2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

響け!ユーフォニアム 21小節目

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:48:19.67 ID:LQ3X5sE40.net
一昔前の指導は自身の経験から導き出されたことをストレートに伝えるだけでも指導が良く結果が伴えばそれで良かった
某野球監督みたいに「ココはバーン!と、グイッと()」とか
最近は理論的に説明が最優先でプラス経験談みたいな感じがいいのかな?
今回の話数でいうところの「メトロノームに合わせられてない」からの「合奏のレベルに至っていない」みたいな
この流れ観たとき「あー今どきのいい指導者ってやつ?」と思った

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:48:41.62 ID:fQAEKmB60.net
>>919
Bだったら最初から全国狙えないんですが。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:49:51.60 ID:SZ5vPM7Q0.net
いつまでたっても全国大会を目指すっていう体裁を保つ状態に
業を煮やしたやる気組が問題を表沙汰にして、やる気無い組と大衝突
結果、楽器のストック大量に余ってるような状況を生み出してしまった以上
吹奏楽部としての体裁をキープするために現状維持が再び選択された
顧問も察して二通りの選択肢を部員にあたえ、自らもそれに沿うと提案
それを受けてのれいなちゃんの雄叫び

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:50:52.62 ID:r3A5OZ+W0.net
>>919
自分が高校のときにいた吹奏楽部は2学年で50人くらい部員いたけどコンクールには出ない方針だったからかなり特殊な部類だろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:52:46.72 ID:xcMIrjn10.net
具体的にどこが悪いか言えって言ってるのに顧問が抽象的な指摘で返したのはあれ何なの?
ああいうもんなの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:52:47.14 ID:bfX9KUuW0.net
>>914
回りもレベルが低いと分からないんだよ、自分の限界は出し尽くしてる事になってる
個人技じゃないからこそ周りがそういう雰囲気になれば流されてやる気になるのは普通、合わない奴は居なくなる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:52:50.84 ID:fQAEKmB60.net
>>924
大会出場しないと部費が大幅減されるので、
出ないわけにはいかない学校もある。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:53:02.20 ID:F/M9du4l0.net
>>47
アレは4話放映直後が、かつてのハルヒ0話放映直後のようなカオスなスレ進行があったぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:03.94 ID:pPwrPHnC0.net
チューバ先輩かわいすぎだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:14.09 ID:7qzbbLC30.net
【悲報】今回で1クールの1/4終了
【悲報】今回で1クールの1/3終了

ラブストーリーまで消化できるのかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:33.83 ID:fQAEKmB60.net
>>925
パート抜き出しで明らかになったから指摘する必要がない。
譜読みすら怪しいレベル。
あれで何が悪いのか分からないのなら、パーリー失格。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:54:55.34 ID:DclE/zjq0.net
>>930
突っ込み待ち?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:55:15.29 ID:7qzbbLC30.net
>>929
梨子はかわいいなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:55:23.01 ID:LQ3X5sE40.net
経験者なら新入生でも合ってないって理解るレベルのものを
メトロノームとか引き合いに出して合奏?のレベルに至ってないって事を理論的に、理屈で納得させなきゃならん
最近の先生はストレス溜まるだろうな・・・って描写だったわ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:56:21.70 ID:r3A5OZ+W0.net
>>927
大会に出ないと活動してるとみなされないってことなんだろうな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:56:30.34 ID:DclE/zjq0.net
秀一君!告白しよう!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:56:32.80 ID:SZ5vPM7Q0.net
抜けた人等はこんなやってんだかやってないんだかわかんない状態なら
やってもしょうがない、意味が無い→だから抜けたんだろう
よくある展開だと意味が無いものなんてないとか
精神論的なのを主人公が急に熱弁して視聴者ポカーンとしそうだがこれはどうなるのか楽しみ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:57:15.35 ID:xzIo0ku60.net
ろくに指導しない先生の下じゃ
やる気なくなるわ

まぁ吹奏楽部がヘタに上手くなって仕事増えるのが嫌なんだろうねwwwwwww

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:58:52.24 ID:koPdbcY80.net
あの顧問は今年からでしょ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 06:59:52.67 ID:fQAEKmB60.net
>>938
現実にそういうスタンスの顧問はいる。
音楽が非常勤のみで、他教科教員が顧問の例に多い。
顧問が音楽教師でもそういうことあるが。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:00:15.24 ID:bfX9KUuW0.net
>>934
いや、分かっててやってるけど楽しくある程度やれてればいい人達だったってだけだろ
あの先生もやり方が結構青臭いんだよね、やさしくないというか、高校生も結局は子供なのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:00:20.19 ID:tFxBqczI0.net
あのやる気のない連中見てると全国目指すとか馬鹿馬鹿しく思えるんだが
それとも吹奏楽コンクールの全国行くのって簡単なの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:00:35.91 ID:Uu4k+Oqp0.net
部活、なつかしいなあ…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:01:33.11 ID:4HnLfqSr0.net
>>921
野球に至っても一昔みたいな「特訓だ!根性だ!」と精神論語ったり、がむしゃらに練習する
分からない事は先輩に教えてもらうと言ったやり方は時代遅れだし、「体罰」と外部から言わかねない
今の時代、データに基づいて組み立てた練習メニューをただ消化するだけ方法が確立されている事だ
それに有望な1人を重用すれば”依怙贔屓”と他の部員達からの妬みといじめの対象にも成りかねない

