2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 24小節目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 23:07:27.14 ID:AT4W0FSC0.net
吹奏楽部での活動を通して見つけていく、かけがえのないものたち。
これは、本気でぶつかる少女たちの、青春の物語。
──────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────
♪放送/配信情報
TOKYO MX、KBS京都   4月7日〜 毎週火曜 24:30〜
サンテレビ          4月7日〜5月12日 毎週火曜 24:40〜/5月19日〜 毎週火曜 24:30〜
テレビ愛知          4月7日〜 毎週火曜 25:35〜
BS11              4月8日〜 毎週水曜 24:00〜
AT-X               4月10日〜 毎週金曜 23:30〜
niconico             4月11日〜 毎週土曜 23:00〜 (動画配信は23:30〜)
dアニメストア、アニメ放題  4月12日〜 毎週日曜 12:00〜
U-NEXT            4月19日〜 毎週日曜 12:00〜 (※4月19日のみ第1・2話同時配信)

♪関連サイト
公式サイト:http://anime-eupho.com/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_eupho
原作特設サイト:http://tkj.jp/info/euphonium/
WEBコミック版:http://konomanga.jp/manga/euphonium
京都新聞記事:http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20140106000035
インターネットラジオ:http://www.onsen.ag/program/euphonium/
宇治市 商工観光課:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000014385.html
Yamaha My楽器応援キャンペーン:http://jp.yamaha.com/

♪前スレ
響け!ユーフォニアム 23小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429685299/

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:16:14.62 ID:qJ07YzhJ0.net
けいおんは先駆者なんだろうけどさ、漫画チックすぎる。
比較するのがなんか違う。
この作品はなんつーか、普通に「良い作品」だと思うよ。
健全健康で人に勧められる作品つーかな。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:16:20.82 ID:mC39m3tD0.net
最初の四小節を「ピッチとテンポが合うまでエンドレス」やらせたら
泣き出す部員も出てくるんだろうな。
でもさ、あのレベルで合奏やらせろっていうからには、
全員でエンドレスやらされても文句言えない・・・よね?
パートでさえ合ってないのに「合奏やりたい」って言ってるんだもん。
だったら合奏で「合うまでやる」のも当たり前・・・だよね?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:16:23.61 ID:+UMYRjka0.net
櫻井「あまりに欠陥が多すぎて」

言い方ヒドスww

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:17:44.11 ID:NnXQGo9E0.net
>>202
かきふらい先生がコミカライズするぐらいマンガっぽいからなけいおんは

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:17:59.30 ID:u91W2iS+0.net
>>201
チューバとかユーフォみたいなデカめの楽器は図体のデカい子にあてがわれる・・・たぶん
ちっちゃい子はフルートとかクラリネット吹かされることが多い・・・たぶん

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:18:19.35 ID:by8KffIu0.net
>>198
本気で微分を理解したいと思ってる生徒になら普通に分数レベルからでも教えるだろ
問題は生徒がそもそも微分を学びたいと思ってるのか怪しいところ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:18:32.68 ID:edLdop8V0.net
コントラバスは弓の毛と弦の張替えで数万飛ぶんじゃなかったっけ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:18:42.16 ID:0dVcY4/R0.net
よくもこの演奏レベルで文句たれられるのか
ここの部員達頭湧いてるの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:19:05.07 ID:MGB+XiXI0.net
つーか無気力組は何で辞めないんだ?
何かメリットあるんか?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:19:42.70 ID:vvUCWVd30.net
コンクール中心だけど実際は甲子園に体育祭文化祭と続くよな
駆り出される機会多すぎだわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:19:50.74 ID:u91W2iS+0.net
2年のやる気なし組が相当のアホ設定ってことなんじゃないかな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:19:54.19 ID:PvAH9zFc0.net
>>207
高校生で通分できない子は、本気で微分を理解しようとは思ってないよ。
そこがポイントでさ、このスレでも、そういう子までを「生徒として扱え!」という意見と
「そういうの無駄だし」という意見が対立してて、それぞれ滝先生を非難・支持に分かれいるわけなんだよ。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:20:02.01 ID:0dVcY4/R0.net
演奏できる(うまいとは限らないけど)自分がかっこいいとか思ってるんじゃね?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:20:40.85 ID:mC39m3tD0.net
あぁ・・・そうだったね。
滝先生が全国へ導ける指揮者とは一度も触れてないんだっけ。
OPの画で勝手に「すごい指揮者」って勘違いしてたよ。
「全国に行きたいならそれなりの指導をする」なんて言ってたし、
滝先生は全国へ行ける力を持っている指揮者なのだと思っちゃった。
そうだよね、まだ滝先生の実績はわからないね。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:21:26.32 ID:R4Yt1z1W0.net
>>203
それならわかるけど
レベルに達してないから仕上げてから来てといって放任というのは
思惑はあるんだろうけどガチで自分達でできない連中だったら完全な悪手だな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:21:40.77 ID:4XwkPAvn0.net
>>210
集団に帰属していられる安心感
しかもやる気勢追い出して居心地の良いgdgd空間
さらに卒業すれば3年間吹奏楽やってました箔のおまけ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:21:47.27 ID:YQTmbwG10.net
>>195
よっぽどじゃなきゃソフトケースに入れて普通に保管で大丈夫。
不安なら衣類用の除湿マットなどをケースに入れる場合もあるよ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:22:08.62 ID:0dVcY4/R0.net
香織は絶対策士・・・こいつが部長を影で操ってる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:22:15.41 ID:u5228Ton0.net
案の定意図を汲み取れず適当な言い訳作って練習無くして時間を無駄にしてるわけだからな
任せるにしてもタイミングがやや悪い
あの部員たちは全国への道のり等必要な努力量とか理解してないだろ
初指揮まで一度もミーティングしてないのも謎だが吹奏楽部ではあれがリアルなのかよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:22:29.27 ID:MGB+XiXI0.net
>>211
やらされるって言うより目指してがんがってたけどな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:22:56.42 ID:yPEfM3AuO.net
>>210
鍵作品の当て馬出崎なら、そこのとこ突っ込みそう

