:18:09.31 ID:qzrn/qIi0.net
>>327
なんで全員が集まってるとこで「全国に出るにはこれぐらいの猛練習必要ですよ」と言ってやらんのか

どのぐらいなんか分かってない生徒に自主的に決めさすってのは無理だよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:19:38.23 ID:o0gGrar/0.net
まあ1話冒頭を見るに主人公が悔し泣きできるようになるまでの過程を描くお話っぽい感じはする

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:20:05.78 ID:rj4JZEJw0.net
>>357
おっと失礼 (チンポジ直しながら)

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:20:16.74 ID:+x8r+ELG0.net
吹奏楽の顧問は音大すら出ていないことも多いがそれでも全国で賞取る先生は居るように
誤解を恐れずに言うなら吹奏楽は音楽というよりマスゲームなんで
楽器ができるかどうかよりも生徒を如何に統率できるかが重要な一種のスポーツ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:23:19.74 ID:XAx0Y9/u0.net
この先生だから、演奏は銅でも金賞あげようってのもあるそうだね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:23:26.01 ID:NLADovnK0.net
歌って踊れる吹奏楽部

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:24:43.98 ID:M/l/a9Ok0.net
>>370
この作品は楽器視点で見るべきだな
俺は香織先輩のトランペットになったつもりで見るわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:26:47.07 ID:BAB/QifX0.net
>>409
> 誤解を恐れずに言うなら吹奏楽は音楽というよりマスゲームなんで

それはあくまで吹奏楽部がそうなりがちってだけだろ?
「吹奏楽は〜」ではない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:30:45.88 ID:t6E9l/UG0.net
地味すぎて語ることも考察することも一切ないアニメ

京アニのラノベ原作はやはり鬼門だったか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:39:33.39 ID:llE/rEfT0.net
ラノベじゃないですし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:42:38.51 ID:i18gY9IN0.net
>>414
なんですか、そのエサ
食いつけるレベルになってから書き込んで下さい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 09:47:24.36 ID:sjbZLe/60.net
>>387
今更ながら宮本先生がお亡くなりになった事を知ったorz
これが最後の洛南としての演奏なんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=bUJlPlix-NY

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200