吹奏楽は顧問を頂点に部長・副部長が次点に立ち、その次に各楽器のパートリーダー→その他の部員
の順であるピラミット社会・密告社会になってる
だから久美子らに入る情報は何処かで遮断されてるか歪曲されている可能性もある訳だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:01:44.04 ID:7qzbbLC30.net
>>932
ありゃタイプミス><、次回でもう1/3終わりと言いたかった

サンフェスのあと、コンクールの予選までとどりつけるのかなあ
予選の結果発表で2期に続く、みたいな?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:01:57.42 ID:Uu4k+Oqp0.net
顧問ばっかりやる気になっても、部員のやる気がないとどうしようもない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:03:10.87 ID:fQAEKmB60.net
>>946
その逆でも吹奏楽は上に行けないんだよねえ…。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:04:42.12 ID:Uu4k+Oqp0.net
やる気だけでは成果は出ない
才能も必要

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:04:49.99 ID:QLcgPHLJ0.net
なかなか大荒れだったみたいだなー。
今夜の放送が楽しみだわbyBS民

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:05:58.86 ID:t1FygMYj0.net
いや、学生が40代後半の記憶と知識をもって才能もあればできるよ
所詮人間なんてどいつもこいつも等しく駄作なんだから

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:06:37.34 ID:Uu4k+Oqp0.net
950なら立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:06:44.72 ID:a+CB+5UZ0.net
この程度部活あるあるくらいで別に荒れちゃいないでしょ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:06:53.53 ID:LQ3X5sE40.net
>>941
私的にはこういう両者共にモヤモヤとするような理屈っぽい指導は嫌なんだけどね
教師側に肩入れしてるわけじゃない。ただ最近はこういうのがいいセンセとか言われるんだったら両者共にストレス溜まるだろうな…と思っただけ
ストレスを即、体罰や怒鳴りなどで発散する指導者も居るし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:07:32.83 ID:V/HDz81r0.net
これ何クール?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:08:06.57 ID:bfX9KUuW0.net
>>948
耳さえ聞こえてれば十分かな、9割くらいの人間はやる気だけでやれるよ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:08:09.68 ID:fQAEKmB60.net
>>948
吹奏楽の場合、演奏者個人の才能はあまり関係ない。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:08:17.51 ID:4vbHhzVJ0.net
わたしの時間を無駄にしないでください

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:09:12.09 ID:Uu4k+Oqp0.net
どう見ても肺活量なさそうな登場人物たち…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:09:35.31 ID:NooXBS6Q0.net
これ先生もやる気無い組だな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:09:45.09 ID:z/F9+wrp0.net
ちょっとこわいけど、先生凄くいい人だな
物腰柔らかいし優しそう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:10:57.14 ID:fQAEKmB60.net
>>953
笑ってこらえて では某高校の体罰教師が名顧問扱いされていたな。

>>958
管楽器に必要ないな肺活量など訓練すれば身につく。
海猿じゃないんだから、そんなに必要ない。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:11:08.62 ID:KTM/H3lf0.net
吹奏楽は指導者次第

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:11:33.94 ID:HcE8TUIk0.net
>>950
次スレ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:11:45.75 ID:Qyg5lrXB0.net
高校の教師ってどれもあんな感じだよな
下手な奴・やる気ない奴を纏め上げてワンランクステップアップさせる気概なんか1ミリもない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:12:39.47 ID:zUZud0yv0.net
次スレが立っていないと滝先生がにこやかに「なんですかこれは」って言います

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:14:15.85 ID:tkEsR3rA0.net
のんびりやりたい派っつうか息抜きで部活やりたい俺なので見てて辛いわあ
あの場にいたら流されて大会目指す側に手を挙げるけど後で耐えられず辞めるクチだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:14:27.69 ID:4HnLfqSr0.net
顧問の理想は有望な部員だけを起用して、そうで無い輩は切り捨てる体制
不満因子をあぶり出す意味もあったんだろうが・・・・・・

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:15:07.84 ID:fQAEKmB60.net
>>967
切り捨てたらA部門に出られません。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:15:28.63 ID:Uu4k+Oqp0.net
次スレ