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:23:44.42 ID:4XwkPAvn0.net
>>216
やる気があれば先生のところに聞きに行く
なぜ先生があれこれ提供してくれるのを待つのか?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:24:21.33 ID:cQTfThfM0.net
3話の合奏のレベルって他のものに例えるとどれくらいの酷さなん?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:24:44.29 ID:Ns0EpdP+0.net
>>216
ダメならダメで別にいいんでしょ
高校生にもなるんだからダメなままでいようとするならそっちから見切りつけてレベル下げた指導になるでしょ
で、それが嫌なのもいるだろうから部内で意見統一しろやってことだろうよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:24:53.65 ID:+UMYRjka0.net
チャイカ、叫ぶ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:25:18.83 ID:0dVcY4/R0.net
EDの映像表現はホント使いまわしだな・・・
新鮮味がまったくない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:25:28.16 ID:Ns0EpdP+0.net
>>226
アレなんか良かったわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:25:48.08 ID:mt0HJ1980.net
>>218
そうなんか
さんきゅー

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:26:06.97 ID:HoxxAL9q0.net
一曲目ってまず校歌じゃないのか?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:26:53.79 ID:u91W2iS+0.net
>>230
校歌一度も吹いたことないな 当然練習もしたことない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:27:28.97 ID:u5228Ton0.net
疑問は多いがここで疑問視されてないということは吹奏楽部ではリアルということでいいのかな
ガバガバで呆れるんだが

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:27:38.36 ID:Ns0EpdP+0.net
四人の配役はなかなかイケるよな
サファイアの人はあんまり知らなかったけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:28:04.58 ID:LeOwEiwq0.net
>>201
金管は唇の厚さで向き不向きがだいたい別れる
マッピの小さいトランペットホルンは唇薄い人のが吹きやすい
唇普通なのでガタイごとにトロンボーンユーフォチューバで振り当てられたユーフォ奏者です
確かにトランペット木管は吹きづらかった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:28:25.91 ID:G7mT1z8X0.net
このアニメの登場人物の中で、
名前を数字で表せるのは
935と07だけ

これ豆知識な

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:28:31.94 ID:FGb1a+I70.net
これからなのはわかるけど構成下手すぎじゃないですかねぇ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:28:53.82 ID:3X4XDxzF0.net
部長とかいう中間管理職
胃が痛くなるわ
先生は良いキャラしてんな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:29:51.69 ID:h3oHlZbO0.net
さっき見たけどありゃー生徒が駄目すぎるなw
基本の基本曲で揃ったら来い言われてるのに全然揃ってないのに見てもらう→案の定爆死
基本の基本曲すら出来ないのになんとかコンクール?の出場曲とか無理って普通のおつむしてたら分かるだろうに

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:30:00.34 ID:xSFLijm20.net
顧問と副部長がしっかりしてればよさげなアニメだし後は適当でいいよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:30:05.01 ID:YbDyyj+W0.net
http://i.imgur.com/yqPL2rm.gif

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:30:36.10 ID:xYiuaobI0.net
声荒げられるより穏やかに問い詰められるほうがよほど胃に来るしな
かんべんしてください

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:31:07.47 ID:HoxxAL9q0.net
>>231
マジ?
校歌のスコア譜も存在しないの?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:31:13.06 ID:6tZmbd/p0.net
「はよ、先生呼べ」って、部長にプレッシャーかけてた人達
顧問に指導しろって言ってた人達
は、それぞれやる気ある派なの? ない派なの?