響け!ユーフォニアム 22小節目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429654470/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:15:29.49 ID:tkEsR3rA0.net
>>953
子供相手に言質取ってやな感じ、という感想はちょっとある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:17.25 ID:dbJCgL+30.net
自主性の名のもとに責任を回避し、一年生が入った大事な時期に指導もせず放置とか
顧問が最低最悪でクソ杉だわ

学生・部活目線ならば許されるのかもしれんけど、
社会人的な目線からみたらこんなの絶対許されんわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:27.24 ID:xRTj3dkH0.net
>>969は荒らしだな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:32.28 ID:t1FygMYj0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429654525/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:16:48.91 ID:zUZud0yv0.net
>>966
あの中にいるのんびりやりたい派はそれ以前にガチでやりたい派を追い出した前科持ちでっせ
俺はそこまでしてのんびりしたくもないw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:17:00.12 ID:LDAPxSBO0.net
>>968
なんで?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:18:00.78 ID:KDKOJusCO.net
俺は顧問に賛同するわ!
ただメトロノームは俺の股間ノーム使えwww左右にフニャフニャ揺れるぜwww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:18:02.40 ID:zUZud0yv0.net
>>972
立ててこようか?
連続スレ立て出来るんだろか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:18:16.22 ID:tkEsR3rA0.net
>>974
追い出す前に自分が辞めるな、確かにw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:19:24.47 ID:zUZud0yv0.net
おっと
>>950>>973

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:19:41.66 ID:ewGJ9Eya0.net
ガチ勢がやめたってのもわからんなぁ
その辺やるんだろうか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:20:32.32 ID:t1FygMYj0.net
テンプレはれん、任せた

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:20:51.11 ID:fQAEKmB60.net
>>975
40人以下でA部門に出るのは無謀。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:20:58.91 ID:r3A5OZ+W0.net
今テンプレ貼ってるからちょっと待ってあげてね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:21:18.23 ID:s5umidSD0.net
みんな熱血しててうらやましいな
自分は中学の時は、科学部で焼夷火薬作って
理科室の机溶かして、火災報知器鳴らして
高校の時は将棋同好会で2年の時、1年が上手い奴
ばっかりだったから、逃亡したわ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:21:39.48 ID:tkEsR3rA0.net
>>980
単純に険悪な仲になって辞めてったんじゃないか?
まさか意図的計画的に追い出したってわけでもないだろ多分

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:21:54.73 ID:A8T3uzJf0.net
面白いけどあと9話で話終わるんだろうか
「皆やる気になってくれたぜ!俺たちの戦いはこれからだ!!」ENDとか
続きは劇場版でとか嫌だぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:22:06.45 ID:zUZud0yv0.net
>>981
貼っておいた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:22:54.13 ID:uvmuWBoO0.net
つーか、普通ならヤル気ある奴ない奴半々なら
やる気ない奴が抜けてくと思うが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:48.94 ID:LDAPxSBO0.net
>>982
なんで?
吹奏楽って人数が多ければ多いほど良いって訳でもないでしょ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:51.29 ID:zUZud0yv0.net
>>985
3話の練習風景みたいな部活だったら楽器のこと好きじゃなさそうだもんなあ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:51.97 ID:RcmcyW580.net
https://www.youtube.com/watch?v=KW7GbzWcW0A
こういったのを見ると最終的に辛い記憶も楽しかった記憶に塗り替えられるんだろうな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:23:55.91 ID:wL579Va00.net
高校になると先生も自主性に任せるようになってくるよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:25:18.92 ID:KTM/H3lf0.net
>>989
人数少ないと不利
音の迫力が薄くなる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:25:40.94 ID:dfiUEFqu0.net
>>988
そうか?
チーム競技なのに足引っ張り続けてる奴がいたらやる気ある連中は辞めるでしょ
足引っ張り続けてる奴らはそれで満足してるので辞めるわけないし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:32.30 ID:zUZud0yv0.net
次ここよ〜
>>973
響け!ユーフォニアム 22小節目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1429654525/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:39.93 ID:LDAPxSBO0.net
>>993
そりゃ迫力が必要な曲を選んだ場合の話でしょ
単なる選曲ミス

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:45.15 ID:fQAEKmB60.net
>>989
フルメンバーのところに比べるとダイナミクスの差や音色の幅で少人数のところは不利になる。
支部大会クラスにはいるが、そこから上に行くのはほとんど無理。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:26:53.82 ID:wL579Va00.net
>>991
リアル吹部って化粧っけもない女の集まりだったの忘れてた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:27:00.16 ID:bfX9KUuW0.net
>>993
40人以下でも普通に全国来るけどね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:27:12.71 ID:s5umidSD0.net
おtんぽ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200