やる気ある派のような気もするが、やる気あるなら自分達のパートがそれ以前の問題だというのもわかりそうなものだが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:31:29.11 ID:h3oHlZbO0.net
>>232
リアルでこんな遊びまくってる奴いないぞ
さすがに基本曲の練習すら出来ないレベルの生徒が集まってるなんてフィクション
それくらい酷い生徒揃いで頭が痛い

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:32:15.22 ID:+UMYRjka0.net
そうか中古先輩茅原か
どこかで聞いた事ある声と思ったら

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:32:52.68 ID:h3oHlZbO0.net
>>243
やる気あったらあんな状態で先生に聴かせるようなマネ出来ない
下手すぎる十万石まんじゅう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:14.20 ID:L99aeJvR0.net
こんな対立している暗い吹部話は見たくないから
甘ブリのサッカーイベント行ってくるわw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:14.47 ID:Ns0EpdP+0.net
>>236
初期状態が酷い部活に入って伸びる過程を書く以上どうしても最初の方は見てらんないよな
尻上がりに伸びる保証もあるわけではないからなあ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:24.81 ID:1PhUwuGw0.net
会社でもそうだけど、だらけてる奴に限って辞めてかねえよな
んでやる気ある人が諦めるか辞めちゃう

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:27.20 ID:6tZmbd/p0.net
今の状態が解決して、部員が真向きにやり出したらつまらない話になってしまいそうな気がしないでもない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:30.04 ID:dwuwvw+I0.net
>>243
出来はどうでもフェスに間に合わないとか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:38.16 ID:xSFLijm20.net
部長がよそよそしいのは全部エンジョイ勢だろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:33:53.65 ID:npgGRKA60.net
初級向けの曲をあんなに下手に演奏しておいて、しかも練習もしないで遊んでたくせに
どこが悪かったか言わないと分からないとか間抜けな事言ってる部員もいて、この吹部は大丈夫なのか
顧問が怒るのは当然
でも葉月ちゃんやサファイアちゃんが一生懸命やりたいって言ってたし、麗奈もいるし一年生に希望が持てる

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:34:03.07 ID:PvAH9zFc0.net
いろいろ理屈つけてるけど、海兵隊の練習がイヤなだけ。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:34:25.32 ID:GZxK4bb+0.net
>>21
点数が出てて金の中でも最高得点の1金といわれるものはある

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:34:39.52 ID:4XwkPAvn0.net
>>240
うーんこの女神
逆に胸に一物ありそうな感じがして困る

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:34:55.43 ID:Ns0EpdP+0.net
>>244
普通はああなる前にパーリーだか学指揮だかが問題にして一定のクオリティまでにはするよな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:35:08.07 ID:u5228Ton0.net
この先あの顧問が全国への道程や常連校のビデオを見せたりミーティングを通して全体意識を明確にさせることなく、ひたすら理想の音や合奏を求めてネチネチ指導するだけなら胸糞悪いだけなんだよね
有能と聞いてるから説得力ある話を後に持ってくるとは期待しているけど先行き不安だよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:35:38.71 ID:xSFLijm20.net
2年間あのスタイルでやってんだからエンジョイ勢からしたら
あの顧問のやり方はさっぱりだろ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:36:36.95 ID:dwuwvw+I0.net
>>237
部長やって十二指腸潰瘍かもって言われたなあ
別にギスギスはなかったが。それから気楽に生きたら・・・アニメ実況するような人生に

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:37:30.75 ID:h3oHlZbO0.net
>>257
だよな
顧問の指導がどうこうとか言われてたからそういうレベルかと思ってたら全然違ったわ
そこも顧問の指導に任せるならもうこの部は他校にあるようなパートリーダーは撤廃して全部顧問に決めてもらうべき
何も自分たちで出来ないじゃないかこいつら

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:37:42.78 ID:Ns0EpdP+0.net
原作知らないけどどうせ今年からコンクール参加をオーディション制にして実力ある経験者の一年とダメ二年の間でトラブル発生までは読める

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:37:45.49 ID:uKslNrts0.net
>>249
権力者に取り入ったり責任回避したり他人に仕事を押し付けるスキルだけは高いからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:37:57.53 ID:6tZmbd/p0.net
>>246
逆に、やる気ない派だとすると、何で先生呼びたがるのだろう?と思う
これまでの経験で、顧問がああいう人だってのは知ってたろうに
顧問抜きで、好きなようにプープカやってた方が楽しいんじゃないの?
楽器吹く気すら無さそうだったけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:38:03.57 ID:u5228Ton0.net
>>244
そっかそこらへんは流石にフィクションなのね
そもそも赴任先がどの程度か前年度のビデオなり副顧問からの指導状況の伝達、受け渡しなりで多少は知ってそうだけどその予想すら下回ってたということかな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:38:07.62 ID:R4Yt1z1W0.net
>>223
多少ヤル気あってもなかなか新任の先生に聞きに行く奴は居ないと思うけどね

>>225
結局問題はそこだよね
部内でどうしたいのかが全く統一されてない
最初の2択でもどっちつかずが多かったし、一応全国目指すってなったのに
副部長はサボりを容認しちゃってるし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:38:08.96 ID:RDbOC/Iq0.net
>>256
胸で一物擦りそうな感じがして困る?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:38:32.68 ID:yiCgjr1J0.net
>>259
×エンジョイ勢
◎本気でやりたい人たちを追い出して居座る害悪集団

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:38:55.21 ID:3X4XDxzF0.net
パートリーダーがしっかりしてないところだけどんどん周りから置いてかれて逆ギレするパティーンですわ
他のパートだから口も出しづらいし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:39:09.01 ID:ZyVo80XC0.net
部はグダグダなだけだし滝に有能感もないし吹奏楽はいつ始まるんだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:39:50.56 ID:+ENVqa+S0.net
>>265
中学だとこんな感じなのも珍しくない。

早く引退したがってる3年だらけ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:40:20.44 ID:uG+w6CxGO.net
今日の話、私が高校生の頃の部活を思い出した…。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:40:24.24 ID:edLdop8V0.net
普通なら見せる前に学指揮で合奏やるよね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:40:24.29 ID:PvAH9zFc0.net
副部長にいちいちツッコミ入れてたメガネ野郎、
途中で「ちょっと出てくる」とか言って出て行った奴
あいつ、ちょっとイカンな。
せっかく副部長がもりあげてるのに、毎回、水をかけやがる。

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:40:44.75 ID:YQTmbwG10.net
>>258
滝「『なんでつまようじが落ちてんだよ!』は43:45〜ごろです 」
http://youtu.be/2hQtiKbVpZ4

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:40:56.57 ID:cKuxRKAu0.net
amazonのタイムセールでチューナー売ってるなと思ったら楽器も売ってた
何か影響あるの?誰が買うのよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:41:08.81 ID:6tZmbd/p0.net
「このチームにいたらダメになる」と(たぶん)言って、村田や内川が去ったベイスターズを思い出した

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:41:14.74 ID:xWdJlY740.net
初めのPVでジャズであれだけアピールしておいて
本編見たらこのオープニングはないやろ
やっぱ角川とかTBSと一緒にやらないと京アニはだめだわ
ランティス首にしてポニーキャニオンの磯山Pを
音楽の担当にしてくれ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:41:19.69 ID:4XwkPAvn0.net
>>258
まだ気にする段階じゃないと言ってなかったか?
基礎も疎かに遥か上を見せてもあまり意味はない(見るだけの身分は楽しいだろうが)
全国出場=ガチでやる=多少辛くても乗り越える気概を持つって意味だよ
高校生があれだけ揃ってて誰もわからないはずがない
わかっててやらないのであれば教えても意味がないってことでしょうね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:41:26.86 ID:xYiuaobI0.net
やる気あるけど辞めて行った伝説の金管四天王の2年生が
殴りこんできて「合奏したいです瀧先生」みたいな話になるんじゃないの

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:41:55.83 ID:JDe4NK7W0.net
このアニメ見て久々に吹奏楽やりたくなって楽器探してるわ
学生時代はチューバだったけど高すぎて無理だから手頃なトランペットにする

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:41:58.57 ID:h3oHlZbO0.net
>>268
練習嫌、大会とか派手なところ出るのだけ好きってのをエンジョイ勢と言うならエンジョイ勢なのかもしれん
最低限基本曲くらい合わせられる程度は練習しないと楽器を楽しむことも無理なのに何をエンジョイしてるのか分からんが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:42:25.38 ID:r2nq0kRJ0.net
やる気のあった2年と3年が揉めた?
部長やジョイナスさん泣きぼくろさんらがやる気のない連中を庇ったてことか
でやる気あった連中が裏切られたとかいってやめてったのか
後藤がジョイナスさんへ冷たいのもそれか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:43:05.39 ID:GZxK4bb+0.net
>>240
メガネにしては可愛い

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:43:19.74 ID:6tZmbd/p0.net
あのダメな2年生を叩き出すことはできないの?
それこそ、教師の役割のような気もするが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:43:32.77 ID:R4Yt1z1W0.net
>>274
いやいや、後藤が一番現状の歪みを理解してると思うよ
あそこでポニテにガツンと言えないから副部長はダメなんだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:43:53.91 ID:o0hYlB5s0.net
セラフの1話はただゆうちゃんがミカ見殺しにして逃げただけやん・・・・
それよりも2話でいきなり存在感を示したシノワ(CVはやみん)の功績が大きい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:44:32.70 ID:h6rTDiuJ0.net
丁寧に下地を作ってんのにせっかちな人多いな。
先生呼ぶように提案したのが比較的練習してるトランペットってのがまた複雑だよね。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:45:14.62 ID:h3oHlZbO0.net
>>273
パー練やって合わせてたと言ってたが本当に合わせ練習やってたんだろうか
あれも嘘じゃないかと疑ってしまう程度にはちょっとズレてるじゃ済まないくらい下手すぎ
合わせ練習やってたら合ってないことが自分たち自身で分かるはずなんだが

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:45:42.75 ID:CNcVph4o0.net
ガチ勢が抜けた後でも残った真のガチ(二巻の主役)
http://i.imgur.com/t0MeLDc.jpg
http://i.imgur.com/zPRa6wk.jpg

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:45:48.78 ID:uKslNrts0.net
>>277
マリーンズの現状がこんな感じなんだろうなぁと思う
ガチ勢の涌井・石川、エンジョイ勢のサブロー・唐川

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:45:53.77 ID:ZyVo80XC0.net
>>288
せっかちですまん。展開遅すぎてびっくりしてる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:45:55.97 ID:kDh41tQX0.net
>>243
自分らじゃやる気のない奴らをどうしようもないから先生に上から〆て欲しかったんじゃないの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:46:32.97 ID:u5228Ton0.net
>>271
あの部員たち中学生レベルかそれ以下か
そうなると初めから全国へ誘導する顧問がイレギュラーすぎる存在だけどスタッフはわざとその構図に思わせて同時に作中で部員vs顧問から生まれる団結を描きたいのかね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:46:37.11 ID:WIQJ3njR0.net
人間関係()に何か悩んでないで、本音でぶつかれよ!!
弱小校ってどこもこんな感じなのか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:46:57.85 ID:PvAH9zFc0.net
展開遅く感じるのは、ずっとこのスレばっかり見てるからだと思うよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:47:10.86 ID:6tZmbd/p0.net
>>293
なるほど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:47:13.22 ID:4XwkPAvn0.net
>>288
たしかに先生の真意はまだわからんね・・・
どう収集付けてくれるのか楽しみだわー

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:47:33.70 ID:u91W2iS+0.net
>>293
ヤル気あるやつ派だった説か・・・ うーむ


部長 あすか 中世古の3人が実はエンジョイ勢のリーダー達だったとしたら恐ろしいな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:47:52.23 ID:H12mY7qW0.net
吹奏楽とうしろなんで、作中表現からの推測で

今回の曲が【簡単】だからとなめきってサボってた連中がガツンとやられた。
【簡単】な曲だからこそ、一週間で仕上げられたはずなのに、あのていたらく。
もちろん、顧問としても【簡単】な曲だから特に指導する必要はなく、パートごとのチームワークや部としての実力を試す形だった。
この後は、やり直しの合奏を期限前にきちんと仕上げて披露するくらいのやる気が、全国を目指している以上求められている。

って理解したんだけど。
こんな感じで(曲のレベルとかも)合ってますか?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/23(木) 00:48:40.22 ID:6tZmbd/p0.net
部活とか文化祭とか、メンバーの温度差は難しいよな
俺はいつもやる気ない派だったから

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200